ブックマーク / www.healsion.com (200)

  • いのちぼうにふろう物語 - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    おはようございます。 昨日の朝ごはん お昼ご飯 ↑黒百合というおでん屋さん。 途中見た景色。 いのちぼうにふろう物語を観に、やってきました。 夕は、うっかり撮り忘れ。 取り急ぎご報告まで。 (誰に?) にほんブログ村

    いのちぼうにふろう物語 - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/09/19
  • シャインマスカットジャム - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    おはようございます 今朝も暑い朝です。 エアコンつけてしまっています。 昨日の朝ごはんです。 しっとりたまご蒸しパンがあるので、オートミールはお休みです。 この、しっとりたまご蒸しパンは、夫が、私がこのメーカーのパンを好きだと思って買ってくれていました。 夕飯の前のおやつに、って感じでしたが、いくらなんでももう若くは無いので無理無理です。。。 ので、朝なら良いかな?と。 しっとりしていておいしかったです。 そして、飲むヨーグルトにトッピングした茶色は、 ぶどうジャム。 前日帰宅して、ホットクックに仕掛けて45分(+延長20分)でできたジャムです。 去年の葡萄ジャムが美味しかったので今年も作りたくて。 悩んだ末に、シャインマスカットをジャムにしてみました。 (職場の人にもったいな〜い!と非難されたのですが) (一度作ってみたかった。。。) 砂糖は、甜菜糖を使いました。 これは、グラニュー糖や

    シャインマスカットジャム - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/09/16
  • オートミール朝ごはん3 - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    おはようございます ああ、毎日暑いです🔥 今朝も朝から汗ばむのでエアコンつけてしまいました。 (汗が出ると化粧もなかなかできないので。) (素顔は、おっそろしいお年頃になってしまいました😱) (自分は見えないので良いんですけれど、😭) (化粧してもおっそろしいかもですが😭それはもうしょうがない😊) 昨日の朝ごはんです。(そろそろきつい・・・) (ちょっと緑が入ると綺麗でしたね💦) 今回も、白い器の飲むヨーグルトの下には、オートミールがあります。 生の胡桃は、ホイルに乗せて、トースターで炙っています。 他の茶色はレーズンです。 クコの実があったら、赤くてきれいなのでしょうが、ありません💦 (そもそも、今まで1回くらいしか買ったことがありません) 今回のこの取り合わせ、結構良かったです。 歯応えがあって、べ応えがありました。 胡桃は、コリコリ。レーズンもねっちりしていて噛まない

    オートミール朝ごはん3 - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/09/15
  • オートミール朝ごはん2 - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    おはようございます 昨日も暑かった🔥 今日も暑くなるそうです さて昨日の朝ごはんです。 ちょっと、カメラ意識しています😅 バナナをカットしてみました。 いつもは手でちぎって大急ぎでべるだけですが (あるいは、そのままパクッと) カットすると、べやすいですね。 ヨーグルトの下は、オートミールです。 赤色が欲しいなぁと思いまして。 さくらんぼが可愛いのですが、これはミニトマトです。 さくらんぼ、実は、買ってあるのですが いざ!という時使おうと思っていて、なかなか使えません。 自分の朝用なんて、もったいなくて。 そのうち賞味期限切れにしなきゃ良いのですが。 (↑これが、よくあるパターンです。。。😭) (私にとってさくらんぼは高級品でして、缶詰とか、パック入りのシロップ漬けでもなかなか使えません) うす黄緑色は、シャインマスカットです。 (・・・シャインマスカットも高級品ですが) (房

