ブックマーク / blackdog.tokyo (161)

  • ハンバーガーにもマリトッツォにも使える基本のバンズの作り方

    今回は基のバンズということで、特別な材料は使用していないので、ご家庭にある材料で作ることが出来ると思います😊パン生地を混ぜある程度まとまったらバターを加えてこね上げます。バターがなじんで捏ね上がってくると、あまりベトつかずとても扱いやすい生地になります🙂一次発酵は30℃60分。十分な時間一次発酵をすれば、キチンと膨らんでくれますねっ。一次発酵終わればガス抜きをして8つに切り分け、固く絞った濡れふきんをかぶせベンチタイム10分。できるだけ同じパン生地の同じ重さになるように丁寧に切り分けましょう☝ベンチタイムが終わったら、しっかりとガス抜きをして、平べったくなった生地を、中央に上下左右からパン生地を集めるようにしてして丸くし、閉じます。とじ目を下にしたら手のひらで包むようにして台の上で転がして綺麗に丸め、とじ目を下にして天板に並べていきます。ここでキチンと綺麗に丸めておかないと、焼き上が

    ハンバーガーにもマリトッツォにも使える基本のバンズの作り方
    ot_nail
    ot_nail 2022/02/09
  • ホイップクリームの定番!練乳を使ったホイップクリームの作り方

    今回は練乳を使った定番のホイップクリームの作り方を紹介しようと思います😊 ホイップクリームはどちらかと言えばお菓子の材料として使われる事が多く、パンの材料としてはカスタードクリームの方がよく使われるような気がします。 ホイップクリームそのものは生クリームをミキサで混ぜれば出来るので、それほど難しい作業はないと思います。 今回は練乳をホイップクリームの作り方ですが、練乳の代わりにグラニュー糖を使ったり、同じ作り方でいちごパウダーを使ったいちごのホイップクリームを作ることも出来きますよ😉 作ったホイップクリームは、絞り袋に入れてから30分ほど冷蔵庫で冷やしてから使うと、そこそこ固くなって使いやすくなると思います☝ ホイップクリームを使ったパンとしてはマリトッツォ やパン・ヴィエノバなどがありますので、パンレシピと合わせて覚えておくと便利だと思います😆

    ホイップクリームの定番!練乳を使ったホイップクリームの作り方
    ot_nail
    ot_nail 2022/02/07
  • チーズの香りが香ばしい粉チーズがたっぷりかかったのコーン&ツナパン

    今回はパン生地には特に特別な材料を使っていませんが、フィリングとしてコーンとツナを混ぜたものを使用しますので、コーンとツナを準備しましょう😉パン生地を混ぜある程度まとまったらバターを加えてこね上げます。バターがなじんで捏ね上がってくると、あまりベトつかずとても扱いやすい生地になります🙂一次発酵は30℃60分。つるんとした生地が綺麗に膨らんでますよねっ😁一次発酵終わればガス抜きをして8つに切り分け、固く絞った濡れふきんをかぶせベンチタイム10分。できるだけ同じ生地の同じ重さになるように丁寧に切り分けましょう☝この時点でも特にベトついた表面になっていないので、当に扱いやすい生地ですね😊成型の時に円形にのばしますので、ベンチタイムの時にしっかりと綺麗に丸めておくと、後の成型がやりやすいと思います。ツナとコーンはキッチンペーパー等使って、余分な水分をとってから混ぜるようにしましょう。特に

    チーズの香りが香ばしい粉チーズがたっぷりかかったのコーン&ツナパン
    ot_nail
    ot_nail 2022/02/05
  • ベーコンは中に入れるだけじゃない!ベーコンのせガーリックバターパン

