タグ

2015年1月23日のブックマーク (15件)

  • 夫を「大きな息子」にしてるのは妻じゃないのか、という問題 - 仕事は母ちゃん

    今度の日曜日、小学校のPTAで廃品回収を行います。夜は次男が部活の送別会に出席するので集合場所まで送らなければなりません。そしてその次の日曜日は小学校の発表会。発表会前に練習があるので、小学生は土曜日登校なんですよ。土曜日ということで給がないのでお弁当作らなきゃならない。というわけで週末全然ゆっくりできないさっこさんですこんにちは。ああ、日曜日ぐらい7時までゆっくり寝たい…。 さて、ちょっと昨日のエントリーの続きみたいになるんですが。 夫のネクタイが曲がっていたりシャツの袖口がカサカサしてたり毛玉の上着を着てヨレヨレのハンカチをポケットにねじ込んで下を裏返しで左右逆に履いていることを、どこからどこまで「の恥」として認識するか問題。(うちの夫は接客や営業職とかじゃなく裏方仕事なのでもう知らんわ状態ですが) 2015-01-22 09:47:06 via Hootsuite こちらのツイ

    夫を「大きな息子」にしてるのは妻じゃないのか、という問題 - 仕事は母ちゃん
  • 第1話: 手続き型しか知らない俺が美少女の女子高生に関数型プログラミングを学ばされることになったんだが - Qiita

    序文: 著者(?)より 多くの人々に、このような拙い文章が目に触れられ、当に恐縮しています。 自分の構成のまずさから、ちょっとした誤解が生まれているようなので、カッコ悪いですけれど、序文を。 この小説はある程度連続していて、この第一話においては、現状として「関数型プログラミング」の導入くらいの位置付けにして頂ければと思っています(例えば、来ならば参照透明や高階関数の話などが必要になるかとは思われるのですが、そこは順に追って書ければ、と思っています) もちろん、文中について問題があるところ、また「関数型プログラミングってこうじゃなかったっけ?」というご意見に関しては、教えて頂ければ、検討し、改善していきたいと思っています。よろしくお願いします。 始まり 新しい門出には必ず希望と可能性に心を踊らせると思う。 この僕も、この高校に入ってから、今後の学校生活についてわくわくしていた。手元にあ

    第1話: 手続き型しか知らない俺が美少女の女子高生に関数型プログラミングを学ばされることになったんだが - Qiita
  • 卒論が消えた人たち

    バケツ @696_loclock うおおおおおおおおおおおお 卒論少し進めてよっしゃ!ってなってたらデータ消えたうおおおおおおおおおおおお どこにも微塵も残ってねぇぇえええええええええうおおおおおおおおおおおお 2015-01-19 13:10:55

    卒論が消えた人たち
    oryzae509
    oryzae509 2015/01/23
    ”不思議のダンジョン深部までいったトルネコのコントローラを母親に預ける”/自動保存機能(できれば全部のログが残るタイプ)のあるエディタで書くこと、書き終わったら必ず複数メディアにバックアップすること
  • 古代の黒焦げ巻物、著者は快楽を追う哲学者

    最新のX線技術で一部が解読されたパピルスの巻物。紀元79年の火山噴火でローマの都市ヘルクラネウムは壊滅し、炭化した巻物が残された。(Lexington Herald-Leader) 紀元79年のベスビオ火山噴火の高熱で黒焦げになったパピルスの巻物が、X線技術の活用により、解読できる可能性が出てきた。 この巻物は、古代ローマの都市ヘルクラネウム(現在のイタリア、エルコラーノ)で書かれたもの。20日に発表されたX線分析の結果によれば、これまで内容が分からなかった一部の巻物に関し、その秘密が明らかになるかもしれないという。 ヘルクラネウムは、紀元79年のベスビオ火山噴火により、有名なポンペイの街とともに壊滅した。炭化した巻物およそ800巻が探検家によって発見されたのは260年前のことだ。通称「パピリの館」(Villa de Papyri)と呼ばれるその建物の書庫は、噴火によって15メートルを超す

