ブックマーク / a-hanoi.hatenablog.com (1,260)

  • *3年ぶりのPhú Quốc旅行#08 初めてのバインチュン作り* - Xin Chao HANOI

    宿泊したホテルから、テト(旧正月)の伝統料理【 Bánh chưng】バインチュンのクッキングクラスがあるので、来ませんか?とお声かけをもらって参加してみました。 場所はホテル内のシークレットガーデン。 なんか素敵な響きですね〜 バインチュンと言えば私の大好物。 これまでに何度もべてきました。テトの時期は欠かせないべ物ですね。 「いつかワークショップがあったら参加してみたいなぁ」とずっと思ってたので、このクッキングクラスは願ってもないお誘いでした♡ 主人は来なかったので1人で参加。 参加者は私以外全員欧米の方々でした。 こういう時が自分の英語スキルがどこまで上達したか知るチャンスだ、と頑張って話しかけてみた。 どこから来たのか、ベトナムに住まれてる方なのか、旅行でなのかとか。 意外とベトナムに住んでなくてヨーロッパからアジア旅行で来てる人が多かったです。 何で旅先にフーコック島を選んだ

    *3年ぶりのPhú Quốc旅行#08 初めてのバインチュン作り* - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2025/03/22
    なんて美しい😆旅の最高の想い出になりますね。こんなワークショップめちゃくちゃ楽しそう😉
  • *3年ぶりのPhú Quốc旅行#07 ナイトマーケットの冷たいビールとローカルシーフードが絶品* - Xin Chao HANOI

    フーコックのナイトマーケットで3年前に行ったお店に行ってみました。 ナイトマーケットは島の西側の中心部にあります。 そうそう、こんな感じだった。 おおー懐かしい。 そして観光客も多いから、すごい人です。 マーケットの通りにはフーコック産のシーフードを使った料理や、屋台、飲店が並びます。 3年前に行ったお店を発見。 なんだか、パワーアップしてない? 低いプラスチック椅子だった店内は、椅子もテーブルも高さがある物に変わっていて、若干店内も広くなってます。 早速ビールをオーダー。安い〜 Saigon BIA 25k(¥145) 暑い夜に冷たい氷入りのビールで乾杯、これはやめられない。最高ーー!! 以前と変わっていたのが、メニューが外国人観光客向けになっていたこと。 英語だけじゃなく、日語、韓国語まで書いてある。すごいですね^^ NOODLE WITH SEAFOODは150k(¥873) イ

    *3年ぶりのPhú Quốc旅行#07 ナイトマーケットの冷たいビールとローカルシーフードが絶品* - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2025/03/17
    美しいリゾートの世界観もいいけど、こうゆう活気溢れる感じもいいですよね。そんなに沢山買っちゃうくらい美味しいお豆が気になるっ😉
  • *3年ぶりのPhú Quốc旅行#06 南国の植物に囲まれた極上のスパマッサージとビーチで読む本* - Xin Chao HANOI

    チェン シー リゾート & スパ フーコック、スパも素晴らしいという口コミが多かったので、行ってみました。 敷地内のこの家みたいなのがスパだそうです。 素敵ですね。 施術を受ける時はこのカーテンを下ろして隠してくれます。 スパは、10:00〜12:00がスペシャルプライスになっていました。 この日はランニングで疲れた筋肉をほぐしてもらいたくてHot Stone Therapy 90分1.700k(¥9,892)20%off→¥7,913を受けることに。 お部屋はこんなかんじ。 ガウンに着替えて、完全プライベートな空間で受けられるオイルマッサージ。 マッサージも丁寧で、最高でした。 口コミに 「波の音を聞きながら受けられる素晴らしいマッサージ」 とあったけど、当にその通り。 勿体無いけど、気持ち良すぎて途中寝てしまっていました。 素晴らしかったから、翌日も来ちゃった。 この日はフェイシャル

