ブックマーク / hikarureon.hatenablog.com (298)

  • ファミリーマート お母さん食堂「香ばし炒めジューシーナポリタン」コンビニ各社の中で一番美味しいです - セルフストーリー

    冷凍スパゲティーはコンビニ各社およびNBブランドからも多数出ていますが、一番美味しかったのでレビューいたします。 今回の「香ばし炒め!ジューシーナポリタン」はファミリーマートのお母さん堂ブランドです。お母さん堂は「家族の健やかな生活を想って作った美味しくて安全・安心な事と材を提供するブランドです。「一番身近で美味しくて安心できる堂を目指しています。そんなお母さん堂の「ナポリタン」はどんなお味でしょう。 公式ホームページには トマトの程よい酸味と玉ねぎの甘みが溶け込んだソースを使用し、香ばしく炒めた、酸味と甘みのバランスが良いナポリタンです。便利なトレー付き商品です。 と買いてあります。価格は税込258円と至ってリースナブルな価格設定ですね。コンビニ各社のセブンイレブンは257円、ローソン258円となっており横並びのお値段です。 カロリーは444Kcal タンパク質12.7g 脂

    ファミリーマート お母さん食堂「香ばし炒めジューシーナポリタン」コンビニ各社の中で一番美味しいです - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/30
  • 電話 会議等でお勧めなヘッドセット Jabra talk 25 約3000円で買えちゃいます - セルフストーリー

    左耳の突発性難聴から数年が経ちました。聴力はほぼ失われ耳鳴りに悩ませれています。片時も収まらない耳鳴りは日常生活に支障をきたしています。特定難病に指定されながら障害扱いはされません。雑音の中での会話や左側からの音にはとても聴きとりづらくコミュニケーショもかなり右耳に集中しないと頭に入ってこない状態です。 それが、ストレスになって現在は「身体表現性自律神経機能不全」で休職中です。テレビ音楽などは右耳だけの音ですが、他の雑音がない限り困ることはありません。しかし一番困るのが電話です。 みなさまは、どちらの手で受話器を持ちますか?私は以前、左手で左耳に受話器を持ち右手は空いた状態で電話をしながらメモ等をとっていました。利き腕が右なので慣れた持ち方が左手左耳だったのです。それが病気になった後は右耳に受話器をつけて右手で持つようになりました。 習慣が変わり違和感がありますが、ただの雑談の時はそれほ

    電話 会議等でお勧めなヘッドセット Jabra talk 25 約3000円で買えちゃいます - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/29
  • ローソン 「澄みふわマリトッツォ」発売開始 コンビニ他社と比較してみた - セルフストーリー

    2021年のスイーツとしてブリオッシュ生地にクリームをサンドした人気のあるマリトッツォですが、ファミリーマート ・セブンイレブンでは、いち早く展開・販売していましたが、コンビニ御三家のローソンがついに発売をしました。 セブンイレブン、ファミリーマートのマリトッツォは過去記事で取り上げております。 hikarureon.hatenablog.com hikarureon.hatenablog.com ローソンのマリトッツォは、発売日2021年8月17日です。名前は「澄ふわマリトッツォ(ヘーゼルナッツチョコ入り)」。”Uchi Cafe Specialite"からの発売となります。セブンイレブン、ファミリーマートに比較するとひと回り小ぶりかもしれません。 お値段は税込260円です。ファミリーマートが198円、セブンイレブンが248円とコンビニ3社の中では一番のお値段となります。後発ながら強気の

    ローソン 「澄みふわマリトッツォ」発売開始 コンビニ他社と比較してみた - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/27
  • ほっともっと 「海鮮天丼」具材が豪華で560円とリースナブルです - セルフストーリー