    古代の黒焦げ巻物、著者は快楽を追う哲学者
  • インベーダー、ドラゴンクエストに見る和ゲーの発想 - しっきーのブログ

    前回に引き続いて和ゲーと洋ゲーの話。ゲームをやらない人でも名前を聞いたことくらいはあるだろう、「スペースインベーダー」、「ドラゴンクエスト」という和ゲー黎明期の作品には、シミュレーション的なものをパッケージ的なゲームに落とし込んだ最初の発想を見ることができる。 世界初の商用ゲームと言われるのが、アタリ社によって発売された「ポン」。そして、その技術を応用して作られて大ヒットしたのが「ブレイクアウト(日名ではブロック崩し)」だ。 「ポン」は、画面上でテーブルテニスを再現したゲーム。二人じゃないと遊べない。これは卓球を模倣しているわけだが、PvPで遊ぶという発想は米国のゲームにずっと引き継がれているように思える。洋ゲーは和ゲーに比べて、一人用のゲームの中でバランスをきっちり調整する文化はないが、対プレイヤーを前提としてバランス調整するとすごく良いものができるよね。 「ブレイクアウト」は、二人い

    インベーダー、ドラゴンクエストに見る和ゲーの発想 - しっきーのブログ
  • 【中毒性注意】うどんで試したらはかどる禁断の廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん

    みなさんこんにちは!  寒い日々が続いていて、布団から出られない廃人生活が送っている人も少なくないのではないでしょうか? そんな廃人のみなさんも、お腹は空きますよね?  そこで今回は高知県出身のみず生が、同じ四国で家族同然、香川県名物のうどんを使った廃人飯レシピを特別にご紹介します! うどんをべて育ったといっても過言ではない廃人な私が教える廃人飯レシピに間違いはありませんよ~!  まさかのデザートうどんまでべられるかも!? 変わり種のうどんレシピをぜひ試してみてください。 まるで和風カルボナーラ? お茶玉バターうどん 材料 うどん…1玉 お茶漬けの素…1袋 牛乳…150cc バター…10g 温泉卵…1個 作り方 うどんを茹でる。 鍋に牛乳を入れて沸騰直前まで温める。 器に茹でたうどんを盛って②をかけ、お茶漬けの素・バター・温泉卵をのせる。 うわあぁぁぁあ、うまっっ!! のどごしの利いた

    【中毒性注意】うどんで試したらはかどる禁断の廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん
    oryzae509
    oryzae509 2015/01/23
    うまそう
  • 【全文】「私はこの3日間、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました」ジャーナリスト・後藤健二さんの母・石堂順子さんが会見 (1/2)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    【全文】「私はこの3日間、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました」ジャーナリスト・後藤健二さんの母・石堂順子さんが会見 (1/2)
    oryzae509
    oryzae509 2015/01/23
    息子が殺されそうな母親を笑い者にするのが今の日本の正義だと思う。
  • [やじうまミニレビュー] スマホや鍵を簡単に見つけられる「探し物発見器」

    [やじうまミニレビュー] スマホや鍵を簡単に見つけられる「探し物発見器」
    oryzae509
    oryzae509 2015/01/23
    どう見てもリモコンを無くすフラグです本当にありがとうございmした
  • 職場に好きな男の子がいる

    去年の6月、とつぜんそいつはやって来た。 プロジェクトに人が足りなくて、上長が別のプロジェクトから連れて来た。 はじめは普通のエンジニアの男の子だと思って、普通に仕様の説明をしたり、 からかったりしていた。 そいつはよく遅刻をし、大事なプレゼンの朝来なかったりした。 その度に自分がLINEを打ったり電話で呼び出したりしていた。 手のかかるどうしようもないやつだと思ってた。 だが仕事は速かった。 スキルも高かった。 だから余裕ぶっこいてたんじゃないかと思う。 プロジェクトが佳境に入って、よく2人で深夜まで残業したりした。 ある夜、そいつがカレーを買いに行くって言うから、 私の分もついでに買って来てくれるように頼んだ。 そいつの買って来てくれたカレーべながら、とつぜん、 そいつのことが好きだと気が付いた。 それから当に大変だった。 何が大変かって、プロジェクトは佳境、 毎日大量のバグが見

