タグ

2008年3月29日のブックマーク (46件)

  • http://www.picamatic.com/

    otsune
    otsune 2008/03/29
  • PositLog - Redrawing the Web

    [Login] Project page: https://github.com/canal874/positlog Preferred language[English] [Japanese] フォーラム(コメント・バグ報告など) Copyright (c) 2006-2008 Hidekazu Kubota All rights reserved hidekazu.kubota@gmail.com News! 2009/10/9 進化版の Crowkeeプロジェクト(動的コンテンツの開発を可能とするWebアプリケーション)で、2008年度下期未踏体スーパークリエータに認定されました. サイトのページ一覧 便利な使い方 ロードマップ 次のマイナーアップデート予定 サイトの更新情報 FAQ PositLog redrawing the Web 機能の詳細 マニュアル PositLogとは

    otsune
    otsune 2008/03/29
  • i-morley: チベット・クロックを配布中です

    otsune
    otsune 2008/03/29
  • 「沙漠の緑化」篇|テレビCM|コスモ石油

    いま、私たちが暮らす地球は大変な勢いで沙漠化しています。毎年約60,000平方キロメートル、日に置き換えると九州と四国を合わせたくらいの面積が沙漠化しています。緑を取り戻すためには、植林される苗木を速く強くそだてなければなりません。コスモ石油が着目したのは通称アラ。ALA(5-アミノレブリン酸)です。植物の生長を促進させるだけでなく、条件の悪い環境にも耐えるチカラをもたらします。コスモ石油はALAの低コスト、大量生産に成功しました。沙漠化防止活動を続ける世界中の人々に提供できるようになりました。もちろんコスモ石油も様々な環境活動にALAを活かしていこうと考えています。まずはその一端をご覧ください。

    otsune
    otsune 2008/03/29
    ALAちゃんの声 釘宮理恵
  • fast browsing by polipo on MacPorts | FB2

    otsune
    otsune 2008/03/29
  • 2008.03.28 AsiaBSDCon 2008 初日

  • moeren74921.jpg (JPEG Image, 552x750 pixels)

    otsune
    otsune 2008/03/29
  • Latest topics > XHTMLルビサポートで文字の均等割り付けに対応したよ - outsider reflex

    Latest topics > XHTMLルビサポートで文字の均等割り付けに対応したよ 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « Amazonウィッシュリスト個人情報だだ漏れ騒ぎ Main 萌え絵と少女マンガ絵 » XHTMLルビサポートで文字の均等割り付けに対応したよ - Mar 13, 2008 XHTML Ruby Supportで、ルビベースよりルビテキストが短い時や、ルビテキストよりルビベースが短い時などに、均等割り付けを行うようにしました。 このスクリーンショットはW3Cのテストケースの物ですが、下のルビの「言語」が今までなら中央寄せになっていたところ、ちゃんとルビベースに合わせて字間が広がってます。すぐ上にある「こうあるべき」

    otsune
    otsune 2008/03/29
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 「音楽税」計画の詳細―訴えないでやるから金を払え

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 「音楽税」計画の詳細―訴えないでやるから金を払え
    otsune
    otsune 2008/03/29
  • 栗原潔のテクノロジー時評Ver2 > 米国のテレビがずいぶん先に行ってしまった件について : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    一昨日のエントリーでちょっと書いたHuluが大迫さんのブログで詳しく紹介されています。 中でもすごいと思ったのは、動画コンテンツを他のサイトで埋め込み表示するときに、開始点と終了点を指定して埋め込みができるところです。たとえば、ブログや掲示板で「昨日のHey!Hey!Hey!のかしゆか萌え~」(あくまでも例)と書くときに、まさにその「萌え~」の瞬間の動画映像をそこに貼り付けることができるわけですね。これってすごいエクスペリエンスではないでしょうか?これこそが放送とネットの融合のあるべき姿の一例だと思います。 ちなみに、この機能はニコ動よりもちょっと前から中国で動画コメント付けサイトを展開していたMojiti社をHuluが買収したことで実現できたようです。ゆえに、ニコ動式の動画コメント付けがHulu上で実現されることも充分考えられるでしょう。(なお、Mojitiの元々のサイトは既に閉鎖されて

