タグ

2017年7月22日のブックマーク (40件)

  • イノシシなど - パル

    こんにちは。料理的にはどうということのない回ですが材が材なので記載します。 ざっくりいうとザ・ノンフィクションでやってた社会性に関する会合について、三才ブックス「けもの道」誌から仔イノシシ2頭が送られてきました。なぜいきなり三才ブックスなのか。これと関係があります。 これについては会もあります 寿司 虚空編 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 三才ブックス 発売日: 2017/08/10 メディア: コミック この商品を含むブログを見る 現物です。会前日に届きましたので解体をします。 はい 番組では僕が解体をやっていましたが、ナチュラルに思っくそ指を切って救急に運ばれたので実際の解体は主にワッキーがやりました。これ以降防刃手袋を装備するようになります。防刃手袋どれがいいのか知らんので適当に調べてください。 これは僕のやった分です。電鋸はノーミスでいきましたが普通のペティナイフでやられ

    イノシシなど - パル
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    63度でやってるのは何をやってるんだろう?
  • 30過ぎて100万も貯金が無い奴は信用できない

    何故かは知らんけど、貯金100万作って維持してるかどうかは、まともな社会人かどうかのリトマス試験紙になる。 作れた事が無い奴は例外無くクズ。過去作れても維持できてない奴もクズ。 マトモな社会人は就職数年で普通に持ってる。クズは30過ぎても持ってない。 金が全てとは思わんけど、一気に作れない金額を貯めるって社会性が無いやつには出来ないのだろうな。 株が~とか借金は?とかイキってるブコメ有るけどさ、実際の日人は数千万持ってても貯金なんだよね。統計で出てるし。 借金して100万口座に入れてる人とか、極端な例出されても知らねえよ。今の低金利で借りた金を口座に入れる特殊プレイしてるバカの事なんて知るかw マネーリテラシーを語りながら極論出してドヤ顔してるバカよ、鏡見てから書き込め。どうせ100万も持ってないのだろうけどな。 えーと、親元とか人それぞれの事情とか、何か大きな話をする方が居ますけど。

    30過ぎて100万も貯金が無い奴は信用できない
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    はじめましてクズです。貯金は0です。借金は300万円です。年収は約960万円です。今月も厳しいです。趣味ははてブとアニメです。友達募集中です、よろしくお願いします。
  • カオスちゃんねる : 最近量子力学の初歩のところをWikiとかで調べたんやが

    2017年07月22日08:00 最近量子力学の初歩のところをWikiとかで調べたんやが 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:48:43.47 ID:TtoRpPLZa これもうファンタジーだろ 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:49:03.41 ID:Nj8jQKvG0 せやで 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:49:32.46 ID:x8lkqm8U0 でも面白い 「量子論」を楽しむ―ミクロの世界から宇宙まで最先端物理学が図解でわかる! 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:49:58.13 ID:M+WVridba ワイは数学が苦手で諦めたで 8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:50:22.34 ID:

    カオスちゃんねる : 最近量子力学の初歩のところをWikiとかで調べたんやが
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    "素人「量子力学面白い」 物理学科「量子わからんしね」 プロ「量子力学面白い!」"  わかる
  • iPhoneだけを使って映画監督ミシェル・ゴンドリーが短編映画を作成、全編がYoutubeで公開中

    ジム・キャリー、ケイト・ウィンスレット主演の「エターナル・サンシャイン」や「恋愛睡眠のすすめ」など、幻想的な映像やおもちゃ箱をひっくり返したような独特の映像を作り出すことで知られるミシェル・ゴンドリー監督が、iPhone 7だけを使って撮影した短編映画をYouTubeで公開しています。 Détour — A film by Michel Gondry - YouTube 映画は「Détour(回り道)」というタイトル。じわじわと手描きの文字が地図上に現れますが、iPhoneでの撮影はここから始まっています。 家族旅行に出かけようとする一家。父親が車に荷物を積み込んでいますが…… 既に準備を終えている長女は車の中で優雅に日記を付けています。 目にも止まらぬ速さで家とトランクを往復し荷物を積んでいく母親。 ようやく扉を閉めたところで…… 「私の自転車も持っていける?」と赤い三輪車を差し出す少女

    iPhoneだけを使って映画監督ミシェル・ゴンドリーが短編映画を作成、全編がYoutubeで公開中
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    弘法筆を選ばず的なものを感じる。あいふぉんあれば誰でもできるわけじゃないし
  • 一生のうちほんのわずかしか眠らない、マッコウクジラの貴重な睡眠シーンがついに激写される : カラパイア

