ブックマーク / xtech.nikkei.com (144)

  • IBM、記憶容量100倍以上の新型メモリー実用化へ一歩前進

    レーストラックメモリー実用化に向けた技術。「ドメイン」と呼ぶナノワイヤー上の磁気パターン領域を高速かつ精密に動かす(出典:米IBM) 米IBMは米国時間2010年12月23日、ナノワイヤー上に微細な磁気パターンを記録する新型メモリー「レーストラックメモリー」ついて、高速かつ精密なパターン制御技術を開発したと発表した。これにより、ポータブルデバイスなどの記憶容量を現在の約100倍以上に向上するメモリーデバイスの実用化が近づいたという。 このメモリーは、デジタルデータをナノサイズのワイヤー上の微細な磁気パターンで表現し、パターンを動かしてデータを読み書きする。このワイヤーを高い密度で集積すると、メモリーLSIとして利用できる。可動部品を使わないため耐衝撃性に優れ、低コストで製造でき、安定性・信頼性も高く、少ない消費電力で高速に作動するという。IBMは「実用化すれば、全世界で制作される1年分の映

    IBM、記憶容量100倍以上の新型メモリー実用化へ一歩前進
    otchy210
    otchy210 2011/01/05
    現代のフラッシュメモリくらいまでが、「物理学的に」原理を理解できる限界だなぁ。量子のレベルの話になると理解が追いつかない。
  • 「スマートフォンの作り込みはナンセンス」、ソフトバンク孫社長が語る

    Android搭載スマートフォンを新たに5機種発表し、スマートフォンのラインアップを大きく拡張したソフトバンクモバイル(関連記事)。この製品発表会で同社の孫正義社長(写真)は、「現在iPhoneがスマートフォンのシェアの80%を占めている。これからもiPhoneの圧倒的な優位性は変わらない。今回はiPhone以外の2割の市場について、こだわり抜いた端末を用意した」と発表の狙いを語った。 同社が最もこだわったのが「全機種最新のAndroid OS 2.2搭載」という点。Android OSの2.2は、アプリケーション動作速度の改善やFlashへの対応、Microsoft Exchangeと連携したリモートワイプの対応など、2.1と比べて大幅に機能が拡張されている(関連記事)。これらの最新機能が「最先端ユーザーにアピールできる」(孫社長)とこだわる理由を説明した。 KDDIやNTTドコモのAn

    「スマートフォンの作り込みはナンセンス」、ソフトバンク孫社長が語る
    otchy210
    otchy210 2010/11/05
    au の戦略は、ガラケー領域をスマートフォンで攻める戦略。SBM の戦略は、アーリーアダプタを押さえて、マスが後から勝手に付いてくるのを待つ戦略。果たして。
  • C言語最大の欠点

    1980年代、筆者が高校生・大学生だったころに「C言語がすごい」という話を友人から聞いていた。しかし、当時の筆者が触れていたのはMSXパソコンのBASICと大学の汎用機のFortranくらいだった。C言語をやっと手に入れたのは、1992年の暮れである。清水の舞台から飛び降りるような気持ちでBorland C++の大箱を買って帰った。 それから20年近くが経過した今でも、C言語は「最強のプログラミング言語」と呼ぶべきポジションを確保し続けている。UNIXオペレーティングシステムとC言語が世界に与えたインパクトの大きさは、実に大きなものがあった。 ただ、C言語を学習したり評価したりする際には、C言語の大きな欠点を知っておく必要があるだろう。筆者が考えるその大きな欠点とは、「文字列の扱いが非常に面倒」であることだ。 「バッファオーバーフロー」を回避するのは大変 例を示そう。図1はC言語で記述した

    C言語最大の欠点
    otchy210
    otchy210 2010/10/21
    2010年にもなって「そろそろC++を使ってみてもいいのでは?」と聞くとは思わなかった。この人は、ウィザードレベルのハッカーなのかもしれない。
  • NGNのIPv6インターネット接続に新たな火種、ネイティブ方式ユーザーに追加料金の懸念

