タグ

2018年2月18日のブックマーク (51件)

  • ブラーバには物理ウォールが便利 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    ルンバには電池式のバーチャルウォールが付属していますが、ブラーバにはバーチャルウォールがありません。 で、毎回、ドアを閉めたり、いろいろ悩んでいたのですが、ふと、ルンバの説明書を読んだら、 「バーチャルウォールがないときには、雑誌など障害物を置いてください」 という解説があって、そーだー、これ、ブラーバに使えばいいんだ、と気づきました。 なので、今日はキッチンを拭き掃除してほしかったので、リビングに出てこられないように、椅子を置いてみました。横になっているのは、縦にふつうに置くと、間をすり抜けるからです。 というわけで、物理的に存在するウォール、便利です。こんなくだらないことで悩んでいる人は多くないと思いますが、ルンバやブラーバの運用で、もしよかったら、試してみてください。

    ブラーバには物理ウォールが便利 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    「その日ブラーバは思い出した。勝間和代に支配されていた恐怖を。鳥籠に囚われていた屈辱を……。」
  • 楽天などネット通販大手3社 百貨店の売上高抜く - 日本経済新聞

    電子商取引の普及が国内小売業の構図を変えている。楽天、ヤフー、アマゾンジャパンの国内ネット通販大手3社の販売額が2017年に初めて百貨店を抜いたことが分かった。ネット通販は衣服や日用品の取り扱いを強化したりすることでより消費者に身近な存在になる一方、百貨店は伸び悩んでいる。ネット通販の拡大は続いており、小売り最大であるスーパーの背中も見えてきた。ネット通販3社の販売額は、楽天とヤフーのそれぞれ

    楽天などネット通販大手3社 百貨店の売上高抜く - 日本経済新聞
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    「上位三社で」だから相当もうひっくり返ってる。とは言え そこまでネットが完璧になってる感じしないんだけどな。これが時代が変わるってことか(完全上位互換ではない感じ)
  • キュンキュンする漫画

    おっさんになってから中々出会わない 年1くらいしか出会わない ぷちキュンキュンは結構あるんだ ガチでギュンギュンくるやつが、やっぱなかなか無い どうしても頭のネジ外れた展開しないとそこまでいかないからか 最近だとcitrus

    キュンキュンする漫画
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    電影少女
  • 音で人間を浮遊させようという計画が大きく前進する

    音を使って物体を浮遊させる「Acoustic tractor beam(音響トラクタービーム)」の研究で、浮遊させられるサイズの限界を取り払う成果が上がっています。これによって、人間を浮遊させられる可能性が出てきています。 Phys. Rev. Lett. 120, 044301 (2018) - Acoustic Virtual Vortices with Tunable Orbital Angular Momentum for Trapping of Mie Particles https://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.120.044301 The world's most powerful acoustic tractor beam could pave the way for levitating human

    音で人間を浮遊させようという計画が大きく前進する
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    アイドルが歌いながら浮きそう
  • 羽生くんの作画は天野喜孝、宇野くんは萩尾望都という説に「この説も捨てがたい」「あの人は絶対に…」

    このまとめでお名前が挙がった方とは別ですが、様々な方が描かれた羽生選手・宇野選手らのイラストまとめはこちら→ https://togetter.com/li/1201707

    羽生くんの作画は天野喜孝、宇野くんは萩尾望都という説に「この説も捨てがたい」「あの人は絶対に…」
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    これが新しいFFかあ、面白そうじゃん / フィギュア界が華やか過ぎて眩しい
  • 将棋の藤井聡太さんの現実、「りゅうおうのおしごと!」の設定を超える勢い : 市況かぶ全力2階建

    みんなで大家さん、みんなで逃げ遅れか?行政処分騒動による解約殺到を受けて解約受付を一方的に停止してしまい出口が塞がる

    将棋の藤井聡太さんの現実、「りゅうおうのおしごと!」の設定を超える勢い : 市況かぶ全力2階建
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    ローソンあきこ「別に倒してしまっても構わんのだろう?」
  • ゆっくりクソ映画レビューvol.43:『メカデストラクター』(前編)

    動画を見る前にこちらのクソMADの御視聴を推奨致しますハムマン:sm32647423前回(ジェイソンX・良作):sm32580425 次回(後編):sm32984739ゆっくり映画レビュー:mylist/45425105ゆっくり実況プレイ:mylist/47781886Twitter:@itukayomuサメ映画ブログ:http://rottentaste.blog.fc2.com/

    ゆっくりクソ映画レビューvol.43:『メカデストラクター』(前編)
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    今回は味のあるクソだな(汚い)
  • 久米田康治が元弟子・畑健二郎の新連載で掲載した”特別読切”が『トニカクヤバイ』~「ガチ」「久米田砲」「流れ弾ひどい」「でも結婚で無効化された」

    エッセイ漫画、マンガ界漫画で、すこしぐらい業界的に「ヤバい」ネタを含ませるのは今やお約束に近くなり、ちょっとやそっとじゃ驚かない…だけど……スイマセン、久米田康治先生ぐらいがちょっと気でやると、読者のほうがビビってしまうと思い知らされました(笑) 今回のは、弟子の新連載「トニカクカワイイ」のお祝いマンガの筈ながら「トニカクヤバイ」

    久米田康治が元弟子・畑健二郎の新連載で掲載した”特別読切”が『トニカクヤバイ』~「ガチ」「久米田砲」「流れ弾ひどい」「でも結婚で無効化された」
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    おなかすいた頃ww そんなの考えてるんだ
  • 【銀メダル一問一答】宇野、選手村でぐうたらな生活!?「ゲームができているので満足」/フィギュア

