タグ

2011年3月9日のブックマーク (16件)

  • 3月19日、19年ぶりに月が地球に最接近! 「地震や火山活動を引き起こす」という説も

    2011年3月9日 たまに月がやけに大きく見える時がある。さらにそれが出始めで、色がやけにオレンジ色だったりすると気味悪く感じるものだ。そんな月を、近々見ることができるかも知れない。今日から10日後の3月19日、19年ぶりに月が地球に最接近する。その距離は約35万6577キロメートル。1992年以来の最短距離だ。このよ...たまに月がやけに大きく見える時がある。さらにそれが出始めで、色がやけにオレンジ色だったりすると気味悪く感じるものだ。そんな月を、近々見ることができるかも知れない。 今日から10日後の3月19日、19年ぶりに月が地球に最接近する。その距離は約35万6577キロメートル。1992年以来の最短距離だ。このような月の接近は『スーパームーン(supermoon)』と呼ばれており、世界のアマチュア科学者たちの間では、「地震や火山活動を引き起こす恐れあり」と話題になっている。 最大規

    otaku_nazox
    otaku_nazox 2011/03/09
    近地点距離=362,000km 遠地点距離=405,000km 結構違うんですね。見た目は、どのくらい変わるんだろう? RT @RocketNews24: 3月19日、19年ぶりに月が地球に最接近! 「地震や火山活動を引き起こす」という説も
  • ゼノンの新機軸、新聞紙で作った単行本「eco Zenon」

    月刊コミックゼノン(徳間書店)が、新たな単行シリーズ「eco Zenon」を立ち上げた。第1弾「原哲夫クロニクル~傾奇者の系譜~」「北条司クロニクル~抒情詩の軌跡~」の2冊が、日3月9日から店頭に並んでいる。 「eco Zenon」は、文用紙に新聞紙を用いることで軽量化を図った単行。1cm未満の薄さながら、一般的な少年誌の単行と変わらない200ページ以上のボリュームを収録している。また値段も250円と安価。気軽にマンガを読んでほしいというコンセプトから生まれたシリーズだ。 「原哲夫クロニクル~傾奇者の系譜~」は、月刊コミックゼノンで連載されている「いくさの子 織田三郎信長伝」第1話・2話を単行第1巻の発売前に先行収録。また「花の慶次 雲のかなたに」「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次 月語り」の第1話も掲載しており、原哲夫作品の入門には最適な仕上がり。 「北条司クロニクル~抒情詩

    ゼノンの新機軸、新聞紙で作った単行本「eco Zenon」
    otaku_nazox
    otaku_nazox 2011/03/09
    電子コミックを「E-Comic」と表記して『エコミック』と呼ぶのはどうだろう? RT コミックナタリー - ゼノンの新機軸、新聞紙で作った単行本「eco Zenon」
  • anisen.tv - anisen リソースおよび情報

    otaku_nazox
    otaku_nazox 2011/03/09
    ブログ更新なう。アマゾン(amazon.co.jp)からの最新情報です。 #toy #akiba #otaku RT 最新ホビー、ゲームソフト情報局:ホビー、予約開始情報 【2011年3月9日分】
  • http://anicominfo.anisen.tv/e311745.html

    otaku_nazox
    otaku_nazox 2011/03/09
    ブログ更新なう。アマゾン(amazon.co.jp)からの最新情報です。 #manga #comic #otaku #akiba RT 最新アニメ・マンガ 情報局:漫画(マンガ)、予約開始情報 【2011年3月9日分】
  • http://anicominfo.anisen.tv/e311748.html

    otaku_nazox
    otaku_nazox 2011/03/09
    ブログ更新なう。アマゾン(amazon.co.jp)からの最新情報です。 #anime #otaku #akiba RT 最新アニメ・マンガ 情報局:アニメDVD&BD予約開始情報 【2011年3月9日分】
  • http://anicominfo.anisen.tv/e311726.html

    otaku_nazox
    otaku_nazox 2011/03/09
    ブログ更新なう。アマゾン(amazon.co.jp)からの最新情報です。 #otaku #akiba #anime RT 最新アニメ・マンガ 情報局:オタクなCD、予約開始情報 【2011年3月9日分】
  • いまや、電動アシスト自転車までもワイヤーレス!