    8月も終盤になってきましたが暑い日は、まだまだ続きそうです。思い返すと休職から1年と2ヶ月が過ぎましたが、昨年度はどう過ごしていたかの記憶があまりありません。 ブログを再開したのが2020年の11月なので夏の記憶がすっぽり抜けています。休職したてで、ブログを書く気にもならず毎日寝て過ごしていたかもしれません。こういう時ブログを続けていれば記憶も蘇るのにと思うと、頑張ってキーボードに向かった方が良かったなとちょっぴり後悔をしております。 最近は、コンビニや松屋の記事が多く日常の中で単身赴任、休職で変化の無い毎日を送っていることを露呈している様です。それでも出来るだけ毎日更新をしたいと思っていて連続投稿を目指していたのですが、先日予約公開を設定し忘れ1日だけ投稿が途切れましたが、アクセスが3桁を維持できたことが嬉しかったです。皆様が読んでくださり感謝します、ありがとうございます。 さて日のお

    ほっともっと 「海鮮天丼」具材が豪華で560円とリースナブルです - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/26
  • ファミリーマート 「オイスターソースが決め手!チンジャオロースー丼」シャキシャキピーマンが美味しいです - セルフストーリー

    最近の私は基的に1日1です。朝は甘酒で15時ごろに昼兼夕をとり夜の9時ごろにフルーツで小腹を満たして23時ごろに就寝というパターンです。それでも薬の副作用で体重増に注意があるにもかかわらず、ある程度一定の体重をキープしています。休職中なので大きく身体を動かすことはないのですが、軽く散歩程度の運動量です。 自炊をしなくなってからだいぶ経ちますが、毎日、日替わりで色々な弁当を物色しています。コンビニの事ではあまり身体によろしくないと、わかっていながらも止めれません。 そんなコンビニ飯ですが、丼物の品揃えも充実していて「べるだけ」が目的の時は重宝しています。弁当の色々なおかずをべながら白飯も良いのですが、それなりにガッツリといける丼物の中で今日は、ファミリーマートの「オイスターソースが決め手!チンジャオロース丼」をご紹介します。 発売日は2021年8月10日税込530円となります。

    ファミリーマート 「オイスターソースが決め手!チンジャオロースー丼」シャキシャキピーマンが美味しいです - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/25
  • セブンイレブン 「ひとくち巻寿司 韓国風のり巻き」キンパ風な味わいです - セルフストーリー

    小腹空いた時にべたいものを「小腹」「ご飯」でクックパッドを検索すると約831品がエントリーされます。さくっと見渡すとおにぎり、巻き寿司、お茶漬けなどが散見されます。私も身体に良くないと知りながらカップラーメンに手を伸ばしたりすることがあります。そんな時これは、小腹が空いた時にピッタリの商品だと思う「ひとくち巻寿司韓国風海苔巻き」がセブンイレブンで目に止まりました。発売は7月だそうです。 ネットでは「キンパ」風と紹介されています。キンパとは海苔で米飯を巻いて作る日由来の朝鮮料理だそうです。酢飯ではなく米飯と生魚以外の多種類の具材を用いてごま油で味付けするのが特徴です。 セブンイレブンでは「韓国風のり巻」となっています。ひとくちサイズで4巻入ったミニカップ寿司です。お値段は税込213円と小腹を満たすには?と思う金額ですが手間暇を考えたら安いものです。冷蔵庫で保管するとご飯が硬くなるので私は

    セブンイレブン 「ひとくち巻寿司 韓国風のり巻き」キンパ風な味わいです - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/24
  • ローソン まちかど厨房 「鹿児島産さくら鶏のチキン南蛮弁当」ワンコイン弁当です - セルフストーリー

