ブックマーク / uzurabanashi.hatenablog.com (354)

  • わかっているけどむずい温度調節 - うずら話 - ヒメウズラの生活

    先週から今週にかけての爆弾寒波襲来で、エアコンフル稼働の日が増え電気代が急上昇し、我が家のお財布にまで冷気が吹き抜けております。 今冬に限らず寒い季節になると、PC作業中にエアコンをつけていても『マウス持つ手がかじかむ~足冷える~』となっていたのですが、前々回の記事でデスクをスタンディング仕様にして以降寒さを感じない(むしろちょっと暑い)ようになりました。 ↓前々回の記事はこれ uzurabanashi.hatenablog.com 部屋で立って作業するとき(家事その他)は、なんかしらウロウロ動き回っているので気づきませんでしたが、一カ所に留まっていると室内の温度差がはっきりわかりますね。立っていると、上の方に溜まった暖気に上半身が包まれているので、顔がポカポカしてきます。休憩しようと椅子や床に座ると、下に溜まった冷気で寒いなあと感じます。 当たり前だけど、こんなに違うことに今更気づく こ

    わかっているけどむずい温度調節 - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2025/02/13
  • 食べることに妥協はない女 - うずら話 - ヒメウズラの生活

    ここんとこ穏やかで春みたいな気候でしたが、急に冷え込むと天気予報が出て、そのとおりに寒くなったので、やはり1月~2月は油断禁物です。 きょうはすぅさんシマちゃんの放鳥タイムです。 すぅ『!!』 カメラを向けられて逃げる気まんまんのすぅさん すぅ『にげろっ!』 首をなが~くしてダッシュ!w シマ『!!』 カーテンの陰にかくれたつもりのシマちゃんも カメラを向けたらダッシュで逃げますが... 人間がオヤツの箱を持って座ると ダッシュでやって来ました わかりやすいw シマ『おやつ?おやつだよね!』 さっきすごい勢いで逃げてなかった?w シマ『いいからはやく おやつちょうだいよ!』 ミルワームの入ったタッパーにくぎ付けです ピンセットでミルワームを一匹つまんで出したら 手の方に走ってきます シマ『それ くれるんだよね!!✨』 シマ『はやくーー!!』 待ち切れなくて手にジャンプして奪い取ろうとします

    食べることに妥協はない女 - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2025/01/28
  • 今年も我が家のヒメウズラ隊を何卒よろしくお願い申し上げます - うずら話 - ヒメウズラの生活

    あけましておめでとうございます🌞 ついさっきクリスマスだった気がしますが、年が明けてしまいましたね~ 年始のご挨拶に適役がいましたので、ご覧あれ あれ?にしきどん、一人で何してるの? にしき『ん?ひとりじゃないんだよ~』 そういえば、彼女のミトちゃんと一緒のはずだよね にしき『うん、ぼくぼでぃーがーどしてるんだよ』 えらいねえ、でもミトちゃんはどこに... ホッカペ風呂のピンクと白のシマシマタオルをめくってみると... タオルのすき間にひそんでいるのは... おいしそうな丸...ではなくミトちゃんです ミトちゃん、そんなとこ隠れてないであいさつたのむよ ミト『え~せっかくぬくぬくしてたのにぃ』 ごめんごめん、ナデナデするからさ~ ミト『あけまして おめでとうございま~す』 バッチリ!さんきゅーミトちゃん お礼のナデナデしますよ~ ミト『いつもより おおめにね!』 しかし見ればみるほど何

    今年も我が家のヒメウズラ隊を何卒よろしくお願い申し上げます - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2025/01/02
  • 本年は拙ブログをご覧いただきありがとうございました✨よいお年をお迎えください - うずら話 - ヒメウズラの生活