    平昌五輪第9日(17日、江陵アイスアリーナ)フィギュアスケートの男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(23)=ANA=は合計317・85点で66年ぶりの2連覇を飾り、日勢の金メダル第1号に輝いた。同3位の宇野昌磨(20)=トヨタ自動車=が合計306・90点で銀メダル、同2位の元世界王者ハビエル・フェルナンデス(26)=スペイン=が合計305・24点で銅メダルだった。 宇野の一問一答は以下の通り。 --平昌五輪で銀メダル。滑ってみてどうか 「特別な意味はない。実感もない。順位よりも自分の演技ができたといううれしさの方が大きい。練習の成果を出せたことが良かった」 --周囲にはどんな影響があると思うか 「五輪で銀メダルを獲得したというよりも、自分の演技ができたことに喜んでくれると思う」 --試合を振り返ってどうか 「最初から最後まで自分に負けることなく、いい演技だった。

    【銀メダル一問一答】宇野、選手村でぐうたらな生活!?「ゲームができているので満足」/フィギュア
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    天然かつ天才
  • マンポ計に対抗してチンポ計を作ろうと思う

    どんな機能が必要?

    マンポ計に対抗してチンポ計を作ろうと思う
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    そもそもチンポのポって何?
  • 女性専用車の隣のドアに乗る女性へ

    ここ数日の女性専用車の議論の中で、男女互いが配慮しあって議論を深めていくのがいちばん大切だということはよく分かった。 その上で、今この現状の中でお願いしたいことがある。女性の皆さん、頼むから女性専用車の隣のドア(隣の車両のドアじゃなくて、隣の車両の、女性専用車に一番近いドア)の利用だけはやめて欲しい。 私が利用している路線は、一番端の車両が女性専用車、かつ階段がホーム端にあることが多い。だからラッシュ時は来であれば一番端の女性専用車の位置が一番混雑するはずなんだけど、男性が乗れないので結果的にその隣の車両が一番混雑している状況だ。それなのに、毎日のようにわざわざ女性専用車を避けて、女性専用車の隣のドアを利用している女性が結構いる。 昔この話題になった時、女性専用車を利用しない理由として「化粧くさいのが苦手」とか「ブスが専用車に乗ってるんじゃねーよと思われたくない」とか「別に何も考えずたま

    女性専用車の隣のドアに乗る女性へ
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    めんどくせぇ。
  • 1000万円より20万円をきちっと働かせる金の地頭力|yuukee

    自分でビジネスをやってほんとによかったのは、お金を使う機会をたくさん得た事だと思う。 お金を得る事より、お金を払う事の方がビジネスでは重要だ。 もちろん入ってくるお金を増やすことがビジネスの目的なのだけど、その前にどうしてもお金を支払う必要が出てくるし、そこでどういうふうにお金を動かすのかが何より重要なポイントになってくる。 起業するのに貯金は必要ないというのが私の持論。 貯金するよりクレジットカードを作る事。 それから、見込み客を作る事の方が重要。 残業して体力と時間をすり減らして作った100万円の貯金よりも、見込み客から作った10万円の売り上げのほうが圧倒的に価値があります。 ビジネスプランというのもしょせんプランでしかなくて、プラン通りになんかいかないので、しょっちゅう書き直すか破り捨てる覚悟がないと。 ビジネスプランコンテストなんて最悪で、それで優勝とかしたらその通りにやらないとい

    1000万円より20万円をきちっと働かせる金の地頭力|yuukee
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    “最初から1000万円をうまく使える力は持っていない。” たしかに。
  • 小学校説明会に仕事で行けず、夫に出席してもらった母親が周囲の人に「旦那さんに感謝しなきゃ」と言われた際にポロッとでてしまった本音に様々な意見が集まる

    塩🦠たんたん草えり🦠 @sioinsiruko 私がこれ以上休めないので先日の小学校説明会は夫が仕事を休んで出席したんだけど、そのことについて「旦那さんに感謝しなきゃ」みたいなコメントをいただいたのでうっかり「私が一人で望んで一人で生んで一人で育てている子供ではない」と深層の音が口をついて出てしまい、場が凍りました。 2018-02-16 14:56:45 塩🦠たんたん草えり🦠 @sioinsiruko 今日は仕事上、(私は全く悪くないんだけど)とても気まずい場面に長時間立ち会わねばならず、もうこれ以上向く下がないくらい下を向いてやり過ごしたため頭痛がやばいです。 2018-02-16 17:56:36

    小学校説明会に仕事で行けず、夫に出席してもらった母親が周囲の人に「旦那さんに感謝しなきゃ」と言われた際にポロッとでてしまった本音に様々な意見が集まる
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    いろんなひとがいるさ
  • 「工事不要」ってどういうこと?ソフトバンクエアーの魅力と注意点を徹底解説!

    『Soldi』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。 「コンセントに電源コードを挿すだけですぐ使える」が売りのインターネット回線、Softbank Air(ソフトバンクエアー)。 ソフトバンクショップの店頭でもかなり推されていて、「固定回線よりSoftBank Airの方がいいのかな?」と思う人も多いでしょう。 しかし、SoftBank Airには 契約する前にチェックしておかないと後悔するポイントもいくつもあるのです。 この記事ではこんな疑問に答えま

    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    制限ないのか。じゃあ速度次第だな、だれかレポートクレメンス。15Mbps出るなら使う。
  • 教えてドラえもん

    勉強ができる、又は頭の良い人が横文字を使う傾向が多いのはなぜだろうか。別に嫌悪感はないが、単純に疑問。日語じゃダメなの?