    今回はパン生地の中に入れる隠し味のガーリックパウダーと、パンの上に乗せるベーコンが特別な材料になります🙂ガーリックパウダーはパン生地材料と一緒に最初に混ぜて使用します😉パン生地を混ぜある程度まとまったらバターを加えてこね上げます。バターがなじんで捏ね上がってくると、あまりベトつかずとても扱いやすい生地になります。ガーリックバターも自家製で作りました。作ると言っても、バターににんにくチューブを混ぜて、ちょびっとだけパセリを混ぜれば出来るので、簡単ですね😉発酵は30℃60分。つるんとした生地が綺麗に膨らんでますよねっ😁一次発酵終わればガス抜きをして10つに切り分け、固く絞った濡れふきんをかぶせベンチタイム15分。できるだけ同じ重さになるように丁寧に切り分けましょう☝この時点でも特にベトついた表面になっていないので、当に扱いやすいパン生地ですね😊ベンチタイムが終わったら、しっかりとガ

    ベーコンは中に入れるだけじゃない!ベーコンのせガーリックバターパン
    ot_nail
    ot_nail 2022/02/03
  • ザクッと食感がやみつきになるサクサク仕上げのアメリカンスコーン

    今回はスコーン生地を作るので、主な材料は無塩バターと卵、砂糖という感じですね。強力粉も使いますが、レシピによっては薄力粉を使うものもあるので、強力粉を使うときはリスドォルのような準強力粉の方がいいと思います😉最初にヨーグルト、溶き卵、砂糖、塩を混ぜます。ヨーグルトは市販のヨーグルトならどれでも大丈夫だと思います。僕は毎朝べている雪印メグミルクの牧場の朝を1つ使いました。ヨーグルトや溶き卵を混ぜると、こんな感じの卵液になります😉常温で緩めたバターをボウルに入れ、軽く練ってひとかたまりにしましょう。バターはあんまり冷えた状態でやると、焼く時に膨らみが悪くなるので、ある程度練りやすい温度にまで緩んだバターを使った方がよいですね。バターを練り終わったら、バターの入っているボウルに強力粉とベーキングパウダーをふるって入れましょう。もしかしたら強力粉を使うときはふるわなくてもイイかもしれませんが

    ザクッと食感がやみつきになるサクサク仕上げのアメリカンスコーン
    ot_nail
    ot_nail 2022/02/01
  • たっぷりの牛乳とはちみつでつくる真っ白で可愛いミルキーなおしりパン

    白パンと言えばアルプスの少女ハイジで出てくるパンをイメージするのは、昭和世代なんだろうなぁと思いますね🤣 子供達はハイジに出てくるパンなんて言っても全然響いてくれないので、子供達が見てよろこぶ白パンと言えば、やっぱりおしりパンなんじゃないかと😁 最初に誰がこういう成型を思いついたのか分かりませんが、確かに白パンでこの成型をすればおしりに見えるな🤣 おしりパンをわんこのおしりとか、ポケモンのおしりとか、手先の器用な人たちは色々発展させているみたいですが、わんこバージョンのおしりパンにあえてチョコを入れて、色々漏れてる…いや、これ以上言うと品位が下がるので、気になる人は調べて見てください(笑) 普通のおしりパン自体は、丸めたパン生地にめん棒で割れ目を入れれば出来ますが、遠慮がちにめん棒入れると、焼き上げの時に割れ目が消えちゃうんですね😵 めん棒をいれるところだけ注意すれば、それ以外は難

    たっぷりの牛乳とはちみつでつくる真っ白で可愛いミルキーなおしりパン
    ot_nail
    ot_nail 2022/01/30
  • 今が旬!イチゴとキウイをたっぷり使ったいちごタルトの作り方