    栗原潔のテクノロジー時評Ver2 > 米国のテレビがずいぶん先に行ってしまった件について : ITmedia オルタナティブ・ブログ
    otsune
    otsune 2008/03/29
    →上場企業の社長がこんなことを言っちゃって株価に影響がないのか心配です
  • 「おもてなしの経営学」:ソニーのエンジニアの名誉のために一言 ([の] のまのしわざ)

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 中島聡さんの「おもてなしの経営学」の一部を読んで愕然としました。余りに事実認識が異なるので、謹んでここに一言いわせていただきます。 問題の箇所はp.234の『ソニーがiPodを作れなかった理由は「中間層」の不在?』です。 中島:僕はソニーをみていてものすごくイライラしていたんです。 そうでしょう、私もソニーで働いていてものすごくイライラしていました。ですからその苛立ちはよくわかります。 出井さんには2002年頃に何度かお会いしたことがあります。出井さんは、とにかくネットワークでつながったデバイスで何かをしなければいけないと危機意識を感じていたけど結局、エンジニアの人が動かなかった。 おそらくはもっと別のことを伝えたかったのだと思いますが、その手段としてソニーのエンジニアを軽

    「おもてなしの経営学」:ソニーのエンジニアの名誉のために一言 ([の] のまのしわざ)
    otsune
    otsune 2008/03/29
    →エンジニアが望んでいたのは普通に音楽をMP3にして、再生できるウォークマン。ところが上からの命令でこのMagicGateとOpenMGを使えと強要されたのです。
  • OpenIDの認知度 - snippets from shinichitomita’s journal

    【OpenIDに関する調査】OpenIDの利用率はわずか1.2%/認知率は12% (1/3):MarkeZine(マーケジン) 認知率12%もいってるのか!ついでにSAMLでも調査を取ってみたらいい。偏向度が分かるかも(正気)。 まあマイナーなのは今に始まった話じゃないから別にいいとして、内容の方がちょっと気になる。セキュリティ面での不安、が、意外と多い。これは啓蒙して行く必要がありそうだ、みたいな、馬鹿なことを言うのはやめたい。啓蒙が必要なものってのは、やっぱりこの世の中流行らない。 セキュリティと言ったって、すべてのひとが具体的な脅威(フィッシングなど)を考えて言っているわけではないだろう。個人的には、OpenIDに限らず、Webのシングルサインオン、認証を委譲する、という考え自体が、あまり一般受けしていないのでは、という印象があり、それがその「漠然としたセキュリティの不安」に起因して

    OpenIDの認知度 - snippets from shinichitomita’s journal
  • 首都高速道路株式会社

    このWebサイトは、首都高速道路株式会社により運営されております。 ©Metropolitan Expressway Company Limited.

    首都高速道路株式会社
    otsune
    otsune 2008/03/29
  • パソコンを安価に高速化する魔法の1枚

    「ヴォルターディスク」。Mini PCIモジュールとして提供されるヴォルターディスクには、8GB/12GB/16GBの3種類の容量が用意される(Windows Vistaを格納するには12~16GBが必要)。ヴォルターディスク搭載システムでは、OSの起動が34%高速化され、「SYSMark2007」(パソコンのパフォーマンスを測定するベンチマークプログラム)のスコアも25%向上するという。 最新のパソコンを使っていても、OSやアプリケーションの起動が遅いと感じる場面は少なくない。 この主な原因は、HDDからのファイルの読み込みに時間がかかるためだ。HDDは機械的に動作する部品であり、メモリのような電気的に動作する部品に比べて、はるかに動作速度が遅い。CPUの性能がいくら向上しても、HDDが足を引っ張ってしまえば、パソコンの抜的なレスポンス向上は見込めない。 そこで、最近はHDDの代わりに

