2009年6月24日のブックマーク (13件)

  • お化けバッテリ「PowerBattery SEVA」を使ってみる | ビザビ・京都室町通信

    otchy210
    otchy210 2009/06/24
    確かに凄いと思うんだけど、このサイズのリチウムイオンバッテリは安全性が気になるなぁ。すっかり一般化してるけど、Li って Na とか K の仲間だぜ?反応性良すぎるよな。
  • もしも戦国武将がtwitterを使っていたら - Yamashiro0217の日記

    もしも戦国時代にtwitterがあったら。みたいなネタで盛り上がったのでやってみた。結構時間かかった。書いた人 @yamashiro nobu1534俺、この発言が 99 fav 行ったら天下とるんだ。天・下・布武!天・下・布武!linkiessa_tokuウンコもらしちゃった><linknobu1534猿いるんだろ。出てこいや!linkhideyoshitうきっうきっきっlinknobu1534@hideyoshit語でおklinkakechimitsuhide@nobu1534 信長様followさせ候。以後よろしくお頼み申し上げ奉ります。linkakechimitsuhide@iessa_toku 家康殿followさせていただきました。今後ともよろしくお願い申し上げる。linkakechimitsuhide@hideyoshit 秀吉殿followさせていただきました。今後と

    otchy210
    otchy210 2009/06/24
    この手のものが色々流行りそうだな。てか歴史分からん。誰か分かんないのが結構混じってる。
  • フレームワークを磨くSSI。商売用だから求められる自己責任 | 企業ホームページ運営の心得

    コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) これは商売用ホームページにも通じます。「会社概要」「営業案内」「商品」「お客様の声」といったコンテンツの「枠組み」がそれです。ところがこのフレームワークが曲者です。それは主婦やサラリーマンの他愛のない会話のように刻一刻と変化していくからです。 そこで「SSI」(詳しくは後述)を使うことをオススメしています。否が応でも変化に向き合うために。 スタンプカードと名刺「社歴」や店舗紹介など経年変化によって、事業内容が当

    フレームワークを磨くSSI。商売用だから求められる自己責任 | 企業ホームページ運営の心得
    otchy210
    otchy210 2009/06/24
    主張は分かるけど、いま SSI?う~ん。どうせなら、PHP の include を覚えるのが、汎用性も安全性も高いと思うがなぁ。
  • 栄養士や料理研究家の皆さんはどうも電子レンジには関心が無いようです - 蚤とダイエット:楽天ブログ

    2008.10.22 栄養士や料理研究家の皆さんはどうも電子レンジには関心が無いようです (26) テーマ:健康管理・増進、病気予防、抗加齢(若返り)、長寿、豊かさ探求(8448) カテゴリ:電磁波について 次のようにプロフィールに書いてある料理研究家/管理栄養士がいます。 「電子レンジを駆使したかんたんヘルシー料理の第一人者」 ジェイン・プラント教授は次のように述べています。 「私は電子レンジをもっていないだけでなく、電子レンジで調理した 品はべないようにしている。普通の加熱とは違って、 電子レンジが発するマイクロ波は材中の水分子を振動させて加熱する。 そしてなにより、電子レンジで調理された品の味が好きになれない。」 【出典】 乳がんと牛乳 新谷弘実医師は次のように述べています。 「私が取り上げたいのは、外部に漏れる電磁波の危険ではなく、 電子レンジで加熱された品そのものの危険

    栄養士や料理研究家の皆さんはどうも電子レンジには関心が無いようです - 蚤とダイエット:楽天ブログ
    otchy210
    otchy210 2009/06/24
    うわぁ・・・。医師っていうからには医師免許を持っているんだと思うけど、医学を理系に分類するのは間違ってるって常々思う。ありゃ文系科目だよ。
  • IT業界の裏話: 欧米人なら爆笑するレベルと言われる日本企業のIT投資

    名前: 吉澤準特 職業: ITコンサルタント 連絡: メルマガに記載 自己紹介のコメント: 自己紹介の詳細はコチラ→■ 外資系企業に住む住人の視点からIT業界の出来事を伝えます。ご興味のある方は、メルマガの登録をお願い致します。 Twitterやっています。 →http://twitter.com/juntoku_y マイナビニュースで「IT業界裏講座」を掲載中です。そちらもヨロシクお願い致します。 →コンサル直伝-IT業界”裏”講座 EnterpriseZine(翔泳社)で記事掲載中です。そちらもヨロシクお願い致します。 →ファシリテーションで会議を変える/ITIL解体新書/デキるシステム担当者のスキルノート 2010年7月末、日能率協会マネジメントセンター(JMAM)より「フレームワーク使いこなしブック」を上梓しました。仕事の質と効率を高める思考の枠組み・フレームワーク。書は、架空

    otchy210
    otchy210 2009/06/24
    世界有数の国内市場だけにフォーカスして拡大路線を目指さないなら別に欧米風にする必要なんかないよね。そうやって磨かれた職人芸は黒船なんかに負けないんだぜ。
  • ノートパソコンのACアダプタは不要に、富士通が新型トランジスタを開発