    オートミール朝ごはん2 - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/09/14
  • ピーマンカレーに夢中 - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    おはようございます。 この頃、というか、ピーマンカレーを作ってべた時から、 すっかりピーマンカレーのとりこです。 一番の理由は、美味しいこと。 材料がうちにあふれている、ピーマンとミニトマトレシピは普通のトマトですが)であること。 カレーべると、口の周りが赤くなることがあるのですが、それが無いこと。 (もちろん、用心して、カレーべるときは、ヨーグルトをたっぷりべています。) (それでも、他のカレーだと結構体に、こたえたりします) (こたえる・・・もしかして方言?きついとか、負担になるとか、です) おいしく作るには、細かいところまで、奥薗壽子さんの動画の手順通りに作ること。 だと思っています。 (毎回、ピーマンカレー、奥薗壽子、と検索して動画を見ながら作っています) (まだ、作り方覚えられない。。。) 特にケチャップをよく炒める、というのがポイントのような気がします。 一回、も

    ピーマンカレーに夢中 - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/09/12
  • 朝ごはん 炒めすぎました。 - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    こんにちは 今日は朝から曇り空です。 朝ごはんブーム、まだ続いています。 (まだ2日💦) 私の数少ない?家族に好評のお料理トマトサンドイッチを作ろうとしたのですが ミニトマト(しかないので。小さくてサンドイッチにするには少し面倒💦) をカットしているうちに ピザトーストにしよう、と気が変わり、 ピーマンを千切りにしたり、 玉ねぎをスライスしたり、 マッシュルームなんてハイカラ?なものはないので うちの冷蔵庫にあるエノキか、舞茸を使おう、、、 と用意してたら、なんだかまとめてホットサンドにしたくなりました。 先に材料をフライパンで炒めたら、しっかり火が通って良いかな?と思い みんなまとめて炒めているうちに、豆腐ハンバーグもインしたくなりました。 実に地味なべ物が出来上がりました。 豆腐ハンバーグ以外の材料、しっかり炒めたので見た目の量が少なくなっています。 全く映えません。 結構な量

    朝ごはん 炒めすぎました。 - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/09/11
  • 朝食。気になる。 - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    おはようございます 今日も良いお天気です。 先日「朝ごはんをべないと太る」とかいうことを耳にして以来、 何かと気になる毎日です。 すぐに影響されるので早速、そのことを言われていた 「あさおたかこ」さんのレシピを購入しました。 (すでにAmazonで、中古しかありませんでした) 一回の朝の組み合わせの紹介で、 私はいつもワンパターンなので この通り作ってみたくなりました。 が、 レシピを見た割には、とりあえずできるところから。。。 材料、その通りないしなぁ。。。 と、いうわけで、今まで通りでもべているから良いか・・・(๑>◡<๑) と思ったり。。。 だけど何か作りたくて (以下レシピとは全く関係ないです) (いつもの自己流です) レタス+ツナ+玉ねぎ+きゅうりのサンドイッチ。 ちょこんと置いてあるのは、職場の方でご実家が葡萄農家の方がおられて その方から購入したシャインマスカット。

    朝食。気になる。 - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/09/10
  • 秋。昼間はまだまだ暑いですが。 - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    おはようございます。 昨夜は、来て頂いた足跡のある方のブログに訪問させて頂いている真っ最中に眠ってしまいました。 多分21時前だったと思います。5時まで爆睡してしまいました。 これだけ眠るとスッキリします。 ちらりと外に出たら、空気が今までと違いました。 さわやかなひんやり。 うまく表せないのですが、「秋の匂い」? 香りではなくて、匂い。 なんとなく。。。水を含んだ土のほわんとした感じ? 夏とは違ったしっとり感? 外はひんやりしていることに気づき 爆睡してしまい、つけっぱなしになっていたエアコンを慌ててけしました。 (当にもったいない!😭) さて昨日の夫の作ったお弁当です。 感謝です。 (ちょっと自分でも作りたくなってきました。) では今日も良い一日を🍀 にほんブログ村

