ブックマーク / hikarureon.hatenablog.com (298)

  • Air Pods Pro 2買いました - セルフストーリー

    発売日に購入したのですが、こうして書くのは大分後になりました。突発性難聴で片耳が聞こえないので大分悩みましたがApple 好きな私には誘惑を止めることが出来ませんでした。 イヤフォンで聴いているとまるで両耳で聞いているような錯覚に陥ります。実際には左耳はほとんど聞こえていません。それでも購入したのは最近ハマっているYOUTUBなどを家族のことを気にしないで聞く為です。没入感は半端なく話かけられても聞こえないくらいです。 H2チップを積んだ新しいAir Podsは初代に比べて進化していえると使用していて感じます。オーディオ専門家では無いので詳しくは表現できませんが、広がり感が半端無いです。ノイズキャンセルも家で聴いていると家族の存在感がなくなるような気がします。バッテリーも6時間とまずまずの長さなので私の使い方では1日は充分持ちます。 電話での通話などもマイクを通じてこちらの声も相手にしっか

    Air Pods Pro 2買いました - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/10/02
  • iPhone 14 Pro Max買いました。 - セルフストーリー

    iPhone 14 Pro Maxを買いました。昨年度の13はiPhoneを使うようになって初めて買わない年でした。毎年買い替えているほどのiPhone好きでも iPhone12 Pro Maxを使っていたのですが不満がなく、又13Proに魅力を感じない為見送りすることにしたのです。今回の14は2年ぶりということもあり買い換えようと心に決めてApple発表会を午前2時から見てワクワクしていました。 届いたのは発売日の16日でしたが今まで書くかどうか迷っていたので遅くなりましたが報告です。 色はパープルと迷いましたが定番のシルバーを購入しました。iPhoneは毎年予約開始から1時間もすると一ヶ月待ちになるので実物を見て買うこともなく発売日に手に入れたくてパープルにする勇気がなかったというのが音です。落ち着いた白の背面は代わり映えししませんが安心感があります。48000ピクセルのカメラという

    iPhone 14 Pro Max買いました。 - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/09/23
  • M2 Mac Bookの3種の保護製品 おすすめ商品のご紹介 今現在唯一の販売してるシェルカバーを筆頭に - セルフストーリー

    M2 MacBook airにシェルカバーをつけた。これで液晶、キーボード、外装と全ての保護対策をした事になる。シェルカバーは透明で光沢がありこれはこれで見た目に変化がありいいものである。テカリを気にすると気になるが逆にそのテカリを良いものと捉えると見方が違ってきてやや高級感が出てるともいえるのである。 反射の関係でところどころに汚れもようなものが見えるが、無色透明でMac Bookを守ってくれている。キーボードカバーひとつ、とって見ても賛否両論あるがリセールバリューを考慮するとやはり各種保護製品はあった方が良いと私は考える。サイクルはわから無いけれど2年から3年で新型に買い替えていくパターンを考えている。そうなると少しでも高く売るには無傷の方が良いのは自明の理である。扱いに気を使わなくても傷がつかないことは嬉しい限りである。 そんな大事なMac Bookだけど今の所ブログを書く事にしか使

    M2 Mac Bookの3種の保護製品 おすすめ商品のご紹介 今現在唯一の販売してるシェルカバーを筆頭に - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/08/11
  • メルカリで安く買う方法 - セルフストーリー

    メルカリでマウスを買いました。6800円を値段交渉をして5200円まで下げることが出来ました。最初からノーと突っぱねられる出品者が多いので気が滅入りますが色々文言を見て負けじと価格交渉に臨みます。最初は6500円からスタートして徐々に価格を下げた提示をしていき最終的に落ち着いたのが先ほどの金額と相成りました。もちろん出品者の方もある程度の根引きを頭に入れられている方もお多いと思いますが、今回は値切りの成果が高かったと思います。あとは現物を手に入れて傷スレなどが少ないことを祈るばかりです。 今はトラックパッドで操作をしているのですが、やはり右クリック、確定などはマウスの方がやりやすいのでマウスを購入しました。マウスは右側にマウスのスペースが必要なので当はトラックパッドで完結できれば一番いいのかもしれません。 Mac Book Airも1週間になりますが快適に使いこなせています。問題はキーボ

    メルカリで安く買う方法 - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/08/03
  • 時間の潰し方 頭を使わない方法は少ないですね - セルフストーリー