    ローソンの「まちかど厨房」はご存知でしょうか?ローソンの一部店舗に「専用のキッチン」を作りそちらで仕上げたお弁当やおにぎり、サンドイッチのブランドがまちかど厨房です。弁当工場から物流で納品する弁当と違い出来立ての美味しさやお店で炊いたご飯など一手間かかっているのが特徴です。 2022年度までに現在の6400店舗から1万店にすると発表がありました。通常の弁当と違い、当日消費期限でべなければなりませんが、逆に新鮮で良いということです。また紙の容器を使用しているためゴミ捨ても楽になります。 近所のまちかど厨房には出来上がり時間が表示してあり9時、13時、17時となっています。事前に出来上がり時間がわかるので暖かい弁当を購入することも可能です。たまに遅れることもありますが、店員さんの勤務状況で遅れてしまうのでしょうね。 そんな「まちかど厨房」のメニューで「鹿児島産桜どりのチキン南蛮丼」を購入しま

    ローソン まちかど厨房 「鹿児島産さくら鶏のチキン南蛮弁当」ワンコイン弁当です - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/23
  • 松屋 「海鮮ごろごろシーフードカレー」食欲増進スパイスカレーです。 - セルフストーリー

    暑い日が戻ってきました。 毎日の事を何にするかを考えていますが、暑さのため欲も落ちがちです。そんな時松屋のバナーが目に入ってきました。「夏のシーフードカレーフェア」です。カレーはスパイスが効いていて欲のない時でもご飯が進みます。松屋は定期的に新商品を出して来て単身赴任者にはとても重宝します。 松屋公式ページには 大人気、松屋の"ごろごろシリーズ"から新作が登場!その名も「海鮮ごろごろシーフードカレー」。 さらに、今回は"夏のシーフードカレーフェア"として2商品ご用意いたしました。 第一弾として先駆けて全店販売する「海鮮ごろごろシーフードカレー」は、マイカリー堂の人気メニュー「シーフードカレー」を松屋流にアレンジした逸品。海老、イカ、イタヤ貝、あさりがごろごろ入った海鮮の旨味をじっくりご堪能いただける絶品カレーで、店舗限定のテスト販売時から多くのご好評をいただいております。 と第2弾

    松屋 「海鮮ごろごろシーフードカレー」食欲増進スパイスカレーです。 - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/22
  • ほっともっと 「親子丼」400円で満足度高い商品です - セルフストーリー

    ほっともっとと言ったらのり弁なのかな。店内で待っているお客ものり弁当で呼ばれる事が多い様です。確かに税込330円には魅了を感じられます。白身魚のフライにちくわ天が入って満足度も高いのでしょう。私は、今日は揚げ物はちょっと進まないなあ、と言う事で親子丼にしました。 ほっともっとは、待ち時間も少なくコンビニとは違った弁当屋さんとして近くにあると便利なお店です。「親子丼」は公式では冬の料理になっている様で寒い季節にぴったりと書いてありますが夏でも魅力的な弁当です。(ほっともっとさん修正した方が良いかと思います) 新しくなった「親子丼」は、従来の親子丼と比較して、鶏肉を増量しました。また、鶏ガラスープ、醤油、生姜などで下味を付け、だしのきいた鶏肉と玉子がご飯に絡み、欲をそそります。 寒いこの季節にぴったりの新「親子丼」をお召し上がりください。 いつからか知れませんがリニューアルした様ですね。親子

    ほっともっと 「親子丼」400円で満足度高い商品です - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/20
  • 店名のない食レポ 中華料理屋編 - セルフストーリー

    近所というには少し距離がある場所に個人経営の中華料理店があります。テーブル席のみで6卓という小さなお店ですが、常連のお客で結構繁盛しており、お昼時にはテーブルの空き待ちということもありましたが、コロナにより満席にならない日が増えたようです。お持ち帰りを始めたりして客数減に対応しているようですが、飲業の苦境は傍目からみても察するばかりです。 そんな中華料理屋に週に一度通っています。お持ち帰りの日もあればそのまま店内で飲の日もあり私のお気に入りのお店に昇格しました。店員さんは中国の方が2人でホールを回しており厨房は見えませんが1人のようです。それでも大体10分以内に料理が出てくるので手際が良い方がやっていると推察できます。今回は店名を表さないレビュー記事を上げても需要はないかもしれませんが、事の記録として書くことにしました。 日のメニューは「干焼鶏塊」です。私には読めませんのでネットで

