タグ

2014年11月10日のブックマーク (4件)

  • 旅なんてしない人 - 未来の蛮族

    的に、おれは旅先での思わぬ出会いを喜ぶような人間ではない。もちろん、全く喜ばないわけではないのだけれども、最終的にはわずらわしいと感じてしまうことの方が多いのだ。大して興味のない話にほおほおと相づちを打つのも面倒だし、話が盛り上がったら盛り上がったで、今度は話を打ち切るタイミングに頭を悩ませることになる。 これはおれの経験則から言うのだけれども、そもそも、見ず知らずの人間に積極的に声をかけてくるような人間には、現役時代にテンプルを打たれすぎたような方も少なくない。 昔、オフ会で小旅行に出かけたときの話だ。おれたちは、真の天皇家を名乗る奇妙な男に絡まれ、小一時間ほど彼の偉大な念能力にまつわる素晴らしいお話を拝聴する事態に陥ってしまった。彼の念能力はおそらく操作系に属するもので、対象の血族(九代先の子孫をも含む)をまるごと発狂させるという、凶悪極まりない性能を持つのだという。彼の話そのもの

    旅なんてしない人 - 未来の蛮族
    ortica
    ortica 2014/11/10
  • NHKドラマ「マッサン」主人公の経歴は蝶野正洋(彼も”マッサン”)とイコールな件。(twitterより) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    すでに「GIGAZINE」で紹介されていたりするから有名なツイートになってるけど。 https://twitter.com/enuhito/status/529260528426704896 エヌヒト(新日プロレスブロガー) ‏@enuhito NHK連ドラのまっさんと蝶野さんの共通点!まさにシンクロ率100%!!(笑) テレビか何かでやってたのかな? 表の画像もあるけど、それをテキストに作り直そう。 亀山政春(マッサン) 蝶野正洋(マッサン) ウイスキーを勉強するため24歳の年にスコットランドに留学 プロレスを勉強するため24歳の年にドイツに武者修行 エリーと出会う マルティーナさんと出会う 26歳の時 留学を追え会社に内緒でエリーをつれて帰国 26歳の時 武者修行を追え会社に内緒でマルティーナさんをつれて帰国 2人の結婚に対して母親の大反対にあう 2人の結婚に対して母親の大反対

    NHKドラマ「マッサン」主人公の経歴は蝶野正洋(彼も”マッサン”)とイコールな件。(twitterより) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    ortica
    ortica 2014/11/10
  • 最近読んだものの雑多な感想――『文化の解釈学』『第一次世界大戦』『アデナウアー』『約束の方舟』『「民族の性格」の政治』 - Danas je lep dan.

    ということで,最近読んだについての雑多な感想でも。文化の解釈学〈1〉 (岩波現代選書)作者: C.ギアーツ,吉田禎吾,中牧弘允,柳川啓一,板橋作美出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1987/05/29メディア: 単行クリック: 8回この商品を含むブログ (17件) を見る文化の解釈学〈2〉 (岩波現代選書)作者: C.ギアーツ,吉田禎吾,中牧弘允,柳川啓一,板橋作美出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1987/09/28メディア: 単行クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る 某韓国研究者のひとがtwitterですごく勧めていたので,これまで恥ずかしながら読んだことのなかったギアーツを今更読んだ。原書はClifford Geertz, The Interpretation of Cultures: Selected Essays (New York: Basic

    ortica
    ortica 2014/11/10
  • 主語がはっきりしていないから2つの意味で読み取れる「年内解散」 - 発声練習

    主語をはっきり書いてほしい。 安倍首相が、来年10月に予定されている消費税率10%への引き上げを先送りする場合、今国会で衆院解散・総選挙に踏み切る方向で検討していることが8日、分かった。 17日に発表される7〜9月期の国内総生産(GDP)などの経済指標を踏まえて増税の可否を決め、解散についても最終判断する方向だ。首相は、こうした考えを公明党幹部に伝えたとみられる。年内に解散する場合、衆院選は「12月2日公示・14日投開票」か「9日公示・21日投開票」とする案が有力だ。 複数の政府・与党幹部が明らかにした。首相側近議員は8日、「選挙の争点はアベノミクスへの評価だ」と語った。 消費税は、2012年8月に成立した社会保障・税一体改革関連法で、〈1〉14年4月に8%〈2〉15年10月に10%――とすることが決まっている。経済情勢が悪い場合、増税を見送ることはできるが、法改正が必要だ。 (読売新聞:

    主語がはっきりしていないから2つの意味で読み取れる「年内解散」 - 発声練習
    ortica
    ortica 2014/11/10