    パソコンを安価に高速化する魔法の1枚
    otsune
    otsune 2008/03/29
  • これが集合知? – 秋元

    こんなことはいろんなところで何度も言及されているとは思いますが、献されたの中でまた出会ってしまったので現状を記録ということで。 お金と引き換えにブロガーに広告記事を書かせる、いわゆるペイパーポストなんだけれど、商品の特徴とか貼る画像や動画を逐一細かく指定しているようで、やっぱり流行してるんですかね。 たとえば、今日の時点でGoogleブログ検索で「塗るつけまつげ」と検索すると、3000件以上のブログエントリがひっかかります。 いくつか開いてみるとこんな感じ 塗るつけまつげとしてもうすっかり定番になってるデジャヴのファイバーウィッグ。 実はまゆも何度もリピしてるお気に入り商品です。 塗るつけまつげなんていうのがあるのを初めて知りました。おもしろいCM見つけたので見てみてね! デジャヴュのファイヴァーウィッグ「塗るつけまつげ」のCMを見てみました。 3種類ある中で、一番気に入ったのは「びっ

    otsune
    otsune 2008/03/29
    それぞれの人たちは何度も見かけるほど観測範囲広くないから疑問にも思わない説→一般の人はこういうのを何度も見て
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080329-00000005-maiall-soci.view-000

    otsune
    otsune 2008/03/29
  • フィリップ・スタルク「デザインに嫌気」、2年以内の引退を表明

    パリ市内のポンピドゥーセンター(Centre Pompidou)で行われた展覧会「Histoire des trente」に姿を現したデザイナーのフィリップ・スタルク(Philippe Starck)(2007年2月12日撮影)。(c)AFP/MEHDI FEDOUACH 【3月28日 AFP】建築家/インダストリアル・デザイナーのフィリップ・スタルク(Philippe Starck)が、デザインの仕事に嫌気が差し、2年以内にリタイアする予定だと、27日付けの独週刊紙「ツァイト(Die Zeit)」のインタビューで明かした。 スタルクは「私がデザインしたもの全ては不必要だった。2年以内には確実にリタイアし、何か他のことをやりたい。まだそれが何かはわからないけど。自分を表現する別の手段を見つけたい。デザインとは、忌むべき表現形式だ」とコメント。 「今後デザイナーはいなくなるだろう。将来のデザ

    フィリップ・スタルク「デザインに嫌気」、2年以内の引退を表明
    otsune
    otsune 2008/03/29
  • 増田聡「『作曲の時代』と初音ミク」――(“DJ的”雑考 1) - ENDING ENDLESS 雑記帖

    (「ローレゾリューション論(仮)」のための覚書 3) Inter Communication (インターコミュニケーション) 2008年 04月号 [雑誌] 出版社/メーカー: エヌ・ティ・ティ出版発売日: 2008/02/27メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 25回この商品を含むブログ (20件) を見る 上の雑誌に増田聡が「『作曲の時代』と初音ミク」という論考を寄せている。そこで彼は、初音ミクの開発者の意識と、実際の受け入れられかたのズレについて、次のように整理している。 つまり、開発者の困惑とは、DJ文化的な作曲実践の支援(あらゆる音をユーザーに自由にコントロールさせる目的)のために送り出したはずの製品が、オタク的なキャラクター志向的想像力を満足させるための二次創作環境の用途に「流用」されてしまったことに起因するわけだ。 実は、これとどこか似た状況整理を、増田は『その音楽の〈

    増田聡「『作曲の時代』と初音ミク」――(“DJ的”雑考 1) - ENDING ENDLESS 雑記帖
    otsune
    otsune 2008/03/29
  • http://www.mbs1179.com/katu/

    otsune
    otsune 2008/03/29
  • 学生と税金(アルバイト)所得って何?どう計算するの?|大学生の株式投資ゼミ~学生の株の始め方入門

