2018年1月7日のブックマーク (13件)

  • この10年間のプログラミングの変化|山本一成🚗TURING

    はじめましてnoteの皆さん、名人を倒した将棋プログラムPonanzaというものを作っていた山一成と言います。この度ははてなから引っ越してきました。2018年になったので新しくブログ書いてみようかなぁ〜ってはじめました。 私がプログラミングをはじめたのは大学生だった時ちょうど10年前でした。そして今2018年になって、同じプログラミングにしても色々変わったなぁという印象です。今日はそのへんを皆さんと共有できたらなぁ〜と書きました。 あくまで私の観測範囲内での話をすればですけど、10年前のプログラミングの世界は速く動くことがかっこよかったです。実際にかっこいいだけでなく、必要とされる場面も多かったような気がします。私が愛用しているプログラミング言語はC++(シープラスプラス)と言って、まあそれは高速に動作することだけを意識して作られた言語でした。 加えて、今から考えれば一体なんでそんなトリ

    この10年間のプログラミングの変化|山本一成🚗TURING
  • 「家族全員、破綻のリスク」 無職の弟支えきれず、仕送り終了通告した兄 - Yahoo!ニュース

    親が元気なうちは直視せずに済んでも、介護や死去などで一気に現実になる無職や未婚のきょうだいの孤立。平成に入り、家族の人数が少なくなるなか、そうした「きょうだいリスク」を家族はどこまでカバーしなければならないのでしょうか。(朝日新聞記者・高橋美佐子)

    「家族全員、破綻のリスク」 無職の弟支えきれず、仕送り終了通告した兄 - Yahoo!ニュース
  • 痩せたいなら立った方がいい。体内体重計のように働く生体メカニズムが発見される。(スウェーデン研究) : カラパイア

    一種の体内体重計のように機能する生体メカニズムが発見された。これは体重を脳に伝え、必要に応じて事の摂取量を増減させるように働く。 その体内体重計は座っているとスイッチが入らない。メカニズムは座っているときには発動されない。べ過ぎた時に脳から注意せよという警告が発令されるのは立っているときや動いているときだ。 現段階ではマウスでしか確認されていないが、人間にも同じようなシステムがあり、新しい肥満治療などの発見につながるのではないかと期待されている。

    痩せたいなら立った方がいい。体内体重計のように働く生体メカニズムが発見される。(スウェーデン研究) : カラパイア
  • 成績いいからって医学科来るな

    地方国公立大学の医学部医学科に在学中の者です。 長いですが、たくさんの人、特に医学科を目指す受験生に読んでほしくて書きました。 ※医学科以外の医学部(看護科や健康総合学科など)ももちろんありますし、それらを無視・軽視するわけではありませんが、一応医学部の医学科を対象として書いています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 医学生の中には、親が医者って人も多いらしい(純血って呼ばれたりしてる)。 医学生や医者って、当に将来自分の子供も医学科に入れたいと思うのだろうか? 自分が医学生とか研修医の時に散々させられた苦労、覚えてないのか? それを子供に味わわせてでも医者になってほしいのか? 自分の家業を継いでほしいから? 立派な職業だと改めて実感したから? そのあたりから、医学科を受験するというのはどういうことなのか、少し語らせてほしい。 ー・ー・ー・ー・ー

    成績いいからって医学科来るな
    osakana110
    osakana110 2018/01/07
    医者にメリットがないならみんな医学部なんて受けないよ。 成績がいいから受けるなんてことはなくなる。
  • 【クソアニメ】ポプテピピック1話の元ネタ・パロディまとめ - megayaのブログ

    歴史的クソアニメの誕生 冗談抜きのクソでした。おもしろいとかおもしろくないとかじゃなくて、もうわけがわからない。何がおもしろくて、何がスベってて、何がすごいのか一個もわからない。 ただ言えるのは今の時代に合っているアニメだし、何よりも「好き」という感情が芽生えているということだ。 nlab.itmedia.co.jp togetter.com (どんなアニメなのか詳しくはまとめサイト見た方が早いと思う) ・皆無なストーリー ・4分で声優が変わる(どれも豪華) ・先行上映と内容が違いすぎる ・1話から再放送 ・数々のパロディ ・ハチャメチャな展開 とにかく1話から飛ばしていた。そんな中でもはり盛り上がっていたのはパロディネタだ。これがとにかく攻めていた。 調べているとかなり知らない元ネタも多かったので、まとめてみることにした。数がかなり多いし、マニアックなネタが多すぎる…!! ちなみに元ネタ