    代わり映えのしない生活を送っていると小さな事にこだわってみたりすることが多くなる。冷蔵庫の冷水入れの水の量やトイレのスリッパの向きなどいつもなら見過ごすことも見過ごせなくてついついに文句を言ってしまう。台所にコーヒードリッパーの粕を置きっ放しにするな、スポンジはきちんとスポンジ置きに置いておかないと雑菌が湧くだろうなど文句たらたらでも流石にキレることもある。見て見ないふりをしようにも気になってしょうがないのである。 自分はどうなのよとに言い返され言葉に詰まってしまってシュンとしてしまう。これはよくない傾向であるなあと最近つくづく思う。年寄りの口うるさい親父は嫌われる一方である。わかっているのに直さない自分に嫌気が差すこともしばしばあり、一人反省したりしなかったり。 要は気が紛れることが少ないのだと自分では思っているのである。1日を見返してみると目が覚めてコーヒーを飲んでソファーでくつ

    時間の潰し方 頭を使わない方法は少ないですね - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/08/01
  • 最近の病状 睡眠障害がつらい - セルフストーリー

    息子がコロナにかかりました。幸にして私とは感染しなかったので救いでしたが、コロナの蔓延もついに我が家にもやって来ました。 今日はコロナの話ではなく最近の病状について記録がてら書こうと思います。まず睡眠時間ですが6時間くらいをキープしています。夜の一時に寝て朝の5時とか6時に目が覚める感じです。私としてはもう2時間くらい寝ていたいのですが目が覚めてしまいます。それも身体がどこかかしら痛くて目が覚める感じです。推測ですが寝返りを打っていないのではないかと考えています。寝返りを打たないので身体が硬直して痛みがどこかしらに出るのではないかと思うのです。 睡眠計測では深い睡眠を指しているので深すぎて寝返りを打たないのかと思います。その為睡眠不足が昼まで影響しています。いつもいうように頭がボ〜ッとするんですよね。考えが、まとまらないので辛いです。あとは倦怠感が治りません。微熱が37度くらい続いていて

    最近の病状 睡眠障害がつらい - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/07/31
  • Apple サポートは良いという評判もあるが裏切られる時もある。 - セルフストーリー

    Mac Book Air を購入してから2件のトラブルに巻き込まれている。解決策を書くわけでもないので参考にもならないがどこかに吐き出さないとストレスが溜まるのでブログに載せておこうと思う。 一件目は売却したApple Watchのアップルケアが外れなくて困っている。来ならアップルケア解約とともに返金されるのだが返金ができないというトラブルである。なんともシステム上のトラブルで返金ができないと担当者は言うが既に2週間も経っているのに未だに返金出来ない。まあ私は待てばいいのだが売却先の相手様がアップルケアに入りたいのに入れないのである。要は2重契約状態になってしまうから相手がたに待ってもらっている。知人ならともかくメルカリ上の相手に失礼で困ってしまう。たまたま良い方で気にしないで良いうとの回答を得ているが道義上の問題でお金だけもらって契約が完結してないのはいささか気がひけるのである。今日も

    Apple サポートは良いという評判もあるが裏切られる時もある。 - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/07/28
  • docomo光をやめてJコムに変えた話 - セルフストーリー

    以前は昼間の頭がクリアの時間があった気がする。それが今は1日頭がぼ〜っとして、もやがかかったような状態が続いているのです。ブログの文字も頭と手が一致せずミスタイプが多くなったような気がします。薬の影響は以前に比較して大きくなったのでしょう。ボケてしまわなないかちょっと不安もあります。 さて今日はNTT docomoのお話を少しばかり。 31年に現在のドコモ光に変えました。当時は携帯契約と共に光に変更したのですがついでにテレビもドコモ光を使って宅内工事を行いました。一階と2階の工事を行い(2階ではテレビは見なかったのですが工事だけしておいた)最近息子が自部屋でテレビを見たいと言い出したので配線をつないで見たら映らないことがわかりました。 早速NTTに電話したのですが、どうも故障と捉えられているみたいで話がすすみません。私としては当時の工事に問題があったのではないかというのが主張です。宅内工事

    docomo光をやめてJコムに変えた話 - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/07/27
  • M2 Mac Book Air カスタマイズ版が届いたので更新をした - セルフストーリー