    いきなりですが、税金ってよくわかりませんよね(汗 学生でバイトして103万やら130万やら、所得?収入?手取り? 時給1000円で100時間働いたとして、計算上は10万円もらえるはず(1000円×100時間)なのに、もらえたバイト代が計算より少ないのはここが関係しています。 「時給1000円のはずなのに少ない!計算が合わないぞ!」と思ったら、税金を引かれてる?もう何がどうなってその金額になってるのか? そこらへんを説明したいと思います。 このページの内容 所得ってなに?収入とどう違うの? 税金を払わなくていい「控除」を知っておこう 103万円て何?130万円て何? まず、所得とはなんぞや?を説明します。 その前に、理屈はいいから「具体的に自分の所得税はいくら?」とかそのあたりを知りたい場合は 所得税簡易計算プログラム(外部サイトです)などで計算してみて下さい。収入を入れたら所得が計算できて

    otsune
    otsune 2008/03/29
  • 日本のアニメーター優秀なのに人件費安杉w ディズニーに習ってうちも日本でアニメ作るわ

    1 : ビデ倫(福島県):2008/03/27(木) 02:27:05.74 ID:849AHFgn0 ?PLT(12080) ポイント特典 <日経>◇米ソニー・ピクチャーズ、アニメ作品制作を日企業に委託 ソニーの映像娯楽部門、米ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)は 日の制作会社に委託してアニメーション作品の制作を始める。 来年6月までに5作品を作り、まず専門チャンネルで放映する。 まずSPEのヒット映画を原作とする「ウルトラヴァイオレット」のアニメ版を12話のテレビ向け シリーズ作品として日で作る。SPEの専門チャンネル「アニマックス」などを通じて放送する。 「ウルトラヴァイオレット」など4作は中堅スタジオのマッドハウス(東京・杉並)に制作を委託する。 マッドハウスはディズニーから日で10月放送予定の代表作「スティッチ!」日版の制作も 受注している。 日で投じる

    otsune
    otsune 2008/03/29
    すでに合作とか下請けでアメリカ資本で仕事してることなんか山ほどあるんだけど、意外と知られていないんだな。ニュースは単にSPEが良く有る商取引をしますよというニュアンスだし
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ジャカルタ=鈴木淳】インドネシア西部のスンダ海峡で22日夜に発生した津波で、インドネシア国家災害対策庁は24日、死者数が281人になったと発表した。けが人は1016人、行方不明者も57人になった…続き 河野外相がお見舞い「最大限の支援する」 押し寄せる波、崩れるステージ 悲鳴響く

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    otsune
    otsune 2008/03/29
  • 開発スタッフ・エンジニア募集-株式会社ライブドア

    応募を考えているみなさまへ LINEヤフーは日常生活のあらゆるシーンで活躍する多種多様なサービスを作っています。 今までのキャリアを生かし、より便利なサービスを創りたいという意欲がある方、ぜひLINEヤフーでともに働きませんか。 まずは応募および応募検討のための方法・機会についての案内「応募ガイド」をご覧ください。 応募ガイドを見る

    開発スタッフ・エンジニア募集-株式会社ライブドア
    otsune
    otsune 2008/03/29
  • YouTube - Cinemassacre's Top 10 Jackie Chan Stunts

    http://www.spike.com/profile/Cinemassacre Here's one I've been holding onto for a rainy day, (from 2007) celebrating one of the greatest actors to ever live. Coming next: Jackie Chan Fight Scenes (Probably after Rocky Month is over)

    otsune
    otsune 2008/03/29
  • 勢いでFirefoxちゃんを脱がしちゃった - bigchu’s blog

    先日、俺はついに愛するFirefoxちゃんを脱がしてしまった 犯行の動機 Firefoxの拡張機能である「Vimperator」を使い始めて3週間 :set guioptions=mTb なんてやって着飾ってあげていたが 興奮のあまり、ついに脱がしてしまった 今回脱がしたもの ブックマークバー アドレスバー ツールバー メニューバー 不便ではないのか? 脱がした、これらのバーの機能をどのように克服したのか紹介します 1. ブックマークバーで、はてブなどのブックマークレットどうするん? 大丈夫、コマンドで行えばいいんだよ! 『/halt/Snapshot - vimperatorでブックマークツールバーを使わないで運用する設定』 http://project-p.jp/halt/anubis/blog_show/847 手順 commandBookmetklet.jsをつくる $HOME/v

    勢いでFirefoxちゃんを脱がしちゃった - bigchu’s blog
  • KC380049.jpg

  • iKnow!で英語。ちょっとの努力で、大きな成果を。 - iKnow!