    これが当に電動自転車!? と疑うくらいコンパクトですね〜。以前GIZMODOで紹介した、イギリスで発売されているゴーサイクル電動自転車(Gocycle)は、バッテリーなどが外からは見えないスッキリした新しいデザインでしたし、試乗してみるととても快適でしたが、フレームの回りにあるケーブルがたまに邪魔に感じました。 今回ご紹介するのはカナダのデイマック社が開発したシャドーイーバイク(Shadow Ebike)。煩わしいいろんなケーブルを排除した、世界初のワイヤーレス電動アシスト自転車です。たしかにブレーキケーブルも何もない!! デイマック・ドライブ・コントローラー、リチウムイオン電池、モーター、USBポート、充電器、そしてLEDの電池残量ディスプレイが全て前輪に内蔵されています。 USBポートまでついているので、電子機器を充電可能! 自転車をこぐとエネルギーが溜まり、止まっている間に携帯電話

    いまや、電動アシスト自転車までもワイヤーレス!
    otaku_nazox
    otaku_nazox 2011/03/09
    ブレーキは、モーターを使うのかな? RT @gizmodojapan: 【最新記事】 いまや、電動アシスト自転車までもワイヤーレス!
  • スペースポート・アメリカ、ターミナルビル前面に外装ガラスを取付け | ヴァージン・ギャラクティック | sorae.jp

    otaku_nazox
    otaku_nazox 2011/03/09
    う~ん、まだまだ宇宙港というイメージはないな。 RT @sorae_jp: スペースポート・アメリカ、ターミナルビル前面に外装ガラスを取付け:
  • 石山透「続・時をかける少女」が復刊して4月23日発売

    otaku_nazox
    otaku_nazox 2011/03/09
    「続 タイムトラベラー」に小説版があったとは!!(゚д゚)! RT @newakiba: 石山透「続・時をかける少女」が復刊して4月23日発売
  • 学研まんがの金字塔「ひみつシリーズ」の大人向けが電子書籍に!『大人のひみつシリーズ』を学研電子ストアにて期間限定SALE開始!

    学研まんがの金字塔「ひみつシリーズ」の大人向けが電子書籍に!『大人のひみつシリーズ』を学研電子ストアにて期間限定SALE開始! 株式会社学研ホールディングス(東京・品川/社長:宮原博昭)は、iPad/iPhone対応アプリ「学研電子ストア」*1にて、学研まんが『大人のひみつシリーズ』を配信開始いたしました。 学研電子ストアアプリ内では初のバージョンアップ方式での配信となり、追加料金なしで更新日ごとにコンテンツが追加されます。 執筆陣は「ひみつシリーズ」でもおなじみのよこたとくお先生、『ハイスクール奇面組』の新沢基栄先生を始め、珠玉のラインナップ。花粉症、新型インフルエンザ、など平成の科学のひみつに迫ります。 初回は「どうして花粉症になるの?」「モテる・モテないのひみつ」の2。以降は下記スケジュールにてバージョンアップの予定です。 また現在、期間限定でSALE配信中です!(期間:~2011

    学研まんがの金字塔「ひみつシリーズ」の大人向けが電子書籍に!『大人のひみつシリーズ』を学研電子ストアにて期間限定SALE開始!
    otaku_nazox
    otaku_nazox 2011/03/09
    新沢基栄先生が「モテる・モテないのひみつ」を書くとは・・・・深い! RT @itmedia_news: 学研まんが「ひみつシリーズ」の大人版が電子書籍に。「奇面組」の新沢基栄先生による「モテる・モテないのひみつ」など^編
  • 日本でも売れるか!? 牛のオナラ入り缶詰がドイツで大ヒット! | ロケットニュース24