    秋。昼間はまだまだ暑いですが。 - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/09/08
  • 納豆の覚書 - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    おはようございます 台風が近づいている割には、静かな朝だなぁ・・・と思っていたのですが そこは、台風。いくら遠くでも、そんなに静かではないです。 あの、この状況をビデオで紹介しようと一生懸命動画を撮ったのですが 「アップロードに失敗しました」と。 日頃風のほとんど吹かない地域なのでこれだけ吹けばちょっと恐怖です。 (風の強い地域の方から見たらなんてことないのかもしれませんが) どんぐりの仲間の木が、右に左に、下に、と大揺れです。 ちなみに、今日はお休みしました。 それで、チャンスなので、納豆の作り方を記録しておこうと思います。 (毎回作り方を忘れ気味で細かいところ、悩みます。。。) 7月に初めて納豆を作って以来、何度か作りまして 今では、自分の作った納豆最高!となりました。 ①大豆300gを測る(別に200gでも250gでも良い。もちろん100gでも) ただ、300gより多いと、ヨーグルト

    納豆の覚書 - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/09/06
  • 私の大発見 - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    おはようございます 今日も曇っています。 昨夜は雷と雨がすごかったらしかったです(眠っていました😅) どんぐりの仲間の花、、、 ちょっと黄色が濃くなって、茶色っぽくなっています。 約1週間前↓ ↑この頃が、見頃(๑>◡<๑)だったのでしょうか? と、ここで気がついたのです。 私はこのどんぐりの仲間の木を、今まで「2年に一度実をつける」と ブログに書いてきたのです。 だからどんぐりの花も2年に一度咲くと思っていました。 ところが・・・↓ www.healsion.com ↑去年も咲いている〜😱 花は毎年咲くんですか! まぁ、考えてみたら、 一度出産が終わってからでないと赤ちゃんが産めない人間じゃないんだから、 植物なんだから、実が熟し終わってから新たに花をつけるのに決まっている、ってことはないわけですね。 (そういう植物もあるのかもしれませんが。いや、その方が多いと思うのですが) 実はで

    私の大発見 - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/09/04
  • 夫の作るお弁当(何日目?) - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    おはようございます 久しぶりに夫のお弁当です。 (毎日まだ頑張って作ってくれています) ご飯の上に乗っかっている、大きな梅干! (ご飯粒が付いてて、💦(๑>◡<๑)) 去年漬けた「豊後梅」の梅干です。 www.healsion.com 漬けてから1年経っているので、味が柔らかくなっている感じです。 普通の梅干しみたいに酸っぱくないので子どもはべやすいと思います。 今日も曇りです。 台風、妙な動きで、、、 被害が出ませんように。 良い一日を🍀 にほんブログ村

    夫の作るお弁当(何日目?) - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/09/02
  • 小さくてかわいい月 - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    おはようございます 毎日お夕飯をべてお風呂に入ったらバタン!と寝てしまう日々です。 (お風呂に入る前にバタン!と寝てしまうと、翌朝子どもとお風呂の取り合いになります) でも、ドラマを見てしまうと寝るのが少し遅くなります。 (途中で眠ってしまうのですが) 今、ガリレオを見ています。 2007年のを見終わって、2013年のを見始めたところです。 当時よく耳にしていたガリレオって、このことだったのですね。 と、15年遅れで見ています。 パパとムスメの7日間(2007)も、今頃です(^ ^) 新垣結衣さん、かわいかった(今でもですが)のね。。。 舘ひろしさん、懐かしい。 (今もバリバリでいらっしゃるのでしょうが、私は疎いので、すみません。) さて私も発酵あんこ作ってみました。 大変ズボラなのでホットクックにおまかせしました。 あんこ作りに2時間半。(つぶあんモードで) 小豆200g。水600ml

    小さくてかわいい月 - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/08/24
  • 白みそ豆乳スープ - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    こんばんは 連休二日目。 朝、たっぷり寝ました。 そして、久しぶりにスーパーに出かけました。 コロナ禍で、とにかく出かけなくなりました。 (スーパーまでも) 明日福岡の弟が、重〜い腰をやっと上げて、 老親のことについて話をしに帰ってきてくれます。 施設の父に会って欲しくて 明日午前中に面会の予約を取ったのですが 父には会わないそうです。 母にも会わないそうです。 私と話をするためだけのようです。 ちょうどお昼頃、帰って来ると言うので、 スーパーに行って何か調達して来ようと思い、出かけたわけです。 ちょっと話が重くなってしまいました💦 気にしないでくださいね😅 (なら、書かなきゃいいのにね😅) さて、今日は、白崎茶会さんの「癒しのスープ」16ページに載っている 「白みそ豆乳スープ」を作りました。 昆布水(昆布を水につけたもの)を使って作るスープです。 野菜だけのスープです。 はっきり言