    *3年ぶりのPhú Quốc旅行#06 南国の植物に囲まれた極上のスパマッサージとビーチで読む本* - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2025/03/16
    こんな素晴らしい環境で本を読むってめちゃくちゃ贅沢な時間ですね。心が洗われそう。読む作品もちょっと選んじゃいますね😅
  • *3年ぶりのPhú Quốc旅行#05 波の音を聞きながら海の目の前で夢みたいな朝ごはん* - Xin Chao HANOI

    チェン シー リゾート & スパ フーコックホテルで迎えた朝、島の西側を朝ラン。 ランニングが終わる頃には朝日が登って明るくなってきました。 朝から8kmゆっくり走っていい汗かきました。 シャワーを浴びたらホテルの敷地内を歩いて朝会場へ。 どんな朝ごはんかな〜ワクワク。 この朝会場が海に面していて、ロケーションが素敵すぎました。 この開放感、最高じゃないですか?♡ こんな場所で毎朝朝ごはんべられるの、幸せ。 しかも素晴らしいのはロケーションだけじゃなく、朝の内容も。 ビュッフェ形式の朝は、洋とベトナム料理が中心で種類豊富。 オーダーすると目の前でミキサーで作ってくれるベジタブルフルーツジュースも、新鮮で美味しかったです。 パンも、フランスパン以外にクロワッサンや穀物のパンがあり、トーストして熱々をべることができます。 手作りのプリンも種類がたくさんあって、優しい味で美味しかっ

    *3年ぶりのPhú Quốc旅行#05 波の音を聞きながら海の目の前で夢みたいな朝ごはん* - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2025/03/14
    もう素敵すぎて言葉が出ません😭夢みたいって、ほんとにそうですよね。私の毎日とは世界が違いすぎて、映画やドラマを観ている気分😍
  • *3年ぶりのPhú Quốc旅行#04 また泊まりたくなる特別なホテル【Chen Sea Resort & Spa Phu Quoc】* - Xin Chao HANOI

    フーコック島、今回の旅で個人的に5の指に入る素晴らしいホテルに出会ってしまいました。 チェンシーリゾート&スパフーコックはフーコック島西海岸の静かな入り江にある4つ星ホテルです。 空港から 30 分、豊かな自然に囲まれた場所に位置します。 チェックインした瞬間から、細やかなおもてなしと気配りのある接客に癒されました。 お部屋まで案内してくれた敷地内の植物やビーチは整備され、すごく綺麗。 この南国の雰囲気。 敷地内を歩くだけで癒されますね。 ヴィラの周りにはバナナの木がたくさん生えていて、バナナのお花がお出迎えしてくれました。 今回泊まるお部屋はこちらのビーチフロントヴィラ。78 ㎡です。広いーーー! わーーー♡明るくて開放的なお部屋。 そのままテラスへ進むと海が見えます。 テラスの左側にゆったりくつろげる大きいソファーが。 右側には海からあがってすぐ入れるジャグジーが。 目の前には絵に描

    *3年ぶりのPhú Quốc旅行#04 また泊まりたくなる特別なホテル【Chen Sea Resort & Spa Phu Quoc】* - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2025/03/07
    いつも素晴らしいホテルに宿泊されているChocola さんが"5本の指に入るホテル"だと認めるってことだけでもう間違いないですね。素敵な時間を過ごせるホテル、最高です😍
  • *3年ぶりのPhú Quốc旅行#03*朝ラン後のカフェとマッサージが最高* - Xin Chao HANOI

    2日目の朝。 早起きしてやってきたのは島の反対側のビーチ。 そうです。早朝ランニングです。 東側のビーチに登る朝日を見たくて、走ってきました。約5km。 日が出る前は19℃と走りやすい気温で、さらっとした気持ちいい汗をかいたくらい。 残念ながら曇り予報で、朝日は見れなかった。 そのままホテルまでランニングで戻ってきました。往復10kmの朝ラン。 走りながら振り返ると後ろに登ってきた朝日。 それにしても、島の南部はどこを見てもヨーロッパで、ベトナムの要素がない!^^; 3年前も言ってたけど、まるで「魔女の宅急便」の世界観。 今は観光客も多くて欧米人がたくさん歩いてるから、より一層ヨーロッパ感が高くなってる笑 ヨーロッパの港町みたい。 お部屋からの景色。 シャワー後は、歩いてカフェを探しに散策。 坂の上に見つけたカフェは、とてもお洒落で落ち着く雰囲気でした。 このカフェで今日の予定を話したり、