    教えてドラえもん
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    アメリカの方が色々進んでるから突き詰めると横文字多くはなる。でもそれを真似してる人と、ただのアメリカ被れが居るから見分けがつかなくて地獄。
  • 勉強が「下手」な人のたった一つの特徴

    勉強が「下手」な人のたった一つの特徴勉強が「下手」な人の特徴は「ささいなことにこだわりすぎる」こと。 こだわりすぎて無駄な時間を費やす「規約」だとか「規則」だとか「慣例」だとか「公理」だとかについて、その成り立ちの理由を深掘りしようとする。それらを素直に受け入れてどんどん先に進むことをしない。英単語が出てくる度に「なぜ『りんご』は『apple』というのか」を延々と繰り返す。 また、全体から見て重要ではないことや例外的なことに多くの時間を費やす。一生使うことのないような内容の勉強に時間をかける。 無駄な時間を費やした結果、成果を上げられない私たちは勉強において二つの意味での時間制限に縛られている。それは「勉強するために費やす人生の時間制限」と「勉強した内容を用いる時間(時期)制限」である。 勉強をするための時間が無限にあるならば時間をかけて勉強してもよいだろう。勉強した内容を吐き出す場が10

    勉強が「下手」な人のたった一つの特徴
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    勉強の上手い下手っていう尺度ってどういう指標にすれば取れるんだろう難しそうと考えてしまった。
  • 趣味も特技も書きたくない

    履歴書に趣味欄とか特技欄とかあるじゃん。 あれを軽い気持ちで書くのは絶対にやめた方がいいぞ。 何なら資格欄とか職歴とかより全然大事だぞ。 俺は登山が好きで、一人で気ままに山を攻めるのが趣味なんだ。 当時就活中だった俺は、履歴書の趣味欄にも当然「登山」って書いて、面接もそのネタでうまく乗り切った。 まあそこまでは良かったんだよ。 晴れてそこに入社したら、それを覚えてた上司が俺を会社の登山部に誘ってきた。 「キミ、履歴書に登山が趣味って書いててくれたよね?人事のヤツが覚えててくれててさ。 ウチには登山部があるから、キミも是非入ってくれよ。経験者がいなくて困ってるんだ。」 俺は断れなかったよ。 俺は自分一人で登るのが好きで、会社の奴らと仲良し山登りがしたいわけじゃない、なんて新入社員が上司に言えるわけないじゃん。 結局登山部に入ることになった。迂闊に履歴書に「趣味:登山」って書いてしまったせいで

    趣味も特技も書きたくない
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    あのフォーマットって何年変えない気なんだ?
  • 「私稼いでいる。あなたもぜひ!」と持ちかけられた時の対処法

    藤堂 @heizo12 さっきの話。 こないだ人を介して知り合った女性から投資話を持ちかけられた。 人はハワイに不動産を持っていて、「グループで投資をしていて配当金が入る、是非投資しませんか?」と作り込んだパワポの資料をもとに滔々と説明。 相手間違えたなと思いつつ相手をしてあげた。 2018-02-13 15:19:18 藤堂 @heizo12 私「配当というのはどのくらいなの?」 女性「出資額にもよるけど私は月100万は受け取ってますよ」 私「おお、そりゃ大したもんだ。銀行はどこに振り込んでもらってるの?」 女性「三井住友です」 私「そうか、残高見せてよ」 女性「え?」 私「残高。通帳なくてもスマホで振込履歴見れるよね?」 2018-02-13 15:20:13 藤堂 @heizo12 女性「私やり方わからなくて」 私「俺知ってるからスマホ貸してみて?」 女性「え、でも残高とか」 私「

    「私稼いでいる。あなたもぜひ!」と持ちかけられた時の対処法
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    「俺の方が稼いでる」これでいこう
  • 大人になりきれない40代の「おっさん若者」に言いたいこと(熊代 亨) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    気がついたらもういいオッサン…。あなたは立派な「大人」になれた実感はあるだろうか。「いいオトナ」が見えない現代において、ワカモノを卒業するにはどうすればいいのか。発売後話題を読んでいる新刊『「若者」をやめて、「大人」を始める』の著者であり、精神科医の熊代亨氏から40代のオッサンへのメッセージ。 大人になれないオッサンたち 識者が日人の「成熟困難」を語るようになってから半世紀以上の時間が流れて、この国は少子高齢化社会を迎えました。 子どもや若者がいっこうに「大人」にならない──いわゆる、「成熟困難」が問題視され始めたのは高度経済成長の頃です。就活や結婚を親に頼りきる子どもや、マザーコンプレックスな子どもを、マスメディアは時におかしく、時には深刻に紹介してみせたのでした。 「成熟困難」は母子密着や父性の不在といった家族問題と関連して語られることも多く、精神科医が言及しがちな話題でもありました

    大人になりきれない40代の「おっさん若者」に言いたいこと(熊代 亨) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    このテーマ飽きた
  • 能力の割に自信のある奴が嫌い

    でも、そうやって生きられたら今よりもずっと楽しい人生なんだろうな、と思う。 世の中には、能力の割に自信だけはある人がいる。 同じことをやらせたら絶対に私の方が上なのに、何故か皆すごく自信満々なのだ。 その人には他に誇れるところがあるとか、優れているところがあるという議論は置いておくとして、私はああいう人たちが心底嫌いだ。 嫌いというか、「頭がおかしいんじゃないか」とさえ思う。 でも時々、彼らをとても羨ましく感じることがある。 彼らの自信は、たぶん「絶対評価」なのだろうと思う。 全てが全てという訳ではないのかもしれないが、凹んだ時に立ち直る為の自信の源は、全て自分の中で完結したものなのだろう。 私のように、何かができるようになったとしても「もっと上手い人はいるから失敗だった」なんて考えないのかもしれない。 比べるのは他人ではなく過去の自分で、それよりも上手くなったから成功だ、で終わるのかもし

