タグ

ブックマーク / qiita.com/Yametaro (11)

  • ワイ「何でそんな小っさいコンポーネント作ってるん?w」 - Qiita

    とあるWeb制作会社にて ワイ「ハスケル子ちゃん」 ハスケル子「はい」 ワイ「今日ワイは何の仕事するんやったっけ?」 ハスケル子「確か今日からは」 ハスケル子「Nuxt.jsとVuetifyを使って管理画面を作る案件が始まるんじゃなかったでしたっけ?」 ワイ「おお、せやった」 ワイ「とある管理画面のフロントエンド開発をするんやったな」 ハスケル子「もうFigmaのデザイン見ましたか?」 ワイ「ヒグマ?」 ワイ「ヒグマなんて、写真でしか見たことないけど」 ハスケル子「Figmaです」 ハスケル子「ブラウザ上でも使えるデザインツールですよ」 ワイ「ああ、そっちな」 ワイ「Higumaのほうね」 ハスケル子「じゃあ、さっそくデザイン見ながら」 ハスケル子「コーディングしていきましょう」 ワイ「おお、頑張っていこか!」 デザインを見てみる ハスケル子「↑このキャンセルボタンとOKボタン」 ハスケル

    ワイ「何でそんな小っさいコンポーネント作ってるん?w」 - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2020/06/22
    100個のボタンのうち50個がデザイン変更になった場合どうかな? もっと有り得るのは4箇所でしか使わないパーツが後から1箇所だけデザイン変更になるとか。
  • 4歳娘「パパ、そんなときはクロージャが役に立つんじゃない?」 - Qiita

    ↓新しい記事もよろしくやで! 4歳娘「パパ、懐かしいJavaScript書いてるね!」 4歳娘「パパ、constしか使わないで?」 休日ワイ ワイ「(カタカタカタカタ・・・・・・)」 娘(4歳)「パパ、お休みの日までお仕事してるの?」 ワイ「ん?これはお仕事とちゃうで」 ワイ「ワイのオリジナルポエムを販売するための」 ワイ「ポエム販売サイトを作ってんねん」 娘「Qiitaに書き溜めたポエムを、とうとう有料で販売するんだね!」 ワイ「誰の記事がポエムやねん」 ワイ「これはれっきとした技術記事や」 娘「そっか」 ワイ「そうやなくてな」 ワイ「ワイが作った、心温まるポエムを販売して」 ワイ「それで生計を立てて」 ワイ「働かんでええようにするんや!」 娘「パパ、すごい!」 ワイ「ぐへへ」 ワイ「まあ、下手に仕事を辞めたりしたら」 ワイ「路頭に迷ってしまうかもしれんから」 ワイ「ちょっと不安やけどな

    4歳娘「パパ、そんなときはクロージャが役に立つんじゃない?」 - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2020/04/13
    非実在娘
  • 4歳娘「パパ、具体的な名前をつけないで?」 - Qiita

    ↓新作もよろしくやで! ジェネリクスをもう少しだけ使いこなす。 コロナウィルス対策でリモートワークしてみたらReduxVuexのメリットが分かった 36歳ザコーダーの休日 ワイ「何やこのコード、全然動かへんやん」 ワイ「怖いな~怖いな~…なんか嫌だなあ~」 よめ太郎「(何で自分が書いたコード見て稲川淳二みたいに怯えとんねん・・・)」 よめ太郎「(そんな鳥肌立つようなクソコード書いてんのかいな・・・)」 娘(4歳)「ねぇ、パパ」 ワイ「なんや、娘ちゃん」 娘「ちょっと、作ってほしい関数があるの」 ワイ「またかいな」 ワイ「娘ちゃんはホンマに関数が大好きやなぁ」 ワイ「しゃあない、パパはプログラミング苦手やけど、頑張って作ったるわ」 娘「ありがとう、パパ」 今回の要件 ワイ「ほんで、今回はどんな関数を作ればええんや?」 娘「えっとね」 娘「'あ'という文字列を渡したら」 娘「['あ', 'あ

    4歳娘「パパ、具体的な名前をつけないで?」 - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2020/03/19
    関係ないけどジェネリクス多用してるやつやめてくれ。読めねーからそれ。
  • テストしやすい「純粋」な関数とは? - Qiita

