タグ

2021年2月14日のブックマーク (2件)

  • 現代でニーチェが刺さる要素ある?マジレス希望

    なんJネタ(深淵を〜)以外で2020年の現代においてなにか刺さる要素ある?敬虔なクリスチャンでも無いのに? もちろん、子どもの頃ハマったものに深い思い入れがあるのはわかる ワイもチョコカステラが好きだしきな粉棒が好きだし長編ドラえもんが好きだしムーミン好きだ それっぽいものをあげるなら子どもの頃に読んだサルトルとアドラーは好きと言えば好きだ 古いマンガ(たとえば奥瀬サキとか)だけでなく最近のマンガ(ニーチェ先生 など。なお未読)やエンタメや個人創作でも 未だにニーチェ推す人々を見るのですが いったい、なにがそんなに刺さるの?キャッチーだから?あるいは厨二心をくすぐるし学校習うから?(太宰治的な)

    現代でニーチェが刺さる要素ある?マジレス希望
    osaan
    osaan 2021/02/14
    未だに天皇制すら否定できてない日本人が、「神は死んだ」とかちゃんちゃらおかしい、てとこだろ。
  • 本と図書館になぜ価値が認められているのか

    https://anond.hatelabo.jp/20210212190921 https://anond.hatelabo.jp/20210212214154 これらの問いに対して、人類が歩んできた歴史の視点からの回答が無いので、記しておきます。 お前らってという物体に対してだけ異常に過保護じゃない?それにしてもお前らの「を大事にしろ!を傷つけるな!」的な反応は過敏で異常だよ。宗教なの? それは「図書館」っていうシステムが原因だと思う。なんでだけ特別視されて、自治体が無料で貸出しなくてはいけないのか当に謎。 これは人類が、そして情報を手に入れる為に、血みどろの歴史を歩んできたから。 その歴史の教訓によって培われた共通認識を ”宗教” と呼ぶならば、そうかもしれないが。とりあえずは、なぜこうなったのかを紐解いてみましょう。 古来、文字や書物(パピルスや木簡など)は特権階級の軍

    本と図書館になぜ価値が認められているのか
    osaan
    osaan 2021/02/14
    「膨大な書庫は危険な兵器廠だ。王も、皇帝も、その存在を軍隊や弾薬庫よりも恐れている」(ロス・キング『蔵書票』)