タグ

2015年7月9日のブックマーク (14件)

  • わかりやすい文章・伝わりやすい文章、何が大切? - ぐるりみち。

    「わかりやすい文章を書きたい!」 仕事にせよ趣味にせよ、日常的に「文章」を書いていて、このように考えたことのある人は少なくないのではないかしら。 自分の主張は当然のこと、客観的なものも含めてあらゆる「情報」を他者へと伝えるためには、何よりもまず「わかりやすさ」が必要になってくる。そこで、「わかりやすい文章の書き方」と銘打ったやウェブ上の記事を読みあさる。そうすることで自分の文章力も向上するのだと、そう信じて。 しかし、「わかりやすさ」とは何を指すのだろう。 パッと思い浮かぶのは、やたらと難解な表現を使わないこと、テーマを絞り順接的かつ論理的に文章を構成すること──などなど。 でもそのように考えると、義務教育課程で「国語」を学んでいれば、誰でも “わかりやすい文章” を書けるのではないか、とも思ってしまう。 主語や述語をはじめとした文章構成。一般的な慣用句の知識。たとえ大学で論文を執筆した

    わかりやすい文章・伝わりやすい文章、何が大切? - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2015/07/09
    「勝手に伝わる」文章を書ける人は最強。あと、よく言われる「個性」や「文体」を考えるのはこの次の段階だと思ってる。/個人ブログは好き勝手に書いていいと思います!
  • レトロ購買部さんの図書貸出カードがめためた可愛い。 - 青猫文具箱

    最近ですね、新たにお気に入り雑貨屋ができまして。東京は下北沢にある三叉灯というお店なんですけれど。 「三叉灯」 洋服と個人作家さんの作品を扱っているセレクトショップで、今年の3月にリニュアルオープンしたばかりです。 下北沢で友達の手伝ってる小劇団を見に行った帰り、思いのほか時間が余ったので三叉灯に寄り道して帰ることにしたのですね。したらば。 見つけたったたた…!! レトロな図書貸出カードです。名刺サイズの図書貸出カード。なにこれめためた可愛い。 正式な名前は「図書倶楽部 個別貸出カード」。個人作家の「レトロ購買部」さんが作られている作品です。 ぷに子/レトロ購買部 (@punikoo) • Instagram photos and videos リーディングログといえば、これまでこのブログで何度か「読書記録しおり ワタシ文庫」を取り上げてるんですが、 読書メモ効果でブログの書き方が変わる、

    レトロ購買部さんの図書貸出カードがめためた可愛い。 - 青猫文具箱
    ornith
    ornith 2015/07/09
    名刺ケースと組み合わせる発想はすてきんぐ!いつもビレバンに行ってたから、このお店は知らなんだ……。
  • 自分の感情をうまく出すことが読者に共感を与えるということに繋がる - 鈴木です。別館

    先日、たまたまぼ~っと自分のTwitterに流れるタイムラインを見ているとドキっとするコメントが流れてきましたので紹介します。 自分の感情が無いものには共感も無い ドキっとしたツイートはこちらのものです。 よく「読者に共感されることが大事」という文章を見かけるけど、一番大事なのは「こちらの感情をうまく出す」こと。なぜなら、そもそも感情のないコンテンツに共感することはできないから。共感とは「相手の感情に同意すること」。つまり、感情のないコンテンツや文章に共感することはできない。 — ウェブライダー松尾茂起(松尾シゲオキ) (@seokyoto) 2015, 7月 7 「沈黙のWebマーケティング」で有名な松尾茂起さんの言葉です。 これ言われてしまえば当たり前なんだけど、この当たり前に気付け無いことって多いですよね。 確かにいろいろなブログ論でも「共感してもらう記事を書こう」とかありますが、共