    とある日の弊社にて ハスケル子「やめ太郎さん、今日は何してるんですか?」 ワイ「おお、今日はな」 ワイ「JavaScriptでお正月判定関数を書いてんねん」 ハスケル子「お正月判定関数・・・」 ワイ「せや」 ワイ「株式会社ブラックはんから、こんな依頼をもらったからな」 お世話になっております。 株式会社ブラックの暗井 暗人(くらい・あんと)です。 2020年の元日に弊社Webサービスのメンテナンスを行いますので、 元日の間のみ画面上に「ただいまメンテナンス中です」と表示する機能を実装していただきたいです。 予算は800万円までに抑えていただけると幸いです。 ワイ「システムのメンテナンス作業自体は、ブラックはんの方でするみたいなんやけど」 ワイ「お正月判定関数だけがどうしても作られへんらしく、弊社に依頼が来たという経緯や」 社長「(相変わらず設定メチャクチャやな・・・)」 ハスケル子「ちょっ

    テストしやすい「純粋」な関数とは? - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2020/01/20
    どれだけ他の状態に依存しないクラスにするかって最近気をつけてる。ただまだ感覚的にやってるんだよね、機械的にできるようになりたい
  • 4歳娘「パパ、セッションとCookieってなあに?」 - Qiita

    ある日の我が家 娘(4歳)「パパ、セッションとかCookieってなあに?」 娘「サーバサイドの勉強してると出てくるやつ」 ワイ「おお、今日はその質問か」 ワイ「ええでええで〜、パパが教えたるで〜」 娘「わ〜い!」 ワイ「ワ〜イ!」 例えば月曜日 ワイ「例えば、月曜日の朝は仕事する気にならへんからTwitterを見るやろ?」 娘「うん!」 ワイ「せやからTwitterのホーム画面を見るために」 ワイ「ブラウザのアドレスバーにhttps://twitter.com/homeって打ち込むんや」 ワイ「まぁ実際にはブックマークから行くんやけど、まぁ同じことや」 ワイ「つまりブラウザ君を通して、サーバ君に」 「ワイのTwitterのホーム画面のHTMLをくれや〜」 ワイ「ってことを伝える訳や」 娘「うんうん」 ワイ「でもな?」 ワイ「それもCookieを使ってセッション管理をせんと実現できひんことや

    4歳娘「パパ、セッションとCookieってなあに?」 - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/10/25
    太郎系
  • 【Vue・React・Elm】ビューの書き方を比べてみた - Qiita

    <template> <div> <button v-on:click="decrement">-1</button> <div>{{ count }}</div> <button v-on:click="increment">+1</button> </div> </template> ほぼHTMLですね。見やすいです。 Vueでの条件分岐や繰り返し v-ifやv-forなどのディレクティブというものが用意されていて、それをHTMLの属性みたいに書きます。 【例】記事タイトル一覧 記事があれば、その分だけ繰り返し表示するし、1件もなければ「記事がありません。」と表示する例です。 <template> <ul v-if="items.length"> <li v-for="item in items"> {{ item.title }} </li> </ul> <p v-else>記事があ

    【Vue・React・Elm】ビューの書き方を比べてみた - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/08/30
    いつもの口調じゃない真面目モードだ、と思ったらElmで本性現して草
  • ワイのテスト駆動開発〜偶数ハロー株式会社〜 - Qiita

    業務中ワイ ワイ「こないだ見た50分でわかるテスト駆動開発っていう動画おもろかったなぁ」 ワイ「ワイもテスト駆動開発やってみたいわ〜」 ワイ「まずは何か簡単な案件でTDDを導入してみたいわ〜」 そんなとき、クライアントから電話 ジリリリリ〜〜〜〜〜ン!1 ワイ「もしもし〜?」 ??「もしもし、株式会社ブラックの暗井 暗人(くらい・あんと)ですー」 ワイ「ああ、暗井はんでっか」 ワイ「いつもお世話になってます〜」 暗井「この前ご相談した件なんですけど、正式に発注お願いしますわー」 暗井「株式会社偶数ハローさんのWEBサイトの件ですわー」 ワイ「どんな案件でしたっけ?」 暗井「偶数ハローいう社名にちなんで、」 暗井「トップページにちょっとした仕掛けを設置しよう、いうやつですわ」 暗井「要は───」 ユーザーが奇数を入力したら、その数値をそのまま表示する ユーザーが偶数を入力したら、「ハロー」と

    ワイのテスト駆動開発〜偶数ハロー株式会社〜 - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/07/09
    "練習におあつらえ向きなシンプルな案件" そうやってすぐ後任者を殺すんだよね
  • Array.mapが分からないからArray.mapもどきを作ってみた - Qiita