    23日待ち焦がれていたM2 MacBook のカスタマイズ版が届きました。前回も触れましたが、ブログの作成程度ではそのスペックを活かしきれないことは多分できないであろうことは充分承知の上で追加で支出です。先日買った吊るしの8GBRAM 8コアGPU256SSDは、私の使い方では充分なスペックであったと思いますが、YoutubeなどでSSDが256GBのMacは遅いとの評判を信じて512GBに変更したのです。今後しばらくはこのMacと共にブログ生活を送るのに28000円?をケチるわけにはいきませんでした。まあ勢いというものもあるのかもしれませんが兎に角、上位モデルにスペックをあげました。ついでにRAMも16GBに変更して今後もっと活躍しそうな場面でも、もたつ気が無いように保険をかけたつもりです。 今のところ快適に使用しています。保護フィルムは貼るのを迷ったのですが、キーボードカバーを使用して

    M2 Mac Book Air カスタマイズ版が届いたので更新をした - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/07/24
  • M2 Mac Book Air 購入録 M1から乗り換えました - セルフストーリー

    新しいMac Book Airを購入した。巷で噂のM2チップモデルです。今回は最小構成で発売日ゲットが目標だったので内部構成はいじらないで俗に言う吊るしという商品です。 後日メモリーとSSDを変更したモデルを注文予定で今は最小でもその使い心地を味わう為の購入というなんとも面倒臭い買い物であるような気がします。4月にM1チップのMac Book Airを購入したばかりなのですが売却して買い替えてみました。売却による損失はM1チップモデルの値上げで相殺され購入価格で売れたので実質新しいMacとの差額だけで買えたことになります。 構成をいじったMacは7月後半に到着予定なのでそれまではこの最小構成でしばらくは使いこなす予定です。 色はスターライトにしました。ゴールドとも違いシルバーにほんのり赤みを加えたような色合いです。上品な佇まいを醸し出しています。写真で見るとシルバーに見えてしまうかもしれま

    M2 Mac Book Air 購入録 M1から乗り換えました - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/07/17
  • Apple watch シリーズ7買いました。 AutoSleepで睡眠管理 - セルフストーリー

    先月Apple Watchを手放したのですが、FIt BItでは睡眠計測がうまく取れません。まるきり寝てない日があったり寝てるのに起きていることにされたりで値段に見合った活躍はしてくれませんでした。そこで悩みに悩んで再び新たにApple Watchを購入することにしました。 Apple Watchシリーズ7です。シリーズ8の噂もちらほら出始めましたがマイナポイントを使って安く手に入れることが出来たので良しとします。でも6月に買っていたら1万円安く買えました。7月1日から値上げしたからです。そこは残念でしたが致し方ありません。 新しい7は、常時点灯が明るくなったのと画面表示領域が広くなったので以前のシリーズ5と比べると一回り大きく見えます。液晶画面フィルムが一部剥げてますがやはり新しいガジェットは心浮き立ちます。 とは言うもののApple Watchを購入することが目的ではないので睡眠計測で

    Apple watch シリーズ7買いました。 AutoSleepで睡眠管理 - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/07/10
  • Mac Book Air M2の発売を待ち焦がれています。 - セルフストーリー

    更新が途絶えています。毎日時間はあるのですが、頭の中に膜が張っているような状態で言葉が出てきません。多分睡眠が充分ではないのが原因だと思います。眠気が思考を邪魔しています。Macを開くのですがキーボードを打つ手が進みません。 今日は久しぶりに少し晴れ間が見えたような気分でしたのでこうして更新できる状態になっています。毎日薬の影響で身体が苛まされているようで憂ですね。 そういえば薬も二トラぜパムが追加になりました。毎日26錠もの薬を飲んでいるのですからそりゃあ頭もボ〜ッとするわけですね。 そんな状態でブログを更新するのは久しぶりですが、今楽しみにしているのはM2 Mac Book Airが発売になることです。4月にM1 Mac Book Airを購入したのですがもう型落ちになることが決まりました。新しいMac Book AirはプロセッサがM2に更新されるそうです。あまり詳しくないので詳細

    Mac Book Air M2の発売を待ち焦がれています。 - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/07/02
  • セブンイレブン 「カニカマバー」でタンパク質摂取 - セルフストーリー