    新規アイテム 新規アイテムの学習を開始! 次の学習:1日後 学習毎に記憶強度が上がり「定着中」ゾーン へ。このゾーンの往復が脳科学のポイント! 復習! 次の学習:3日後 アイテムを忘れそうになると再び要復習ゾー ンへ。自動的に、要復習の指示が届きます 復習! 次の学習:3ヶ月後 ゾーンの往復毎に記憶強度が上がり、完璧に 覚えた段階でアイテムは「完了」ゾーンへ。

  • nipotan nite(笑)

    にぽたんナイト http://chalow.net/2008-03-25-2.html

    nipotan nite(笑)
  • 1000speakers他の人の講演を見た感想とか - 高校生奮闘記

    id:yuyarinさんのポエム共有ソフトを作ろう〜P2Pアプリケーションの基礎と実装〜正直に話すと、この講演が一番interestingだった!IRCのコメントを右から左へプレゼン中にリアルタイムに流すにこにこめそっどが、もの珍しかったというのもあるけれども、中身がかなり面白かった。P2Pの通信の仕組みってあんな感じなのね、P2P面白いね!一回組んでみよう。tokorotenさんの「IT屋よりもスイーツ(笑)のほうがすごい件」これも面白かった。ライフスタイルが想像できるキャッチコピーって重要なのねっていうこと。RSSリーダーが流行らないのはそれを使うことによって得られる自分の将来像、ライフスタイルがぱっと想像できないから・・・とのこと。秋色ファンデ、とかキャリモテとかいうスイーツ語はそこらへんがすばらしいと。RSSリーダーにそういう秀逸な名前をつけて女子高生用にカスタマイズして出せば流行

    otsune
    otsune 2008/03/29
  • 〈 SL 〉: Ruby で書かれたウェブサーバー Mongrel の作者曰く「Ruby は低品質で、ゴミクズソフトが頼っているクソみたいなインタプリタにも関わらず不当に勢いを得て今までずるずる」

    Friday, March 14, 2008 Ruby で書かれたウェブサーバー Mongrel の作者曰く「Ruby は低品質で、ゴミクズソフトが頼っているクソみたいなインタプリタにも関わらず不当に勢いを得て今までずるずる」 From Zed Shaw's blog: Oh man, I need to tell you guys something: Ruby didn’t get me jack shit, my skills and style did. Ruby didn’t do anything other than surround me with greedy dumbfucks looking to take my effort and flip it for a buyout by google. Ruby is lame and languishing with o

  • アメリカの金融界は心臓に毛が生えているという話

    先週は、アメリカ金融界が上を下への大混乱であった。私の感想は 1.すごい瞬発力 2.アメリカの金融コミュニティは心臓に毛が生えている 3月11日火曜から16日日曜にかけてはくるくるとめまぐるしく状況が変化(ここが瞬発力)、16日以降は、その変化のさらに裏をかこうとする人たちの躍進(ここが心臓に毛)が目立ったのでした。 1.まず瞬発力の一週間 こちらのWall Street Journalの記事によくまとまっています。さすがWSJですな。要約するとこんな感じ。 11日火曜:投資銀行への政府緊急融資2千億ドル(20兆円)を決定。これで一息、と思いきや、サブプライムでヤバイ橋をたくさん渡った全米第五位の投資銀行、Bear Stearnsの信用不安が広がる (でも、Bear Stearns側は、「割とよかった今期の業績」の発表間近、と結構うきうきしており、信用不安の噂はBearの株をショートしてい

    アメリカの金融界は心臓に毛が生えているという話
    otsune
    otsune 2008/03/29
  • naoya結婚

    おめ

    naoya結婚
    otsune
    otsune 2008/03/29
    2006-12-02
  • em1ics helper Ver0.01: Side Mountain