    海の巨人ともたとえられるクジラ。彼らは眠ることがあるのだろうか?もし眠るとしたらどうやって眠るの? 実はクジラも眠る。だが、彼らの睡眠時間は生涯で7%ほどだそうだ。だとするとクジラが眠っている光景はめったにおめにかかれるものじゃない。そのため、かつては睡眠をとることさえ知られていなかったのだろう。 海の中にはベッドがないので、横たわることはできない。彼はまるでストーンヘンジのように直立してして眠る。この姿勢こそが彼らの睡眠スタイルなのだ。 ショートスリーパーなマッコウクジラの貴重なおやすみシーンがついに撮影されたようだ。

    一生のうちほんのわずかしか眠らない、マッコウクジラの貴重な睡眠シーンがついに激写される : カラパイア
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    おはようございます(小声)
  • 映画館に「チケット代込み2時間3000円の託児所」は厳しい?コスト面から考えてみた

    Zelve @evlez0827 なんで映画館に託児所できないん?その1分の90〜150分、子供見てて欲しいだけなんよ…シネコンさん。プラチナ的なシートとかレディースデーとかいいから「お疲れおかんDAY(3000円・チケットと託児代込み)」みたいなの頼むよ…一番気分転換できそうやないかい… 2017-07-20 23:09:18

    映画館に「チケット代込み2時間3000円の託児所」は厳しい?コスト面から考えてみた
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    ベビーシッターマッチングサービスの方が目があると思うぞ。確かどっかやってたはず。別に映画館に併設する必要もない。
  • ヒグマ、クジラにかぶりつく 世界自然遺産・知床:朝日新聞デジタル

    北海道の世界自然遺産・知床の核心地域である知床岬付近に、クジラの死骸が漂着し、ヒグマがその肉にかぶりついている。このような光景は国内では知床以外ではまず見られない。 地元・羅臼町で「知床岬ヒグマボートクルーズ」を運航する「知床らうすリンクル」によると、死骸はミンククジラとみられる。7月上旬に漂着すると、10頭ほどのヒグマが代わる代わる現れてべ始めたという。 クジラは、腐敗も手伝って、2週間ほどで腹部付近以外は骨に。それでもペアとみられる若い2頭が毎日のように現れ、死骸に登ったり、においをかいだりして可部を探し、肉をほおばっている。 朝日新聞は今夏、環境省に知らせたうえで、知床岬に近い赤岩地区のコンブ番屋の取材に入っており、この光景に遭遇。数百メートル離れた岩場から望遠レンズで撮影した。(神村正史)

    ヒグマ、クジラにかぶりつく 世界自然遺産・知床:朝日新聞デジタル
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    臭そうと思ったが、クマって死骸も食うんだよね確か。あんな強いのに何でも食うんやなって
  • 謎のAIブーム

    もう、水素水なみに、なんにでもAI搭載とか付きそう。 なので商品展開考えてみた。 ・AIが分析したダイエットメニュー「AIダイエット」 ・AIが導き出した株式投資法「AI投資」 ・AIが導き出した成分「AI水」 どう?

    謎のAIブーム
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    AIが止まらないがアニメ化すると聞いて飛んできました
  • 人工知能の活用先

    だいぶ個人的な主観。特定の企業について言ってるわけではない 自動車人や車を検出しそれらの動きを予測したりする。自動運転の前に自動安全技術が開発途上金融なんちゃって人工知能。ニュースとか集合知から動向予測しようとしてるけど、色んな指標とか専門家の英知の方が確実じゃねって思うゲーム正直これからゲームAIが一番熱くなっていくんじゃないか?戦略+直観のゲーム、ウイイレとかLOLのAI電脳戦とかできたら面白そう。CG,アニメーションたぶん使おうと思えば使えるけど、費用対効果が小さすぎて盛り上がらなそうロボット会話したり経路推定したり人検出したりする。感情を付けるとか研究されてるっぽいECサイトディープラーニング使ってるか知らんけど、使う必要もなさそう。レコメンドシステムも人工知能と言い張れば人工知能セキュリティ人検出、行動予測、音声認識、NGワード、卑猥画像検出、たぶんめちゃくちゃ熱い医療医療画像

    人工知能の活用先
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    ゲームは既に「どうやって手を抜くか」って段階じゃないっけ。あと医療はガン発見とかに役立つと思う(目立たないところで)活用先で言えば、大手が公開してるAPI眺めれば何となくわかる
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    「マナーが悪い奴は殺して良い論法」←これに名前ほしいよな
  • 「レールから外れたら人生終了」という日本に蔓延る神話が皆を不幸にしている

    リンク 東大を2回も留年した人のブログ 「レールから外れたら人生終了」という日に蔓延る神話が皆を不幸にしている - 東大を2回も留年した人のブログ Twitterをしていたら、こんなまとめを見かけた。 togetter.com とりあえず大学に行って、時期が来たら就職活動をする。適度な年齢になったら結婚する。そして、新卒で入った会社で定年まで働く。 こんな人生が「普通」であり、「理想」だと思っている人は多いのではないだろうか? あるいは「理想」とまでは思っていなくても、知らず知らずのうちに上記のような人生を歩もうとしている人が多いかもしれない。 「いい学校に入って、いい大学に入って、いい会社に入る」 こんな言い回しもよく耳にする。 なぜ、このような価