    能力の割に自信のある奴が嫌い
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    俺も嫌いだけど、卑屈すぎるのもアホだと思ってるので結果なにしても自己嫌悪しかない。
  • 女の主観ってだいたい好き嫌いが前提にあるよな

    好きな相手「ニコニコ」←→嫌いな相手「ニヤニヤ」 好きな相手「話しかけてほしそう」←→嫌いな相手「話しかけてほしくなさそう」

    女の主観ってだいたい好き嫌いが前提にあるよな
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    好き嫌いもそうだけど、身内と他人の落差も大きい。結果グループ化しやすい。この価値観は男女で埋まらないと思う。
  • 彼女が自分のAVをみようとしてくる

    今のDMMって購入したAVいつでもみれるやん? 彼女がそのことを知ってから、やたら人のAVコレクション(?)を見てこようとするんだけど、どうすればいい? 嫌なんだけど

    彼女が自分のAVをみようとしてくる
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    「へぇ、増田ってこういうの好きなんだ?」 ええやん。
  • (あっこいつフェミだ…関わらんとこ)ってなる言葉

    ミソジニー」「権力勾配」あと一つは?

    (あっこいつフェミだ…関わらんとこ)ってなる言葉
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    性犯罪者
  • 俺が美少年だった頃 満員電車で前にサラリーマンが立ってたんだが なにを我..

    俺が美少年だった頃 満員電車で前にサラリーマンが立ってたんだが なにを我慢してんだかケツに定期的にキュッ…キュッ…って力入れて締めてるのが伝わってきてオッサンキモいなと 周囲は女のほうがいいんだなと思ったことがある

    俺が美少年だった頃 満員電車で前にサラリーマンが立ってたんだが なにを我..
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    痔が痒かったんじゃね
  • 略語が定着しすぎて元の言葉がわからないもの

    プリクラ、バス、パン、軍手 まだある? 追記(諸説あり) あ行赤チン・・・赤いヨードチンキ あの花・・・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 インフラ・・・インフラストラクチャー エアコン・・・エア・コンディショナー 会釈・・・和会通釈、語源 演歌・・・演説歌 オートマ車・・・オートマチックトランスミッション 俺ガイル・・・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 オワコン・・・終わったコンテンツ か行カラオケ・・・空のオーケストラ 切手・・・切符手形 教科書・・・教科用図書 空母・・・航空母艦 軍手・・・軍用手袋 慶応・・・慶應義塾大学 経済・・・経世済民(けいせいさいみん)諸説あり ゲネプロ・・・ゲネラールプローベ 合コン・・・合同コンパ コスプレ・・・コスチューム・プレイ こち亀・・・こちら葛飾区亀有公園前派出所 コピペ・・・コピー&ペースト さ行サッカー・・・Associat

    略語が定着しすぎて元の言葉がわからないもの
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    略語だったんかワレ!ってのがいくつかあってすごい
  • 一人も国政に出せず、若狭氏の政治塾閉幕 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    希望の党前代表の小池百合子東京都知事の側近として結党を主導した若狭勝・前衆院議員の政治塾「輝照(きしょう)塾」が17日、都内で最後の講義を行った。 昨年10月の衆院選で塾生約30人を擁立したが、小池氏の「排除」発言などで失速して全敗し、一人も国政に送り出せないまま幕を閉じた。 最終講義には約80人が出席した。結党メンバーの細野豪志衆院議員が登壇し、分党騒ぎで混乱する党の現状を「改革保守政党の名に値しているか」と嘆いた。 塾は昨年9月、約600人の応募者から約200人を選抜して開講した。半年程度かけて衆院選候補となる人材を育成する予定だったが、突然の衆院解散で準備不足のまま選挙戦に突入した。若狭氏も落選して政界を引退した。

    一人も国政に出せず、若狭氏の政治塾閉幕 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    つらたん
  • ゼミの友人で有名企業の内定もらったのに断って中小にいった男がいる。 理..

    ゼミの友人で有名企業の内定もらったのに断って中小にいった男がいる。 理由聞いたら 「駐車スペースにツバメの巣がありその糞を社長が掃除していたから」 そんな友人とはいまでも遊ぶのだが、とにかく生き生きしている。 もともと一緒にいると楽しい男だったのが、さらに高まっている感じ。

    ゼミの友人で有名企業の内定もらったのに断って中小にいった男がいる。 理..
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    タイムマシン速報現象ってなんで起こるの? パクツイとかも
  • コンビニ飲み・予算1000円

    1人〜3人ぐらいで宅飲みする前提 予算は一人あたり1000円 おまえらのお勧めは

    コンビニ飲み・予算1000円
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    酒はわからんが焼き鳥は鉄板だと思う。最近めっちゃ焼き鳥食ってる。
  • 盛り上がるけどお金は出さない人達

    私には嫌いで嫌いでたまらないものがある。 それは、すごい柔らかい言葉で言ってしまうと 『発売する前が盛り上がりのピーク』という状況だ。 汚い言葉でストレートに言ってしまうと 『買う気なんてさらっさら無いのにテンション上げてる人が嫌い』だと言える。 私のジャンルはゲームオタクだ。古今東西の様々なジャンルの中から琴線に触れたゲームで遊んできた。 そして、SNSや匿名掲示板ゲームの話題で盛り上がるのが好きだし、新作にワクワクするのも好きだ。 ただ、主観で言うとPS3が出た頃ぐらいからだろうか。 事前情報だとすごい盛り上がるのに発売したらプレイ報告が少ない。という事が増えてきた。 多分、通信対戦等が当たり前になった事で実際に買っていない事が可視化されてしまったのだろう。 もちろん、発売日当日に匿名掲示板に書き込みしまくってる人は携帯置いて寝も忘れてまずゲーム遊べよとは思うのだけど それでも発売