    2011年4月開始予定のNGNによるIPv6インターネット接続サービスを阻害しかねない大きな問題が浮上してきた。IPv6接続方式には「トンネル方式」と「ネイティブ方式」の2方式がある(関連記事1、関連記事2、関連記事3)。そのうちの「ネイティブ方式」のユーザーに対し、数百円程度の月額料金を新たに課金する方向で検討が進んでいることが、関係者への取材で明らかになった。 ネイティブ方式は、NGNが直接IPv6パケットを転送する方式。NGNから外部のインターネットに出る場合、3社のネイティブ接続事業者を経由する仕組みとなっている。ネイティブ接続事業者は、BBIX、日インターネットエクスチェンジ(JPIX)、インターネットマルチフィードの3社が選定されている。 ネイティブ方式を選択したインターネット接続事業者(ISP)のユーザー同士がNGN上で通信する場合、NGNの網内に閉じた形でIPv6パケット

    NGNのIPv6インターネット接続に新たな火種、ネイティブ方式ユーザーに追加料金の懸念
    otchy210
    otchy210 2010/08/17
    詳細な技術要素はよく分からんが、NTT が相変わらずの殿様商売をやろうとしていることは分かった。
  • 「5年後、言葉の壁は消える」、グーグルが検索技術への取り組みを披露

    グーグルは2010年6月8日、「検索の科学」と題したイベントを開催した。エンジニアリングリサーチ担当の上級副社長アラン・ユースタス氏をはじめ、検索の技術研究や製品開発を担当するエンジニアが登壇。現在までの検索技術の進化と、今後のビジョンを語った。 「かつて、Web検索で得た情報の中身は、古いのが当たり前だった。今では1分前に更新された情報ですら、検索できるようになった」。ユースタス上級副社長は、Web検索技術の進化の一端を、こう説明する(写真1)。 リアルタイム検索に加えて、グーグルがここ数年かけて取り組んできたテーマが、個人ごとに最適な検索を可能にする「パーソナライズド検索」、音声による検索や動画検索などだ。「検索は来、とてもパーソナルなものだ。同じ『膝』という単語でも、医者の場合と患者の女性の場合とでは、求める結果の種類もレベルも違う。医者などに向けて学術論文検索を提供しているのは

    「5年後、言葉の壁は消える」、グーグルが検索技術への取り組みを披露
    otchy210
    otchy210 2010/06/10
    日本語が対象の場合、今の翻訳理論なり技術なりの延長線上にこの未来はない気がする。Iridium 氏の言うような方法ならあるいは。
  • [1]スペック以外で人を魅了するアップルの姿勢

    筆者は、2010年1月27日に米国サンフランシスコで開催されたiPadの発表会に参加し、iPadに触れられた数少ない幸運な一人として、その後数カ月にわたって各地で講演してきた。面白いのが、講演前のiPadの評価が2つにキッパリ分かれることだ。一方は、iPadのスペックシートだけを見て、「ただのデカいiPhoneじゃないか」とガッカリしている人たち。もう一方が、「これはすごいことになりそうだ」と興奮している人たちだ。 確かに、iPadのスペックだけを見たら、それほどすごい製品と思えないかもしれない。それでもiPadが売れているのは、スペックシートではわからない「体験」を提供し、人々を感動させているからだ。その「体験」を生み出すiPadの魅力とそれを生むアップルのものづくりの姿勢を紹介しよう。 解像度はキンドルやノートPCより低い iPadの魅力の一つは、その画面の大きさと美しさだ。筆者のお気

    [1]スペック以外で人を魅了するアップルの姿勢
    otchy210
    otchy210 2010/06/08
    写真の高速スクロール中は、写真の解像度を落として速度を稼いでたのか!素晴らしいこだわりだ。
  • だれでもAndroidアプリを作成可能に、タオソフトが自動生成サービス

