タグ

ブックマーク / www4.nhk.or.jp (14)

  • マイあさ!

    「おはようございます」 このあいさつで番組を始めるのは、『おはよう日』を担当していた2005年以来18年ぶりです。再び朝の番組を担当できるのは、とても嬉しく新鮮な気持ちです。 キャスターにとってたくさんの魅力が『マイあさ』にはあります。 一つのテーマを掘り下げてゆく「けさの“聞きたい”」。よりよく伝えるために担当ディレクターと議論し相談したうえで、13分間、専門家の方々にインタビューして新たなことを知ってゆく。その過程をリスナーの皆さんと共有する楽しみがあります。 また番組宛てのメッセージやツイッターを紹介しつつ、ちょっとしたトークでほっとしてもらえたり、くすっと笑ってもらえたりしたらキャスターにとっては最高の喜びです。 ともに番組を担当する田中キャスターとは31年前にアメリカABCでの海外派遣、そして上野キャスターとは福岡放送局で、同時期を過ごし気心も知れ、安心、信頼して放送に取り組む

    マイあさ!
  • BS1スペシャル - NHK

    中国・雲南省の自然保護区から突如象の群れが北上した。象たちは1000キロ以上移動し世界中がこの異常な現象を報道した。象たちの暴走はいかなる警告を発しているのか? 中国・雲南省の自然保護区から突如象の群れが北上した。象たちは1000キロ以上移動し世界中がこの異常な現象を報道した。アジア象がこれほど長距離を移動した例はない。大都市への突入は回避したものの1年半におよぶ大移動で20万人が避難し1億円以上の被害が出た。「象たちの叫びに耳を傾けよ」SNSにあふれる声。めざましい経済発展を遂げた中国社会の問題が浮かび上がる。象たちの暴走はいかなる警告を発しているのか?

    BS1スペシャル - NHK
    otauwohikki
    otauwohikki 2019/12/29
    #MMT #反緊縮    /
  • 再放送予定 - 美と若さの新常識~カラダのヒミツ~ - NHK

    カラダの仕組みを読み解き、気で美と若さを追求するシリーズ「美と若さの新常識」。舞台を中心にドラマ、バラエティと精力的に活動し、カラダづくりを追求する“美の探求者”でもある大地さんの美の秘けつも探りつつ、これまで以上に驚きの新常識をお届けします! 9月24日の放送をもちまして、レギュラー放送としては最終回を迎えることとなりました。 「美と若さの新常識~カラダのヒミツ」を、ご覧いただきありがとうございました。 ■「体質改善ダイエット!10週間やってみた」など これまでの放送は、NHKオンデマンドで引き続き配信しております。 ■「和田明日香の美と若さの新料理レシピも引き続き掲載中!詳しくはこちらから、お楽しみください!

    再放送予定 - 美と若さの新常識~カラダのヒミツ~ - NHK
  • http://www4.nhk.or.jp/otakaragalleria/x/2017-01-04/21/21919/2309009/

  • 超入門!落語 THE MOVIE - NHK

    落語・・・たったひとりの噺家が座ったまま物語を語り、多彩な登場人物や情景、笑いと人情の機微を伝える・・・観客は想像力をフルに働かせて楽しむ、すぐれた「脳内エンターテインメント」です。しかし、それゆえに、初心者にはハードルが高いこともあります。 この番組は、落語をあえて映像化。噺家の語りに合わせて再現役者の口が動く、いわゆる「リップシンク」に徹底的にこだわり、あたかも落語の登場人物たちが実際に話しているかのような臨場感を演出、見ている人をリアルな落語の世界へと導きます。 新しいエンターテインメント、「見る落語」の世界をお楽しみください。 落語 THE MOVIEが帰ってきます。 秋スペシャル 放送決定! 9月28日(金)午後10時00分~10時43分(総合テレビ)【出演】 案内人 : 濱田岳 落語 : 柳家喬太郎「寝床」 春風亭一之輔「天狗裁き」 お楽しみに! 落語・・・たったひとりの噺家が