    古びた木造の牛舎、敷き詰められた麦わら、そんな田舎の懐かしい情景を思い起こさせる「牛の出す匂い」が入った缶詰がドイツで発売され大ヒット商品となっている。 プロジェクト「Countryside air to go田舎の空気お持ち帰り)」のマネージャーの話によると、その商品を購入する主な顧客層は、田舎から都会に出て暮らしている人達で、折に触れ故郷を思い出しては寂しさを募らせている人たちだという。 ひとたびフタを開ければ一瞬でオシマイとなるその缶詰は、5ポンド(約670円)で発売されており、WEBサイト「stallduft.de」からも注文することができる。商品の宣伝文句は、「単純に鼻を缶に近づけフタを引っ張り開けて下さい、するとそこには正真正銘の田舎の匂いがあるのです」となっている。 今回、この商品をデザインしたドイツ・バイエルン州の田舎町「Adlkofen」出身のダニエラ・ドーレさんの願い

    日本でも売れるか!? 牛のオナラ入り缶詰がドイツで大ヒット! | ロケットニュース24
    otaku_nazox
    otaku_nazox 2011/03/09
    ドイツ人と日本人は似ていると言うが・・・・・これは理解できんな。(-_-;) RT @RocketNews24: 日本でも売れるか!? 牛のオナラ入り缶詰がドイツで大ヒット!
  • 心理テストで適職診断! 「もしもアナタがスーパーヒーローだったら?」 | ロケットニュース24

    あなたは超能力を持つ正義の味方です。あなたの超能力は何? インスピレーションで選んで下さい。 ・空を飛べる ・時空を超えられる ・透明になれる ・透視できる ・変身できる ・人の心が読める ・未来予知ができる ・何でも聞こえる この答えで、あなたの適職が分かります! 診断結果は…… ■空を飛べる 飛行能力を選んだあなたは、物事の全体像を捉えるのが得意で、細かいことにとらわれない自由人。失敗をおそれない大胆かつ勇敢な性格を持っていますが、時に大雑把になりすぎることも。 適職:パイロット、宇宙飛行士、政府機関など政策に携わる職業 ■時空を超えられる タイム・トラベルを選んだあなたは、物事の因果について考え、一見バラバラな要素の関わりを導き出せる学者肌タイプ。過去から学んだことを現在、未来へと生かすことができる人です。 適職:科学調査員、歴史学者、行動学者 ■透明になれる 透明になれる能力を選ん

    心理テストで適職診断! 「もしもアナタがスーパーヒーローだったら?」 | ロケットニュース24
    otaku_nazox
    otaku_nazox 2011/03/09
    俺だったら、時空を越えたいな。 RT @RocketNews24: 心理テストで適職診断! 「もしもアナタがスーパーヒーローだったら?」
  • 【初級編】2013年に到来が懸念される「ソーラー・ストーム」とは? – ロケットニュース24(β)

    2011年3月9日 2月15日、それは4年ぶりに大規模なソーラー・フレア現象が観測された。その影響で、各地でオーロラが観測され、中国の一部の地域などでは通信障害があった模様だ。幸いにして被害はそれほど甚大ではなかったようだが、この日のフレアはこれから始まる災害の兆しかもしれないと科学者たちは懸念している。■ ソーラー・...2月15日、それは4年ぶりに大規模なソーラー・フレア現象が観測された。その影響で、各地でオーロラが観測され、中国の一部の地域などでは通信障害があった模様だ。幸いにして被害はそれほど甚大ではなかったようだが、この日のフレアはこれから始まる災害の兆しかもしれないと科学者たちは懸念している。 ■ ソーラー・フレアとは何か? そもそもソーラー・フレアとは、太陽の表面上で起こる爆発現象だ。爆発の威力は水素爆弾10万~1億個と同レベルで、10分程のごく短い時間の発生でも、日で1

    otaku_nazox
    otaku_nazox 2011/03/09
    こればっかりは、対策をとれと言われても・・・・ねぇ? RT @RocketNews24: 【初級編】2013年に到来が懸念される「ソーラー・ストーム」とは?
  • 木星探査機「ジュノー」の組立作業が完了、4月に出荷 | 木星 | sorae.jp