    盛り上がるけどお金は出さない人達
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    盛り上がってるけど金は出してないやつと、盛り上がってないけど金出してるやつ が可視化されてないよな今の世の中
  • 男の被害者ごっこにはもううんざりだ

    女性専用車両はー! 男性差別だと思いまーす! 女だけの町を作りたいだなんてー! 男性差別だと思いまーす!! なんて、大した実害もないくせにうるせえよとしか思えない 普段自分たちが「女性差別の加害者」にされてるから 言い返せるのが嬉しくてしょうがないんだろ? 生涯賃金が男の六割しかないとか 管理職としてのステップアップが異常なハードモードだとか 電車に乗るだけで性犯罪被害に遭うとか そういう、生活や安全に直結した被害があるから こっちは必死こいて差別をなくそうとしてんのに きずついたー!かなしーい!さべつだー!! っていいご身分だねとしか思えねーわ はいはい嬉しいね被害者として振る舞えてね 一生やってろばーか ーーーーーー 追記。 むかついたまま書いて寝て起きたらなんか知らんが盛り上がっててびっくりしてる >感情論だ 百も承知。 だが申し訳ないけど感情論で女性専用車両を殴ってるだけにしか見え

    男の被害者ごっこにはもううんざりだ
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    男女云々の殴り合いは地獄感あるな 誰も幸せになってないの草
  • はあちゅうさんのツイート: "余談だけど、手っ取り早くSNSで有名になりたかったら猫か犬を飼うとよいらしい。動物コンテンツは必ずPVが取れ、炎上しづらく、個性も出やすく、自分がネタ

    余談だけど、手っ取り早くSNSで有名になりたかったらか犬を飼うとよいらしい。動物コンテンツは必ずPVが取れ、炎上しづらく、個性も出やすく、自分がネタを作らなくても動物が勝手にネタを作ってくれる。インスタもご飯×犬とか、子供×と… https://t.co/VIYbSiFw0u

    はあちゅうさんのツイート: "余談だけど、手っ取り早くSNSで有名になりたかったら猫か犬を飼うとよいらしい。動物コンテンツは必ずPVが取れ、炎上しづらく、個性も出やすく、自分がネタ
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    外から見た感想だと思うんだけど、動物飼うのってそんなに生半可なものじゃないから気をつけたほうが良い。犬猫なら15年だよ、15年共に過ごすって考えて。
  • 現役スクラムマスターが考える「こんなプロダクトオーナーは嫌だ」

    2014/08/28 (木) 19:30 場所はYahoo!Japan大阪さんで、実施したスクラム道関西の勉強会、スクラムナイト#4の公開資料です。 ご参加いただいた方、ありがとうございました。

    現役スクラムマスターが考える「こんなプロダクトオーナーは嫌だ」
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    あれ、POって権力合ったほうが嬉しいと思うの俺だけ? 最近権力だけ無いPO的存在はPMって呼ぶことにしてる。POとPM分けたい。
  • 海外「日本人の顔は多様なんだよ」 『アニメキャラ白人説』を論破した画像が話題に

    海外のネット上で度々取り上げられる「アニメキャラ白人説」。 外国人、特に白人の人々には、日のアニメのキャラクターの容姿は、 日人ではなく白人に見えるというものなのですが、 海外の大手サイトが、日のネット上に出回っている、 その説を否定する画像をもとにした記事を投稿し、話題になっています。 画像では、日人と白人の正面から見た顔と横顔の比較が行われており、 眉間の幅、目の彫り、鼻の形状、えら骨の形状、Eラインから、 アニメのキャラクターが日人の顔であることを実証しています (記事では、アニメキャラの横顔は「型」であるという指摘が、 日のネット上でなされている事も紹介されている)。 投稿には様々な意見が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。 翻訳元■■■ ■ 俺が観てきた限り、アニメのキャラクターは日人。 だって外国人のキャラの場合容姿に違いをつけてるもの。 +1 アメ

    海外「日本人の顔は多様なんだよ」 『アニメキャラ白人説』を論破した画像が話題に
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    白人に近い日本顔が日本人の好きな顔だな。しかし白人ではないんだよね。難しい所。日本顔に近い白人も大好き。/横顔すげー、アニメキャラみたいな輪郭の人居るんだw 猫だよねw
  • 宇野、選手村でぐうたらな生活!?「ゲームができているので満足」/フィギュア (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    平昌五輪第9日(17日、江陵アイスアリーナ)フィギュアスケートの男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(23)=ANA=は合計317・85点で66年ぶりの2連覇を飾り、日勢の金メダル第1号に輝いた。同3位の宇野昌磨(20)=トヨタ自動車=が合計306・90点で銀メダル、同2位の元世界王者ハビエル・フェルナンデス(26)=スペイン=が合計305・24点で銅メダルだった。 宇野の一問一答は以下の通り。 --平昌五輪で銀メダル。滑ってみてどうか 「特別な意味はない。実感もない。順位よりも自分の演技ができたといううれしさの方が大きい。練習の成果を出せたことが良かった」 --周囲にはどんな影響があると思うか 「五輪で銀メダルを獲得したというよりも、自分の演技ができたことに喜んでくれると思う」 --試合を振り返ってどうか 「最初から最後まで自分に負けることなく、いい演技だった。

    宇野、選手村でぐうたらな生活!?「ゲームができているので満足」/フィギュア (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    これほどの天才枠は中々居ないぞw
  • スケ速 : [平昌五輪]宇野昌磨、世間に見つかってしまう/「笑えてきた」「このあと表彰式あるんですか?」宇野語録集