    自分の感情をうまく出すことが読者に共感を与えるということに繋がる - 鈴木です。別館
    ornith
    ornith 2015/07/09
    「読者視点」とは言うけれど、そこそこ技術のある人じゃないと、意識しすぎると淡白な文章になっちゃうような気がする。「“あえて”演じるのか否か」は、割と重要な戦略のひとつかと。
  • [ま]スタバでこっそり売られている「マンゴー&ジェリー フラペチーノ」をカスタマイズしてみた @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    僕は「My Starbucks会員」(会費無料です)なので、いつも新しい季節のおすすめメニューが出る前には必ずメールでお知らせが来ているのですが、今回はそんなお知らせもまったくなく、また店頭のお知らせ看板は「チョコレート クランチ フラペチーノ」なので全然知らなかったのですが、「マンゴー&ジェリー フラペチーノ」なんてものが久しぶりにスタバに寄ったら販売されているじゃないですか。 店員さんに聞いたら6月中旬頃からすでに発売されていたとか。 メニューの片隅にレギュラー商品のように普通に載っているだけだし、なんでスタバはこのフラペチーノを全然宣伝しないのでしょうか?不思議ですね〜。 全力推しの「チョコレート クランチ フラペチーノ」のカロリーがあまりにも高すぎて、イマイチ売れゆきが悪いのでしょうか? だからチョコレートクランチ推しで、こっちのフラペチーノはこっそり売ってるの?そうなの?そうなん

    [ま]スタバでこっそり売られている「マンゴー&ジェリー フラペチーノ」をカスタマイズしてみた @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    ornith
    ornith 2015/07/09
    これ、おやつにするにはいいんだけど、如何せん「飲み物」要素が少ないんですよね……。水分補給に飲もうとしたら、逆に喉乾いた。
  • 面白かった本2015 - phaの日記

    家入一真『我が逃走』 我が逃走 作者: 家入一真出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2015/05/27メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る 無責任とか言われてネットで炎上することが多い家入さんですが、僕は基的にダメな人は好きなので結構好きで、その家入さんのダメっぽい話がたくさん集められているで大変面白かった。 ひきこもりから起業して成功して何十億か何百億というお金を手に入れたけれど、六木で一晩で何百万も使うような飲み方を続けたり飲店経営で無謀な出店をしまくったりして、あれよあれよとお金を溶かしてしまう下りは、実際に周りにいた人は大変さもあったと思うけど、無責任に言うと大変面白いですね。 でもそういう無茶なことをしながらもリバ邸やCAMPFIREなどいろいろなものを立ち上げたり都知事選に出馬したりと新しいことをやり続け、絶えず周りに人が集まり続け

    面白かった本2015 - phaの日記
    ornith
    ornith 2015/07/09
    最後の一冊が気になった。平均的な能力があれば行きていけるとはいうけれど、その前提となっている「コミュ力」が重い……。
  • 上京してはじめて新宿が東京一の都会じゃない事を知った

    関西出身だけど、東京にきてビックリしたことが3つある。 ・新宿が東京一の都会じゃなかったこと・皇居周辺の圧倒的な都会っぷり・銀座が繁華街だったこと ずっと東京の梅田、つまり一番の都会は新宿だと思ってた。関西にいても新宿って名前はよく聞くし、漫画の舞台にもよくなっていて(シティーハンターとかゲットバッカーズとか新宿スワンとか)、笑っていいとものスタジオがある危険な大都会ってイメージだった。 で、東京にきてはじめて当の都会ってのは皇居の周り、つまり丸の内とか港区の方とかなんだなって事を知った。それまでは、皇居周辺に官公庁があるのは知っていたが、それってアメリカにおけるワシントンDCみたいなもので、当に栄えてるニューヨーク=新宿だと思ってた。でも、丸の内銀座日橋新橋赤坂六木麻布とかあの辺りって、地名は違えど途切れる事なく大都会なわけで、それって上京しなきゃわからないことだった。逆に新宿は

    ornith
    ornith 2015/07/09
    東京の街の地域性の差もそうだけど、こうして見ると「都会」という言葉からイメージされるものが人によって違うみたいでおもしろい。
  • 「童貞を殺す服」のブランドを集めてみた - あめ姫は友達が少ない