    最近、「タルトにぴったりの少し固めのカスタードクリームの作り方」という記事が大変よく読まれているようで、タルト作りには欠かせないカスタードクリームなんだなぁと、あまりお菓子作りをしたことがない僕でも勉強になりました🤔 前回タルト作ったタルトは、柿が美味しい季節の時に「キラキラ光るオレンジ色がとても綺麗な柿のコンポートのタルト」というのを作りましたが、この記事を書いたのは1月なので旬のフルーツと言えばやっぱりイチゴですよねっ🍓 というわけで、今回はイチゴとキウイをたっぷりつかった、いちごとキウイのタルトの作り方を紹介します😊 タルトを作る工程は大きく分けて四つで、 (1)タルト生地を作る (2)土台になるカスタードクリームを作る (3)1~2を組み合わせてタルトを完成させる という流れになります。 (1)~(2)はそれぞれ別の記事に書きましたので、材料の分量表にあるリンクからたどって、

    今が旬!イチゴとキウイをたっぷり使ったいちごタルトの作り方
    ot_nail
    ot_nail 2022/01/26
  • とけたバターがしっかりとしみこんだバターレーズンシュガーパン

    今回はレーズンのパンになりますので、レーズンが特別な材料になります。パン生地には牛乳と溶き卵を使っているので、ふんわり柔らかい感じの生地になると思います😉レーズンは軽く湯通しして油を落として、しっかりと水気をとっておきましょう☝パン生地を混ぜある程度まとまったらバターを加えてこね上げます。バターがなじんで捏ね上がってくると、あまりベトつかずとても扱いやすい生地になります🙂 大体こね終わったら、パン生地を適当なサイズに広げ、先に混ぜて準備しておいたレーズンを散らします。この後捏ねながらパン生地の中にレーズンを混ぜていくやり方もありますが、僕はパン生地に混ぜる材料があるときは、重ねて丸めるやり方にしています😉 レーズンを生地全体に散らし終わったら、まずは生地を半分に切って重ねます。こうすることで、レーズンを手で捏ねて混ぜることなく、生地の中で層になりますよね😉 さらにもう半分に切って重

    とけたバターがしっかりとしみこんだバターレーズンシュガーパン
    ot_nail
    ot_nail 2022/01/21
  • ロングソーセージを使ったジューシーなソーセージバゲット

    今回はパン生地の中に入れるロングソーセージが特別な材料になります。ロングソーセージはあまりスーパーでは見かけないので、精肉店などで探してみるとイイかもしれません😉スーパーで売られている粗挽きウィンナーを使うときは、1つの生地に3~4でOKです。パン生地を混ぜある程度まとまったらバターを加えてこね上げます。最初はベトつきますが、バターがなじんで捏ね上がってくると、あまりベトつかずとても扱いやすいパン生地になります🙂 一次発酵は30℃60分。つるんとしたパン生地が綺麗に膨らんでますよねっ😁柔らかい生地ですが、めちゃくちゃベトついて扱いに困るということは無いと思います。 一次発酵終わればガス抜きをして2つに切り分け、パン生地を長方形に広げましょう。幅は適当ですが、成型で30cmぐらいにのばさないといけないので、ある程度横幅を意識した長方形がよいと思います🙂 生地を伸ばし終わったら、上下

    ロングソーセージを使ったジューシーなソーセージバゲット
    ot_nail
    ot_nail 2022/01/19
  • ミルクハースを作ったなら、次はチョコハースにチャレンジしてみよう!

    今回はミルクハースと同じ牛乳パンですが、特別な材料として無糖ココアと溶けにくいチョコチップを使用します😉パン生地を混ぜある程度まとまったらバターを加えてこね上げます。今回の生地は途中でチョコチップを混ぜるので、生地がベトつかないよう少し牛乳の量が少なくなっています。 大体こね終わったら、パン生地を適当なサイズに広げ、先に混ぜて準備しておいた溶けにくいチョコチップを散らします。捏ねながらパン生地の中に混ぜていくやり方もありますが、僕はパン生地に混ぜる材料があるときは、重ねて丸めるやり方にしています😉 溶けにくいチョコチップをパン生地全体に散らし終わったら、まずはパン生地を半分に切って重ねます。こうすることで、溶けにくいチョコチップを手で捏ねて混ぜることなく、パン生地の中で層になりますよね😉 さらにもう半分に切って重ねると四段重ねのパン生地になりますので、この状態で一番下のパン生地で包む