    2018年02月18日08:48 by skatesoku [平昌五輪]宇野昌磨、世間に見つかってしまう/「笑えてきた」「このあと表彰式あるんですか?」宇野語録集 カテゴリ[2018]平昌五輪男子シングル Tweet スケートファンにはお馴染みの宇野くんの面白さに、世間が入れいになっている模様。 普段はスケートファン専用実況スレをまとめていますが、一般人が集まるNHK実況スレよりまとめ。 ■ぬいぐるみセレモニー後のインタビューより 宇野くん面白すぎだろwwwwwwwww pic.twitter.com/Te68EwkKuf— あばずれビーバー (@rhymelight49) 2018年2月17日 806: 公共放送名無しさん 2018/02/17(土) 14:35:05.39 ID:gZPr6jfK イケメンに濱田岳を混ぜた感 216: 公共放送名無しさん 2018/02/17(土) 1

    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    ダメだ、おっさんから見ても可愛い。超天然美少年とかアニメキャラかよ。
  • 「ボブネミミッミ」AC部インタビュー 史上最強のクソアニメに求めた違和感

    POPなポイントを3行で アニメ『ポプテピピック』内で異彩を放つ「ボブネミミッミ」 手がけたのは18歳選挙権PR映像などで知られるAC部 「修正ほぼなし」という映像はどうやって生まれたのか? 1月の放送開始から話題を呼んでいるアニメ『ポプテピピック』。 エピソードごとにクリエイターが変わり、放送と再放送とで声優も変更。さらには原作漫画同様、数々の過剰なパロディや好き勝手やり放題の作風が、「クソアニメ」として揺らぎようのないポジションを確立しています。 作品そのものが特異な存在であるにも関わらず、その中でもアニメ独自の企画として異彩を放つのが、編中に挟まれる「ボブネミミッミ」。 手がけたのは音楽ユニット・group_inouのMVや「18歳選挙権」のPRキャンペーン映像などで知られるクリエイティブチームのAC部。 独特の作風は編に負けず劣らずぶっ飛んでいて、第1話から賛否両論。反響は大

    「ボブネミミッミ」AC部インタビュー 史上最強のクソアニメに求めた違和感
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    ポプテピの最大の功績ってAC部の認知じゃね?w
  • みんなは何使ってアニメ観てんの?

    こないだ今季のアニメ1話ほぼ全部見た感想書いた元増田だけど、ちょっとみんなに聞きたいことがある。その日記には気になるブクマが付いてて、内容は「耳が良い増田だね」的なもの。恐らくレビュー内でアニメの音響やら音楽についてちょこちょこ触れていたのを受けてのコメントだと思ったんだけど、そもそも私は耳が悪く(具体的には、後天性の病気で片耳があまり聞こえない、という具合だ。もう片耳は人並みに聞こえるが、多少仕事等に支障が出るくらいには不便である。)、アニメを見るときも当はヘッドホンを使いたいけど、左の音があんまり聞こえないのでスピーカーで我慢している状態だ。なので上のブクマを読んだ時「え、みんなは両耳使えるんだしアニメの音楽とか音響とかもっと楽しんでるんじゃないの?」と感じ、ここ2~3週間ずっともやもやしていた。んで、さっき「視聴環境が違う人には、アニメが違う風に見えたり、聞こえてるんじゃないだろう

    みんなは何使ってアニメ観てんの?
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    音の場合は意識してるかしてないかでだいぶ変わる。何で聞いてるかっていうより意識の外にあるんだと思う。
  • ニューラルネットワーク使ったAIなんかめっちゃ簡単だから。俺天才wwみたいなフリすんのやめろ - bonotakeの日記

    スイマセン。クソ煽りタイトルですが、下記の記事のタイトル意訳しただけです。草生やして更にクソさを増してはいます。 Neural network AI is simple. So… Stop pretending you are a genius 個人的にはぜひ文読んでこの記事のクソ煽りっぷりを満喫してほしいのですが、英語読むのもメンドクセという方に、何が書いてあるかをさらっとだけ説明すると。 要はニューラルネットワークって、↓のPythonで11行のコード分の処理やってるだけじゃね? こんなの使いまわした程度で「うはwww俺天才www」みたいな顔すんのやめろ、ってことのようです。 まぁハッキリ言って、クソ記事www煽り乙wwwなんですけど。 でもぶっちゃけ、真実なんですよ。ある面においては。 僕も今の会社に入るまでディープラーニングに関する知識ほぼゼロだったけど、今は少なくとも、自分の業

    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    そこでコモディティ化ってワード使うのは違う気がする
  • 藤井聡太が羽生竜王を破り、そのまま六段に昇段!「りゅうおうのおしごと」原作者も感嘆

    白鳥士郎 @nankagun 日の朝日杯準決勝で、羽生善治竜王と藤井聡太五段の公式戦初対局が実現します。 非公式戦では1勝1敗の両者。 どんな戦いに、どんな結末になるのか、全く予想が付きません…そもそも十五歳の少年が羽生先生と互角に戦うなんて数年前は想像すらしていなかったですしね(^^;) abema.tv/now-on-air/sho… pic.twitter.com/cqXLQh1Fq6 2018-02-17 09:57:43

    藤井聡太が羽生竜王を破り、そのまま六段に昇段!「りゅうおうのおしごと」原作者も感嘆
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    でもあいちゃんいないじゃん(クソリプ)
  • 羽生金メダルの号外 早くもメルカリで売買 | NHKニュース

    羽生結弦選手の人気の高さを反映して、スマートフォンを使って品物を売買できるアプリ「メルカリ」には、金メダル獲得を伝える新聞各社の号外が数多く出品されています。 出品された号外の多くは1000円前後で売買されていて、中には、一般紙とスポーツ紙合わせて3紙の号外セットが5000円で落札されたケースもありました。

    羽生金メダルの号外 早くもメルカリで売買 | NHKニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    ただの宣伝だった
  • 大東建託赤羽支店で大卒新入社員が自殺、過酷なノルマと連日の叱責でうつ病発症か