    家庭用ゲーム機やノートパソコンをはじめとしたさまざまな家電製品に広く用いられており、それぞれの機器に合わせた形式の電力を出力することができる電源装置「ACアダプタ」ですが、富士通が開発した新たなトランジスタによって不要になることが明らかになりました。 各社がノートパソコン体の小型化に取り組んでいますが、ACアダプタの大きさはほとんど変わっていないため、パソコンとACアダプタをセットで持ち歩いている人には朗報かもしれません。 詳細は以下から。 世界初! 電源装置向け窒化ガリウムHEMTを開発 : 富士通 このリリースによると、富士通研究所はIT機器や家電など電子機器の低消費電力化技術として、電源装置の電力損失を低減できる新構造の「窒化ガリウム高電子移動度トランジスタ(HEMT)」の開発に成功したそうです。 これは待機時の通電遮断を実現しつつ、低い電力損失を実現するもので、電子機器の電源装置

    ノートパソコンのACアダプタは不要に、富士通が新型トランジスタを開発
    otchy210
    otchy210 2009/06/24
    無線給電と併せて普及してくれると、格段に取り回しが良くなるな。
  • 電気自動車のバッテリをスマートグリッドの一部に--自動車と電力の新たな関係

    ワシントン発--われわれには電気自動車に見えるものが、電力会社には車輪の付いたバッテリに見えるようだ。 先進的な電力会社は、スマートグリッドテクノロジを使用して、プラグイン電気自動車から得られる貯蔵電力を利用する準備を始めつつある、と業界の幹部たちは先週、コンサルティング会社KEMAがワシントンで開催したカンファレンスUtility of the Futureで語った。 自動車のバッテリは、ピーク時間帯に電力網の負荷を軽減するバッファとして利用することが可能で、また自宅所有者がバックアップ電源としても利用できる可能性がある。将来は、古いプラグインハイブリッド型電気自動車(Plug-in Hybrid Electric Vehicle:PHEV)のバッテリを電力貯蔵装置としてリサイクルすることもできるかもしれない、と同幹部たちは述べた。 Duke Energyの最高技術責任者(CTO)である

    電気自動車のバッテリをスマートグリッドの一部に--自動車と電力の新たな関係
    otchy210
    otchy210 2009/06/24
    この発想は無かった。単に夜間電力を電気自動車に蓄えて、日中使うだけでも一定の効果がありそうだな。特に、休日にしか使われない車が大量にある日本では有用かも。
  • 100円ノートの「超メモ術」

    私はコクヨさんのノートを愛用しています。 一般的に販売されていますので、いつでもどこでも同じものを補充できます。(買いだめ不要)

    otchy210
    otchy210 2009/06/24
    紙媒体の利点を余すことなく活用。電子デバイスがこの領域に達するのはまだまだ先だねぇ。
  • 「島唄」に沖縄音階が一部使われていない理由

    このまま永遠に夕凪を。 …THE BOOMの名曲「島唄」(宮沢和史 詞・曲)の旋律は、沖縄音階(ドミファソシド)で書かれています。しかし、曲の途中で、沖縄音階でない、日のヨナ抜き音階(ドレミソラド)が出現する箇所があります。 ウージの森で あなたと出会い (ドシラドミソミ ミレドレドラソラ) ウージの下で 千代にさよなら (ドレミミソラレ ミレドドレミレ) というところです。私は、突然ここで沖縄音階が姿を消すのはなぜなのか、ずっと疑問に思っていました。それが、最近読んだ新聞記事で氷解しました。 〈うたの旅人〉海を越えた魂 ザ・ブーム「島唄」 (asahi.com) 上に掲げた歌詞は、太平洋戦争末期、沖縄戦で起きた「ガマでの集団自死」を暗示しているというのですね。 「彼らを死に追いやったのは、当時の日の軍事教育。沖縄音階では歌えない」 という判断で、ここだけはわざと日風のメロディーにし

    「島唄」に沖縄音階が一部使われていない理由
    otchy210
    otchy210 2009/06/24
    鳥肌たった!ここだけ沖縄音階じゃないのは、ただ変化を付けてポップス調にしてるだけだと思ってた。
  • 簡単に、エクセルの作業効率をアップする15のTips | コリス