    ソフト開発会社のタオソフトウェアは2010年5月26日、プログラミング知識がなくてもAndroid用アプリケーションを作成できるようにするサービスの試験運用を始めたと発表した。タオソフトが用意するフレームワークに沿って画像などのコンテンツを登録するだけで、Android用アプリケーションが自動生成される。試験運用中は、ユーザー登録をすれば無償で利用できる。 試験運用を始めたのは、「ドロクリ」と呼ぶサービス。フレームワークとして、アナログ時計と動画ビューワーの2種類を用意する。いずれも、Android用アプリケーションの作成に必要なプログラミングスキルなどは全く問われない。Android端末からも利用でき、特別な開発環境も不要である。 アナログ時計では、自身で作成したアイコン用画像と、時計の文字盤および時針の画像を登録するだけで、オリジナルの時計アプリケーションを作成できる(写真)。サンプル

    だれでもAndroidアプリを作成可能に、タオソフトが自動生成サービス
    otchy210
    otchy210 2010/05/26
    タイトルは煽り気味。それって、スキンをセットで配布できるだけの単機能アプリじゃない?
  • 松江市の食品会社が「Rubyラーメン」発売、売り上げの一部でRuby支援

    松江市の品会社である中隆(なかたか)は2010年5月12日、パッケージにプログラミング言語Rubyのロゴを配した「Ruby on 松江ラーメン・キュービックシリーズ」を発売した。売り上げの一部をRubyアソシエーションに寄付し、Rubyの普及を支援する。 中隆は麺類を中心に品製造を手がけている。「Ruby on 松江ラーメン」は、地元の材であるしじみをスープに使用している。 Rubyアソシエーションはオープンソースのプログラミング言語Rubyの普及と発展を目的に設立された合同会社。Rubyの作者であるまつもとゆきひろ氏が理事長を務める。Ruby公式サイトの運営やRuby開発者の支援などを実施している。 松江市ではRubyにより地元の産業振興を図る「Ruby City Matsue プロジェクト」を進めている(関連記事)。島根県も国際会議「RubyWorld Conference」を中

    松江市の食品会社が「Rubyラーメン」発売、売り上げの一部でRuby支援
    otchy210
    otchy210 2010/05/13
    id:goodhome2 国産だから、ではなく、まつもとさんが松江市在住で、名誉市民 (ソースは Wikipedia) だからだと思いますよ。
  • 2015年には15歳未満の半数以上がタッチスクリーン式PCを利用

    米Gartnerは現地時間2010年4月7日、タッチスクリーン式デバイスの普及に関する調査結果を発表した。それによると、2015年には15歳未満のユーザー向けに販売されるパソコンは、タッチスクリーン搭載機種が半数以上を占めるようになる。2009年におけるその割合は2%未満だった。 企業は大量のテキストやデータ入力が必要なため、タッチスクリーンの普及ペースは遅い。レガシーアプリケーションがタッチスクリーンに対応していないことや、マウス操作に慣れているユーザーが多いため、企業はあえてタッチスクリーン搭載機種を購入しようとは考えない。2015年に企業がナレッジワーカー用に購入するパソコンのうち、タッチスクリーンモデルは10%に満たないだろう。 タッチスクリーン式デバイスの普及は、旧式のマシンをほとんど使わない若い世代で最も速く進む。米Appleの「iPhone」をはじめとするタッチスクリーン搭載

    2015年には15歳未満の半数以上がタッチスクリーン式PCを利用
    otchy210
    otchy210 2010/04/08
    携帯電話が当たり前という環境で育った世代が固定電話を煩わしく感じるように、タッチスクリーンで育った世代は物理キーボードを使わなくなるかもね。
  • IE9の登場で画像フォーマットの本命に浮上するSVG

