タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

思想と本に関するosaanのブックマーク (4)

  • Unenlightened thinking: Steven Pinker’s embarrassing new book is a feeble sermon for rattled liberals

    Unenlightened thinking: Steven Pinker’s embarrassing new book is a feeble sermon for rattled liberals To think of this book as any kind of scholarly exercise is a category mistake. The purpose of Pinker’s laborious work is to reassure liberals that they are on “the right side of history”. “Opposing reason is, by definition, unreasonable.” Steven Pinker is fond of definitions. Early on in this monu

    Unenlightened thinking: Steven Pinker’s embarrassing new book is a feeble sermon for rattled liberals
    osaan
    osaan 2018/02/23
    ピンカーの新著"Enlightenment now"について。タイトルだけだど仏教の本みたいだ。しかし、ゲイツに褒めそやされて話題になった後、すかさず新著とか商売上手いな、と思う。
  • Best Philosophy Books of 2016

    osaan
    osaan 2016/11/29
    メモ
  • Lenin, mum and me – my communist childhood

    For my 25th birthday, my mother gave me 25 pairs of socks, all black. They marked our lowest point. They said all she knew for sure about me was that I had two feet, both size M. It felt like a jumbo pack of estrangement. I didn’t acknowledge the socks. I didn’t wear them. They went straight to Save the Children. They were East German, with an iron grip at the ankle and the name of the factory wov

    Lenin, mum and me – my communist childhood
    osaan
    osaan 2015/08/01
    映画『革命の子どもたち』を思い出す。ちょっと読んでみたい。
  • 『思想』のデリダ没後10周年特集 - les signes parmi nous

    今年は没後10年になるということで、ジャック・デリダの研究書や訳書が続々と刊行されている(ちなみに、ゴダールの最新作『さらば、愛の言葉よ』には、先月日語訳が刊行された『動物を追う、ゆえに私は〈動物で〉ある』〔鵜飼哲訳、筑摩書房〕の一節も引用されている)。私もささやかながら、『思想』2014年12月号の特集「10年後のジャック・デリダ」に、下記のインタヴューを訳出する機会を得た(この号全体の目次はここ)。 ジャック・デリダ「映画とその亡霊たち」(聞き手:アントワーヌ・ド・ベック、ティエリー・ジュス)、『思想』2014年12月号、312-332頁 思想 2014年 12月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2014/11/29メディア: 雑誌この商品を含むブログ (2件) を見る インタヴューは、没後も続々と刊行される(まさに亡霊的なロジックに従って?)デリダの著作のうち、

    『思想』のデリダ没後10周年特集 - les signes parmi nous
    osaan
    osaan 2014/11/28
    「弔鐘<Glas>」は?ずっと待ってるんだが。
  • 1