    ミルクハースを作ったなら、次はチョコハースにチャレンジしてみよう!
    ot_nail
    ot_nail 2022/01/16
  • HBで作るロースハムの塩気と黒ごまの香ばしさを楽しむ黒ごまの食パン

    新年初っぱなのレシピ投稿は去年の年末に登録したものが予約投稿されたんですが、その後はあまりに忙しくてパンを焼いていても、レシピの整理が進んでいませんでした😵 やっとちょっと時間が出来たので、久々にホームベーカリーのレシピを紹介してみます😊 今回は自宅に普段から常備している材を使ったホームベーカリーのレシピで、ロースハムと黒いりごまをつかった、黒ごまのパンになります。 黒ごまのパンは前に黒白ダブルごまのパンを紹介したことがありますが、今回は黒ごまの香りとロースハムの塩気が楽しめるパンになっています😋

    HBで作るロースハムの塩気と黒ごまの香ばしさを楽しむ黒ごまの食パン
    ot_nail
    ot_nail 2022/01/15
  • クロワッサン生地で作る色とりどりのフルーツで彩るフルーツデニッシュ

    今回のパンはベースは「クロワッサン」になるので、クロワッサンには欠かせない折り込み用バターを用意しましょう。折り込み用のバターはスーパーで良く売られている雪印メグミルクとかのバターは避けましょう。乳脂肪分が82%以下のバターを使うと、二次発酵や焼き揚げの時にバターが溶け出して大洪水が起きやすいです😵なので、僕はクロワッサンを焼く時は、よつ葉の無塩バターを使っています😊 よつ葉の450g無塩バターは横から見ると正方形なので、1/4にカットすれば正方形112gのバターを切り出すことができます。折り込み用バターは100g前後なので、まあこのぐらいの量であれば問題なく使えます。切ったバターを大きめに切ったサランラップ二枚で挟み、サランラップのサイズを12cm×12cmのところで折り畳みましょう。 サランラップを折り畳んだら、めん棒を押しつけながら真ん中から外側に向かってバターを広げていきましょ

    クロワッサン生地で作る色とりどりのフルーツで彩るフルーツデニッシュ
    ot_nail
    ot_nail 2022/01/07
  • シャンピニオンより簡単に作れるたばこ入れを模したタバチュール

    今回はパンの成型が特殊と言うだけなので、パン生地の材料はシンプルなフランスパン生地の材料になります😉リスドォルは最初はベトつきますが、捏ね上がってくるとあまりベトつかずとても扱いやすい生地になります🙂 一次発酵は30℃60分。つるんとした生地が綺麗に膨らんでますよねっ😁柔らかい生地ですが、めちゃくちゃベトついて扱いに困るということは無いと思います。 一次発酵終わればガス抜きをして5つに切り分け、写真のように円形に軽くのばした後、外側から内側に生地を折り畳むようにします🙂 すべての方面から折り畳むと写真みたいな感じになるので、これを真ん中でつまんでパン生地が張るように丸めながら閉じましょう😊まあ丸まれば何でもOKです。 5つ全部を真ん中寄せて閉じて丸めたら、ベンチタイム10分おきましょう。生地を寄せてベンチタイムを取るので、結構上側に膨らんでいきます。 ベンチタイムが終わったら、生

    シャンピニオンより簡単に作れるたばこ入れを模したタバチュール
    ot_nail
    ot_nail 2022/01/05
  • ウールロールパンを応用した巻き巻きスタイルが可愛らしいコッペパン