    3月中旬、米国ラスベガスで開催されたマイクロソフトの技術カンファレンス「MIX10」でInternet Explorer(IE)の次期バージョンIE9の概要が発表された。そこで、JavaScript実行速度の向上など、IE9における様々な強化点が発表された(関連記事)。中でも、筆者が関心を持ったのはHTML5への対応で、特にSVGの標準サポートを正式表明した点に興味を覚えた。 SVGとはScalable Vector Graphicsの略で、画像を扱うためのフォーマット形式である。JPEGやGIFなどと同じようなものと考えればよい。ただし、JPEGやGIFがラスター方式と呼ばれる画像を細かいドットで表す方式を使っているのに対し、SVGはベクター形式と呼ばれる画像を構成する線の位置や関係といった情報で表す方式を使っている点が異なる。ベクター方式を使うことで、画像サイズが携帯電話のような小さな

    IE9の登場で画像フォーマットの本命に浮上するSVG
    otchy210
    otchy210 2010/04/02
    JS からの扱いやすさや HTML との親和性で考えると、静的なものは SVG、動的なものは canvas、っていう棲み分けになるかな。
  • 「SIMロック解除はデメリットが多いので止める議論になるのでは」、ソフトバンクモバイルの松本副社長

    ソフトバンクモバイルは2010年4月2日、携帯電話におけるSIMロックのあり方に関する考え方を説明する記者会見を開催した。会見は取締役副社長の松徹三氏が出席し、「SIMロックの解除は、メーカーの国際競争力向上にはまったく関係がない。ユーザーにもデメリットのほうがはるかに大きい」として反対の立場を表明した。質疑応答の主な内容は以下の通りである。 Q.ソフトバンクモバイルはSIMロックがかかっていないSIMロックフリー端末を拒んでいるのか。料金プランもSIMロックフリー端末向けのものがないが。 A.定額制は無理だという話であって、拒んではいない。というよりは適合試験に通った端末にSIMカードを発行することは事業者は拒めない。 Q.購入から24カ月経過して割賦支払いが終了した端末はSIMロックを解除できないのか。 A.SIMロックを解除できない理由の一つに「長期の利用を前提に端末の価格を設定し

    「SIMロック解除はデメリットが多いので止める議論になるのでは」、ソフトバンクモバイルの松本副社長
    otchy210
    otchy210 2010/04/02
    ガラパゴス化と SIM フリーは無関係論はここでも。それ自体は正しいと思う。そもそもガラパゴス化の発端は各事業者が土管になる事を恐れた囲い込みを強化していった結果だとは思うけども。
  • 出そろった国内Androidスマートフォン3機種を比較する - Androidレポート:ITpro

    国内で携帯電話事業者が販売するAndroid端末が多様化してきた。 NTTドコモは、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製「Xperia」を2010年1月21日に発表、4月1日に販売開始した。それを追う形で、ソフトバンクモバイルは3月28日に台湾HTC製のAndroid搭載スマートフォン「HTC Desire X06HT」を発表(発売は4月下旬以降)、KDDIは3月30日にシャープ製Android搭載スマートブック「IS01」を発表した(発売は6月下旬以降)。

    出そろった国内Androidスマートフォン3機種を比較する - Androidレポート:ITpro
    otchy210
    otchy210 2010/04/02
    au って慌てて発表しただけで、発売は6月下旬以降なの!?次期 iPhone とガチンコ勝負なんてすごい自身だなー(棒読み
  • 欧州向けWindowsにブラウザ選択画面、2月末から順次追加

    Microsoftは米国時間2010年2月19日、欧州向けWindowsに搭載する「ブラウザ選択画面」(図1)の提供時期と概要を発表した。現在は社内テスト中で、2月の第4週に対象地域を限定した公開テストを始める。欧州全域への提供開始は3月第1週からになる予定。 ブラウザ選択画面は、Microsoftが欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)と度重なる協議の結果、搭載に踏み切った機能だ。ECは、WindowsにInternet Explorer(IE)をバンドルする行為に競争法違反の疑いがあるとしたことから、Microsoftは同機能の搭載を提案した(関連記事:MicrosoftとEC,WindowsとIE抱き合わせ販売の問題で決着)。地域限定の公開テストは、英国/ベルギー/フランスで行う。 今回の機能追加の対象となるのは、Windows XP/Vista/7。Windows Update(W