    白みそ豆乳スープ - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/03/21
  • 彼女がうちにやって来る - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    こんばんは 今日の重大ニュース。 子どもの彼女がうちにやって来ました。 私、用事のない土曜日は いつまでも好きなだけ眠っているのですが 今日は、7時半からお化粧いたしました。 (用事がなければ、すっぴんで何日でも過ごせます) (昔、綾瀬はるかさんが演じていたいわゆる「干物女」ですね。) (綾瀬さんの名を語って安心する勘違い女(子)・・・です😅) (ただし、最近は、自分のすっぴんに耐えがたくなってきました) (すっぴん、こわい) (7時半は、大して自慢するほどの、早起きではありませんが) (いやいや、そもそも特に「早起き」というほどの時間ではありません💦) 子ども、いきなり「彼女がうちにやって来る」といいました。 でも、「母さんは、いなくていいよ・・・」と言いました。 初めての彼女の彼氏宅訪問なのに、いなくていいのか? いやいや、いかんでしょう。。。 と、昭和生まれの私は思ったのです。

    彼女がうちにやって来る - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/03/20
  • すき♡♡弁当 - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    こんばんは 今日は夫のお弁当当番なので写真は撮っていないのですが 先日爆睡した日(月曜日)のお弁当のご紹介です。 卵焼きには、ネギ(白ネギ)を薄くスライスして混ぜてみました。 (時々、変化をつけてみてます) おかずは、すき焼き風煮を作りたかったのですが (材料にすき焼きの素をかけて煮るだけ簡単!) 豆腐がありませんでした。 (椎茸とかもない。。。) あきらめきれずに、冷蔵庫をにらんでいると こんにゃくが目に入りました。 そういえばすき焼きに糸こんにゃくを入れるんだから このこんにゃく(糸こんにゃくではない)でも良いかも。 と、ひらめき(ひらめきか?) 豆腐や他の材料がない分、こんにゃくをたっぷり入れました。 春菊は、冷凍していたのがあったのですが (洗って冷凍していたので、出して入れるだけ) 量がさびしいので、 白菜を足すと良いとは、思ったのですが 時間がありません。 なのでカット。 (白

    すき♡♡弁当 - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/02/18
  • いろいろ切れてるお弁当 - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    こんばんは 今日のお弁当です。 卵焼きには、麺つゆを入れました。 (封を開けずにいつの間にか賞味期限切れになっていて・・・) 封を開けていないから、、、 「賞味」期限だから、、、 と、一生懸命「大丈夫」と自分に言い聞かせながらの麺つゆ使用。 そしてメインは、 ↑便利です。 ボイルしている間、色々他のことができました。 しかも、袋を開けたら、すでにカットしてあったので そのままお弁当箱に入れるだけでした。 お弁当箱中央に入っているのは、 カボチャサラダです。 ブロッコリーとかあると良かったのですが 入れる野菜がなくて。 冷凍庫の中を見たら かぼちゃが目につきました。 昨日もこの冷凍カボチャを使ったので ちょっと目先だけでも変えたい。 カボチャの袋を見たら カボチャを潰してサラダに。。。と書いてありました。 (確か・・・) これこれ・・・ と、早速レンジでチンして ちょっと潰して ↑このお豆と

