ブックマーク / negakanakirara.hatenablog.com (171)

  • スキンケア中、密かにやっていること - negakanakirara’s diary

    ot_nail
    ot_nail 2022/04/23
  • 皮がクルクルのオレンジ - negakanakirara’s diary

    ot_nail
    ot_nail 2022/04/22
  • 良質な睡眠で心身の健康と開運 - negakanakirara’s diary

    起きている時の時間は勿論大事だが 寝ている睡眠時の時間もとっても大事。 眠っている間は、脳や内臓、自律神経・ホルモン・免疫など その日の体内の不具合をリセットして 翌日の活動に備える整備の時間帯なのだ。 良質な睡眠をすることにより心身の健康と それを保つことによって開運にも繋がる。 ・寝具を清潔に保つ→古いものは買い替え、又はマメに洗濯 ・リラックス効果のある香りを→ラベンダーやベルガモットなどのアロマ ・寝る前はデジタルデトックス→寝る前のPCやスマホは避ける ・軽いストレッチ→やり過ぎずゆるいストレッチを ・瞑想→5分を毎日など もしよかったらできることから試してみて 自分に合った快眠法を見つけてもらえたら幸いだ。

    良質な睡眠で心身の健康と開運 - negakanakirara’s diary
    ot_nail
    ot_nail 2022/04/21
  • 今年も始めました!脂肪燃焼スープ - negakanakirara’s diary

    冷蔵庫の中の野菜を消費したかった。 母がトマトをいっぱい買ってきたのにべず。 なのにまた買ってきた。 トマトは大好きなのに 花粉症真っただ中の為 生のトマトべられない。 そうだ、脂肪燃焼スープを作ろう。 セロリ、白菜、玉ねぎ、しいたけ、トマト、にんじん この野菜たちをひたすら細かく角切り。 切った野菜を大きな鍋に入れ そこにホールトマト缶とコンソメキューブを1~2個。 塩、こしょう少々。 素材の味をベースにするから超薄味に仕上がる。 野菜にかぶるくらいの水を入れグツグツ煮る。 灰汁をとりスープにできるくらいの水を足し煮る。 以上。超簡単。 野菜を切る工程は大変かもしれないけど 無になれるこの工程が私は好き。 冷蔵庫に残った野菜があれば 何を入れてもいいって感じ。 当はキャベツやパプリカなんかを入れたかったが パプリカはなかったし今夜のロールキャベツで使うから別の野菜にシフト。 両親

    今年も始めました!脂肪燃焼スープ - negakanakirara’s diary
    ot_nail
    ot_nail 2022/04/20
  • 自分の心を労わる - negakanakirara’s diary

    自分を大事にできないと 他人のことも大事にできないし 自分を愛せなければ 他人を愛することはできない という言葉を聞いたことがある。 最初はピンとこなかったが どんどん自分軸に生きられるようになってからは この言葉の意味を心から理解した。 自分を褒めているか。 自分を労わっているか。 自分に優しい言葉をかけているか。 自分を癒しているか。 これができたら 目の前に見える景色が面白いくらいに変わっている。 些細な事でもいいから自分を褒めてあげよう。 今日も寝坊しないできちんと起きれたね、すごい! 今日も家族の為に頑張ってご飯作ってあげて偉いね! 今日も遅刻しないで会社に行けたね、さすが! こんな調子で自分の心をご機嫌に満たしてあげると とっても気分よく過ごせて これが積み重なると 運気も驚くほど好転するから面白い。 運が良いってすごいこと。 運が良い出来事って今までの自分の行動や在り方があっ

    自分の心を労わる - negakanakirara’s diary
    ot_nail
    ot_nail 2022/04/18
  • 懐かしいお弁当の写真が出てきた! - negakanakirara’s diary

    写真の断捨離をしていたら 懐かしい写真が出てきた。 娘の高校最後のお弁当。 年に数回は買い弁だったけど 私がお弁当を作りたくて ほとんどお弁当を持って行ってもらった。 中学は給だったけど 部活で土日はお弁当だったし、 高校は給がなかったから ほぼお弁当を作っていた。 仕事と家事の両立大変だな、、って思ったり 箸を入れ忘れたり ケンカした翌日は日の丸弁当だったり笑 そんなこともあったけど 今思えばいい思い出、とても楽しかった。 だから今も時々作りたくなって たまに昼はお弁当にすることがある。 心がほっこりする ステキな思い出。

    懐かしいお弁当の写真が出てきた! - negakanakirara’s diary
    ot_nail
    ot_nail 2022/04/17
  • 【定期自己紹介】ブログを始めて3ヵ月経過 - negakanakirara’s diary