    今回は基のコッペパンのレシピと言うことで、使う材料は普通のパンによく使われる材料だけになります😉パン生地を混ぜある程度まとまったらバターを加えてこね上げます。今回のレシピは卵と牛乳の量を調整して、あまりベトつかない配合にしているので、パン生地は比較的扱いやすいと思います🙂 一次発酵は30℃60分。パン生地の膨らみはそこまで大きくはないですが、つるんとした生地が綺麗に膨らんでますよねっ😁 一次発酵が終わったらボウルから出し、膨らんだパン生地を手のひらで押さえてガスを抜いていきます。ガス抜きが終わったら、今回は6のコッペパンを作るので、パン生地を6個に切り分けます😊切り分けた生地はしっかりとガス抜きをして、写真のように適当なサイズの長方形にのばします。 伸ばしたパン生地を下から軽く巻いて棒状にします。特に巻き終わりを閉じる必要はありませんが、閉じ終わりは下にしてベンチタイムに入りま

    ウールロールパンを応用した巻き巻きスタイルが可愛らしいコッペパン
    ot_nail
    ot_nail 2022/01/01
  • 家庭用オーブンレンジで焼ける限界サイズに挑戦した極太バタール

    今回はフランスパン生地を使用しますので、特別な材料はありません。フランスパン生地は当にシンプルな材料で出来ていますね😉パン生地を混ぜ、こね始めると最初は結構ベトベトした感じだと思います。でも、ちゃんとこね上がってくると徐々に手につかなくなって、ふにふにした綺麗で気持ちいパン生地が出来上がります🙂リスドォルを使うと、毎回こんな感じですね😊 一次発酵は30℃60分。つるんとした生地が綺麗に膨らんでますよねっ😁 一次発酵終わればガス抜きをして2つに切り分け、固く絞ったふきんをかぶせベンチタイム20分おきましょう。綺麗な同じ大きさのバゲットに仕上げるためにも、出来るだけ同じ重さになるように切り分けましょう☝ベンチタイムが長い目なのは、成型するときにパン生地をある程度の長さまで伸ばす必要があるからですね。 ベンチタイムが終わったら、しっかりとガス抜きをして30cm×20cmぐらいにパン生地

    家庭用オーブンレンジで焼ける限界サイズに挑戦した極太バタール
    ot_nail
    ot_nail 2021/12/31
  • HBで作るディルマのイングリッシュ・アフタヌーンの食パン

    ずいぶん前にホームベーカリーで紅茶のパンを作るために買った、ディルマ グルメ バラエティパック ティーバッグがあるんですが、必要な紅茶葉はアールグレイだけだったので、それ以外の紅茶はそのままほっとかれていました🤣 紅茶として飲みゃいいんですが、毎朝インスタントのミルクティーを飲んでるもんだから、お湯から煮出して飲む紅茶を飲む機会がない😵 かといってそのまま長期間ほっといたら風味が失われてしまうので、とりあえず紅茶葉なら何でも紅茶のパンに出来るので、今回はイングリッシュアフタヌーンを使って紅茶のパンを焼いてみました😊 牛乳中心のレシピになっているので、一応ミルクティー仕立てにはなっています😉 ディルマ グルメ バラエティパック ティーバッグは値段は300円ぐらいしかしませんが、中に入っているのは、 ・イングリッシュ・ブレックファースト (3袋) ・イングリッシュ・アフタヌーン (2

    HBで作るディルマのイングリッシュ・アフタヌーンの食パン
    ot_nail
    ot_nail 2021/12/28
  • クリスマススイーツにも合うシュークリームを重ねて作るクロカンブッシュ

    皆さんはクロカンブッシュというスイーツをご存じでしょうか😊 僕は奥さんが紹介してくれるまで名前すら聞いたことがないスイーツだったんですが、画像検索してみると、小さなシュークリームをタワー状に積み上げていくなかなか派手なスイーツで、ヨーロッパではウェディングケーキやクリスマスケーキの代わりに出されることもあるようです😉 僕の家では毎年クリスマスケーキは奥さんが手作りをしてくれるんですが、今年は深紅の装いがとても綺麗なショコラムースケーキとこのクロカンブッシュを作ってくれました🤩 完成したクロカンブッシュはとても派手なスイーツですが、作り方は至ってシンプルです。プチシューをクロカンブッシュの高さに合わせて必要なだけ作り、シュークリームをホイップクリームで接着しながら積み上げる、という感じで出来るようです🙂 今回はクリスマススイーツとして作ってくれましたが、自宅でお友達を呼んでやるホーム

