タグ

2019年10月2日のブックマーク (4件)

  • 環境汚染とガンの関係を研究で露呈した科学者が有罪判決を受ける

    by shotsstudio トルコのエンジニアであり人権活動家のBülent Şık氏が、環境汚染とガンの関係について調査した研究結果を発表したところ、「機密事項を公開した」として懲役15カ月の有罪判決を言い渡されたことが判明しました。 Turkish scientist gets 15-month sentence for publishing environmental study | Science | AAAS https://www.sciencemag.org/news/2019/09/turkish-scientist-gets-15-month-sentence-publishing-environmental-study トルコのアクデニズ大学にある品安全農業研究センターでディレクターを務めていたŞık氏は、トルコ保健省から、土壌や水・品に含まれる毒とトルコ西部

    環境汚染とガンの関係を研究で露呈した科学者が有罪判決を受ける
    osaan
    osaan 2019/10/02
    日本でいう「特定秘密」ってやつか?
  • ロシアのアルコール消費量40%減 WHO報告書

    グラスに注がれるウオッカ(2011年4月12日撮影、資料写真)。(c)BEN STANSALL / AFP 【10月2日 AFP】世界保健機関(WHO)が1日に発表した報告書によると、大酒飲みが多い国として知られるロシアアルコール消費量は2003年から2016年に43%減少した。 WHOは減少の理由に、アルコール飲料の販売規制や健康的な生活習慣の奨励など、スポーツ好きで知られるウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が導入した数々の施策を挙げている。 WHOは報告書で、「ロシア連邦は長らく世界で最も飲酒量の多い国の一つと考えられ」1990年代に同国で死亡数が急増した主な要因の一つがアルコール摂取だったが、近年この傾向が変わったと指摘した。 調査によると、ロシアの一人当たりのアルコール消費量は2003年から2016年に43%減少した。背景には密造酒の消費量の急減がある。

    ロシアのアルコール消費量40%減 WHO報告書
    osaan
    osaan 2019/10/02
    ソ連時代、アルコール統制しても効果がなかった。ゴルバチョフ政権が倒れたのも、ウォッカを規制したのが原因、と言われる。
  • 実の娘と性交、父親に懲役9年判決 中学生の頃から常習:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    実の娘と性交、父親に懲役9年判決 中学生の頃から常習:朝日新聞デジタル
    osaan
    osaan 2019/10/02
    無罪になった件との違いは、この父親の社会的地位だろう。いい弁護士を雇えるとか、政治家に知り合いがいるとか。
  • 小泉環境相 沈黙について「どういう答えが最適か考えた結果」 | NHKニュース

    小泉環境大臣は国連の温暖化対策サミットに出席するためニューヨークを訪れた際、海外のメディアに温暖化の要因となる石炭火力発電所をどう減らすか聞かれてしばらく沈黙したことについて1日の会見で問われると「国際社会の受け止めと、国内の相当なギャップを今回痛感した。その中で石炭火力についても国内の受け止めと国際社会は相当違う。そういったことを鑑みた時に、どういう答えをすることが最適なのか考えた結果だ。沈黙の時間とかよく言われるが不用意に言うことのほうが、私は問題だと思っている」と述べました。

    小泉環境相 沈黙について「どういう答えが最適か考えた結果」 | NHKニュース
    osaan
    osaan 2019/10/02
    「〇〇の考え休むに似たり」とか、知らないんだろうな。