    *3年ぶりのPhú Quốc旅行#03*朝ラン後のカフェとマッサージが最高* - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2025/03/04
    ほんとにヨーロッパ要素強い。ベトナムは上手い具合に西洋と東洋が融合してますね。旅先でも必ず朝ラン、尊敬しちゃう😆
  • *3年ぶりのPhú Quốc旅行#02 フーコックの夕日ランと残念なお店* - Xin Chao HANOI

    到着した日の夕方、ランニングウェアに着替えて早速走りに。 夕日が沈みはじめた頃、外を走りながら散策。 こちらは2つの橋がキスしているように見えるから【Kiss Bridge】というらしいです。 恋人達のデートスポットになってるそう。 ここを横目に走り抜けると、何だかマーケットのような通りが海沿いにありました。 何軒もの飲店がずらりと並んで、夜に向けてお店がopen準備をしている様子。 ナイトマーケットみたいな雰囲気も何だか素敵。 「夜ご飯このへんにべに来ちゃおっか。」 と話しながら通過。 そのあとは島の反対側までランニング。 この日は6.5km ちょうど港から見えた海に沈む夕日も綺麗だった。 ホテルに戻ってシャワーしたら、着替えて早速夜の街へ。夜ご飯何にしよう?? さっきの通りに来てみると、夕方よりも人が増えてて活気がすごい。このストリートは右も左もお店が沢山で歩いてるだけ楽しいです。

    *3年ぶりのPhú Quốc旅行#02 フーコックの夕日ランと残念なお店* - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2025/02/27
    素敵な夕日😊ラッキーな花火も嬉しい😊お店は雰囲気良さそうだけど…。まあ、お勉強した、と思えば旅の思い出のひとつ、ですね。
  • * 3年ぶりのPhú Quốc旅行#01 ベトナム最南端の島フーコック島で過ごす旧正月* - Xin Chao HANOI

    ベトナムの旧正月で3年ぶりにフーコック島へ行ってきました。 私が住むハノイから南へ飛行機で約2時間。 ベトナムで私が1番好きな場所は?と聞かれると、ずっと「フーコック島」と答えてきた場所。 ダナンやニャチャン、クイニョンなどベトナムには沢山ビーチリゾートがあるけど、フーコックだけなんだか特別違う雰囲気があるんですよね。 観光地のごちゃごちゃ感があんまりなくて、自然の中に溶け込める感じが凄く好きです。 3年ぶりにあの島にまた行けるっていうだけでもうワクワク。 以前利用した「プルマンフーコックにもう一回泊まりたいね」と話していた私達。 年末からなんだか毎日忙しくて、予約しようとした時にはプルマンは既に満室に^^; なので、今回は違うホテルを利用したので別の記事でまたご紹介します。 3年ぶりのフーコック空港。 今回5泊6日の滞在で、 前半は島の南側へ 後半は島の西側へ と移動する旅にしてみました

    * 3年ぶりのPhú Quốc旅行#01 ベトナム最南端の島フーコック島で過ごす旧正月* - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2025/02/25
    自分の成長を感じられるって大人になってからなかなかないことですよね。スゴい。充実してますね😊
  • *ベトナム人のお友達と絵を描く日* - Xin Chao HANOI

    先日、ベトナム人のお友達がうちに遊びに来ました。彼女とは出会ってもう2年以上。 初めてうちに来て、壁中に飾ってある私の絵を見て目をキラキラさせていた姿が可愛かった。 そしてしばらくしてから 「私が初めて描いた絵」というメッセージと一緒に、可愛いタッチの絵の写真が送られてきた。 私の絵を見て、自分もやってみたくなったらしくキャンバスと絵の具を買って、絵を描いてみたんだそう。 カラフルな色を大胆に使った可愛いタッチの花や動物の絵は、彼女らしさが出ていてめちゃくちゃ素敵だった。 そんなお友達と「一緒に絵を描こう」と約束した日。 私たちは大量の絵の具とキャンバス、筆を持ち寄って色んな大きさの色んな絵を描いた。 気付いたらお腹が減っていて、デリバリーで頼んだXoi(ソイ)をべながら、たまに話したり、たまに歌を口ずんだり、たまに無言になって絵に集中する時間。 音楽を聴きながら窓からは気持ちいい風が入