    2008/04/02 WMWifiRouter Ver1.01に機能が取り込まれましたので公開を停止します。 またem1ics helperのアンインストールがうまくいかないようです。 そのまま WMWifiRouter Ver1.01 をインストールして頂いても大丈夫ですが、 手動で削除する場合は、 ・\Windows\cprog.exe ・\Windows\スタートアップ\em1ics helper.lnk ・\Windows\スタート メニュー\インターネット共有.lnk 上記のファイルを削除して下さい。 ----------------------------------------------- EM-ONEαで ICS / WMWifiRouter を、誰でも気軽に使用できるように 事前の各種設定を行うヘルパーアプリケーションを作成してみました。 em1ics helper V

    em1ics helper Ver0.01: Side Mountain
  • Mitter + Listpod で注目の動画をVideoPodCast | 一和一会 - 過去ログ

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    Mitter + Listpod で注目の動画をVideoPodCast | 一和一会 - 過去ログ
  • AdiumでTwitter - soundscapeout (仮)

    Adium熱が冷めないうちに書いておきます(笑)。 TwitterをIMに追加する方法は、 Twitter Support - How to verify Instant Messenger で書かれているので参考に。 さて、Adiumを使うってことは、Twitter専用クライアントであるTwitterrificや、TwitterPodと比べると機能が限定されるわけですが、個人的に使用している機能を紹介しておきます。 使える基機能は、いくつかあります。 Growl表示に対応している。 サウンド機能もあり。様々なサウンドセットが公開されているので、自分の好きなサウンドが使える。もちろん、使わなくてもいい。 Adium - Xtras - Categories: Sound Sets 履歴検索ができる。Gtalkで登録しておけば、Gmailでも検索が出来ます。 さらに、AppleScript

    AdiumでTwitter - soundscapeout (仮)
    otsune
    otsune 2008/03/29
    どっちかというとAdiumのTips
  • s5r.jp

    s5r.jp About Name shunirr Location Tokyo, Japan Using Services Hatena Blog Scrapbox Twitter Github Contacts Twitter @shunirr Email m at s5r dot jp Game Accounts Steam shunirr PSN shunirr Xbox shunirr Nintendo SW-3097-5307-8703

  • ニュース: YAPC::Asia 2008 - May 15-16th in Tokyo, JAPAN

    チケットは売り切れ間近となっています。 スタッフ・スピーカーをのぞいて、参加登録をしても支払いをすませていないユーザはシステム上参加が確定していません。参加が確定したユーザの上限を 350 に設定しており、この上限を超えると新規の参加登録受付を終了します。 受付を終了した後も、参加登録したユーザの支払いは数日間受け付けますが、それを過ぎると参加自体がキャンセルとなる可能性がありますのでご注意ください。 学生などでクレジットカードを持っておらず支払いができない場合には、team@yapcasia.org までご一報ください。

    otsune
    otsune 2008/03/29
  • はげあたま.org - Twitterの標準的なユーザー像がわからなくなったので調査してみた。

    Twitter上にTwitterのFollower数調査のエントリーが貼られていたのだが、どうも感覚と違う結果だった。ここでいう感覚とは、現時点で"Following:377、Followers:453、Favorites:413、Updates:6191"の@hageatamaが、自分自身をどこにでもいる普通のユーザーと感じている事である。そこで、実体を調査し、それについて考察してみる。ただし、このエントリーの直後に書きかけたまま積んでいたのを再編集した記事なので、元データに齟齬があるかもしれない。何かあれば指摘してもらえればありがたい。 調査方法と結果 上記のエントリーの再整理 アクティブユーザーの定義に疑問があったのとグラフが見にくかったので、再整理してグラフ化してみた。 正確に書くと、"What are you doing?"という1回の発言量を発言回数で補う形のミニブログサ

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ジャカルタ=鈴木淳】インドネシア西部のスンダ海峡で22日夜に発生した津波で、インドネシア国家災害対策庁は24日、死者数が281人になったと発表した。けが人は1016人、行方不明者も57人になった…続き 河野外相がお見舞い「最大限の支援する」 押し寄せる波、崩れるステージ 悲鳴響く