    年は我が家のヒメウズラ隊+その他を見ていただき、うれしい星やコメントまで頂戴しまして、誠にありがとうございました🙏🎍✨ 年末のごあいさつは今年生まれたこのトリオから... 一番手は紅一点のサンちゃん、とっ捕まって嫌そうですが ナデナデするとピルピル甘え鳴きしてくれます サンちゃん、年末のごあいさつたのむよ~ サン『はなしてよ~~!』 油断したすきに手から脱出されてしまいました 電気コードに隠れたつもりのサンの字です どうですか、この一分のスキもない顔つき 来年はもう少し女の子らしい甘えん坊になって欲しいです これはデレツン野郎のミナト、とっ捕まって焦り顔です おいミナ坊、たまには漢らしくご挨拶せんか?w ミナト『え~ぼく??なに?なに??💦』 ミナト『えっと、、、よいおとしを~?』 そうそう、よくできました! ミナト『ホッ よかった~!はなして~~💦』 怒ってはないけど目まんまる

    本年は拙ブログをご覧いただきありがとうございました✨よいお年をお迎えください - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/31
  • ベルリンの大晦日 ジルベスターのイベント直前まで - うずら話 - ヒメウズラの生活

    前回はベルリンの街あちこちとハッケシャーマルクトを見ました。 uzurabanashi.hatenablog.com 今回は、 ベルリンの大晦日 ジルベスターのイベント直前までを見ます。 🎅 Zoo駅にさよならして最後のまちあるき 二軒目の宿の窓から中庭をのぞむ、部屋は綺麗なのに 写真が無いのは、狭すぎて映せる角度がなかったっぽい テレビにシンディ・ローパーが この人は歌も人格も素晴らしくて大好きです 宿をチェックアウトして、クーダム通りを歩く最後の日 全員クマのクアドリーガ(四頭立て熊(馬)車) これはクーダム熊、おなかにKu'damm これはカント通り沿いZoo駅近くの テアーター・デス・ヴェステンス、劇場です スーパーウルリッヒでペットボトル回収機に 空ペットボトルを入れる 一で0.25ユーロもどってきます 御用達ウルリッヒの野菜売り場も見おさめです この美味しい100円しょぼヴ

    ベルリンの大晦日 ジルベスターのイベント直前まで - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/27
  • 老鳥に余計な刺激はいらないかもしれない - うずら話 - ヒメウズラの生活

    長老はっちゃんの部屋は60Wヒヨコ電球でホカホカですが、外(人間のいる室内)は寒いのでここ最近は放鳥を控えておりました。 最近のはっちゃんは、ゴハンとオヤツのミルワームを2匹べて、ヒーターの側に座ってウトウトし、ちょっと動いたり羽繕いしたりして、またヒーターの側でウトウト、昼になって気温が上がってきたらヒーターから少し離れたところに座ってウトウト、年寄りらしい感じで過ごしております。(小太り爺さん作戦もうまくいって、丁度いいくらいの体重になっております) っちゃ寝っちゃ寝の優雅な老後です 運動量は減ったものの体調に問題はなさそうなので良いんですが、ぬくぬく部屋でダラダラw暮らしてばかりいると鳥とはいえ衰えが早くなったりボケたりすんじゃないかな?と思いたまには放鳥してみる事に。(年寄りが入院したとたん自力で何もできなくなった、とか聞きますよね😅) 夏に放鳥バディーだったワカ坊と外に出

    老鳥に余計な刺激はいらないかもしれない - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/26
  • オハコ隊長からメリクリのごあいさつ - うずら話 - ヒメウズラの生活