    *ベトナム人のお友達と絵を描く日* - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2025/01/31
    素晴らしい時間ですねーー。お友達とのんな風に過ごすなんて、もうなんだかドラマの中の風景みたい。自分の日々の殺伐とした時間の流れとギャップありすぎます😭久しぶりに絵を拝見したけど、やっぱり素敵😍
  • *テトでお正月モード満開のハノイ【Tết】ワンコもアオザイ姿で新年を祝う* - Xin Chao HANOI

    旧正月のベトナムは今がお正月のモード全開です。 早いもので、ベトナムでお正月を過ごすのもこれで 4回目。 そんな4回目のお正月は、お友達とハノイにあるお寺に初詣に行ってみました。 ハノイ駅の近くにある美しい黄色が特徴のこのお寺。 騒がしいハノイの街中とは違う、静かな神聖な空間の中。ベトナム人の中に混ざって初詣。 手を合わせて、お正月の気分を満喫したらこの日は近くのフォーで朝ごはん。 そのままお友達と寒い時期にぴったりの熱々ホットの白玉Cheをべに。最高〜♡ この後は毎年恒例のハンマー通りにお年玉袋🧧を買いに。 通りが真っ赤になるくらい、テトの飾りで活気も人もエネルギッシュ。 毎年違うデザインのお年玉袋を買うのが楽しい。 今年も赤や黄色が多いですね。 ちょっとレトロっぽくて可愛い柄のお年玉袋をゲットしました。 ホアンキエム湖にはアオザイを着た人たちと色とりどりの花で溢れて、当にどこを見

    *テトでお正月モード満開のハノイ【Tết】ワンコもアオザイ姿で新年を祝う* - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2025/01/27
    アオザイわんこにやられました😆😆😆お正月モードのハノイは賑やかでいいですね
  • *サンタが走るレースHải Phòng marathon 2024* - Xin Chao HANOI

    先日、旅した記録を書き綴っていたハイフォン。 そんなハイフォンで年に一度のマラソン大会が開催されました。 今回私はハーフ21kmにエントリー。 時期的にクリスマスだったからか、参加Tシャツが赤×白のクリスマスカラー。 派手だけど可愛い〜 気温も低いし、コースに坂もないらしく、タイムが狙いやすいレースだそうです。 ホテルから見えたマラソン会場の様子 参加人数もなかなか多くて、ベトナムの中でも人気のレースみたいですね。 私はハーフを走るベトナム人のお友達と2人でスタートラインへ。 スタート前の緊張と期待でドキドキしながら待つ時間。 ふと見るとサンタがいる。 サンタのコスプレをしたランナーの男性。 彼は周りのランナーから「2ショットを撮って」とお願いされる程、人気者になっていました^^ 私とお友達も、サンタを挟んで3ショットを撮ってもらいました。 その後、スタート。 お友達とは別々に走る。 寒か

    *サンタが走るレースHải Phòng marathon 2024* - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2025/01/23
    ベストタイムなんてスゴいですね😲サンタ姿で走るのもスゴいけど😅メダルも可愛い😍そしてChocola さんのスタイルの美しさにも釘付けでした。
  • *列車で行く【Hải Phòng】④ハイフォンのお洒落カフェが最高すぎた* - Xin Chao HANOI