    「レールから外れたら人生終了」という日本に蔓延る神話が皆を不幸にしている
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    “僕のブログは弱小すぎて誰にも読まれないため、以下同内容のもの(ブログよりはやや短く、コンパクト版)をツイートし、ここにまとめました” 草
  • ダサいアイキャッチあるある言いたい(おしゃれアイキャッチってどうやって作るの?)|1mm

    ダサいアイキャッチあるある言いたい~ ダサいアイキャッチあるある言いたい~ ダサいアイキャッチあるある9個ぐらい適当に言いたい~~~ ダサいアイキャッチあるある ①原色使いがち 背景色が黒とかの場合、黒文字やと見えへんからって、原色の赤とか青とか使いがち~~~ ▼修正案 原色の赤文字とかとにかく読みづらいので、基黒文字でフチつけたりしよう。 そして、目立たせたいところ(上の場合だと、ベスト5)に色を使うとGOOD! ②グラデーション使いがち 目立つからって、とにかく派手なグラデーションカラー使いがち~~~ ▼修正案 グラデーションは一気にダサくなる原因。今すぐやめよう。ダメゼッタイ。 写真の中の色と合わせてあげたりすると、統一感がでてまとまってみえます。 (この場合はあひるのくちばしの色と合わせました) ③とにかく派手な装飾しがち 目立たせたい気持ちが先行して、孔雀にも負けないくらいのド

    ダサいアイキャッチあるある言いたい(おしゃれアイキャッチってどうやって作るの?)|1mm
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    MS Pゴシック好きです
  • 「陸自が情報リーク」の見方 「これではクーデターだ!」 日報問題で文民統制に深刻な懸念(1/2ページ)

    南スーダンPKOの日報問題をめぐる混乱は、稲田朋美防衛相の統率力不足が招いた問題だが、防衛省の内部から稲田氏にとって不利な情報が発信されている形跡があり、文民統制(シビリアンコントロール)上の深刻な問題も引き起こしている。 文民統制は、国民から選挙で選ばれた政治家が軍を指揮統制することを指す。戦前や戦中の「軍部の暴走」に対する反省が込められており、多くの自衛官は長年、厳格に原則を守り、政治的活動から距離を置くよう自らを律してきた。 今回の問題で稲田氏は、一貫して「非公表や隠蔽を指示したり、了承したりしたことはない」と主張している。これに対し「非公表方針は稲田氏が了承していた」という正反対の情報が相次ぎ報道されている。 防衛省内では「特別防衛監察の結果、一方的に悪者にされてしまうと反発した陸自サイドが情報をリークしている」(幹部)との見方が大勢を占める。真実がどちらであっても、結果的に政府の

    「陸自が情報リーク」の見方 「これではクーデターだ!」 日報問題で文民統制に深刻な懸念(1/2ページ)
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    考えてみれば統制できてる大臣の方が少なくね。何だかなあ
  • 沖縄・奥武島でスク水揚げ 「昨年よりも大漁」漁師ら笑顔こぼれる | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県南城市玉城の奥武島でスク漁が始まっている。奥武漁港では21日、大量のスクが水揚げされ、地元の鮮魚店には刺し身用のスクが並べられた。 スクが寄るのは旧暦6~8月の1日前後で、23日が旧暦の6月1日に当たる。島には20日からスクが寄ってきており、この日5隻の漁船で漁を行った。

    沖縄・奥武島でスク水揚げ 「昨年よりも大漁」漁師ら笑顔こぼれる | 沖縄タイムス+プラス
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    これ見るの何回目だろう
  • 所沢の「飛び降りろ」発言教諭の「処分見送りを」 保護者ら署名

    所沢市立山口小学校(橋徳邦校長)で40代の男性教諭が担任する4年生の男子児童に「窓から飛び降りなさい」と発言した問題で、男性教諭を処分しないよう求める署名活動が行われていたことが21日、関係者への取材で分かった。 産経新聞が入手した署名簿には「担任教諭が退職に追い込まれることがあってはならないと思います」と記載。一部報道が「誇張されている」などと主張している。一部の保護者や卒業生らが参加しているとみられる。20日に同校で開かれた臨時保護者会で提出するために集められていたという。 一方、出席した保護者らによると、臨時保護者会では、橋校長と男性教諭が一連の発言があったことを認めて謝罪。その後、質疑応答が行われ、約1時間半で終了した。ある保護者の男性は「(男性教諭の)発言の前後関係をみてみないことには分からないのではないか。どういう流れで言ったのかが問題だ」と指摘した。