    店名のない食レポ 中華料理屋編 - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/19
  • セブンプレミアム 「3層仕立ての濃厚チーズケーキ」ふわふわ、とろーり、なめらか - セルフストーリー

    最近体重が増加しています。 事の量は1日一と他の人と比べて少ない方だと思いますが、4㎏ほどの増加です。夜寝る前のリンゴ(セブンイレブンのカットフルーツ)は除いてそんなにべていないと思うのですが、薬の副作用で体重増加があるのが、原因でしょうか。 はたまた気になるコンビニデザートがあると、べてしまうのでそれも原因の一つかもしれません。を減らして体重を減らすのは1日一を抜くのは流石に無理なので運動しか残されてません。けれども会社を休職していてジョギングも憚れます。 少し甘いものを控えようと考えているのですが、今日もセブンイレブンで美味しそうなコンビニスイーツを見てしまい購入しまいした。 セブンプレミアム「3層仕立ての濃厚チーズケーキです。価格は税込170円とカップデザートにしては少々お高めです。 公式ページには 丁寧に卵白を泡立て、ふんわりしっとりとスチームオーブンで焼き上げたチーズ

    セブンプレミアム 「3層仕立ての濃厚チーズケーキ」ふわふわ、とろーり、なめらか - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/18
  • ファミリーマート 40%増量作戦 炭火焼とりももタレが期間限定でお買いとく - セルフストーリー

    ファミリーマートでは「ファミまる。」を合言葉に40周年記念を開催しています。40周年チャレンジの「40のいいこと!?」の一環としてお値段そのまま”40周年”に因んで40%増量作戦によりお買い得な商品が満載です。 ホットスナックでは、ファミキチ(骨なし)・スパイシーチキン・炭火焼きとりももたれ お菓子では、深煎りピーナッツのピーナッツチョコ・なめらなかなチョコを味わうチョコビスケット・なげわ うま塩味・ポテトチップス 濃いめのり塩・チーズの風味が豊かなチーズ鱈・塩と油を使ってない素焼きミックスナッツ・人気のナッツをセレクトミックスナッツ 以上は期間を通して商品がなくなり次第終了です。 サラダでは、蒸し鶏ごまだれ和え1/3日分の野菜サラダ・シーチキン&コーンサラダ(8/17から)・ミックス野菜サラダ(8/24から) 惣菜お母さん堂では、花椒が決めての四川風麻婆豆腐・たまごたっぷりタルタルソー

    ファミリーマート 40%増量作戦 炭火焼とりももタレが期間限定でお買いとく - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/17
  • 病気療養中のお勧め「健康補助食品」3選 - セルフストーリー

    突発性難聴という病気が発症してからもうすぐ約6年。耳鳴りには相変わらず悩まされています。その後「双極性障害」からの「身体表現性自律神経機能不全」という病気に悩まされるとは発病時に考えが及びませんでした。 睡眠時間については眠ることができるという改善は進んでいるようですが直接的によく眠れたから耳鳴りが無くなるということにはつながりません。 これは今後も同じ傾向が続いていくと覚悟を決めて1日も早く気にならないような生活に戻ることを願うばかりです。結局自らが気にしない環境を作り上げるしかないという受身的な生活を今後も送るのでしょう。それでも生活音のしない時の気になり方や喧騒の中での会話の不自由さに重いストレスを感じる事に対してこれといった対症療法がないのがとても気になります。このまま永遠に続くと思うと気が重いです。 現状は睡眠導入剤での睡眠が前提での1日9時間の就寝が日課となっています。おおよそ

    病気療養中のお勧め「健康補助食品」3選 - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/16
  • セブンイレブン 「こだわり極プリン」無添加で安くて旨い - セルフストーリー