    今回泊まった【1986 Cafe & Stay - 20 Hồ Xuân Hương】というホテル。 ホテルというか、宿泊もできるカフェ。 このカフェがハイフォンにもう1店舗あるんです。 それがこちら。 この投稿をInstagramで見る なんか入り口からもうお洒落が漏れてるこのカフェ。 入るとこんな感じ。天井が高い店内は、広くて温かみのある木と植物で溢れています。 開放感がある、つい長居したくなっちゃうカフェ。 1人でを持って来てコーヒー読書もいいし、お友達とお喋りして過ごすのにも最高。 何がいいかって、コーヒーが美味しい。 ベトナムのローカルカフェは、だいたいロブスタ種のほろ苦い豆ですが、こちらのコーヒーは苦すぎず日人が好む味のおそらくアラビカ種なのかな? 大きいマグにたっぷりいれてくれるのも嬉しい♡ 朝も来ちゃって、ハムチーズクロワッサンをべたら熱々でとっても美味しかったです

    *列車で行く【Hải Phòng】④ハイフォンのお洒落カフェが最高すぎた* - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2025/01/17
    ヤバいですね😆カップもスイーツも雰囲気もすべてが最高に好みです。ベトナムお洒落カフェ、どんどん増えてそう。
  • *列車で行く【Hải Phòng】③ハイフォンに来たら絶対食べて欲しい絶品バインダークア* - Xin Chao HANOI

    ハイフォンの旅の記録をアップしています。 今日はそのつづき。 ハイフォンの代表的な名物といえば、Bánh Đa Cua Bà (バインダークア) ハノイでも何度もべたことがあるバインダークアですが、ハイフォンの名物なんです。 今回訪れたのはこちらの名店。 かなり有名なお店みたいで、お昼時の店内は激混みでした。 入り口に並んだ美味しそうな料理たち。 山積みの揚げ春巻きは、大きくて丸い形なのも珍しい。 これはべてみたいっ。 と4個オーダー。 【Nem cua bể】 べやすいようにカットして出してくれました。 黒胡椒が効いていてめちゃくちゃ美味しかったです。 しばらくして名物のバインダークアも運ばれてきました。 【Bánh đa cua bể】40k(¥248) これが場のバインダークア。 蟹の出汁がしっかり出てるスープは身体に沁みるおいしさでした。 茶色のサトウキビが練り込まれた麺は

    *列車で行く【Hải Phòng】③ハイフォンに来たら絶対食べて欲しい絶品バインダークア* - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2025/01/15
    麺が太くて美味しそう😆バインダークア、また名前は覚えられなさそうだけど😅
  • *列車で行く【Hải Phòng】②ハイフォン名物のミニミニバインミーとカフェコッズア* - Xin Chao HANOI

    ハイフォンの街を旅した記事をアップしています。今日はそのつづき。 街中で見かけたこちらの細いミニミニバインミー。 これがハイフォンの名物のひとつで Bánh Mì Cay(バインミーカイ)というらしいです。 私達が訪れたのはこちらのお店。 店先でも、奥でも大量のバインミーを作ってて、テイクアウトで買われていく方も多いみたい。 どうやら中はパテが挟まってるみたい。 とりあえず皆で一ずつべることに。 美味しいーーー! お値段忘れちゃって申し訳ないのですが、一20円くらいだったはず。 中に挟んでるパテもたっぷりで、ペロリと間しちゃいました。 ハイフォン名物、もうひとつはこちら。 Cà Phê Cốt Dừa(カフェコッズア)のお店。 カフェコッズアは、コーヒーにシャーベット状のココナッツミルクとコンデンスミルクなどを加えた甘くて冷たいドリンク。 こちらのお店は生のフレッシュなココナッツの

    *列車で行く【Hải Phòng】②ハイフォン名物のミニミニバインミーとカフェコッズア* - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2025/01/14
    パテのつまったバインミー、美味しそう。野菜とか具沢山のバインミーティングもいいけど、これの方が食べやすそうです。
  • *列車で行く【Hải Phòng】①ハノイからハイフォンへ1泊2日の旅ラン* - Xin Chao HANOI