    所沢の「飛び降りろ」発言教諭の「処分見送りを」 保護者ら署名
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    この児童ADSLじゃね?
  • みくちん(料理用) on Twitter: "所沢市立山口小学校の『飛び降りろ』報道について https://t.co/DxMiXGEpia"

    所沢市立山口小学校の『飛び降りろ』報道について https://t.co/DxMiXGEpia

    みくちん(料理用) on Twitter: "所沢市立山口小学校の『飛び降りろ』報道について https://t.co/DxMiXGEpia"
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    誰が切り取ったの?そこ興味ある
  • 熱中症らしき症状で救急車を呼んだ

    金曜日15:40分頃、アパートにて起床。だが、おかしい。 体がだるいし、目が開けられない。私の寝起きには良くあることだが、今回は一段と重い。 何とか体を起こして立ち上がるが、どうもふらふらする。しかも動悸と吐き気がする。いつものように首筋に寝汗をかいていない。なんだこれは? 温度計を見ると30度とある。熱中症や脱水症状に思い至り、冷蔵庫を開けてお茶を飲み、また横になる。リモコンで扇風機を付けた。冷房は壊れている。 少し経ってもいずれの症状も治まらない。お茶では足りないのか。 どうにか起きてコップに水を入れ、塩を溶かして二口ほど飲む。まずいが仕方がない。 再度横になって様子を見る。 16:00分頃、周期的にこみ上げる吐き気と動悸は一向に回復する様子はない。悪化している? 意識はしっかりしているつもりだが、一人暮らしなので、もし失神でもしたら恐らくアウトだ。 私は緊急社会システムにアクセスする

    熱中症らしき症状で救急車を呼んだ
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    "私は緊急社会システムにアクセスすることにした。即ち119への電話である。" ここすごくラノベっぽい
  • orca on Twitter: "ニセ科学批判は結構なんだけど、何故それと同じくらいの情熱をニセ歴史批判に傾けない人が多いのだろうか。どちらも膨大な時間、金、人を費やして蓄積された学問を蔑ろにするという意味では同根のものだと思うのだが…。"

    ニセ科学批判は結構なんだけど、何故それと同じくらいの情熱をニセ歴史批判に傾けない人が多いのだろうか。どちらも膨大な時間、金、人を費やして蓄積された学問を蔑ろにするという意味では同根のものだと思うのだが…。

    orca on Twitter: "ニセ科学批判は結構なんだけど、何故それと同じくらいの情熱をニセ歴史批判に傾けない人が多いのだろうか。どちらも膨大な時間、金、人を費やして蓄積された学問を蔑ろにするという意味では同根のものだと思うのだが…。"
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    ニセ科学は分かりやすいじゃん。ニセ歴史は分からんし、ただの説かもしれんし、宗教絡みは怖いし。代わりに捏造と分かればネット民は全力でぶちのめしに行くイメージだ。
  • 鰻の話題につくブコメ

    俺は鰻を買わない、鰻を買う奴は許さない! みたいな吹き上がり方してるけどそうじゃないだろ 鰻を買わないだけじゃ片手落ちなんだよ 「鰻は買わないけどかわりに○○を買う」が消費者の取るべき行動でしょ ○○に入るものは鰻養殖業者がそれまでの設備や技術を転用しやすいものが最適 ただ鰻が売れなくなるだけじゃ養殖業者も小売も他の何かにホイホイ切り替えたりできない 鰻の代わりなるものがないとサイクルを止められない 止めたら死ぬから止められない こういうこと書くと死ねばいいじゃんとか平気で言う奴がでてくるけど、死ねと言われて唯々諾々と死ぬ奴ばかりだと気で思ってるの? 最近死語になってきてるけど無敵の人ってあったじゃん あれを量産する事になりかねん 鰻の不買運動は結構 でもそれだけじゃなくて鯰でも穴子でもなんでもいいけどそういう鰻の代替商品を買う事も推進しなきゃ意味がない 鰻に代わる売れる商品さえあれば規

    鰻の話題につくブコメ
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    不買運動だけでいいと思う。別に毎日食うようなもんじゃないし、そもそもうなぎ業者の半分は非正規業者って話でしょ。やるべきは絶滅危惧の認知徹底、売る業者はイメージダウンになるまで。
  • 【IT】鈍くさいエンジニアと、スタイリッシュなエンジニア