    エクセルの設定をカスタマイズして、作業効率をアップする15のTipsをChandoo.orgから紹介します。 15 MS Excel Tips to Make you a Productivity Guru 各Tipsの表記は、当方のエクセル2003に準じています。 会社時代、納品したエクセルのプロパティに変な名前があってナミダモノでした。14番のTipsを知ってれば、全員に設定したのになぁ。 入力後のセルの移動方向を変更 新規ファイルのシート数を変更 デフォルトのフォントを変更 カスタマイズしたリストでオートフィル 使用できる色を増やす 数値の桁区切りの記号を変更 数式のエラーを非表示 自動修正に用語を登録 常にすべてのメニューを表示 画像を圧縮し、ファイル容量を軽減 自動計算で時間がかかるのを解除 テンプレートを設定 オフィス間でグラフをコピペ ファイルから個人の名前などを取り除く メ

    otchy210
    otchy210 2009/06/24
    10, 13 は知らなかった。1 は、Enter で右に動くように出来るので、テンキーだけで横方向にずっと数字を入れたい人には便利だよね。
  • Twitterでフォローすべきアカウントを目的別にカテゴリ分けしました|Sphinn Japan Blog

    Twitterアカウントを目的、カテゴリ別にまとめました。 当然ながら目的別でもあるので重複している事もあります。 中にはアカウントのみでTweetしていない方もいます。 ※海外アカウントは省きました。(Google公式アカウントも同様) ※リンクはTwitterアカウントのみとさせて頂きました。 ※順番は順不同です。 SEO ブログでは語るほどでもない小ネタが思わぬヒントになるかも。 seokyoto/京都のSEOコンサルタント松尾茂起のブログ執筆 realseo/リアルSEO執筆 pacificus/【SEO初心者のEvoブログ】執筆 suganeseo/海外SEOを分かりやすく解説するブログ執筆 suzukik/海外SEO情報ブログ執筆 hayax/seo対策論執筆 takahwata/SEMリサーチ執筆 seocco/ fkoji/F.Ko-Jiの「一秒後は未来」執筆 SEM

    otchy210
    otchy210 2009/06/24
    いいまとめ。ただ、こういう切り口で Twitter に入ってくる人が最近は多いのかな?フレンズ数≫フォロワ数になってるような。
  • アメーバブログが2位fc2ブログに2倍以上差を付けている

    このデータによると、日一のアメブロのユーザー数は約88.7万人。 第二位のFC2ブログは約42.9万人。 二位に2倍以上の差を付けています。 しかも驚きなのが、アメブロは半年前と比べて24万人以上もユーザーを増やしていること。 日でのブログブームがほぼ終わったと言えるこの時期に、これだけのユーザー数の増加はとてつもないことです。 日のブログ界を引っ張っているのはアメーバと言っても過言ではないかもしれません。 レンタルブログでブログを更新しているユーザーは日全国で約270万人。3人に1人くらいがアメブロユーザーということになります。この勢いが続くと、2人に1人はアメブロユーザーという時代になってしまうかもしれませんね。

    アメーバブログが2位fc2ブログに2倍以上差を付けている
    otchy210
    otchy210 2009/06/24
    IT 系の記事ばっか読んでると、Yahoo なんか全然見ないのに 3 位なのか。はてなの位置は予想通りだけど。ジャンルごとのランキングがあったら、かなり偏った傾向が出そうだな。
  • 楽天ぐるなび - もつ千 赤坂本店 (赤坂/居酒屋)

    情報【電話番号】03-3584-0168【営業時間】月~金【エリア】赤坂【アクセス】地下鉄千代田線赤坂駅5a出口 徒…【ジャンル】居酒屋基情報をすべて見る口コミ豚ハラミカレー:なんといっても、財布に嬉しい500円カレー。 大盛り無料なので、500円で満腹になれます。 もちろん味も最高。煮こまれた豚ハラミはトロトロ。 飲んだ次の日のランチはこれで決まり!近隣駅・エリア、人気のジャンルから検索赤坂霞ヶ関神谷町赤坂駅×居酒屋赤坂駅×ランチ赤坂×居酒屋赤坂×ランチ赤坂×個室あり居酒屋×個室ありおすすめエリア×ジャンルから検索新橋 しゃぶしゃぶ渋谷 カフェ上野 ランチ橋 居酒屋八王子 そば銀座 寿司新宿 和上野 フレンチ名駅 居酒屋銀座 うどん

    楽天ぐるなび - もつ千 赤坂本店 (赤坂/居酒屋)
    otchy210
    otchy210 2009/06/24
    え?確信犯?いたずら?クラック?/はてブ付きすぎw