    日に日に『はじめましてさん』がいらっしゃったり お世話になっている皆さまにも。 現状も動いていたりするので 今後定期的に自己紹介をしてみようと思います! *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o ポジティブに軽やかに生きやすく!! お金、人間関係、健康、美容、時間など 自分の思い通りに願いを叶えていくヒントとなるように 色々実験して試して日々探求中☆ 【現在の状態】 ☆お金お金を大事に扱うことで収入大幅アップ、臨時収入、宝くじ高額当選を引き寄せる ☆人間関係☆ 付き合いのない人や気をつかう人など手放したことにより周りには大好きな人ばかり ☆健康☆ 腸活によっておかげさまで大きな病気やケガはなし ☆美容☆ 事と運動を意識してマイナス2キロ目指し中 ☆時間☆ ながら時間やだらだら時間を見直したことによって自由

    【定期自己紹介】ブログを始めて3ヵ月経過 - negakanakirara’s diary
    ot_nail
    ot_nail 2022/04/16
  • 心地いい音楽を聴くことのススメ - negakanakirara’s diary

    ot_nail
    ot_nail 2022/04/15
  • 花のある生活 - negakanakirara’s diary

    ot_nail
    ot_nail 2022/04/14
  • 白髪が黒髪になったという話し - negakanakirara’s diary

    これは小林正観さんのお話し。 知り合いの女性が重度のアトピーで 隠すように厚化粧をしていたそう。 ある時見知らぬスッピンの女性が親しげにしてきたため はじめましてかと思ったら 知り合いの重度のアトピーの方だったとのこと。 別人のようにお肌が綺麗になっていたので 話しを聞くとどうやらお水に語りかけていたそうだ。 お水や汁物(みそ汁やスープコーヒーなど)を飲むときに 「綺麗な肌にしてくれてありがとう」と言ってから飲む。 ただそれだけでアトピーは消えたんだって。 驚いた正観さんは自分も試したいと。 特に悩みはなかったけれど 強いて言えば白髪が気になっていた。 アトピーだった女性の真似をし お水や汁物を飲むときに 「黒髪にしてくれてありがとう」 と1ヶ月ちょっと続けたら なんと黒髪になったという。 確かに白髪から黒髪になっていた。 人間の身体は60~80%は水分からできている。 そこに言霊を合わ

    白髪が黒髪になったという話し - negakanakirara’s diary
    ot_nail
    ot_nail 2022/04/13
  • 大根おろしのススメ - negakanakirara’s diary

    ot_nail
    ot_nail 2022/04/12
  • またお金を救いました - negakanakirara’s diary

    あたたかな朝日をしっかり浴びて トイレ掃除と玄関掃除。 玄関にまたヤモリちゃんが顔を見せてくれた。 小さくてかわいい。 ほっこりした気分で氏神様に会いに神社参拝へ。 そういえば、 月初の1日に氏神神社参拝に行った時 お賽銭をしようとしたら 付近に100円玉と10円玉が落ちていた。 石畳のようになっているので 落としたらチャリンと音が鳴るので分かるはずだが 不思議な事にポツンポツンとそこにあった。 どのくらいそこにいたのか不明だが まだ朝は寒かったし かわいそうに、、と埃をはらって 私のお賽銭と一緒にお賽銭箱へと返してあげた。 当によくお金を拾う(救う)。 お金は大事に扱おうと あらためて感じる日だった。

    またお金を救いました - negakanakirara’s diary
    ot_nail
    ot_nail 2022/04/11
  • 今この瞬間を大事に生きる - negakanakirara’s diary

    人はポジティブよりネガティブに敏感になりやすい。 ニュースや情報番組を観ていると おめでたい情報や楽しい話題も入ってくるが 事件や事故、芸能人のゴシップなど そんなネガティブな情報ばかりにフォーカスしがちだ。 すると脳はそういった情報をキャッチしてしまい ネガティブな現実がつくられてしまう。 それではもったいない。 そして 過去や未来を考えて生きるのは とても疲れてしまう。 過去を考えると後悔や憎しみ、悲しみを感じ 未来を考えると焦りや不安が感じられてしまう。 今この瞬間を大事に生きると 過去や未来を考えずにいられる。 今を大事に丁寧に生きる事で 未来への土台が作られる。 過去の 楽しかった、幸せだった、嬉しかった そんな素敵な出来事はしっかりと記憶しておき、 輝かしい未来、幸せな未来を描けているのであれば よりその感情を味わうと良い。 それを前提に 今この瞬間を大事に生きよう。

    今この瞬間を大事に生きる - negakanakirara’s diary
    ot_nail
    ot_nail 2022/04/09
  • スマホの断捨離をしてからどんどん入ってくる - negakanakirara’s diary

    スマホ体を断捨離するのではなく スマホの中身を断捨離する。 ・不要な電話帳の断捨離 →何年も連絡を取っていない人や誰だか分からない(忘れた)ものが残っていないか ・LINEやメールの断捨離 →もう完了した出来事、良い感じのしない内容のものが残っていないか ・写真の断捨離 →どうでもいい写真が残っていないか 時間のある時にでもこういったものを断捨離して手放すと 新しいものが入ってくる。 いらないものを出すと 良い出会いがあって電話帳に追加されたり 嬉しい連絡がきたり 素敵な写真が撮れたりして どんどん良いものが入ってくる。