    昨年11月に20代前半の新人大卒社員が自殺した大東建託赤羽支店。建築営業課で連日長時間の「飛び込み営業」をやらされ、業績が悪いとして叱責を受けていたという。 「取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは」――電通直伝「鬼十則」を実践し、社員の使い捨てぶりの激しさで有名な大東建託株式会社(熊切直美社長)で、昨年(2017年)11月、赤羽支店建築営業課(東京都北区)に所属する20代の大卒新入社員が、社宅で自殺していたことがわかった。同僚らによれば“業績不良”を理由に上司から連日、叱責を受けていたことから、長時間労働による過労とパワハラで精神にダメージを負ったことが原因である可能性が高い。同社では、2007年に藤枝支店の40代営業社員が自殺。昨年6月にも八千代支店の50代営業社員が自殺しており、1年で2名の自殺が発覚した。一方、不採算に陥ったオーナーが大東建託を裁判に訴え、「修繕費見積

    大東建託赤羽支店で大卒新入社員が自殺、過酷なノルマと連日の叱責でうつ病発症か
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    電通の呪いやべー
  • 「キモくて金のないおっさん」はなぜ整形という合理的ソリューションを取らないのか、考察しつっこむ

    恐くてちびっちゃうから ← 女でもやってるのに・・・いい年こいた男がw ブッサイクな親から貰った体を傷つけたくない ← 家族思いなオークやね(薄ら笑い) 整形しても無理なほどヤバイ顔面or体形だから? ← これが一番あり得る 金が無いから ← 酒たばこパチンコアニメ我慢すれば溜まるだろ 職場で弄られたくない ← その顔&童貞の方がよほど弄られてるぞ プライドが許さない ← 豚にプライドがあるとは・・・ デブだから ← 運動しろよ 動けないの? 乙武なの? 負け犬だから ← 自分のことを棚に置くのか なんとなく ← う~ん バカw 俺は不細工じゃない ← 発想の転換 フェミと争いたいから自称 ← もはや理解不

    「キモくて金のないおっさん」はなぜ整形という合理的ソリューションを取らないのか、考察しつっこむ
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    金がないって書いてんじゃんwww 数百万だぞ。 ついでに言えば、キモさを無くすだけの技術力はなかなか無いと思うぞ、韓国行けば分からんが。
  • 一定の世代はプロモーションツイートなどの「ネット広告」を『クリックしてはいけない』という強い自衛意識があるらしい

    クロダオサフネ @kuroda_osafune そもそも僕ぐらいの世代に根付いてる「ネット広告はクリックしてはいけない」という強い自衛意識とプロモーションツイートという形態が全くマッチしない 2016-10-18 21:41:19

    一定の世代はプロモーションツイートなどの「ネット広告」を『クリックしてはいけない』という強い自衛意識があるらしい
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    PRって付いてればいいよ
  • 早朝、バルコニーから奇妙な音が聞こえる。オオヤマネコの大家族が遊びに来ていた

    アラスカ在住のティム・ニュートンさんはオオヤマネコの大家族がベランダに遊びに来たとFacebookで貴重な写真を公開した。 朝早く、外から怪しい物音がする。ティム・ニュートンさんは恐る恐る外の様子を覗いた。 ▼そしてオオヤマネコのママと7匹の子供たちが遊びに来ているのを目の当たりにしたのだ。慌ててカメラを持ってくる。 ▼ティム・ニュートンさんは透明なガラス越しに撮影を開始。デッキで元気に遊び回るたちの様子を激写した。 ▼貫禄ある見た目のママ。もしかするとパパかもしれないが…。 ▼似たポーズの3匹。「野生のオオヤマネコが飛び出してきた!」 ▼いい匂いがする花が気になる。「これべられるかな…」 ▼なぜか人間を警戒していないようだ。近所でエサを貰っているのかもしれない。 ▼テーブルに乗るやんちゃっ子。毛並みは硬そうに見える。 ▼顔はというよりもライオンっぽい。かっこいい見た目だ。 アラスカ

    早朝、バルコニーから奇妙な音が聞こえる。オオヤマネコの大家族が遊びに来ていた
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    こんなの来たらパーティーするしか無いだろうが
  • TOEIC280点、中学校英語教師の英語力の低さが浮き彫りに | 学校向けオンライン英会話(中学・高校への学校導入支援)

    京都府教育委員会によれば、京都市を除く京都府の英検準1級以上を取得していない中学校英語教員74人を対象にTOEICテストを実施したところ、英検準1級に相当する730点以上を取得した教員は16人で、500点に満たなかった教員は14人、最低点は280点だったとのことです。※参照:京都府中学英語教員、TOEIC目標遠く 「資質」はOK?(京都新聞) このような結果は、京都府以外の都道府県でも同じである可能性が高いといえます。中学校の英語教員には、一層の英語力が求められています。 TOEIC280点は英検準2級程度下の表は、京都府教育委員会の発表を元に、中学校英語教員のTOEICスコアの取得状況を示したものです。文部科学省では、「英検準1級以上等を達成した中学校の英語教員の割合50%」を目標としていますので、受験者の5人に1人が目標を達成したことになります。 一方、5人のうち4人は、TOEIC73