    だいぶ寒さにも慣れてきましたが、あと一週間でお正月だなんて全然実感がわきません。 クリスマスといっても、人間の方はちいさなイチゴケーキをべる他はとくになし、隊員のみんなにはきのう新しく届いたミルワームをいつもより多めにプレゼントしようと思います。 我が家のヒメウズラ隊は寒さに負けず、皆元気にしております。きょうはオハコ隊長が皆を代表してご挨拶をば... 🎄🎅🐦✨ ハコたん、ボロの上に乗って遊んでる場合じゃないよ~ オハコ『え~?なになに?』 カメラを向けるとキューキュー言いながらノソノソ出てきます ハコたん、クリスマスのご挨拶、おねがいしますよ オハコ『くりすます?え~となんだっけ?』 キューキュー言いながらカメラにせまりくる隊長 映ってないとこにはるちゃんがいるので強いとこを見せています オハコ『はるちゃんに、ちかづかないでね!』 わかってますよ~ 一言あいさつたのむよ オハコ

    オハコ隊長からメリクリのごあいさつ - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/25
  • あちこち歩いてハッケシャーマルクトへ - うずら話 - ヒメウズラの生活

    前回はシャルロッテンブルク宮殿とジャンダルメン広場クリスマスマーケットを見ました。 uzurabanashi.hatenablog.com 今回は、ベルリンの街あちこちとハッケシャーマルクトを見ます。 🎅 ベルリンまちあるき 朝、ホテルの部屋から中庭を見た景色です なんとここは独房ではありませんw 宿を変わりまして いたってまともな部屋になりました(部屋の写真はなぜか無い) 曇り空ですが、たいした雨ではないので 今日も元気に街ブラに出かけます ブッダバブルティーとはこれいかに 絵を見るとタピオカティーっぽいですね Kurfürstendamm通り(クーダム)をZOO駅へ向かって歩く 旧西ドイツのイギリス領地域で富裕層が多い場所 舗道のまんなかにショーウィンドーケースがあります これが破壊されずにあるだけで治安の良さを感じます クーダムにある無茶苦茶入りづらい雰囲気の レコード屋(あえてw

    あちこち歩いてハッケシャーマルクトへ - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/24
  • 鳥さんは感情豊かな生き物なのです - うずら話 - ヒメウズラの生活

    鳥類を飼ったことがない人から 「ペット飼うならやっぱりとか犬だな~ 鳥を飼う気持ちがわからない、鳥の目とか気持ち悪いじゃん、何考えてるかわからないし、懐く生き物がいいよね~」 こんな感じの的外れもいいとこな台詞、一度は聞いたことありますよね~?w 我が家のヒメウズラ隊の面々を見ていただければ、そんな意見は出てこないはずなんですが... ナデナデされて、目を細めてうっとりご機嫌顔のトロロさんです もう当にこればっかしはどうしようもないネガティブイメージ...鳥さんの感情豊かさは生き物の中でもトップレベルなのに、なぜこんな「鳥=無感情」と思われるのか? 鳥さんの顔には表情筋がほとんどついていませんので、顔の表情を大きく変化させることが出来ません。筋肉は重たいので、空を飛ぶために全身軽量化設計になっている鳥さんの表情筋は最小限に抑えられています。 つかまれて怒った顔のフサ、目じりがつり上がっ

    鳥さんは感情豊かな生き物なのです - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/23
  • シャルロッテンブルク宮殿とジャンダルメン広場のクリスマスマーケット - うずら話 - ヒメウズラの生活

    前回は自然史博物館とベルリンのまちを見ました。 uzurabanashi.hatenablog.com 今回は、シャルロッテンブルク宮殿とジャンダルメン広場のクリスマスマーケットを見ます。 🎅 シャルロッテンブルク宮殿 シャルロッテンブルク宮殿はプロイセン王・フリードリヒ1世が妃ゾフィー・シャルロッテのために建設しました。大戦時1943年に空襲で被害を受けましたが現在は復元されています。 シャルロッテンブルク宮殿の建物が見えてきました なぜか後方から接近しておりますw 裏側の入口、お城と違って宮殿の建物は平べったくて広い 建てた人、プロイセン王・フリードリヒ1世 建設当初は『リーツェンブルク宮殿』でしたが、王妃シャルロッテが37歳という若さで亡くなり、死を悼むため『シャルロッテンブルク宮殿』としました 金ぴかで華やかな内装です シャンデリアもオシャレで豪華絢爛 バロック様式、ロココ様式な