    業務中ワイ ワイ「なあ、ハスケル子ちゃん」 ハスケル子「はい」 ワイ「今、ハスケル子ちゃんの書いたJSのコードを見てたんやけど」 ワイ「これどういう意味?」 const nodes = document.querySelectorAll(".list > li"); const nodesArray = Array.from(nodes); const nodesHeightArray = nodesArray.map(getHeight); ハスケル子「えっと、うーん・・・」 ハスケル子「(見ての通りなんだけど、逆にどこが分からないんだろう・・・)」 ハスケル子「どこが分かりにくかったですか?」 ワイ「このnodesArray.mapいうメソッドは何なん?」 ハスケル子「?」 ハスケル子「なんでそんなことが分からないんだろう・・・」 ワイ「お、おい・・・心の声が出てもうてるで・・・」 ハ

    Array.mapが分からないからArray.mapもどきを作ってみた - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/06/26
    "ハスケル子ちゃん" 無理がある
  • 【あるある】こんなコードは嫌だ【JavaScript】 - Qiita

    ワイ「pointを定義した後に300行ほどのコードが挟まっとるから」 ワイ「途中でpointの値が上書きされて変わっとるかもしれへんな」 ワイ「いまpointはどんな値を参照してんねやろ・・・」 ワイ「しゃあない、途中のコード全部追ってくか・・・」 〜2時間後〜 ワイ「け、結局どこでも再代入してないんかい」 ワイ「ほなconstにしとかんかい!!!」 ワイ「constなら再代入されへん事が保証されとるからな」 ワイ「間の300行のコードを読まんでもええわけや」 教訓 varやletより、できるだけconstを使うように気をつけよう でもconstを使っていてもオブジェクトのプロパティは変更できてしまうので気をつけよう ハスケル子「Elmならデフォルトで再代入できないので、気をつける必要すらないですよ」 ハスケル子「そもそも再代入という概念がないので」

    【あるある】こんなコードは嫌だ【JavaScript】 - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/06/20
    バシーン! あれ、姪は?
  • パパ、APIってなあに? 〜3歳娘がインターンに来た話〜 - Qiita

    登場人物 ワイ・・・ワイ(やめ太郎) ハスケル子・・・インターンの中学生 娘・・・ワイの娘(3歳) よめ太郎・・・ワイの 社長・・・社長 月曜日、会社にて ワイ「月曜の午前中は仕事する気が起きひんな」 ワイ「調べ物しとるテイでQiitaでも読んどこか」 そんなこんなで16時 ワイ「よっしゃ、デイリートレンド全部読み終わったで!」 ハスケル子「(30件全部!?)」 ワイ「なんや、読んだことあるような記事が多いな〜」 ハスケル子「(そりゃ、デイリートレンドは半分くらい昨日と同じ記事が載ってるから・・・)」 社長「(昨日読んだ記事もう忘れてんのかい・・・!)」 社長「(コイツに給料払いたくねえ・・・)」 ワイ「さあ、先週の会議の議事録でもまとめよか」 議事録 弊社「番環境では制約があるとのことですが、具体的にはどないな感じでっか?」 クライアントはん「それが大変でんねん」 ・・・・・・・・・

    パパ、APIってなあに? 〜3歳娘がインターンに来た話〜 - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/24
    バシーン!!(※エンターキー → error(500))
  • 3歳娘「パパ、もう参照渡しの話はやめて?」 - Qiita

    【JS】いかがでしたか!?値渡しと参照渡しの使い分け!? ↑の続編やで。↑の記事は別に読まんでええけどな! 休日のワイ ワイ「お、そろそろ15時やから酒でも飲もか・・・」 娘(3歳)「パパー」 ワイ「ん、なんや娘ちゃん?」 娘「このfalseっていうのは何て読むの?」 娘「ファルス?それともフォルス?」 ワイ「なんや、お勉強してんのか?えらいなぁ」 ワイ「そんで何やったっけ?」 ワイ「あー、falseな」 ワイ「これは・・・」 ワイ「バルスや」 娘「そっかー」 娘「バルス!」 ワイ「おお、ええ発音や」 ワイ「でもあんまりパパに向かって言わんといてな」 よめ太郎「(誰に向かって言うてもアカンわ)」 よめ太郎「(むちゃくちゃ教えんなや)」 よめ太郎「(お前をバルスすんで)」 ワイ「ちょっとパパは参照渡しの記事を書いたら怖い人達に総叩き・・・いや沢山の有り難いご指摘をされてもうてな」 ワイ「お勉

    3歳娘「パパ、もう参照渡しの話はやめて?」 - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/22
    バシーン(※キーボード)
  • 1