タグ

2013年3月31日のブックマーク (6件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 空前の武雄市TSUTAYAドヤリングで住所・氏名・電話番号漏洩の危機, 追記(4月1日)訂正あり

    ■ 空前の武雄市TSUTAYAドヤリングで住所・氏名・電話番号漏洩の危機 まもなく武雄市に2軒目のTSUTAYAが開業するということで、昨日から一般市民に先んじて内覧会に招集された市長のお友だちらから続々と喜びの声があっている。また、会員登録の事前登録が始まっているため、入手したTポイントカードの写真を撮ってツイートする人が次々と現れている。 カード作ってみた #osoreiri #武雄市 @ 武雄市立図書館 instagram.com/p/XbaH0pkQSn/ — 末広栄二さん (@e_suehiro) 2013年3月29日 武雄市のTカードに更新してきたーーー(^ー^) レンタル無料券とスタバの無料券もらったー(^ー^) twitter.com/kpnnnnu/status… — KPさん (@kpnnnnu) 2013年3月29日 このように、Tポイントカードの番号(Tカード番号)

  • 朝日新聞デジタル:「MD90」最終飛行 黒澤明の「虹」デザインで話題に - 社会

    羽田空港に発つMD90型機を見送るJALのスタッフ=30日午後8時25分、広島県三原市の広島空港羽田空港に発つMD90型機を見送るJALのスタッフら=30日午後8時30分、広島県三原市の広島空港  【山村哲史】T字形の尾翼を持つスマートな姿で主に地方路線を飛んだ日航空(JAL)の旅客機「MD90型機」(150席)が30日夜、広島発羽田行きのフライトを最後に引退した。広島県三原市の広島空港ではJALのスタッフ約30人が手を振って別れを惜しんだ。  JALと統合した旧・日エアシステムが1996年に導入し、映画監督の故・黒澤明氏の虹のデザインが話題を呼んだ。格納式の階段を備え、ボーディングブリッジ(搭乗橋)などが十分にない地方空港にも就航が可能だった。かつて16機あったが、2011年度ごろから次々と引退。最後は2機が羽田と広島、熊、奄美間を飛んでいた。  最終フライトの乗客で大阪府吹田市の

    ortica
    ortica 2013/03/31
    [h:keyword:MD-90][google:images:MD-90]
  • 河北新報 内外のニュース/元規制庁審議官が山形大教授に 原発断層調査で資料漏えい

    元規制庁審議官が山形大教授に 原発断層調査で資料漏えい 元原子力規制庁審議官の名雪哲夫氏 文部科学省は31日、官房付で元原子力規制庁審議官の名雪哲夫氏が山形大に出向する人事を発表した。31日付。規制庁審議官在任中、電力事業者に資料を漏えいした問題で処分、更迭された。山形大では教授に就任予定で、放射線分野の研究をするという。  名雪氏は1月、日原子力発電敦賀原発(福井県)の断層調査をめぐり、原子力規制委員会の調査団が評価会合を開く前に、日原電の求めに応じて報告書原案を渡した。また内規に違反して1人で日原電側と面会していた。規制庁は2月1日付で名雪氏を訓告処分とし、出身官庁の文科省に出向させていた。

    ortica
    ortica 2013/03/31
    [h:keyword:名雪哲夫]
  • ツタヤ運営の市立図書館、情報流出懸念の声も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    佐賀県武雄市で4月1日、レンタルソフト店「TSUTAYA」を展開する企画会社「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」(CCC、東京都)による市図書館の運営がスタートする。 経費節減やサービス向上が目的。利用者にCCC提携店で使えるポイントを付与するシステムを巡っては、図書館の非営利性や個人情報保護の観点から問題視する声も上がったが、新システム導入に伴う手続きを済ませた利用者の9割以上は、ポイントが付く「Tカード」を選んでいる。 新装開館を2日後に控えた30日。利用者らは、天井まで届く大型の棚が並び、コーヒーチェーン「スターバックス」のカウンターが登場した館内をのぞき込みながら、建物脇の特設コーナーに向かい、貸し出しカードの手続きを済ませていった。 このカードがCCCによる運営サービスの目玉だ。ポイントが付かないカードも選べるが、Tカードで自動貸出機からを借りると、1日の利用につき3ポイン

    ortica
    ortica 2013/03/31
    [h:keyword:日本書籍出版協会][h:keyword:日本図書館協会]
  • 高1、24時間で列車移動3千キロ…ギネス認定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都八王子市の高校1年生山田和諒(かずあき)さん(16)が昨年夏に北海道・木古内駅から鹿児島・川内駅まで3115・7キロ・メートルを23時間57分で移動した鉄道の旅が「24時間以内に列車で移動した世界最長距離」としてギネス世界記録に認定された。 昨年8月18、19日に長野、上越新幹線や日海沿いを走る夜行列車などを、慌ただしく7回乗り継いで記録を達成。10月に英国のギネスワールドレコーズに申請した。 ようやく届いた認定証を手にした山田さんは30日、「申請から半年近くたち、あきらめていたので驚いた。しばらくは気ままな旅を楽しみたい」と語っていた。

    ortica
    ortica 2013/03/31
    [h:keyword:3,115.7km]
  • 精算手間取り列車遅れ 飯田線、IC対象外の駅 - MSN産経ニュース

    JR東海は30日、カード型IC乗車券が導入されていない飯田線の愛知県内の2駅で、計20人の乗客がIC乗車券での運賃支払いを申し出たため、ワンマン列車の運転士が精算作業に手間取り、列車が約1時間半遅れたと発表した。2駅は観光客の利用が多く、IC乗車券が導入されている地域から、対象外と知らずに列車を乗り継いで訪れたとみられる。 JRによると同日午後0時25分ごろ、豊橋発長篠行きの普通列車が東新町駅(愛知県新城市)で停車した際、4人がIC乗車券での支払いを申し出た。 同駅では精算を車内でする必要があり、現金で支払ってもらわないといけないため、運転士は運賃計算する作業に追われ、数十分遅れて同駅を出発した。同様に車内での精算が必要な次の茶臼山駅(同市)でも16人から申し出があり、さらに遅れた。

    ortica
    ortica 2013/03/31
    [h:keyword:東新町駅][h:keyword:茶臼山駅]