    クリスマススイーツにも合うシュークリームを重ねて作るクロカンブッシュ
    ot_nail
    ot_nail 2021/12/27
  • とろけるアーモンドクリームを堪能できるクロワッサンダマンド

    今回のパンはベースは「クロワッサン」になるので、クロワッサンには欠かせない折り込み用バターを用意しましょう。折り込み用のバターはスーパーで良く売られている雪印メグミルクとかのバターは避けましょう。乳脂肪分が82%以下のバターを使うと、二次発酵や焼き揚げの時にバターが溶け出して大洪水が起きやすいです😵なので、僕はクロワッサンを焼く時は、よつ葉の無塩バターを使っています😊よつ葉の450g無塩バターは横から見ると正方形なので、1/4にカットすれば正方形112gのバターを切り出すことができます。折り込み用バターは100g前後なので、まあこのぐらいの量であれば問題なく使えます。切ったバターを大きめに切ったサランラップ二枚で挟み、サランラップのサイズを12cm×12cmのところで折り畳みましょう。サランラップを折り畳んだら、めん棒を押しつけながら真ん中から外側に向かってバターを広げていきましょう。

    とろけるアーモンドクリームを堪能できるクロワッサンダマンド
    ot_nail
    ot_nail 2021/12/26
  • HBで作る紫芋パウダーを使って手軽に作れる紫芋の食パン

    紫芋というさつまいもは、そのまま調理しても甘みが少なく、家庭用としてスーパーに売られているような材ではありませんよね🤔 パンレシピの中には紫芋の生芋を使ったレシピもありますが、紫芋自体をお取り寄せしなくちゃいけないし、何より味が安定していないので、生芋を使ったパンを焼くのは結構難しいです😵 こういった事情もあってか、製菓/製パンで使う材の中には、紫芋パウダーという便利なアイテムが売られていて、これを使うだけで手軽に紫芋のパンを焼くことが出来ます😆 僕はハロウィン仕様のミニタルトを作るのにお取り寄せした材なんですが、今回はホームベーカリーで焼くパンの材料として使ってみました😉 紫芋パウダーは少なすぎると全く色もつきませんし、味もしません。 今回のレシピは20g使っていますが、それでも色はほんのり紫って感じの色合いなので、もっと鮮やかな紫を出したいときはもっと量を多くした方が良

    HBで作る紫芋パウダーを使って手軽に作れる紫芋の食パン
    ot_nail
    ot_nail 2021/12/24
  • ほの苦いキャラメルソースをたっぷりかけたコーヒーシナモンロール

    毎日のようにパン作りをしていると、時々奥さんが「これ美味しそうじゃない?」と、奥さんが興味を持ったパンとか材料とかを見せてくれることがあるんですね🙂 今回見せてくれたのは「キャラメルソースを使ったパン」だったので、キャラメル カフェ・オ・レをイメージした、コーヒーシュガーを使ったシナモンロールを焼いてみました😊 作り方は普通のシナモンロールと同じですが、シナモンロールはシナモンが入った砂糖を使いますが、そこに砕いたインスタントコーヒーを加えてコーヒーシナモンシュガーにしたものを使いました。 コーヒーシナモンシュガーで使うインスタントコーヒーの量はかなり抑えめにしてあります。というのも、このパンを作ったのは三回目で、一回目は参考にしたレシピの分量通り作って非常に苦くなりました😵 このままでは子供達がべられないので、子供達でも安心してべることの出来る分量を探して、このレシピにたどり着

    ほの苦いキャラメルソースをたっぷりかけたコーヒーシナモンロール
    ot_nail
    ot_nail 2021/12/22