    シャルロッテンブルク宮殿とジャンダルメン広場のクリスマスマーケット - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/21
  • 初代真っ白おばちゃん姫のモチモさんがいたころ - うずら話 - ヒメウズラの生活

    年末の大掃除ではないですが、データ整理の際に昔の写真を見返していたら懐かしい光景が...。 我が家のホワイトヒメウズラ第一号のモチモさんは、このブログを始めたときはもう天国へ行ってしまって、リアルタイムで登場する事ができませんでした。以前モチモさんについていくつかの記事を書きましたが、改めてご紹介。 モチモさんは2017年の5月、まめ師匠と同じ日に生まれた女子です 最初モチ太郎でしたが、女子とわかってモチ→モチモとなりました モチモ『(クシクシ)』 羽繕いに余念がないモチモさん、真っ白なモチのよう 性格はすごく愛想のいいおばちゃん、という感じでしたw モチモ『おばちゃんじゃないのに~!』 おばちゃんになる前に天国に行ってしまったモチモさん 助けてあげられなくてごめんね、、、 今ならきっと助けられたと思うので後悔ばかりだよ モチモ『どうかなあ?』 ホワイトヒメウズラは個性的な子が多いですが

    初代真っ白おばちゃん姫のモチモさんがいたころ - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/20
  • ベルリンの自然史博物館であらゆる標本を見る - うずら話 - ヒメウズラの生活

    前回はTopographie des Terrorsで戦争歴史を見ました。 uzurabanashi.hatenablog.com 今回は、自然史博物館とベルリンのまちを見ます。 🎅 自然史博物館(フンボルト博物館) 動物、古生物、鉱物標を多数収蔵、1909年にドイツ領東アフリカ(現在のタンザニア)で発掘されたブラキオサウルスの全身骨格を復元・展示しています。 ブラキオサウルスの全身骨格標です、大きすぎる! 一枚の写真に入りきらない こんなのが地上をノシノシ歩いていたんですね~ 剥製標もたくさんあります これはモウコノウマの剥製 鉱物標が死ぬほどたくさんあります これは何でしょうか アメジストだそうです、でかい 鉱物詳しくないのに写真を大量に撮っているので とりあえず一部をご紹介しますw Pyritと書いてあります、立方体が生えていますね Galenit, Calsit 面白い

    ベルリンの自然史博物館であらゆる標本を見る - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/18
  • マニアの世界を垣間見る、不思議な時計のお話 - うずら話 - ヒメウズラの生活

    うずら話は『時計』については時間がわかればオッケーでして、携帯やスマホが普及してこのかた、腕時計も使わなくなりました。ゆえにこの記事、時計通の方々にとっては「いまごろ何言ってんだ?」的な内容となりますのでご了承くださいw 久しくお目にかかっていない、腕時計 最後にしたのはダイバーズウォッチだったかな? 前に書いた山田五郎さんの記事で、山田さんの書籍『真夜中のカーボーイ』に触れましたが、そのの中に出て来る不思議な時計の事が気になって少し調べてみた、というお話です。 ↓山田さんの記事はこれ uzurabanashi.hatenablog.com 不思議な時計とは『ミステリー・クロック』と呼ばれる、針が空中に浮いているように見える時計のことです。文字盤の板にあたる部分が透明で、向こう側の背景が透けて見えるのです。針は時計体の縁やどこにも繋がっていない(ように見える)のに、チクタクと正しく時を

    マニアの世界を垣間見る、不思議な時計のお話 - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/17
  • 迷子を見つけたら、あったかくしてあげてください - うずら話 - ヒメウズラの生活