    欧州向けWindowsにブラウザ選択画面、2月末から順次追加
    otchy210
    otchy210 2010/02/22
    ここまでくると欧州委員会のやりすぎ感が漂うな。私企業の経済活動に介入しすぎじゃない?
  • 新常用漢字表が迫るUnicode移行、「シフトJIS」では対応不可能 | 日経 xTECH(クロステック)

    普段使用する漢字の指針となる「常用漢字表」が、2010年度にも改正される。新たに追加される196文字の中に、文字コード「シフトJIS」にない漢字が含まれているため、情報システムに大きな影響を与えそうだ。最新のJIS規格「JIS X 0213:2004」の改正に委員としてかかわった京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センターの安岡孝一准教授が、問題の核心を解説する。     (日経コンピュータ) 2009年11月10日、文部科学省の「文化審議会国語分科会」において、常用漢字表の改正案が承認された。現行の常用漢字表にある1945字から「銑」「錘」「勺」「匁」「脹」の5字を削除し、新たに196字を追加する改正案で、2010年度の内閣告示を目指している。 新しい常用漢字表が告示されると、「シフトJIS」や「EUC-JP」といった従来からある文字コードを使用するシステムで大きな問題が生じ

    新常用漢字表が迫るUnicode移行、「シフトJIS」では対応不可能 | 日経 xTECH(クロステック)
    otchy210
    otchy210 2009/12/11
    たまには超漢字の事も思い出してあげて下さい。
  • Yahoo!,Microsoftとの提携で有利な条件,SECへの書類で明らかに

    Yahoo!が米国時間2009年8月4日に米証券取引委員会 (SEC) に提出した書類から,米Microsoftとの詳しい契約内容が明らかになった。両社提携が期待した成果を上げられなかった場合,Yahoo!は提携を打ち切る権利を有するといった条件が盛り込まれている。 両社は7月29日に,検索事業における10年間の提携を発表した。MicrosoftYahoo!の検索技術を自社の検索プラットフォームに統合する。「Bing」はYahoo!のアルゴリズム検索と有料検索の独占的なプラットフォームとなる。一方Yahoo!は,両社の検索広告主に対する営業窓口となる。オンライン広告販売プラットフォームはMicrosoftの「adCenter」を利用する(関連記事:Yahoo!Microsoftが検索事業で10年にわたる提携を正式発表 )。 Yahoo!のForm 8-K(臨時報告書)によると,米国に

    Yahoo!,Microsoftとの提携で有利な条件,SECへの書類で明らかに
    otchy210
    otchy210 2009/08/06
    驚くほど Yahoo に有利な条件だなぁ。それほど MS は Yahoo の技術とシェアが欲しかったって事か。
  • W3C,マークアップ言語「XHTML 2」を「HTML 5」に統合へ

    Web関連技術の標準化団体World Wide Web Consortium(W3C)は米国時間2009年7月2日,マークアップ言語HTMLをXMLで再定義した言語「XHTML 2」について,策定担当ワーキング・グループ(WG)の憲章(行動指針)「XHTML 2 Working Group charter」の適用を2009年末で打ち切ると発表した。同憲章を更新せず,HTML担当の「HTML WG」に投入するリソースを増やすことで「HTML 5」仕様の策定作業を加速させ,HTML開発の方向性を明確化する考え。 W3CはXHTMLHTMLのXMLシリアライゼーション(XML形式への変換)と見なしている。HTML 5仕様にXMLシリアライゼーションを含め,引き続きHTML WGで検討していく。現在HTML 5仕様でこのXMLシリアライゼーションは「XHTML 5」と呼んでいるが,今後HTML

    W3C,マークアップ言語「XHTML 2」を「HTML 5」に統合へ
    otchy210
    otchy210 2009/07/03
    言ってみれば、HTML 5 の XML 表現が XHTML 5 って事かな?これは英断。Google の影響は否定できまい。
  • 「iPhone 3G Sのテザリング機能は定額料金では成り立たない」,ソフトバンク株主総会より