    最近体重が落ちています。1ヶ月前から見ると5 Kgの体重減です。生活が変わったわけではありません。一日一の生活は変わりなく特に体重が減少する要因は思い浮かばないのです。目標体重が55Kgなので現在56Kgは心配するほどではありませんが、一気に減ると気になりますよね。 もともと間はしない方なので季節がら痩せてきているのかも知れません。来はあまり日常活動していないので消費カロリーが少なく太ってもおかしくないのですが、べているもののバランスが悪いのかなとも思います。 そこで間でタンパク質を摂ることにしました。事からのタンパク質見直しはもちろんですが、不足する分を間で摂ろうと思った次第です。筋力が衰えているのでちょうど良いと考えます。 タンパク質が豊富な事は ・肉類 ・魚介類 ・卵類 ・大豆製品 ・乳製品 などが挙げられます。日常の生活で充分摂取できている分には問題ないでしょう

    セブンイレブン 「カニカマバー」でタンパク質摂取 - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/06/13
  • ブログタイトル名変更のお知らせ セルフストーリーにしました! - セルフストーリー

    迂曲左折してブログ名をやっと変更しました。色々悩んだのですが「セルフストーリー」です。数年「単身赴任の暮らし」でブログを書いていましたが、家族の元に帰った為ブログ名と内容がそぐわないために迷いに迷った末変更した次第です。過去記事との整合性を考えたらキリがないので前を向いてタイトル変更を決意しました。 selfとは自分、自身、自己を表します。何ということもないただ「自分の物語」という単純なタイトル名です。書いていく内容はそれほど前と変わるわけではありませんが、何となく新規一心という感じですね。単身赴任生活は1人暮らしの気楽さもありましたが、それも最初の数年でその後寂しさも味わいました。私たち夫婦は最初の1年をともに暮らしただけで20年以上単身生活を余儀なくされていたことになります。 途中で病気となり「突発性難聴で始めたブログ」を皮切りに休職中の寂しさを紛らわすことを目的に始めたブログ、病気に

    ブログタイトル名変更のお知らせ セルフストーリーにしました! - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/06/01
  • 話す事がメッキリへりました。なんで? - セルフストーリー

    現在と息子との3人暮らしです。療養中になって退職し単身赴任から我が家に戻ったのが昨年の9月のことです。当初は久々の家族水入らずの生活に慣れずにオタオタしていたのですが、半年が過ぎ日常の風景は家族がいるのが当たり前になってきました。 自分で言うのも何ですが、私はあまり話す方ではありません。最近家族で何を話したら良いのかわからないことが多く感じられます。当然ではありますが、たわいもないことは話しますが、これといって「あはは」と笑うことも無い日が、続きます。理想は笑顔の絶えない夫婦関係ですよね。 世間では何も話さなくてもそばにいるだけで気にならない存在って大事だよねとか言いますけど、「おかえり」と「ご飯おいしかったよ」で終わることもしばしばです。 息子に至っては「ただいま」と「おやすみ」で終わることが多いのです。はたと私たちは話題が無いことに最近気がついてしまいました。私が家にいることで何もし

    話す事がメッキリへりました。なんで? - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/05/30
  • 「セルフストーリー」はいかがでしょうか? ブログタイトル考えました - セルフストーリー

    毎日書くことが思い浮かばない。Macの前に座るのだがそこから先に進まない。キーボードに手を置くが指が動かない。療養中の生活に変化はあまりない。毎日寝て起きてソファーでボ〜ッとして日々が過ぎていく。 それでもブログのタイトルは毎日考えています。今の一番の候補は「セルフストーリー」自分自身で「あることをする」という意味です。何気ない日常の徒然を書いている雑記の私のブログでもこのタイトルならどのような事を書いても問題ないと思います。これでタイトル変更はこの先しないつもりです。 タイトルが決まれば、いくらかスッキリすることがわかっているのでこの候補名を今、公表してタイトルを近々変えるという事を考えています。 話は変わりますが、今現在Fitbitによる睡眠時間は一日5時間から6時間をさしています。薬を飲んでいるのだから8時間は寝たいのだけれど少し物足りません。日中に眠気が残り昼寝を1時間ほどしていま

    「セルフストーリー」はいかがでしょうか? ブログタイトル考えました - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/05/29
  • Apple WatchをやめてFitbitに変えた 睡眠管理が重要 - セルフストーリー