    皆さんお好きですね、#童貞を殺す服。 各所で話題になっているみたいなので、知っている限りの「童貞を殺す服ブランド」を集めてみました。 Innocent World まずは個人的に最強の童貞キラーだと思ってるInnocent World。カジュアル分は少なめなのでこれで街を歩いている人はあんまりいないゾ。オタクな童貞は同人イベントとか行くとお目にかかれる可能性が比較的高いけど、単価が高いのでホイホイ買える年齢層はというと……ゲフンゲフン。次へ行こうか。 innocent world - Google 検索 科学館行ってきたよ✡。:* 知的っぽく、イノワのヴィルマワンピで pic.twitter.com/Y8UuGdtVPf— もきゅ (@mokyumokyuneko) June 28, 2015 Axes femme みんなだいすきAxes femme、腐女子御用達。服がかわいいから買い集め

    「童貞を殺す服」のブランドを集めてみた - あめ姫は友達が少ない
    ornith
    ornith 2015/07/09
    おまけが本編。
  • 「新型うつ」は若者のわがままか?/井出草平 - SYNODOS

    「新型うつ」と呼ばれるものが、20代から30代の若手社員を中心に増えていると言われています。「新型うつ」の特徴はいくつか挙げられています。 たとえば、気分が沈み出社できないが、プライベートでは遊びに出かけているというもの。仕事でうまくいかないことがあると、上司や同僚の責任にするなど他罰的な傾向があるといったものです。「新型うつ」は「現代型うつ」と呼ばれることもあります。 まず、指摘しておきたいのは、「新型うつ」という言葉や概念は、病名や診断名といった医学の専門用語ではないことです。2007年ごろからメディアを中心に広まった言葉で、精神科医の香山リカさんが使い始めてから広がっていきました。 「増加する新型うつ」といったようなことが言われますが、「新型うつ」の増加を示す調査はありません。病名でも診断名でもないわけですから、調査がされたことがありません。また、この言葉は日独自のもので、海外では

    「新型うつ」は若者のわがままか?/井出草平 - SYNODOS
    ornith
    ornith 2015/07/09
    新しい言葉がにわかに語られだしたときは要注意。
  • 国内限定、商用利用無料のフリー素材の総まとめ -日本語フォント、写真素材、イラスト素材、マンガ素材など | コリス

    個人でも商用でもWebページやアプリ、プレゼン、提案書、ポスター、フライヤー、同人誌などのさまざまなメディアで利用できる国内の無料素材、日フォント、写真素材、イラスト素材、マンガ素材をまとめました。 ほとんどのものがバックリンク・クレジット表記の義務無しなので、使いやすいと思います。

    国内限定、商用利用無料のフリー素材の総まとめ -日本語フォント、写真素材、イラスト素材、マンガ素材など | コリス
  • た、助けてくれ!!!俺は増田になんてなりたくない〜〜〜!!!

    そこのあんた、おねがいだ!!!!! このままだと俺は増田に、あの醜い怪物になっちまう! 俺にはボストンに家族を残してきているんだ……幼い息子、美しく気立てのいい、年老いた両親、しつけのなってないボブ(犬)…… おれが増田になっちまったらあいつらはこれからどうやって暮らしていけばいいっていうんだ!!! だから、おねがいだ!おれをたすk…… ブリュブリュウブイビビビビビイビゥユウブベベベッボボボボボフンデッタブヒャー!!!!!! 当方顔面は中の中クラス。スタイルも悪くない?程度かな。 化粧はナチュラルメイクだし、読者モデルとかしているわけではない。 彼氏(大手外資系金融企業づとめ)に何か不満があるわけでもない。 でも、最近彼とのセックスに満足できなくて……(以下20行略)

    た、助けてくれ!!!俺は増田になんてなりたくない〜〜〜!!!
    ornith
    ornith 2015/07/09
    むしろ増田化する前の記憶がフラッシュバックした説。
  • ウェブメディアやブログに帯って付けられないのかなぁというお話。

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 電子書籍になってから、あまり気にしなくなった書籍についている帯ですが、屋に行くと未だに帯の文章が目を引きますよね。 特に「◯◯さん推薦、絶賛!」みたいに、人が全面にでている帯の場合は嫌でも目に入りやすいです。 考えてみると、電子書籍SNS経由やブログのアフィリエイトリンクから購入していることを考えると、個別に「◯◯さん推薦」の帯が付いているようなもの。 この帯の役割というか機能を、ウェブメディアやブログの中にも持ってこられないのかなぁと。今日はそんな話です。 「当に応援しているよ!」っていう人達からの紹介文を、サイト上で見せることはできないのか。 似たようなところで言うと、ベンチャー系のウェブサービスによくあるような感じで、名の知れた企業のアイコンだけをフッターに並べていたりするところって多かったりします。 でもあれはちょっと意味合いが違う

    ornith
    ornith 2015/07/09
    フッターにビッグバナーの形で付けてみたらおもしろいかも。それこそ、マイミクからの紹介文っぽい。
  • 東京出張で感じたけど、東京で人に会うと、マジで「薄っぺらい出会い」になるな…|まだ仮想通貨持ってないの?