    いろいろ切れてるお弁当 - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/02/17
  • 鯖の味噌煮缶弁当 - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    こんばんは 今日のお弁当です。 鯖の味噌煮の缶詰を入れました。 実は、過去に、缶詰入れて不評だったことがあったんです。 (高校生くらいの時だったか?汁がこぼれて。それで?お弁当にはやめて・・・と。) ところが今朝は、 「母さんも、朝早くから、大変なのに、頑張って作ってくれているんだから」 などという信じられない言葉。 それで堂々と鯖の味噌煮。お弁当にインです。 今日も「ほりにし」を用意しようとしているので言ってやりました。 「安心安全のおいしい鯖の味噌煮の缶詰だから、味は足さなくても大丈夫」 「コロッケも冷凍品だから、おいしいよ」 鯖の缶詰を使った理由は、もちろん、時間がなかったせいが大きいのですが 非常用に購入していた鯖缶が、一気に三月に期限が切れるということもあります。 非常って、水もそうだけど、一気に切れて、その間、必死で消費することに。。。 もうちょっと計画的にずらして揃えれ

    鯖の味噌煮缶弁当 - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/02/16
  • 杉ちゃん弁当 - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    こんばんは 今日のお弁当は、 「杉ちゃん弁当」 ウインナーが「杉」の字の右っかわの「彡」に見えたので 作りながら命名していました。 (特に「スギちゃん」のファンではありません) 当に時間がなかったので10分くらいで作ったお弁当です。 (当は、15分くらいかけたかも) キッチンに入った時間が「お弁当はもう作れない!」時刻でした。 ので、千円をテーブルに置くか? と思ったのですが それにしても おにぎりくらい作ろう。 と思いました。 おにぎりを作ろうとすると いつものパターンなのですが ご飯をジップロックに入れたほうが早い。 と思ってしまうんです。 しゃもじでご飯をよそうだけで良いのですから。 ご飯だけってのもなんなので じゃ、そのご飯の上に、レンチンおかずを置くだけでも良いかな? と思うんです。 で、 冷蔵庫を開けたら、昨日の予定の大根の葉っぱが目に入りました。 大根の葉っぱも炒めていま

    杉ちゃん弁当 - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/02/09
  • 野菜炒め弁当 - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    こんばんは 今日のお弁当です 必ず美味しいレンチンコロッケ入っています。 野菜炒めの野菜は、昨夜のうちにカットしておきました。 日曜の夜は、多少余裕があります。 大根の葉っぱも昨夜のうちに洗ってカットしておいたのですが 朝、炒める時間がなくなりました。 (明日のお弁当になる予定です) 梅干しとともに、ご飯(玄米入り)に乗っかっているのは、きゃらぶきです。 なんとなく生協で頼んでみました。 きゃらぶきを買ってみようなんて、若い頃には絶対にありませんでした。 (いや、人生で初めて買ったと思います) 卵焼きは、珍しく、崩して作ってみました。 美味しかったのかなぁ? 子どもに聞くのを忘れていました。 では、良い日になりますように🍀 ・゜゚・:.。..。.:・'(゚▽゚)'・:.。. .。.:・゜゚・ にほんブログ村 ✨お越しいただきありがとうございました✨

    野菜炒め弁当 - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/02/08
  • かわいい❤️よね - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    朝ラジオをつけたら 「落合恵子さん」の「絵の時間」でした。 落合恵子さんって、私が子どもだった頃、ラジオDJの大スターでした。 懐かしい。 ご活躍されているのですね。 若い頃の声とは違う、落ち着いたお声に年月を感じます。 私は特にファンではなかったのですが、 当時はいつでもどこでも落合恵子さんだったような印象が残っています。 紹介されていた絵「ハナはヘビがすき」のハナに、思わず微笑んでしまいました。 私はヘビはちょっと・・・苦手ですが。 そういえば今日は子ども(といっても大人)の誕生日でした。 この子も、ヘビではありませんが、 カナヘビが大好きで、よく「かわいい❤️よね」と言いながら 見せにきて、私は悲鳴をあげていました。 じゃあるまいし。。。 そういえば家で飼っていたこともありました。。。 みんなに見せてあげる、といって、学校にも連れて行ったことがあります。 セミも捕まえるのが得意

    かわいい❤️よね - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    ot_nail
    ot_nail 2022/02/07