    (別にエンジニアじゃなくてもいいけど) 世の中には、鈍くさいエンジニアと、スタイリッシュなエンジニアがいると思う 例えば、2・3回過去にやったことある業務について 後輩から聞かれたとする スタイリッシュなエンジニアは即答する じゃあ試しにやってみせようと言って、ショートカットキーを駆使して カッコいいUIのウィンドウを立ち上げ、実行してみせることができる 一方で鈍くさいエンジニアはこうだ 「あー、それやったことある。どうだったっけ?」 思い出すのに十秒以上、なんならググったりして、それでも自信がない 「確かメモを残しておいたはず」と言って、そのメモが見つからない。 何だか申し訳無さそうな顔になってる後輩を尻目に、思い出せる範囲で辿々しく説明する。 上手く伝わらないので、じゃあ図にしてみようかと言うが、図が破滅的に汚くて分からない。 仕方ないから試しにやってみようと言って、何かを立ち上げよう

    【IT】鈍くさいエンジニアと、スタイリッシュなエンジニア
  • 「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」NHKが作ったAIの分析が冷たすぎる #AIに聞いてみた

    ひとり暮らしの40代が増えると、日は滅ぶ。そんなショッキングな分析がある。分析結果を導いたのはAI人工知能)だ。しかも、そのAIを開発したのはなんと、公共放送・NHK――。

    「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」NHKが作ったAIの分析が冷たすぎる #AIに聞いてみた
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    これ、統計解析をAIと呼ぶことで「擬人化」してるんだけど、それに対して何故その結果になったかの分析に及ばないのは、「専門家が言ってること」のような権威化に繋がっててディストピア感が凄くてスゴイ。
  • 【衝撃】人気漫画GANTZ作者・奥浩哉先生が映画銀魂を酷評「苦痛過ぎる2時間強でした」 | バズプラスニュース

    人気漫画「GANTZ」の作者であり、高評価を得た映画「GANTZ:O」の原作者でもある奥浩哉先生のTwitterコメントが、インターネット上で大きな注目を集めている。 ・酷評ともいえる書き込み 週刊少年ジャンプ漫画作品を原作とする実写映画「銀魂」を奥浩哉先生が鑑賞し、その感想をTwitterに書いたのだが、その内容が酷評ともいえるものだったからである。以下は、奥浩哉先生のコメントの引用である。 ・奥浩哉先生のコメント 「映画 銀魂、原作未読ですが観て来ました。大変大盛況で、場内ドッカンうけてました。自分的には福田監督作品だから観たのですが、苦痛過ぎる2時間強でした。世間とのズレを感じました」 映画 銀魂、原作未読ですが観て来ました。大変大盛況で、場内ドッカンうけてました。自分的には福田監督作品だから観たのですが、苦痛過ぎる2時間強でした。世間とのズレを感じました。 — 奥 浩哉 (@hi

    【衝撃】人気漫画GANTZ作者・奥浩哉先生が映画銀魂を酷評「苦痛過ぎる2時間強でした」 | バズプラスニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    原作未読じゃきつくない?(合うかどうかわからない) 世の中そういう作品のほうが多いと思う
  • コミックマーケット92への出展について | かわいいフリー素材集 いらすとや

    ※この記事は2017年7月22日に書いたものです。 ご来場いただいた皆様ありがとうございました。 当日販売したグッズはこちらのページで通信販売しています。 コミックマーケット92出展情報 | EXIT TUNES 今年(2017年)の8月11日(金)~13日(日)に行われるコミックマーケット92でいらすとやのグッズを販売します。ブースの番号はNo.1131です。作ってくれたのはエグジットチューンズ株式会社さんです。 商品は、いらすとやイラストをバッジとシールにしたものと、「いらすとやパーティ」をアクリルキーホルダーにしたものです。 ※「いらすとやパーティ」というのは前に作ったLINEスタンプです。 いらすとやパーティ アクリルキーホルダーセットA 2,000円(税込) いらすとやパーティ アクリルキーホルダーセットB 2,000円(税込) いらすとや 缶バッジセット 1,000円(税込)

    コミックマーケット92への出展について | かわいいフリー素材集 いらすとや
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    え、企業ブース!?
  • http://www.rsk26.com/entry/switch

    http://www.rsk26.com/entry/switch
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    死亡フラグ
  • Intelが激安1万円以下のUSB型ディープラーニング用端末「Movidius Neural Compute Stick」を発売

    IntelがUSB接続タイプのスティック型ディープニューラルネットワーク処理用アクセラレータ「Movidius Neural Compute Stick」を発表しました。画像処理やAI技術をクラウドではなくローカル環境で手軽に開発できることが期待されています。 Movidius | Intel Newsroom https://newsroom.intel.com/press-kits/movidius/ Intel Democratizes Deep Learning Application Development with Launch of Movidius Neural Compute Stick | Intel Newsroom https://newsroom.intel.com/news/intel-democratizes-deep-learning-application

    Intelが激安1万円以下のUSB型ディープラーニング用端末「Movidius Neural Compute Stick」を発売
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    飛びそう
  • 話題のCTO動画