    【クソアニメ】ポプテピピック1話の元ネタ・パロディまとめ - megayaのブログ
  • PCメーカーのソーテックはそれからどうなったのか : Timesteps

    PCメーカーのソーテックはそれからどうなったのか 企業・組織企業・組織のそれから Tweet 2009年05月17日 今、パソコンを売っていてそれなりにシェアを取っているメーカーというのはわりと限られていますが、2000年前というのはまだPC普及期であったため、今とは違うメーカーがいくつも存在していました。例えば外資系の「コンパック」や「ゲートウェイ」、そして国内では「ソーテック」。 SOTEC PC STATION S393R / Norisa1 1984年設立のPCメーカー「ソーテック」 PC歴が長い人は、「ソーテック」の名前をご存じの方も多いと思われます。10年前くらいまではわりと低価格帯のブランドとしてはかなり有名な存在だったのですよね。 この会社は1977年、大邊創一氏がマイコンショップ工人舎を設立したのが前身で、その技術部門が分かれて1984年4月にソーテックが設立されます。で

    PCメーカーのソーテックはそれからどうなったのか : Timesteps
    osakana110
    osakana110 2018/01/07
    懐かしい。
  • i.human Admin Staging

    i.human Admin Staging

    i.human Admin Staging
  • 米軍ヘリ不時着:「被害なしは偶然」住宅まで130m | 毎日新聞

    また沖縄で米軍機が住民に不安の影を落とした。6日午後に米軍ヘリが砂浜に不時着した沖縄県うるま市の伊計島(いけいじま)。一番近い住宅までは約130メートルに迫っていた。島では1年前にも米軍ヘリが不時着している。のどかな島に響いた爆音に、住民からは「またか」「もうやめて」と悲痛な訴えが聞こえた。 現場近くに住む男性会社員(25)は午後4時ごろに、ヘリが低い高度で飛行していることに気づいた。慌てて見に行くと、自宅の目と鼻の先にヘリが不時着していた。島では昨年1月にも米軍ヘリが不時着したばかりだ。「前…

    米軍ヘリ不時着:「被害なしは偶然」住宅まで130m | 毎日新聞
    osakana110
    osakana110 2018/01/07
    警告灯がついたから不時着して点検したとニュースで見たけど、被害なしは偶然なのか? そもそもヘリは、ビルの屋上のヘリポートに降りたりするけど、その場合はビルに接触って書くの?ヘリは降りれるとこに降りるよ
  • 面接では美人とイケメンが有利!?顔採用の真偽と業界の傾向 - キャリマガ - キャリアを広げるウェブマガジン - みん就(旧:楽天みん就)

    面接で顔採用はあるのでしょうか。記事では、顔採用は当にあるのかを検証するとともに、顔採用が噂される業界の事情や、これから就活をする人のために顔採用対策について紹介していきます。面接で顔採用はあるのかについてご興味がある方は、参考にしてみてください。 ここに掲載されている情報は、 掲載日(2017年9月7日)時点の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。 顔採用を実施している企業があるという噂を耳にしたことがあるでしょうか。言葉遣いやビジネスマナーは訓練で矯正することができますが、顔は持って生まれたもの。もしも顔採用があるとすればどういう業界なのか?その真偽と傾向に迫ります。 面接で当に顔採用があるの? 結論から言うと、面接での顔採用はあります。そもそも顔採用とは、人の能力や経験をいとわず、ビジュアル(見た目)だけで採用することを言います。採用に関

    面接では美人とイケメンが有利!?顔採用の真偽と業界の傾向 - キャリマガ - キャリアを広げるウェブマガジン - みん就(旧:楽天みん就)
    osakana110
    osakana110 2018/01/07
    面接なんていう『こいつは有能そうでよく働いてくれそう』という印象で合否を決める採用試験は、賢そうな顔だったり、真面目そうな顔だったりすればプラス評価なんだから、美人イケメンの方が印象がいいのは当然…
  • 寝る前にカーテンを開けない理由がわからない

    暗いから外からは見えないし、朝日で起きれるからメリットしかない。 なのに、みんなカーテン閉めて寝てるよね。 【追記】 寒いと聞いて、樹脂サッシ3層ガラスは一般的ではないことを失念していました。 ごめんね。