    あんまり聞かない地名かもしれませんが、ベトナムの【Hải Phòng】ハイフォンをご存知ですか? ハイフォンは、自然や歴史が多くフランス植民地時代の影響を受けた美しい建築物が多く残るベトナム北部の港町です。 最近は、ハノイから日帰り観光に足を伸ばす外国人観光客もちらほら。 私は今回、ランニング友達と数人でハイフォンへ行ってきました。 車やバスではなく、今回は電車。 情緒あふれるローカル電車の旅も体験してみたかった事のひとつで、ハイフォンの街中をランニングしながら楽しむ1泊2日の旅ランです。 ハイフォン名物のべ物もたくさん堪能してきたので、是非ご興味ある方は読んでみてください。 それでは、スタート↓ まずはハノイ駅に集合。 18:00pm発の電車でハイフォンへ。 片道 1人90.000d¥559 約3時間です。 電車の中はこんな感じ。 意外と快適で、トイレもあります。 乗り心地は、うーん^

    *列車で行く【Hải Phòng】①ハノイからハイフォンへ1泊2日の旅ラン* - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2025/01/09
    気になる、気になる😁列車移動って新鮮ですね。今年もChocola さんはアクティブで楽しそう😉
  • *1泊2日でハロン湾の夕日と朝日に癒されるランニング旅* - Xin Chao HANOI

    あけましておめでとうございます。 だんだんランニングと旅の記事ばかりの投稿になってしまいそうな今年ですが、懲りずに遊びにきてくれると嬉しいです^^ 毎日なかなか忙しくて、記事を書く時間がなかったのですが少し前にハロン湾に行った時の事をシェアしたいです。 今回はランニング仲間と6人で1泊の旅に行ってきました。 今回も1年前にハロン湾マラソンで利用したホテルと同じ【FLC Grand Hotel Hạ Long】に宿泊。 2回目だけど、やっぱりこのホテルいい〜♡ってなったのでちょっと情報をシェア。 お部屋の写真撮り忘れてたのでBooking.comからの写真を貼らせてもらいます。 デラックスツインルーム48m2 朝付き一泊約¥11.000 お部屋は清潔感があってのびのびくつろげました。 ロビーから続くプールは、遠くに見えるハロン湾の海が見渡せてすごく開放的。 翌朝は全員マラソン大会に出る予定

    *1泊2日でハロン湾の夕日と朝日に癒されるランニング旅* - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2025/01/04
    明けましておめでとうございます。今年もベトナムの美しい自然や美味しいもの、素敵なもの沢山見せてくれたら嬉しいです😊朝の4時からスタートするマラソン。リスペクトしかないです。
  • *今年ももうすぐ終わり【2025年】はどんな1年に* - Xin Chao HANOI

    お久しぶりです。 毎日忙しくて、前回の投稿からだいぶ空いてしまいました。 なかなかブロ友さんのところに訪問できずにすみません。 もう今年も終わりですね。あっという間。 一年を振り返らなきゃと思って隙間時間に記事を書いてます。 一年前に掲げていた目標がこちら。 結構、高い目標を掲げていたのでかなり努力が必要でした。 ①42km走れるようになる →達成! やったー!自分におめでとうって言いたい。 フルマラソン完走した日のことは一生忘れない経験になりました。 ②英語をCEFRのB1+まで成長させる  →達成! 私の英語力…なんとか一年間学校に通ってレベルアップすることができたみたいです。 今年は一年間毎週学校に通って、隙間時間にカフェで勉強をしたり少しずつですが improveできました! ③ベトナム語を学び直す→未達成。 これはできなかった…。 これは、日常の買い物シーンや注文レベルで止まって

    *今年ももうすぐ終わり【2025年】はどんな1年に* - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/26
    Chocola さんのセクシーなお姿拝見😍めちゃくちゃ細い。しかもお美しい。こんなパーフェクトスタイルでフルマラソンも走れるなんてスゴすぎる。今年もたくさん頑張ったんですね。自分をいっぱい誉めてあげてください。
  • *緊張で全然眠れなかった!【フルマラソン】42kmに初挑戦した日* - Xin Chao HANOI