    スマホの断捨離をしてからどんどん入ってくる - negakanakirara’s diary
    ot_nail
    ot_nail 2022/04/08
  • クコの実のススメ - negakanakirara’s diary

    クコの実といえば 杏仁豆腐かサムゲタンのイメージ。 私もかつてはその二つのべ方くらいしか 思い浮かばなかった。 そしてあの赤く小さな実に 栄養なんてあるの?と疑問。 実はなかなか良い効能がある。 ・眼精疲労改善 ・肝や腎を潤わせる ・美容、アンチエイジング ・中性脂肪降下作用など 一気に沢山は絶対によくなくて 少しの量を毎日続けるのが大事らしい。 注意点は お腹がゆるい人や炎症が起きている人、 発熱の症状がある人は控えてほしい。 私はクコの実3、4粒をカップに入れ お湯を注ぐだけのクコの実茶を飲むようにしている。 女性にも男性にも嬉しい効果のあるクコの実。 うまく取り入れることをオススメする。

    クコの実のススメ - negakanakirara’s diary
    ot_nail
    ot_nail 2022/04/07
  • 自分を卑下しない - negakanakirara’s diary

    こんなことありませんか? 【例①】 友人:最近痩せた? 自分:全然そんな事ないよ~。むしろ〇キロ太ったし。 ※実際は太ってないのになんか言っちゃう 【例②】 友人:なんか可愛くなった(かっこよくなった)じゃん! 自分:いやいや、そんなことないよ~。老けちゃってさぁ。 ※当はまんざらでもないのに無意識に言っちゃう それ、素直にありがたく受け取ってください。 自分に否定的な言葉を発したり卑下するのって 何のメリットにもならない。 褒められたら待ってましたと言わんばかりに 『ありがとう』とか『嬉しい』とか 言った方が素直でかわいいし自分だって嬉しいはず。 そして、卑下した言葉は結果自分の脳に自分が聞かせてしまっている。 脳はそのネガティブな言葉をしっかりインプットし、 そのような方向に導いてしまう。 良くも悪くも脳は素直に受け取るから 自分の発する言葉は当に大事。 もっと自分を受容して 軽や

    自分を卑下しない - negakanakirara’s diary
    ot_nail
    ot_nail 2022/04/06
  • やってきました、ゾロ目の日 - negakanakirara’s diary

    令和4年4月4日4時44分44秒 なんと4が8個も並ぶ。 4(し)合わせ→幸せの日とも呼ばれているらしい。 4という数字は不吉とされていたが エンジェルナンバーで見ると 天使が味方してくれている証拠。 ゾロ目が揃ってなんかワクワク♪ こんな時こそノートに願いや想いを記して とことん自分と向き合いたい。

    やってきました、ゾロ目の日 - negakanakirara’s diary
    ot_nail
    ot_nail 2022/04/05
  • 父は料理上手 - negakanakirara’s diary

    父はいわゆる“男飯”の天才だ。 たまに料理を振る舞いたくなるらしく 月4、5回は必ず何かしら作ってくれる。 ありがたい。 今日はランチにがっつりうどんを作ってくれた。 当はこれ、山菜うどん。 なのに唐揚げが2つもトッピングされている笑 あっさり出汁にしょっぱめの唐揚げという なんとも面白い仕上がりだけど 味はとっても美味しい。 次は何を作ってくれるか 今から楽しみだ。

    父は料理上手 - negakanakirara’s diary
    ot_nail
    ot_nail 2022/04/04
  • 玄関が整っていると運気最強 - negakanakirara’s diary

    私は玄関掃除が好きだ。 さすがに毎日はできないけど ピンときた時にはするようにしている。 さっと掃き掃除をする日もあれば がっつりしっかりピカピカにする時もある。 がっつりの時は ①玄関マットをお日様にしっかり当て浄化 ②鏡をピカピカにする ③台の上の敷物をお日様に当てながらはたき、台は水拭き ④たたきに置いているシーサーを磨く ⑤たたきを粗塩でしぼった雑巾で拭く ⑥ドアを水拭き ⑦生け花を飾る 前のお花が枯れてしまったタイミングで アレンジメントフラワーをいただくというミラクルが起きたので ありがたく玄関に飾っている。 ここまでできるとびっくりするくらい運気がアップする。 臨時収入が入ってきたり 良い人間関係のご縁がいただけたり 家族に良い出来事があったり 小さな運から大きな幸運まで運んできてくれる。 だから玄関掃除はやめられない。

    玄関が整っていると運気最強 - negakanakirara’s diary
    ot_nail
    ot_nail 2022/04/03
  • 気持ちも新たな4月がスタート - negakanakirara’s diary

    ot_nail
    ot_nail 2022/04/02