    寝る前にカーテンを開けない理由がわからない
    osakana110
    osakana110 2018/01/07
    たいそうな遮光カーテンでもないので、開けなくても十分明るい
  • 中高年の引きこもり初調査へ=政府、40~59歳の実態把握 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は、引きこもりの長期化を踏まえ、40~59歳を対象にした初の全国調査に乗り出す。 人数を推計するほか生活状況などを把握し、今後の支援策に生かす。これまでは15~39歳を対象に調べていたが、対象者の加齢に伴い、中高年にも調査を拡大する必要があると判断。2018年度予算案に調査費2000万円を計上した。 具体的な調査方法は、40~59歳の人が居る5000世帯を抽出。人や家族に、外出頻度や引きこもりになったきっかけ、家庭状況、必要としている支援などを尋ねることを想定している。政府は調査結果を、まずは家族の支援につなげたい考えだ。 政府は09年に成立した「子ども・若者育成支援推進法」に基づき、10年と15年に引きこもりの調査を実施。だが、引きこもりの長期化によって、「子ども・若者」に該当しない人が増えている。80代の親と50代の無職の子供が同居し、社会から孤立して困窮する状況は「8050」問

    中高年の引きこもり初調査へ=政府、40~59歳の実態把握 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    osakana110
    osakana110 2018/01/07
    “80代の親と50代の無職の子供が同居し、社会から孤立して困窮する状況は「8050」問題と呼ばれ、公的な支援を求める声が広がっている。”最近事件になることも多いからな。
  • 「日本の伝統」の多くは明治以降の発明だった

    周りのみんながやっているから、乗り遅れないように私もやる――誰しも一度はこうした経験をしたことがあるのではないか。仲間外れは怖いものだ。多少ヘンな流行であっても、ついつい乗ってしまうのが人間の性である。 だが、そうして広まったブームも、時間が経つにつれて1つの風習・行事として根付く場合がある。「伝統」だなんて言葉がついていれば、説得力倍増だ。「古くから伝わるものなんだ、絶やしちゃいけない」という義務感すら覚えさせられる。 「古くから」「昔から」とは一体いつごろのこと? 著者はここで疑問を抱く。その伝統、当に古くからあるのか? だいたい「古くから」「昔から」とは一体いつごろのことなのか? いつからなら「伝統」と呼べるのか? 書『「日の伝統」の正体』はそうしたモヤモヤを感じる日の伝統の数々を検証する1冊である。著者は1979年に「星新一ショートショート・コンテスト」入賞を機に数多くのラ

    「日本の伝統」の多くは明治以降の発明だった
    osakana110
    osakana110 2018/01/07
    維新後に始まった風習は多い。年賀状なんかも、本来は直接新年の挨拶に行っていたのを葉書一枚で済ますようになった。恵方巻きもセブンイレブンが無理やり流行らせた。新卒採用試験の常識もリクルートが作った。
  • ウーマン村本氏を罵ってる連中って心底頭が悪いのだろうな、としか思えない。 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    なんでこんな言い方しか出来ないのかな…? 当に議論が下手なのかなぁ…としか言えない。 ◆「尖閣、取られていい」のウーマン村に小林よしのり・落合陽一ら「無知なおっさん」「小学校行こうぜ」(J-CASTニュース) ウーマン村氏は何度も何度も自身のツイッターなどで 「議論の入り口になれるのであれば道化役を引き受ける」 「色んな議論や意見があるのが大事、その導火線役を引き受けたい」 と説明してきている人間。 何十回も説明してきている。 朝生での議論など、その一環でしかないのは明白。 実際にネットを見れば、ウーマン村氏が発言した内容をドサヨク連中が気で書き込みまくっているではないか。 村氏はジャーナリストではない。 ただのお笑い芸人である。 その「お笑い芸人」に対してジャーナリストや言論人を自称している人間たちが偉そうに 「勉強不足」 「無知なオッサン」 と罵ったところで、いったい何の解

    ウーマン村本氏を罵ってる連中って心底頭が悪いのだろうな、としか思えない。 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    osakana110
    osakana110 2018/01/07
    議論の入り口どころか、『沖縄は中国から分捕った領土』なんて議論を混沌の渦に沈める愚者の発言なんだよなぁ