    7月4日、東京に行ってきました。いやー、疲れた。思い出しただけで蕁麻疹が出そうだ。 人に会うけど、薄っぺらい… (ワタミでべた薄っぺらいカツオのたたき。生臭くてイマイチ) 幸い色々と面白い人に会えたんですが、もう、全然出会いのひとつひとつが薄っぺらくてビックリするわけですよ。 会いたかったブロガーが何人も来てたのに、名刺交換もできなかったり…らふらくのタクさんと話したかったんだけどなぁ。中川さんとも結局全然話せなかった…。ダイドードリンコの方もいらっしゃってたのかな?話したかった…。 イベントでも言ったんですが、やっぱり東京は「こうなる」んですよ。要するに、人が多すぎます。 一人ひとりと向き合うことができません。会いたい人に会うこともできません。人には大量に会えますが、それで終わり。もっとみなさんとゆっくり話したいのですが、ひとり5分がせいぜいです。だめだこりゃ。そんなことを再確認した出

    東京出張で感じたけど、東京で人に会うと、マジで「薄っぺらい出会い」になるな…|まだ仮想通貨持ってないの?
    ornith
    ornith 2015/07/09
    逆に考えるんだ、東京にひろめ市場を作ればいい!……と思ったけれど、お金の問題で無理ゲーっぽい。
  • 世界中で使われる便利な言葉「OK」の由来・語源とは?

    日常的によく使われている英単語「OK」は、「大丈夫」や「問題ナシ」などさまざまな意味を持つ便利な言葉ですが、英語圏のみならずブラジルやメキシコなどでも同じ意味で使われているほか、日でも広く一般的に使われています。そんな幅広く使われている「OK」は、一体何の略語でどのようにして生まれたのか?ということがムービーにまとめられています。 What is the Real Origin of OK? - YouTube 「OK」は幅広い事柄を表現できる万能の英単語です。前のめりに同意する「OK!」から、さほど乗り気ではない「ああ……、OK」、さらに「OK、それで……」のように話題を変えるための前置きに使うなど、ありとあらゆる場面で「OK」と言うことができます。今回、OKの語源を研究した言語学者のアリカ・オークラント氏は、「OKが存在しなかった時代が信じられないほどです」と語っています。 OKの由

    世界中で使われる便利な言葉「OK」の由来・語源とは?
    ornith
    ornith 2015/07/09
    中学だか高校だかの先生が「All Correct」だと言っていたのは正しかったのか……。
  • ウェブライターに求められる価値とは? - @ninoya_blog

    インターネットを巡る旅 web集客を知るならば、恋せよ旅せよインターネット。ninoyaライターのけいろーが送るインターネットの世界。ネットとリアルの接点が当たり前のものとなったいま、企業と私たちが目指すコミュニケーションの姿とは? 前回は、ウェブライターの報酬問題を取り上げました。そこでは「質か量か」といった話もありましたが、原稿を発注するメディア側の運営方針や規模だけによって原稿の単価が決定されるというわけでもありません。 メディア側が、ライターにどういった内容の仕事を期待しているのか。その原稿を掲載することで、どういった結果がもたらされるのか。――当然と言えば当然ですが、対価を支払って原稿を発注している以上、そのライターに頼むことで得られる価値・結果といった部分は重要視されており、原稿一の単価にも反映されています。 では、現代の「ライターに求められる価値」とは、いったい何を指すので

    ウェブライターに求められる価値とは? - @ninoya_blog
    ornith
    ornith 2015/07/09
    (´-`).。oO(メディアによって方針も「ライターの使い方」もさまざまなので、その辺を見分ける必要があるんじゃないかと)