    急に日中の気温もぐっと下がり寒いですねぇ~ 風邪やインフルエンザが流行っているらしいので人間の皆様はお気を付けください。 しばしばSNSで【うちの飼い鳥が逃げてしまいました、見かけたら保護、連絡ください】という旨の投稿を見かけます。鳥さんは驚いたり、興奮した勢いで天高く飛んで行ってしまう事があるので、うっかり外に出ないように注意しないといけません。 ※イラストAC 色とりどりの可愛い飼い鳥さん達は多くが暖かい国原産なので、野外で10℃を下回るような環境に長時間いるとあっという間に凍えてしまいます。寒さをしのげたとしても、自分でゴハンを見つける事ができないので長くはもちません。 またSNSでは【どこそこで小鳥を保護しました、飼い主の方はお迎えに来てください】という投稿もあります。だいたいは個人宅で預かられていたり、警察に届けられていたりして、飼い主が見つかって無事帰宅、見つからなくても引き取

    迷子を見つけたら、あったかくしてあげてください - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/16
  • Topographie des Terrorsで戦争の歴史を見る - うずら話 - ヒメウズラの生活

    前回は今はなき廃墟タヘレス(アーティストたちが集った建物)などを見ました。 uzurabanashi.hatenablog.com 今回は、Topographie des Terrorsで戦争歴史を見ます。 🎅 戦争歴史 Topographie des Terrors 今回は楽しい話ではないのでサラッと短くと思ったのですが、撮った写真を見返しているとどれも外せない気がしてきまして、結局すごい枚数になってしまいました💦 Topographie des Terrorsは1933~1945年のナチス政権下ではSS国家保安部、保安警察、SD、アインザッツグルッペン、ゲシュタポの部があった建物の跡地にある屋外と屋内の歴史博物館です。 入場口近くの看板、信号機のアンペルマンが赤く光っています 外観、当時の建物の残骸の一部を保存・公開されています 地下牢などがあります ベルリンの壁の一部も残

    Topographie des Terrorsで戦争の歴史を見る - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/15
  • 二人の本音はどっちだ? - うずら話 - ヒメウズラの生活

    あ~寒い!エアコンをつけていてもパソコンで作業すると指先がどうしても冷え冷えになりますね。放鳥中のヒメウズラ隊員たちも、元気いっぱい走りまわってても抱っこすると足がつめーたくなってたりするので、あまり長い時間は遊んでいられません。 今日は最年少コンビ、ミナトとサンちゃんの放鳥の様子を... ...といっても完全警戒体勢のサンちゃん、全然こっち向いてくれません サン『💢💢💢』 ダーッと逃げていく後ろ姿、せつない... いつもこんな感じでつれないサンちゃんですが、実は甘えん坊なのでは?疑惑があります。サンちゃんは下の図のように寝転がっている人間の目の前にいるときには、クラウチングスタイル警戒体勢のツンツン女子。そのまましばらく寝ていると『あれ?何かが背中をつついてるな...』と結構激し目のツンツン攻撃、なぜか背後からグイグイ来るサンちゃん。これはデレ?デレなのか?! 見えないとこからグイ

    二人の本音はどっちだ? - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/13
  • いまはなきベルリンの廃墟アートハウス タヘレス - うずら話 - ヒメウズラの生活

    前回は 旧国立美術館で絵画を見ました。 uzurabanashi.hatenablog.com 今回は、今はなき廃墟タヘレス(アーティストたちが集った建物)などを見ます。 🎅 ブランデンブルグ門、ジャンダルメンマルクトのクリスマスマーケット タヘレスへ行く途中に寄り道します、これはブランデンブルグ門 四頭立ての馬車クァドリーガを駆るのは女神ヴィクトリア 右下に見えるのはブンデスターク(連邦議事堂)の建物 前庭にイベント会場設営中でしょうか? ブランデンブルグ門の近くにある『虐殺されたヨーロッパのユダヤ人のための記念碑』 門の前の広場には巨大なモミの木 聖書に出て来る人物に扮した一行 ジャンダルメン広場に来ました、ここにもクリスマスマーケットがあります マーケット入口、ここは入場有料です 白いとんがり屋根の出店が広場を埋め尽くしています この建物はコンサートホール、ここで一度だけ音楽大学生