    職場に好きな男の子がいる
    oryzae509
    oryzae509 2015/01/23
    あ、これがhttp://anond.hatelabo.jp/20150122232320の元ネタか。
  • 墓場に好きな男の子がいる

    去年の8月、とつぜんそいつはやって来た。 お盆に魂が足りなくて、牛頭が別の地獄から引き上げてきた。 はじめは普通の死んだ男の子だと思って、普通に死後の説明をしたり、 からかったりしていた。 そいつはよく墓場から消え、大事なお墓参りの朝来なかったりした。 その度に自分が式を打ったり祈祷で呼び出したりしていた。 手のかかるどうしようもないやつだと思ってた。 だが死んだことは知っていた。 首くくるのもうまかった。 だから気を抜いてたんじゃないかと思う。 お盆が佳境に入って、よく2人で深夜まで見回りしたりした。 ある夜、そいつが恨みを買ったことがあるって言うから、 私の分もついでに買って来たりするなよなって頼んだ。 そいつの買った恨みについて考えていたときに、とつぜん、 そいつのことがやばいと気が付いた。 それから当に大変だった。 何が大変かって、お盆は佳境、 毎日大量の参拝客がやってきて、連日

    墓場に好きな男の子がいる
    oryzae509
    oryzae509 2015/01/23
    え? これ元ネタあるの!?
  • インスリンを毒に使う貝を発見

    動けなくなった魚を飲み込む様子を早送り動画で紹介 獲物を捕まえられなければ事にありつけない。しかし足に自信はない。ならば、裏ワザを使うしかない。動きの遅いアンボイナガイ(学名:Conus geographus)の場合、その裏ワザとは、魚に薬をもることだ。 「Proceedings of the National Academy of Sciences」誌に今週発表された論文によると、イモガイの仲間で熱帯に生息するアンボイナガイは、インスリンを含んだ毒を発散して魚を襲うという。血糖値が急激に下がった魚は、昏睡状態に陥ってしまう。 スキューバダイバーたちがきれいな模様に惹かれてイモガイを手に取り、その針に刺されるという被害はよく聞く。なかでも最も毒性の強いアンボイナガイは、刺されれば死に至る危険性もある。そのアンボイナガイは、さらにとんでもない方法で魚を捕まえていた。 「魚は完全に薬漬けにさ

    インスリンを毒に使う貝を発見
    oryzae509
    oryzae509 2015/01/23
    毒ミサイル貝。ミサイル打ち込んだ後、麻痺させるためにさらに毒を入れる。
  • サイバーパンクの定義論と『プリパラ』 - 星のお姫さまの日記

    2015-01-21 サイバーパンクの定義論と『プリパラ』 「仮想(ヴァーチャル)と現実(みらい)が交差する世界で」――『プリパラ』第3期エンディングテーマ『I Just Wanna Be With You 〜仮想(ヴァーチャル)と真実(リアル)の狭間で〜』 「あなたは“ネイチャー”を意味する日語が、ごく最近の造語であることをご存じですか? その歴史はたかだか百年くらいなんです。ミスター・レイニー、われわれはテクノロジーを敵視する観点を発展させずにきました。テクノロジーは自然の一側面、合一の一側面です。われわれの努力をつうじて、合一はそれ自身を完成させるでしょう」桑山は微小した。「そして、大衆文化がわれわれの未来のたたき台なんです」――ウィリアム・ギブスン『あいどる』 今年2015年にタブレットの出荷台数は3億台に達し、パソコンの出荷台数をこえると予測されている。2013年には世界のデジ