    TOEIC280点、中学校英語教師の英語力の低さが浮き彫りに | 学校向けオンライン英会話(中学・高校への学校導入支援)
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    おい280点って鉛筆コロコロでいける点数だろ 腹でも痛かったんじゃね
  • 日本は参加見送りへ=15歳対象、OECD新調査―文科省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    経済協力開発機構(OECD)が世界の15歳(日は高校1年)を対象に3年に1回実施している国際学習到達度調査(PISA)の一環で、2018年に初めて行われる「グローバル・コンピテンス」調査について、文部科学省が日の参加を見送る方針を決めたことが16日、分かった。 多様な文化的背景や価値観を、一つの尺度で順位付けされる懸念があるためという。 PISAは、知識や技能を実生活で直面する課題にどれだけ活用できるかを評価する。読解力、数学的応用力、科学的応用力の主要3分野に加え、03、12年は問題解決能力、15年には他者と共同で課題を解決する力を測る「協同問題解決能力」の調査が行われた。 18年に実施予定のグローバル・コンピテンス調査について、OECDは「グローバル化の進む社会の一員として、他者と共存しながら建設的に生きていく力を測る」としている。 PISAの問題は一部を除き、原則的には公表されな

    日本は参加見送りへ=15歳対象、OECD新調査―文科省 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    これ批判出るだろうけど俺は賛成。OECDの調査は明らかに価値観が偏っている。あとメディアの餌にしかなってなく話がややこしくなる。もっとNOを突きつけていくべき。
  • 【完全版】40代の転職を成功させるために!5つのステップと回避点

    30代前半では、現場で売上を上げるための業務を遂行するスキルを求められることが、比較的多いです。30代後半になると、現場プレイヤーの役割と人材の育成・指導を行うマネージャーとしての役割を併せ持つ、プレイングマネージャーとしてのスキルを求められるようになります。 40代前半では専門性が高い職種を除くと、プレイヤーとしての求人はかなり少なくなっていきます。もしプレイヤー求人があったとしても、柔軟性やバランスで勝る30代の若手層に負けてしまう可能性が高いでしょう。 40代後半からは、管理職・マネジメント職・高度な専門職・技術職のスキルが求められるケースが多くなります。両方を兼ね備えていれば理想的ですが、どちらもなければ転職は厳しいものになるかもしれません。 ただし、管理職に就いていなくても、それに相当する経験をアピールすることで転職に成功するケースも珍しくありません。経験が足りない部分を切り返す

    【完全版】40代の転職を成功させるために!5つのステップと回避点
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    ジョブホッパーですが40代になっても大丈夫なんだろうかと不安
  • エストニアの「電子政府」を可能にした3つの成功要因 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界最先端の「電子国家」エストニア。行政サービスの99%がオンラインで完結するため、こう呼ばれているが、北欧の人口134万人程の小さな国が、なぜこのような先進的なシステムを構築することが出来たのだろうか。今回は、その飛躍的な成長を遂げた要因についてレポートしたい。 エストニアの「電子政府」の成功要因は大きく3つに分けられる。一つ目は歴史的背景、二つ目は地理的要因、そして三つ目は政府の推進方針である。 ソ連が残した唯一の遺産を活用 まず歴史的背景だが、エストニアの歴史は、当然ながら、隣接する巨大なロシアと深い関わりがある。エストニアは過去に2回、ロシアの支配下にあった。同国には2つの独立記念日がある。1917年の帝政ロシア崩壊後の独立と、1991年に旧ソ連崩壊後の独立である。 2回目の91年の独立直後は、国の立て直しが急務だった。当時、通信インフラはほとんどないと言ってもいい状態だったそうだ

    エストニアの「電子政府」を可能にした3つの成功要因 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    “北欧の人口134万人程の小さな国が、なぜこのような先進的なシステムを構築することが出来たのだろうか” 小さいからだろ!っていきなりツッコんだw 1000万人から何か壁あるっぽいって良く言われる。
  • あいまいみーへのデザインのおしごと依頼について

    そんなことを思ったことがある方、アイキャッチ苦手なんだけど何からして良いかわからない方、ぜひ最後まで見ていってください ^^ さてこんにちは、あいまいみー( @imyme_999 )です(´-`).。oO いつも見てくださってる方、はじめましての方、よろしくお願いします ^^ 今回はようやくお伝えすることができるお仕事のお話ですっ ( ˆoˆ )/ アイキャッチやブログデザインを褒めてくださる方が多くいらっしゃるので、恐縮しています ‪( ˘ω˘ )‬

    あいまいみーへのデザインのおしごと依頼について
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    ちょぼうらにょぽみへの仕事の依頼・・・じゃなかった。すいません間違えました。
  • コンビニで店員に対し「ありがとうございます」 お客が会計後にお礼をするのは常識なのか?

    コンビニのレジで会計を済ませた後にお客が「ありがとうございます」と挨拶しなければならないのか、ネット上で議論になっている。 お礼を言うのはあたり前のことであり、それによって店員のモチベーションもあがる、という意見がある一方で、お礼を言っている人など見たことはなく、お礼を言ったら店員に驚かれた、といった報告もある。地域性や店員の対応によってお礼すべきかどうかは別れる、と考えている人もいる。 「恥ずかしい」とか「何バカな事いってんの」などと嘲笑います 今回の議論のきっかけは2018年2月10日に出たツイートだ。お店でレジ打ちしていたときに男子高校生が 「ありがとうございます」 と会計後にお礼を言ったところ、その友人が、 「お前店員にお礼とか恥ずかしい事すんなや」 と言った、というものだ。2月14日までに3万2000を超えるリツイートと、6万5000以上の「いいね」が付いた。 ネット上では会計後

    コンビニで店員に対し「ありがとうございます」 お客が会計後にお礼をするのは常識なのか?
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    大学の時コンビニ店員やって、お礼言われたのが少し嬉しくて感動を覚えた。俺も洒落臭えと思ってたけど、全然そんなことなかった。
  • http://www.vivi-life.com/entry/2018/02/17/205006

    http://www.vivi-life.com/entry/2018/02/17/205006
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/18
    2年生っぽい感想ですげーこそばゆいんだけどwww