    暑くなり冷たいものがべたくなるこの季節、アイスクリームに走りがちですがゼリーやプリンも冷やっとしてべたくなるものです。今回は夏にぴったりな商品をご紹介します。 セブンイレブンで購入したアンデイコというメーカーが発売している「こだわり極」シリーズの商品です。極シリーズは「こだわり極レアチーズプリン」「こだわり極宇治抹茶プリン」「こだわり極プリン」の3種です。このうちコンビニで取り扱いあるのはベーシックな「こだわり極プリン」の様です。一部スーパーでも販売しているそうです。価格は税込108円ととても買いやすい値段になっています。 極プリンの特徴は 物の味をあなたに 『こだわり極プリン』は香料や着色料、保存料などを一切使用していません。 「それでこの価格?」と誰もが驚く裏側に“こだわり”と“極”があります。 物の味をより多くの人に届けたいというこだわりのもと、原材料を吟味し、乳と卵のコクと

    セブンイレブン 「こだわり極プリン」無添加で安くて旨い - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/15
  • セブンイレブン 「1/2日分の野菜 9種具材の特性中華丼」中華料理店に負けてません - セルフストーリー

    日頃野菜の摂取には不安を抱えています。青汁を飲んだりサラダをべたりしていますが、毎日の事からの摂取となると心許ないです。コンビニ中心の生活には栄養べランスという課題がありますね。厚生労働省によると1日に350g以上の野菜を摂取することが目標です。がんや心臓病の予防にはたっぷりの野菜と毎日果物をとることが効果的と言われています。 そんな時に〇〇を摂れるなどと買いてある商品には心を動かされます。そんな毎日ですが、日は1日に必要な野菜が、「1/2の野菜を摂れるセブンイレブンの9種具材の特製中華丼」をご紹介します。 白菜を高温短時間で炒め、たっぷりの香ばしく炒めた野菜とコクのある旨味が味わえる中華丼です。お値段は税込496円とワンコイン以下で買えちゃいます。販売地域は関東、甲信越、北陸、東海、中国、四国、九州となります。 白菜、玉ねぎ、たけのこ、人参、えび、豚肉、小松菜、パプリカ、きくらげ

    セブンイレブン 「1/2日分の野菜 9種具材の特性中華丼」中華料理店に負けてません - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/14
  • セブンイレブン 「もっちりクレープ ブルーベリーレアチーズ」夏のデザートとして満点です - セルフストーリー

    欲がない時に冷たいアイスやデザートに魅力を感じてしまい、ついつ買ってしまうコンビニスイーツ。ファミリーマート、セブンイレブンと梯子をしてしまう時があります。ここのところ薬の副作用で体重増加傾向なのですが、我慢できず手が伸びたのが、セブンイレブン「もっちりクレープ ブルーベリーレアチーズ」です。クレープ+ブルーベリー+レアチーズと3種の味を楽しめて税込192円とお手軽価格になっています。 公式ページには もっちり感のクレープ生地で、なめらかなくちどけのレアチーズムースと、ブルーベリー果肉入りのブルーベリーソースを包みました となっています。発売日は7月13日からとなっていましたが、今までは気がつきませんでした。九州から先行販売してたようですが、現在は九州は未発売になっています。公式ぺージの更新が遅れているのでしょうか?。現在の販売地域は東北・関東・甲信越・北陸・東海・中国・四国となってい

    セブンイレブン 「もっちりクレープ ブルーベリーレアチーズ」夏のデザートとして満点です - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/13
  • 松屋 「牛焼肉定食」アンガス牛にリニューアル 早速食べてみた - セルフストーリー