    FC2VIDEO上に、まだ残っているCTO動画を見た。 二度講演を聞いたこと、技術記事は何度も読んだことがある。 知人の感覚になり、意外と興奮する。 抜いてしもうた。 申し訳ぬ。

    話題のCTO動画
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    何だろう、楽しげなのにまるで調べるモチベーションが湧かない。。
  • 「けものフレンズ」8月“朝枠”で異例の再放送!「おはスタ」からの流れで子供視聴も (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    今年1~3月にテレビ東京などで放送され、ブームを巻き起こした人気アニメ「けものフレンズ」が8月14日から同局系で再放送されることが決まった。半年も経たない4カ月半の短いインターバルで、異例のスピードで再放送。前回は火曜深夜1時35分からの深夜枠だったが、今回は一転、幅広い年齢層が視聴可能な、子供も見やすい月~金曜午前7時30分からの朝枠に移動。夏休みに、子供向けバラエティー「おはスタ」(月~金曜前7・05)からの流れで、再フィーバーを狙う。 視聴者からの要望が殺到。これに応え、再放送が決定した。全12話を8月14~29日にオンエア予定。この間、現在放送中の「朝の!さんぽ道」(月~金曜前7・30)は休止。系列のテレビ北海道テレビせとうち、TVQ九州放送は“けもフレ”初放送となる。 アニメ「ケロロ軍曹」の吉崎観音氏がコンセプトデザインを手掛け、コミック、ゲーム、アニメなど各メディアで展開

    「けものフレンズ」8月“朝枠”で異例の再放送!「おはスタ」からの流れで子供視聴も (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    子供にはバズ効果が通じないから最初は厳しい戦いになると思うんだけど。なんかドキドキする。 開始5分が勝負だ。 / ところで夏休み7時って余裕で寝てるよな?w
  • SoundCloud閉鎖を恐れた1人のユーザーが900TBに及ぶSoundCloud上の全データをダウンロード

    SoundCloud閉鎖の噂が流れ、その後Chance The Rapperがそれを救うために動いたことも話題となったが、、いまだにその動向を心配しているユーザーも多いだろう。そんな1人のユーザーが、一人でSoundCloud上に存在する全ての音楽データーのバックアップを取ったとRedditに書き込んでいる。 「たったの900TBだったよ。80Gb/sの回線を使って週末で全てダウンロードできた」とコメントを残したRedditのユーザー『makemakemakemake』。SoundCloud閉鎖の噂が流れた際に、サイトのデーターのバックアップを残すために動こうとした人達はいたが、彼はたったの一人で全てバックアップをとることに成功した。 最初は誰も彼の言うことを信じなかったらしいが、その後にダウンロードの履歴のログファイルを投稿。このログファイルだけで100GBにもなるとのこと。 データを全

    SoundCloud閉鎖を恐れた1人のユーザーが900TBに及ぶSoundCloud上の全データをダウンロード
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    個人でやったのか疑問だなこれ。何かの組織じゃない?
  • 約半数の35校が破綻。法科大学院の大量閉校は誰が責任を取るのか

    2011年からの7年間で35校の法科大学院がつぶれてしまった。もっとも多かった時期で74校。その半分近くが倒産するという、粗製濫造が招いた異常事態である。 獣医学部1校認可されるどうかより、国にとってはよほど深刻な問題である。募集停止した法科大学院を年度順に眺めてみよう。 2011年度 姫路獨協大 2012年度 大宮法科大学院大、駿河台大、明治学院大、神戸学院大 2014年度 東北学院大、大阪学院大 2015年度 白鴎大、獨協大、東海大、関東学院大、大東文科大、新潟大、信州大、龍谷大、島根大、広島修道大、香川大、鹿児島大、久留米大 2016年度 国学院大、東洋大、神奈川大、山梨学院大、静岡大、愛知学院大、中京大、京都産業大、熊大 2017年度 成蹊大、名城大 2018年度 北海学園大、青山学院大、立教大、桐蔭横浜大 このなかには、地方を代表する国立大学、人気が高い私立大学が並んでいる。か

    約半数の35校が破綻。法科大学院の大量閉校は誰が責任を取るのか
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    “医学部を卒業すれば国家試験に9割近くは合格するが、法科大学院はだれも法曹への道に進めるわけではない。そんな現実を見せつけられれば、法科大学院に進もうなんて思わない。” これだよなぁ。
  • 『チャイルド★プラネット』作者の竹熊健太郎さんが『ぼくらの勇気未満都市』において釈然としない事「あれは公認ではなく盗作だった」「一銭ももらっていない」