    私は2021年にランニングを始めたのですが、最初は2kmしか走れませんでした。 走るのが嫌いだったけど、練習を続けて1年後に10kmを走れるようになり、その年人生初の10kmマラソンに挑戦。 翌年ランニングスタートから2年後に21kmを走れるようになり、ハーフマラソンに挑戦。 そして今年、先日ついにフルマラソンに挑戦。 今年の目標にも掲げて、毎日練習を頑張ってきました。 フルマラソンまでの道のりは、それはそれは過酷なものでした^^; 春と夏、30km走の練習を2回やって、ロング走をすると自分の体の問題点が次々に浮き彫りに。 足にはマメができるし、膝も痛い、両足が攣ったし、頭痛も出てきた。インナーが擦れて肩やウエストに怪我もしました。 でもこの経験のおかげで、テーピングやワセリン、栄養補給などがどれだけ自分にとって重要かを思い知りました。 アミノバイタルなどのゼリーは飲んで30分後に体に吸収

    *緊張で全然眠れなかった!【フルマラソン】42kmに初挑戦した日* - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2024/11/25
    スゴーーーーイ😆おめでとうございます🎉頑張りましたね。すべての目標をクリアしていくChocola さん、凄すぎです。一体どこまでいっちゃうんでしょーー。お疲れ様でした。ご褒美はなにかな😏
  • *SAPA旅行記#11 最終日。初めて行くサパ市場で最高のお土産をゲットする* - Xin Chao HANOI

    サパの最終日、サパ市場にお土産を買いに行きました。 こちらがサパ市場。中心部にあります。 一歩入ると一階は品を中心としたお土産品がずらりと並びます。 まず見つけたのが、こちらのフラワーTea。 サパのお花で作られたお茶。パッケージも可愛い。 眺めてると試飲をさせてくれたのですが、これがびっくりするくらい美味しくて。 何でこんな美味しいの? 見るとナツメが入っていて、しっかり蒸らすことで花の香りとナツメの甘さがなんともいえない美味しさを生み出している。 買わずにはいられない美味しさでした。 日からきた主人のお友達たちもお土産に購入。 私はハノイに住むお友達たちに購入。 ハノイに住むベトナム人のお友達に渡すと、「これはハノイで買えるお店はないの?」と連絡して聞いてくるくらい美味しかったみたい^^ こちらでは、フリーズドライの苺が売られていました。これも試させてもらうと、すごく美味しいっ。

    *SAPA旅行記#11 最終日。初めて行くサパ市場で最高のお土産をゲットする* - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2024/11/20
    わー、素敵。サパの豊かな彩りってChocola さんのためにある、って感じ。ぴったりですね。
  • *SAPA旅行記#10 サパ少数民族の食事を体験できる新しいカフェ【Sa Mộc Restaurant & Cafe Bar】 - Xin Chao HANOI

    サパでべる最後のランチには、こちらのカフェを選びました。 このカフェでは、サパの少数民族の方々が実際にべられているという事をそのまま体験できるんだそう。 森の中にある静かなカフェ。 コンクリートで無機質なお洒落感漂う雰囲気、すごく素敵。 何だろうこの古くからある場所のようにも感じるけどどこか最先端のものが混ざり合ったような素敵すぎる空間。 静かで、時間の流れを忘れるような居心地の良さ。 この癒し空間では、お昼寝してるワンコとがあちこちに。 あっちにも、こっちにも。 どのくらい癒される空間かはこの寝顔が物語ってますよね。 あらこっちにも。 いつ起きるの?っていうくらい寝てました笑 そして気になるメニューはこちら。 少数民族の伝統的な事がべられるこのお店。 3つの少数民族のメニューがあります。 Hmong=花モン族 Dzay=ザイ族 Dao=ザオ族 私達は1番上の花モン族のメニュー

    *SAPA旅行記#10 サパ少数民族の食事を体験できる新しいカフェ【Sa Mộc Restaurant & Cafe Bar】 - Xin Chao HANOI
    ot_nail
    ot_nail 2024/11/17
    少数民族の食事、すごいレア感あっていいですね。Chocola 夫妻のアテンド、完璧だなーー。コーディネーター出来そう。