    Image credit: NASA 米航空宇宙局(NASA)は3月7日、木星探査機「ジュノー(Juno)」の組立作業が完了し、早ければ4月にもケネディ宇宙センターに出荷する予定だと発表した。 「ジュノー」の組立作業はコロラド州デンバーのロッキード・マーティン・スペース・システムズ社内で進められており、現在、全ての組立作業が完了し、各種試験が行われている。NASAによると、4月前半にケネディ宇宙センターに出荷し、打ち上げに向けての最終準備を進めるという。 「ジュノー」の打ち上げは現在2011年8月5日に予定されており、5年後の2016年に木星に到達する予定。9つの観測センサーを搭載し、木星を周回しながら固体核の有無や大気深層部における水やアンモニアの有無の調査、磁場の分布図作成などを行うことになっている。 木星の深部を探ることで、太陽系形成に必要だった条件やメカニズムに迫ることができ、また

    otaku_nazox
    otaku_nazox 2011/03/09
    日本だったら「ゆのっち」という愛称がつきそうだw RT @sorae_jp: 木星探査機「ジュノー」の組立作業が完了、4月に出荷:
  • 人差し指が長い人は、花粉症にかかりやすい! – ロケットニュース24(β)

    2011年3月9日 花粉症に悩まされる今の時期、あなたの人差し指が薬指より長かったら要注意。残念ながら、あなたは花粉症にかかりやすい人かもしれない。そんなのうそだ、と笑わないでほしい。1日付けの英「デイリーメール」電子版によれば、人差し指と薬指の長さから花粉症のかかりやすさや関節痛を患う可能性、さらにはガンや心臓疾患を...花粉症に悩まされる今の時期、あなたの人差し指が薬指より長かったら要注意。残念ながら、あなたは花粉症にかかりやすい人かもしれない。 そんなのうそだ、と笑わないでほしい。1日付けの英「デイリーメール」電子版によれば、人差し指と薬指の長さから花粉症のかかりやすさや関節痛を患う可能性、さらにはガンや心臓疾患を発病するリスクまでが分かるという「指の長さから病を患うリスク」の研究が、英国の科学者たちの間で重要視されているというのだ。 英医学誌「British Journal of

    otaku_nazox
    otaku_nazox 2011/03/09
    人差し指が長いっす。でも、花粉症じゃないよ・・・・今のところ。 RT @RocketNews24: 人差し指が長い人は、花粉症にかかりやすい!
  • Twitterで投稿すべきでない11項目 – ロケットニュース24(β)

    2011年3月8日 Twitter。既に多くの人が使っていると思いますが、凄く便利なツールですよね。リアルタイムに情報が検索できたり、集客手段となったりと、利用者が増えれば増えるほど、その価値は高まっていきます。しかしながら一方で簡単に情報を公開できることが、致命傷になったりすることもあります。ということで、今回は、「...Twitter。既に多くの人が使っていると思いますが、凄く便利なツールですよね。リアルタイムに情報が検索できたり、集客手段となったりと、利用者が増えれば増えるほど、その価値は高まっていきます。しかしながら一方で簡単に情報を公開できることが、致命傷になったりすることもあります。 ということで、今回は、「Twitterで投稿すべきでない11項目」を紹介したいと思います。 1、会社関係のツイート 上司に腹を立ったり、ずる休みをしたりしても、その内容をツイートするべきではないで

    otaku_nazox
    otaku_nazox 2011/03/09
    保険会社の中の人も、大変だ。 RT @RocketNews24: Twitterで投稿すべきでない11項目