    サイバーパンクの定義論と『プリパラ』 - 星のお姫さまの日記
    oryzae509
    oryzae509 2015/01/23
    テクノロジーそのものはアイカツよりファンタジー度が高いけど、ギミックはかなりSF。技術が魔法になったSFというか。アイカツはテラフォーマーズに近い。技術は人間ドラマを彩るフレーバー。
  • 子猫が大爆発すると死ぬカードゲーム「Exploding Kittens」

    デッキから順番にカードを引いていき、爆弾をくわえた子のカードを引き当ててしまうと大爆発してゲームオーバー……というカードゲームが「Exploding Kittens」です。ちょっと悲惨に聞こえますが、コミカルな絵柄で複数人でわいわい楽しむことができ、「子の爆発を回避するカード」や「スキップカード」を駆使して、最後まで爆死しなければ勝ちという、UNOのような戦略性を持ったゲームとなっています。 Exploding Kittens by Elan Lee — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/elanlee/exploding-kittens 「Exploding Kittens」のルールは以下のムービーで説明されています。 子 ヤギ 魔法のトルティーヤ(エンチラーダ) 武器化された背中の毛……? そして世界中で巻き起こる爆

    子猫が大爆発すると死ぬカードゲーム「Exploding Kittens」
    oryzae509
    oryzae509 2015/01/23
    ”アタックカードの「千年せな毛」を使われると、次のプレイヤーはカードを2枚引かなければいけません。”単語も面白いし、訳も秀逸
  • サウジアラビアのアブドラ国王が死去、サルマン皇太子が即位 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [リヤド 23日 ロイター] - サウジアラビア国営テレビは23日朝、アブドラ国王が死去したと発表した。新国王にはサルマン皇太子が即位した。サルマン新国王は王子らで構成する「忠誠委員会」を招集し、王位継承順位第2位だったムクリン王子を皇太子に指名した。 国営テレビは声明で「サルマン・ビン・アブドルアジーズ・アール・サウード殿下と王族とサウジアラビア全土は、アブドラ国王の死去に対し哀悼の意を表する」と述べた。 死去したアブドラ国王は1923年生まれとみられ、2006年から国王としてサウジアラビアを統治した。ただ、前王のファハド国王が病気療養に入った後から実質上は政務を執っていた。 サルマン新国王は79歳とみられ、2012年に皇太子に指名された。 *内容を追加しました。

    サウジアラビアのアブドラ国王が死去、サルマン皇太子が即位 (ロイター) - Yahoo!ニュース
    oryzae509
    oryzae509 2015/01/23
    10代で子供産んで長生きするとこんな風になるのか……
  • アニメ艦これが絶望的な日常すぎて怖い

    すごく不自然な世界なんだけど、登場人物の誰も疑問に思わなくて怖い。 だいたい、あの世界に生きた人間っているんでしょうかね? 提督は声も姿もないし、補給や整備のオッチャンとかのスタッフもいないし、司令部は艦娘3人だけだし、鎮守府の周りには町が見えるけど遠景だけしか描写されてない。 鎮守府以外の世界は全部敵の手に落ちて滅んでるけど鎮守府の周囲だけ平和に見えてるんですかね?(結城友奈は勇者であるとかマトリクス的な世界?) そんで人間はみんな遺伝子操作で環境適応したか呪力によって言葉を奪われ妖精に変えられたんですかね?(クロスアンジュとか新世界より的な世界?) 鎮守府の外にまともな世界があるのかどうかが、どうでもいいことのように扱われているのが怖い。 さらに、唯一描写されてる鎮守府の外側の存在である深海凄艦ですらもコミュニケーション取れるのか怪しくて怖い。 ストライクウィッチーズのネウロイや蒼穹の

    アニメ艦これが絶望的な日常すぎて怖い
    oryzae509
    oryzae509 2015/01/23
    艦娘と妖精さんと、深海棲艦しかいない状況では、戦っている理由を「お約束」で察することはできない。顔も声もない「提督」とは何なのか。個人的には人類滅亡後の遺物としてプログラムに沿って戦ってる説を推す