タグ

2021年11月25日のブックマーク (1件)

  • 幼稚園の男の子に「フリフリの女装」をさせると他人に優しくなった - ナゾロジー

    幼稚園児に服が与える影響を調べる幼稚園児に服が与える影響を調べる / Credit:Canva服は自己の内面や思想を表現する手段です。 そのため思想をコントロールしたい独裁者はときに、ファッションの取り締まりに躍起になりました。 一方で「型から入る」の言葉のように服が外側から自己の内面に働きかけることも知られています。 自分に自信がなかった人でも、最高級のスーツやドレスを身にまとい高級な腕時計やバッグを持つことで、身のこなしがいつの間にか「大物」っぽくなっていたりするからです。 しかし、服が就学前の子どもにどのような影響を与えるかは詳しく知られていませんでした。 そこで今回、ブリガムヤング大学の研究者たちは、3歳~5歳の223人の幼稚園児たちに服が与える影響を調べることにしました。 実験にあたっては「男女らしさを後押しするヒーローやお姫様の服」「性的に中立な服」「女戦士や着ぐるみのような男

    幼稚園の男の子に「フリフリの女装」をさせると他人に優しくなった - ナゾロジー
    osaan
    osaan 2021/11/25
    幼少期に男子を女の子として育てる、という西欧の慣習(日本でも一部の村でやってた)を思い出した。確か英王室でもそうしてたはず。