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    otsune
    otsune 2008/03/29
  • http://www.cisco.com/JP/support/public/loc/reference/cisco_icon.shtml

  • 橋本病(慢性甲状腺炎)について原因と症状

    甲状腺機能低下症の代表が橋病です。 甲状腺機能低下症は、バセドウ病と正反対で、甲状腺ホルモンの量が不足して、新陳代謝が低下し全てが老けていくような症状がみられます。無気力で頭の働きが鈍くなり、忘れっぽく、ひどくなると痴呆の原因の1つにもなります。寒がりで皮膚も乾燥してカサカサになったり、体全体がむくみ、髪も抜け、眠気がありボーッとして活動的でなくなります。 橋病も甲状腺臓器特異性自己免疫疾患の1つで、体質の変化により甲状腺を異物とみなして甲状腺に対する自己抗体(抗サイログロブリン抗体、抗マイクロゾーム抗体)ができます。この抗体が甲状腺を破壊していく為、徐々に甲状腺機能低下症になっていきます。 しかし、甲状腺が腫大したり、のどの違和感を訴え橋病と診断されても、すべての橋病が甲状腺機能低下症を伴うわけではありません。約40%の人に機能異常があります。 橋病の治療についてですが、

    otsune
    otsune 2008/03/29
  • ゲンダイネット

    日産 苦渋の選択“リチャード・ギアよりも中国が大事” チベット騒動でCMドタキャン リチャード・ギアといえばご存じ、ハリウッドの大物俳優。そのギアのCM起用を日産がドタキャンした。今後、ギアと日産の間でひともんちゃく起こりそうな気配だ。  同社がギアに出演依頼したクルマは「ティアナ」。大人の高級セダンをコンセプトに03年に発売された人気車種だ。業界関係者が言う。 「日産はギアの洗練された雰囲気を評価して起用を検討。出演交渉を続け、3月7日に採用を決めた。予定では3月下旬に正式契約を交わし、4月9〜11日に撮影を行うはずでした。契約金は160万ドル(約1億6000万円)とみられています」  ところが、この動きに水を差す事件が起きた。チベット暴動だ。騒乱は3月10日にラサで始まりチベット自治区から一気に拡大。一説に死者130人とも伝えられる。  この暴動がなぜ、日産を及び腰にさせた

    otsune
    otsune 2008/03/29
  • westelakencam

    USTREAM westelakencam : .

    westelakencam
    otsune
    otsune 2008/03/29
    赤ちゃん監視カメラとしてUstream
  • BOSS COMPACT MT-2

    Featured ProductRoland New Products Rolandの新製品をご紹介します。 Find Out More Featured ProductFANTOM Series FANTOMでの楽曲制作のプロセスは、現代のミュージシャンが求めるワークフローそのもの。制作環境の瞬時のリコールやソフトウェアとの深い連携を、シンプルに効率よく行えます。 Find Out More Featured ProductJUPITER Series JUPITER-Xmには、楽曲制作をサポートする機能が充実。コンパクト・サイズのJUPITER-Xmなら場所を選ばずいつでも、どこでもサウンド・メイクやアイデア・ストックすることが可能です。 Find Out More

    BOSS COMPACT MT-2
    otsune
    otsune 2008/03/29
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • この先生きのこるには

    Ubuntuをhardyにしたら自動的にFirefoxが3になってしまい、vimperator0.5が使えなくなってしまったので、trunkを拾ってきて入れてみた。 0.5と0.6ではプラグインの書き方に互換性がないので、以下のページを参考に変更 vimperator 0.6pre trunk 3/1以降での変更点 – Dis Communication – 符号無し したんだけどダメ。なぜか大元のvimperatorオブジェクトがないとかいわれる。vimperatorのコードをgrepしながらみていくと、vimperatorオブジェクトは消滅してliberatorなるものが代替になっている模様。以下のような感じ。 liberator.commands.addUserCommand(["google"], 'search google', function () { var url = "

    この先生きのこるには