    いまはなきベルリンの廃墟アートハウス タヘレス - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/11
  • ベルリンの美術館島で絵画をみる - うずら話 - ヒメウズラの生活

    前回はカイザー・ウィルヘルム記念教会そばのクリスマスマーケットなどを見ました。 uzurabanashi.hatenablog.com 今回は再び美術館島へ行き絵画を見ます。 🎅 旧国立美術館への道と所蔵絵画紹介 独房に100くらい毛が生えたような貧乏部屋で朝を迎え、朝ごはんへGO。 民宿のいたってシンプルな朝ごはんですが美味しいです 宿主のマンフレッドさんがコーヒーを入れてくれました やけにきらびやかなシャンデリアがありましたw 出発して再びZoo駅方面へ、昨日みた雪だるまイルミネーション 電気が消えるとこんなかんじ 面白いデザインのベンチ、テーブルまでついて でも冬場にこれに座るとおしりが冷え冷えになりそうです Zoo駅と道路を挟んで向かいにあるスーパー ウルリッヒ 上をSバーンの線路が通っています ダブルデッカーバスの2F最前席から見る 朝のカイザー・ウィルヘルム記念教会 帰りに

    ベルリンの美術館島で絵画をみる - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/08
  • 久しぶりに姉弟出演w - うずら話 - ヒメウズラの生活

    ついこないだまで暑い暑い言ってた気がしますが、約4週間後にはお正月ですよ!光陰矢の如しですねぇ~(毎年言ってる気がしますが) 寒くなってきて年寄りはっちゃんはぬくぬくの部屋でいつものようにウトウトしております、若い隊員達は寒さに負けず放鳥時も元気に走り回っております。 まいどおなじみミトちゃんです 人間のお腹の上でナデナデ満喫中 ミト『またとってるの?』 カメラが近いのでビックリ不審顔 人間の顔のすぐ前にいるので撮りにくいんだよ~ カメラをちょっと離してみました ちゃんと映ってるかわかりませんでしたがミトちゃんの全身入ってます スワンボートみたいですねw ナデナデ~ ミト『♪キモチェ~♪』 丸々して雪だるまみたいですね ミトちゃん、クリスマスプレゼントは何がいいかな? ミト『ん~?おいしいもの!』 だよね~ ヒメウズラ隊のみんなの楽しみはオヤツとデートと遊びです ニコニコでナデられてるミト

    久しぶりに姉弟出演w - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/04
  • ベルリンのカイザー・ウィルヘルム記念教会のクリスマスマーケット - うずら話 - ヒメウズラの生活

    前回は美術館島でペルガモン博物館のつづきなどを見ました。 uzurabanashi.hatenablog.com 今回はZoologisher Garten駅周辺のクリスマスマーケットなどを見ます。 🎅 カイザー・ウィルヘルム記念教会そばのクリスマスマーケット 博物館島は1日では全部回り切れないのでまた来ることにして、いったん今夜の宿があるZoologisher Garten駅へ移動します。 移動途中のフンボルト大学周辺に開いている小さなクリスマスマーケット 建物の間の中庭のようなスペースに小さな店が並んでいます 徒歩でFriedrichstraße駅まで行って、電車でZoologisher Garten駅まで移動します、所要時間は8分くらい。 Zoo駅から徒歩2~3分のところにあるカイザー・ヴィルヘルム記念教会へ来ました。この時教会は改修中で白い工事パネルに覆われています。 ダークグレ

    ベルリンのカイザー・ウィルヘルム記念教会のクリスマスマーケット - うずら話 - ヒメウズラの生活
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/03