    Apple Watchをやめました。息子にプレゼントです。今までは外出の機会も多く、腕時計としての機能も満足していたApple Watchですが、現在は無職で療養中のためそれほど必要とする機会があまりありませんでした。 通知機能もほぼスマホを身につけているため腕で通知を受け取る必要もあまりありません。さよならApple Watchというところでしょうか?健康管理で必要な機能は私の場合睡眠トラッカーが今一番欲しい機能です。残念ながらデフォでApple Watchにはついていないんですよね。そこで活動量計を購入することにしました。 Fitbit Charge 4です。アマゾンでお手軽価格な10000円台で買える機種を選択としました。もちろん睡眠計測が主な目的なので機能的に満足なFitbitが一番良いだろうとの思惑です。Suicaがついたタイプも販売していますが、私はほぼ電車に乗らないので必要あ

    Apple WatchをやめてFitbitに変えた 睡眠管理が重要 - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/05/23
  • 歯の健康を保つ5つの施策 - セルフストーリー

    自律神経の病気になってしまいましたが、歯の健康には気をつかっています。目標は80歳で自分の歯を20残すことです。最近噛み合わせが気になって歯医者行ったのですが、様子を見ましょうということで帰されてしまいました。私としては何らかの治療を希望していたのですが肩透かしです。 も息子も虫歯で歯医者通いをしていますが私は定期検診を半年に一回、行くらいで虫歯はありません。歯肉も元気です。いつも歯医者からは綺麗にしていますねと褒められています。そんな私の歯の健康維持に役立っているものを今日はご紹介します。 後30分以内に歯磨きをしています。まずはピック型の歯間ブラシで大きなべ残しを取ります。その後普通の歯間ブラシで歯肉を意識しながら歯間の汚れを取ります。左側上下が少しやりづらいですが左手に持ち替えてやると少し楽にできます。やわらか歯間ブラシは、一部入りづらいところがありますので歯間フロスで、取り

    歯の健康を保つ5つの施策 - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/05/22
  • 松屋 カットステーキのハッシュドビーフを食べてみた 久々のテイクアウトで大満足 - セルフストーリー

    家族と住んでから自宅で調理をすることが多くなり、外の機会が無くなりました。そんな毎日ですが、この度家族が夕飯にいない日があり久々の外を楽しもうと思い立ちます。外でべる気はないのでテイクアウトを目的に近所のお店を探します。 松屋、マクドナルド、ケンタッキー、リンガーハットからの選択です。テイクアウトでの購入ですので前からべなれている松屋にてテイクアウトすることに決めました。久々のメニュー選びでワクワクします。牛丼ではありきたりなので期間限定メニューから選択をしました。 松屋の「カットステーキのハッシュドビーフステーキ」です。発売は4月26日からと日がたっていますが現在も販売中です。 「カットステーキのハッシュドビーフ」は鉄板でジューシーに焼き上げた牛肉のごろごろカットステーキと柔らか薄切りビーフを、たっぷりの濃厚ソースでお召し上がりいただくべ応え抜群の新メニューです。肉感がたまらな

    松屋 カットステーキのハッシュドビーフを食べてみた 久々のテイクアウトで大満足 - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/05/21
  • 老眼と付き合う モノビジョンという選択 コンタクト作成から見える性格② - セルフストーリー

    コンタクトの度数変更がまだ決まりません。一時目に傷がつき中断していましたが、再度購入の為に眼科に通っています。現在いただいた処方箋は、メニコン1DAY Premio toricで調整中です。前回からの調整から回数が増え今では5枚の処方箋になりました。 1枚目の処方箋は、右-2.50 左-2.75 2枚目は、右-2.50-2.50 3枚目目は、右左とも-2.25 4枚目は、右-2.00左-2.25 5枚目は、右左ともー2.0です。合計5種類のコンタクトをお試しで装用しています。 どれも一長一短でしっくりくるものを調整中です。今日つけているのは右-0.20 左-2.5で右目で近く、左目で遠くを見ようとしてます。装用感は問題ありませんが、老眼と近視をうまく調整しようと苦心をしています。右左とも-2.50だと近くが見えずらく右左とも-2.25だと遠くがうまく見えません。そこでもらった各種のお試し用

    老眼と付き合う モノビジョンという選択 コンタクト作成から見える性格② - セルフストーリー
    ot_nail
    ot_nail 2022/05/20