    夏になると焼肉(バーベキュー)をべたくなる人が多いようです。スタミナとして浸透しているのかもしれません。単身赴任の自炊で焼肉となると少々荷が重い気がします。焼肉屋に行くのも一つの手ですが自粛期間で憚れますよね。そんな時に松屋の前を通ると「新牛定」のバナーがかかっていました。定番主力メニューの牛焼肉定のリニューアルだそうです。 素早くホームページをみると 松屋にて、2021年8月10日(火)午前10時より「牛焼肉定」を刷新し、アンガス牛を100%使用いたします。 人気定番メニュー「牛焼肉定」が、世界三大品種であるアンガス牛を100%使用した"新"牛焼肉定に進化します。 1966年の牛めし焼肉専門店「松屋」開業当初から持ち続けている、「あらゆる人に『バランス』の良い事をとって欲しい」という想いから「旨い」「安い」「早い」メニューを確立。 この創業当初から「牛焼肉定」は松屋の

    松屋 「牛焼肉定食」アンガス牛にリニューアル 早速食べてみた - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/12
  • 一杯のコーヒー ハリオコーヒーミルで充実を - セルフストーリー

    昨年の大きな買い物。 「iPHone 12Pro Max」と先日売却した「iPhone12 Mini」です。休職中なので10万超えの散財には勇気がましたが、毎日使うものなので妥協せず選びたく一応2台購入して使い勝手を検証。iPhone12 Pro Maxに絞るにあたりかなり迷いましたが結果的には操作性やブログの物撮りに2.5倍ズームで寄れるのはとても重宝しています。 hikarureon.hatenablog.com スマフォで寝る前のネットサーフィンを30分ほど楽しみます。 1日の睡眠時間は薬を飲んでいるのもありますが23時くらいに就寝して起床時間は大体8時頃に目を覚まします。おおよそ9時間くらい寝ていることになりますね。11月くらいまでは22時には就寝して毎朝6時でしたので1時間就寝時間が増えたことになりますがこれは処方されている「ミルタザピン」が、一錠増量したのも影響していると考えら

    一杯のコーヒー ハリオコーヒーミルで充実を - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/11
  • ローソン 「そのまま食べる奴セット」濃厚な豆腐です - セルフストーリー

    冷奴が美味しい季節になりました。豆腐の選択肢は多々あるものの単身赴任でべるには豆腐以外の材料を一通り揃えるとなるとめんどくさいものです。そんなひとり暮らしやちょっと小腹が空いた時に簡単に冷奴がべれるキットがローソンから発売されています。 三和豆水産製造の「そのままべる便利な冷奴セット」です。三和水産といえば充填豆腐のスゴダイズ+波乗りジョニー、スゴダイズ+枝豆ジョニーあたりなら目にしたこともあろうかと思います。美味しいと評判の豆腐ですよね。 ローソンから発売されているのは「そのままべる冷奴セット出し醤油」です。もう一つ直売所では玉ねぎドレッシングのフレーバーもあるそうです。直売所価格では税込120円となっています。発売日は7月20日となっています。 カップを開けて豆腐を取り出すと特製ダレとおろし生姜が入っています。豆腐の量は多くありませんが、箸休めやちょいとしたおつまみには最適です

    ローソン 「そのまま食べる奴セット」濃厚な豆腐です - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/10
  • 休職中の生活 ブログにたどり着く - セルフストーリー

    ここのところ毎日更新を続けていますが、以前の記事を読み返していると、当時の思い出が蘇ってきます。毎日きちんとUPしていたのが嘘のようであり何気ないことを綴っていたブログの内容も面白くもあり懐かしくもあります。今はその記事も加筆修正しながら情報の古いものは削除または「今」に書き換えています。 当時は初めての休職であり「双極性障害」という自分に向き合えず、毎日布団で過ごしていた時に「これではダメだ何か始めよう」と考えて『はてなブログ』にたどり着きました。 休職で自分を見失う日々が続いていくこと、病気の不安将来の展望に絶望を感じていた事に対してかなり精神的に追い詰められていたこともあります。 それでもブログを始めてみて日々の中で考えていることや、ちょっとした出来事を文字にするのが頭の整理に繋がり少しづつであるがブログを更新するのが楽しくなってきました。当時の更新頻度が高い時はそれなりに訪問者も多

    休職中の生活 ブログにたどり着く - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2021/08/09