    竹熊健太郎《地球人》 @kentaro666 帰国したらTLが「僕らの勇気未満都市」の話題で盛り上がってた。あれ、私も漫画家の永福さんも一銭ももらってない。あの番組に関しては釈然としない思いがある。製作途中でテレビ局から連絡があって、「竹熊さんの原作に似ていますが盗作ではありません」ってプロデューサーが言って来たんだものな。 2017-07-21 22:45:26 竹熊健太郎《地球人》 @kentaro666 脚を送ってもらったら、設定だけでなくセリフまで同じで唖然とした。それで向こうが変なのは、「盗作ではない」と言って来たのに金を出そうとしたところ。しかし盗作ではないので、原作名は出せないという。それでブチ切れて「金は要らんから名前出せ」と言ったら名前だけ出て原作料貰えなかった。 2017-07-21 22:50:57 リンク Wikipedia チャイルド★プラネット 『チャイルド★

    『チャイルド★プラネット』作者の竹熊健太郎さんが『ぼくらの勇気未満都市』において釈然としない事「あれは公認ではなく盗作だった」「一銭ももらっていない」
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    今からでも遅くなくない? / 原作あるなら読みたい、ドラマは尻切れだったよな。漫画っぽい話だなぁと思ってたんだ。/あ、これ読んだわw 内容が思い出せない
  • 「日本は既に移民国家」=受け入れ拡大、人口対策のカギに-みずほ総研:時事ドットコム

    「日は既に移民国家」=受け入れ拡大、人口対策のカギに-みずほ総研 みずほ総合研究所は21日、日の人口動態に関し、予想を超える外国人流入によって「既に移民国家と言っていい」状況にあり、「移民受け入れ拡大が長期的な人口対策の鍵である」とするリポートをまとめた。  リポートは、総務省が7月に発表した住民基台帳に基づく人口動態調査を基に分析。2016年に日の総人口は約16万人減少したが、国籍別の動向をみると、日人が約31万人減少したのに対し、外国人が約15万人増加したことに着目。人口対策として「日人の出生率を改善させるよりも、外国人の流入スピードを上げる方が即効性がある」と指摘、移民受け入れについて「考え方を格的に整理すべき状況にある」としている。  リポートによると、日に居住する外国人は約230万人で、総人口の約3%に達しており、東京都のほか愛知県や群馬県など工業集積の大きい地域

    「日本は既に移民国家」=受け入れ拡大、人口対策のカギに-みずほ総研:時事ドットコム
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    23区だと3〜7%ってとこか。なんかもっと居る気がするんだが気のせいかなあ
  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「首都圏外郭放水路」の取材をレポートする

    漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。初回は「首都圏外郭放水路」に行ってきました。 ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ヤングチャンピオン烈にて、『異世界のトイレで大をする。』連載中。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。 編集雑記 首都圏外郭放水路は、埼玉県春日部市にある世界最大級の地下放水路。併設された施設「龍Q館」では無料の見学会が開催されており(要予約)、ルーツも今回そちらに参加してきました。 約100段の階段を降りた先にあるのは、「地下神殿」というRPGチックな異名を誇る巨大な調圧

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「首都圏外郭放水路」の取材をレポートする
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    草 アニメ2期まだ?
  • なぜ「ときど優勝」で格ゲーマーは泣いたのか 東大卒プロゲーマーの情熱と“友情、努力、勝利”

    ラスベガスで開催された世界最大の格闘ゲーム大会「Evolution 2017(EVO2017)」。ストリートファイターV部門の決勝のカードは、無敗のまま決勝に駒を進めたアメリカの怪物プレイヤー「パンク」と、東大卒プロゲーマーとして知られる古豪「ときど」。パンクは、決勝でときどと当たるまで圧倒的な力で対戦相手を蹴散らし続けており、誰もがパンクの優勝を予想していた。 (Twitchより) しかし、フタを開けてみればときどの圧勝で内容もほぼ完璧。あっけない勝利にも思えるが、かつてのときどを知る格闘ゲームファンなら、これがどれほど苦難の道のりだったのか分かるはずだ。「パンクが強敵だった」それだけで済む話ではない。格闘ゲーマーの中では「泣いた」というツイートも多かった。 例年1000人以上が参加する超激戦区のEVOストリートファイター部門だが、実は日人が優勝することは珍しいことではない。ゲームセン

    なぜ「ときど優勝」で格ゲーマーは泣いたのか 東大卒プロゲーマーの情熱と“友情、努力、勝利”
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    熱いな
  • メイド服を間違えてうしろまえに着るとこわおもしろい

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:夫が言った「料理レシピを路線図にしてみたい」 > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes あこがれのメイド服だが、しかしうしろまえに着てみた。 服をうしろまえに着てしまってあわてて着なおすということは大人になってもたまにやってしまうだろう。 かつて、それをわざと突き詰めたらどうなるだろうと実験したことがある(この記事。もう12年も前だ)。