    ソフトバンクは2009年6月24日,第29回定時株主総会を開催した。総会には代表取締役社長の孫正義氏が出席,同社株主の質問に直接答えた。2日後の6月26日に発売するiPhone 3G Sについての質問が多く出た。主なやり取りは以下の通り。 ――地方に行くと,ソフトバンクモバイルの携帯電話がつながりにくい場所がある。何か圏外をなくす策はないのか。 競合他社は800MHz帯の電波を使っているため,電波が届きやすい。2GHz帯を使う当社は倍の数の基地局を設置していても届かないエリアがある。ただし技術的な改善を行うための実験を現在実施している。これがうまくいけばエリアを拡大できるだろう。 ――携帯電話が3.9Gや4Gに進むに従って,兆単位の設備投資が必要になるのでは。 毎年2000億~3000億円の設備投資をコンスタントに続けていく計画だ。 ――iPhone 3Gの販売台数はどのぐらいか。 米Ap

    「iPhone 3G Sのテザリング機能は定額料金では成り立たない」,ソフトバンク株主総会より
    otchy210
    otchy210 2009/06/25
    どんなにユーザが切望しようが、「iPhone でテザリングを有効にするコスト」>「EMOBILE にユーザを持っていかれる事による損失」であれば、認めないのが正しい経営判断だと思う。
  • ムダと一緒に捨てたもの

    怖い話を聞いた。某大メーカーの幹部が雑誌をパラパラとめくっていたら、大口取引先であるメーカーの広告が載っていた。さっそくその幹部はそのメーカーを訪ね、「いやあ結構なことですな、このご時勢に広告をお出しになる余裕があって」と皮肉ったらしい。そう言われた中堅メーカーでは即日、広告出稿を停止したという。 業績不振で広告宣伝費を大幅に削減している大手メーカーの心証を悪くしたくないという配慮であろう。「余裕があるとみられたら、必ずや厳しく値下げを求められる」という現実的な理由もある。とにもかくにも、大切な顧客に「余裕がある」と見られてはならないのである。 かく言う私だって、上の人から「みんな忙しそうなのに、君は余裕だねぇ」などと言われたら、その瞬間からものすごく忙しそうなフリをして「いやぁ、ヘラヘラしているように見えるかもしれませんが実はすごく大変なんでして」とか、思いつく限りの悲壮ネタを披露するこ

    ムダと一緒に捨てたもの
    otchy210
    otchy210 2009/06/04
    自ら消費者に販路を広げ、かつ独自のセーフティネットを構築できた小売りと、単なる横流しでない付加価値を提供できる問屋が生き残るのかな。いずれにせよ何も考えずにこれまで通りってだけのところは淘汰される。
  • Google,表計算向けスクリプト機能「Google Apps Script」を試験提供

    Googleは米国時間2009年5月27日,Webベースの表計算サービス「Google Spreadsheet」の各種操作を自動実行するためのスクリプト機能「Google Apps Script」を発表した。企業向けオンライン・アプリケーション・サービス「Google Apps」の一部契約者を対象とする限定的な試験を始める。約1000社に使ってもらい,得られたフィードバックを機能の改良に役立てる考え。 Google Apps Scriptを利用すると,各セルや範囲指定したセルのデータを取得/変更したり,表示形式や数式を変更したりするなど,表計算アプリケーションの各種機能を自動実行できる。メール送信やカレンダ作成といった外部機能とも連携可能。指定したURLからのデータ取得や自動翻訳などの機能も搭載する。 一般公開に向けて作業を進めているがまだ試験中の機能であり,リリース日程などの詳細は公表

    Google,表計算向けスクリプト機能「Google Apps Script」を試験提供
    otchy210
    otchy210 2009/05/29
    言語としては JavaScript が使えるみたい。業務で使ってる VBA をどのレベルまで置き換えらるかがキモ。
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    otchy210
    otchy210 2009/05/28
    iPhone 3.0 販売延期のお知らせ