    超入門!落語 THE MOVIE - NHK
  • 超絶 凄ワザ! - NHK

  • 超絶 凄ワザ! - NHK

  • http://www4.nhk.or.jp/movielab/x/2015-02-05/31/29651/

  • 岩井俊二のMOVIEラボ - NHK

    世界的に活躍する映画監督の岩井俊二を主宰に向かえ、新旧洋邦の名作を題材に、映画の魅力を伝えるのがこの番組。 毎回テーマを設定し、監督や俳優など、内容にふさわしい豪華ゲストとともに、「実はあの名シーンはこうして撮影された」など、名作が名作たるゆえんを、映画人ならではの視点でひもといていきます。またプロの映像作家を目指す若者たちが作った、「1分スマホ映画ロードショー」も紹介。視聴者のみなさんからも1分スマホ映画を募集し、映像の新たな可能性を探ります。世界的に活躍する映画監督の岩井俊二を主宰に向かえ、新旧洋邦の名作を題材に、映画の魅力を伝えるのがこの番組。 毎回テーマを設定し、監督や俳優など、内容にふさわしい豪華ゲストとともに、「実はあの名シーンはこうして撮影された」など、名作が名作たるゆえんを、映画人ならではの視点でひもといていきます。またプロの映像作家を目指す若者たちが作った、「1分スマホ

    岩井俊二のMOVIEラボ - NHK
  • http://www4.nhk.or.jp/P1613/x/2015-01-05/21/10079/

  • ひるブラ - NHK

    otauwohikki
    otauwohikki 2014/04/28
    東京都 杉並区 西荻北 4丁目 35−8  『駱駝』    /
  • オイコノミア - NHK

    経済学”という学問の、当の目的を知っていますか? 実は、経済学とは、 「人々がどのように生きれば皆で一緒に幸せになれるのか?」を考える学問です。 社会の荒波にもまれている皆さん! 日常生活のあんなことやこんなこと、 又吉さんと一緒に、経済学の視点から見直してみませんか?? 疑問やお悩みが、スッキリ晴れてしまうかも!?

    オイコノミア - NHK
  • 情報まるごと - NHK

    【4月24日(水)の主な内容】 ●プロ棋士とコンピューターが強さを競った将棋・電王戦。人間対コンピューターの5対5の団体戦は、人間が1勝3敗1分という結果で敗れました。プロ棋士5人目として最終局を戦った三浦8段の話を交えながら電王戦を振り返ります。 ●アニメの舞台となった町や場所を実際に訪ねるファンが増えています。「聖地巡礼」と呼ばれています。最近注目されている「聖地」、京都の小さな商店街から生中継。 【やす短歌なお短歌】 「やす短歌なお短歌」(毎週金曜日)では、みなさんからの短歌の投稿を受け付けています。 優秀作品は番組で紹介します。選者は歌人の小島なおさん。 次回のお題は「旅(たび)」。4月24日(水)締め切りです。このホームページからも投稿できます。

    otauwohikki
    otauwohikki 2013/04/26
    将棋電王戦を徹底ルポ     /
  • 情報まるごと - NHK

    平日午後2時5分から放送の新しいニュース・情報番組です。 国内外のニュース・話題から項目を厳選。 知りたい情報、気になる話題、そして日のいまを、「まるごと」お伝えします。【4月26日(金)の主な内容】 ●ギターを抱えた独特のスタイルで歌謡曲を歌い、バタヤンの愛称で親しまれた昭和を代表する歌手、田端義夫さんが亡くなりました。田端さんと交流が深く、来月公開予定の田端さんの生涯を追ったドキュメンタリー映画、「オース!バタヤン」にも出演している浜村淳さんに、田端さんとの思い出を聞きます。 ●復元工事が進む熊城から中継。細かなところまで、かつての姿を再現しようとする職人たちのこだわりをお伝えします。 【やす短歌なお短歌】 「やす短歌なお短歌」(毎週金曜日)では、みなさんからの短歌の投稿を受け付けています。 優秀作品は番組で紹介します。選者は歌人の小島なおさん。 次回のお題は「旅(たび

  • 1