    メイド服を間違えてうしろまえに着るとこわおもしろい
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    “噴水が頭の上から吹き出るように撮った、とのことです。”
  • 「Googleに最適化していないメディア」に隆盛して欲しい: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    非常に同意で、そう思い去年は動いたんだけど会社潰れちゃったw そろそろ検索エンジンは時代から退くべき時期に来てると思うが、まだなかなか倒せずにいる。
  • 100円均一の材料で簡易クーラーを作ったらすごく優秀でびっくり「見くびってた」「猫にも使える?」

    あさぎだいだい @diedieasagi 貧乏自慢になるんだけど、最近部屋が暑いのでYouTubeで見たお手製クーラー作ったのね。 材料はほとんど100円均一で総額2000円ちょいだから見くびってたんだけどこいつが涼しいのなんの。お絵描きのお供にもってこいだし、寝ながらかけても起きる頃には保冷剤が溶けて体にもヤシャシイ。 pic.twitter.com/DEWhNVUujm 2017-07-18 23:00:32

    100円均一の材料で簡易クーラーを作ったらすごく優秀でびっくり「見くびってた」「猫にも使える?」
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    似たような発想したことあるけど、なるほどこういう構造にするといいのか。ヒートシンクみたいな感じだね。てか保冷剤+ヒートシンクでうまいことできないかな
  • あなたは死刑囚。最後の晩餐、なに食べる?

    アメリカの死刑囚は死刑が執行される前に、好きな事をリクエストできるらしい。 俺だったらなにをリクエストするだろうと考えたとき、パッと思いついたのが「極上タン塩と極上カルビ」。死刑前にモリモリべられるかは分からないが。 追記1:ブコメを読んでいると母親の手料理が多い。気が変わった。リクエストは「子どものころ、おかんが作ってくれたお好み焼き」。実際に料理を作る人のリクエストまでできるかは知らない。 追記2:アメリカでは事前に人や家族に死刑執行日が告知されるが、日では死刑執行当日の朝まで知らされない。また、死刑執行直前に首席矯正処遇官から、祭壇に置いてある供え物の生菓子をすすめられるが、手をつける死刑囚はほとんどいないらしい。

    あなたは死刑囚。最後の晩餐、なに食べる?
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    国産うなぎを食べてブコメでフルボッコにされつつ死ぬ
  • はてなの住民は何でも否定から入る

    考え方が違う→「お前の言ってることは間違ってるぞ。ばーか」 考え方が同じ→「今更その程度のことを言ってるのか。ばーか」 この思考回路ってはてなの皆が大嫌いな『老害』のソレですよ…… 『老害』みたいな事言うのは勝手ですけど、それと同時に『老害』じみてる奴を嫌うのはダブスタでしょ

    はてなの住民は何でも否定から入る
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    そうだよ、自分はいつだって否定から入る。肯定することなんかない。(自己言及)
  • メルカリ、東証に上場申請 時価総額1000億円超も - 日本経済新聞

    個人間の物品売買を仲介するフリーマーケットアプリのメルカリ(東京・港)が、株式の上場を東京証券取引所に申請したことが21日分かった。年内の上場をめざす。時価総額は1000億円を超える可能性が高く、現時点で今年最大の案件であるスシローグローバルホールディングス(988億円)を上回る大型の新規株式公開(IPO)になりそうだ。21日までに東証への予備申請を終えた。予備申請は申請後の審査を簡素化でき

    メルカリ、東証に上場申請 時価総額1000億円超も - 日本経済新聞
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    このモデル、経験上競合が多いので長続きはしないと思うんだけどこれからどうするんだろう
  • VALUで、あられもない姿を晒すモデルさんとか出る始末 「資本家」と何の縁も無かった人たちが、いきなり市場の洗礼を受けて、、、 : Market Hack

    日頃、われわれはFacebookやInstagramでフォロワーから「いいね」をもらうことに熱中しています。 つまり「承認欲求のかたまり」と化しているのです。 そこへ登場したのがVALUです。 およそ、自分のVAを「お買い上げ」してもらうほど、承認欲求をキョーレツに刺激する快楽はありません。 ゲームにたとえれば、これはレベル・アップです。 Facebookの、フェイクニュースや広告や「お友達のお誕生日を祝おう!」というような、うざいノイズを、一切、削ぎ落とした、混じり物の無い「承認競争」が、VALUで繰り広げられているのです。 人間の性から考えて、こういうゲームはエスカレートします。 僕が(VALUはBIGになる!)と確信する理由は、突き詰めると「そこに人々の願望や欲望が渦巻いているから」に他なりません。 それにつけても、VALUをやって驚いたのは、きれいなモデルのおねえさんとか、アーチ

    VALUで、あられもない姿を晒すモデルさんとか出る始末 「資本家」と何の縁も無かった人たちが、いきなり市場の洗礼を受けて、、、 : Market Hack
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/22
    あられもない姿を見に来たんですが。見に来たんですが。