タグ

2008年9月11日のブックマーク (57件)

  • 円谷プロ:タイでウルトラマン“解禁” 著作権訴訟の勝訴確定で(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    円谷プロは11日、タイ国内で「ウルトラマンマックス」と「ウルトラマンメビウス」を今秋から放送し、同国内でのウルトラマンシリーズのライセンス展開を再開することを明らかにした。同社は同国内でウルトラマンなどのキャラクターなど利用を巡る訴訟でタイ最高裁で勝訴が確定していた。 同社は97年、現地法人「円谷チャイヨープロダクション」を相手取り、シリーズの独占的利用権契約の無効を求め提訴した。今年2月の最高裁判決で勝訴したため、同国での総代理店として「ドリーム・エクスプレス[DEX]」社を選び、その後の展開を再開。関連グッズなど商品も販売する。 円谷プロは放送開始について「長い道のりだったが、ようやくタイのファンに正しい『ウルトラマン』を見せることが出来る」とコメントした。【渡辺圭】

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • stephendeken.net

    KeyCastr: Easy Keystroke Visualizations For OS X KeyCastr is a small utility which displays the keys you press in a small floating window. It’s most useful for recorded tutorials and lectures, where the people you are speaking to cannot easily see the keyboard. You must enable access for assistive devices in System Preferences in order for KeyCastr to work.

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • ビジネスパーソンがブログを書くときに気をつけたい4つの問題

    誰でも自分のブログを公開できるようになった今、ビジネスパーソンとブログの付き合い方にも注目が集まっている。匿名で書くべきか、実名で書くべきか、会社名、肩書きは書くべきか、書かざるべきか――。3月23日、都内で開催された情報通信政策フォーラム(ICPF)のシンポジウム「参加型メディアの可能性」で、アルファブロガーらが議論した。 匿名のメリット、実名のメリット 匿名実名問題は、インターネットの世界で長らく議論されてきた。特に話題に上るのは、2ちゃんねるのような匿名掲示板などだ。司会を務めた池田信夫ICPF理事は、「匿名に隠れて中傷するのは卑怯ではないか」と話を振る。 パネリストの1人でジャーナリストの佐々木俊尚氏は「匿名問題には2つの側面がある」という。つまり、卑怯だという側面以外に、書いているのが社長や大学教授、フリーターでも構わない、内容勝負の側面もあるというのである。 ブログ「isolo

    ビジネスパーソンがブログを書くときに気をつけたい4つの問題
    otsune
    otsune 2008/09/11
  • ♯01クリエイターインタビュー 渡辺 英輝 (1/4) - 特集 - ネット広告ガイド - Yahoo! JAPAN

    ビーコン コミュニケーションズ株式会社 インタラクティブ クリエイティブ ディレクター 渡辺 英輝氏 (インタビュー・平田 順子) (2008年9月3日) ここ数年で、影響力が大いに認知されるようになったインターネット広告。最近ではCMや雑誌広告、ポスターなどからWebサイトへ誘導する手法もよく目にするようになりました。連載では、日進月歩のインターネット広告業界が、どのような潮流にあるのか。また、今後どのように発展していくのか、その担い手であるWebクリエイターに伺います。初回は、広告会社ピュブリシスグループ傘下の総合広告会社、ビーコン コミュニケーションズでインタラクティブ広告の中核を担うインタラクティブ クリエイティブ ディレクター 渡辺 英輝氏に話を伺いました。 HumanKindという考え方平田:これまで渡辺さんはブログを効果的に活用したり、モバイルを活用したりとさまざまなキャン

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • 自閉症スペクトラム指数(Autism-Spectrum Quotient: AQ)自己診断

    自閉症スペクトラム指数(Autism-Spectrum Quotient: AQ)自己診断 原論文の著者である、若林先生から、著作権違反であるとの御指摘を頂きましたので、テストプログラムの運用を停止します。 若林先生、申し訳ありませんでした。 また、これまで御利用頂きありがとうございました。

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • CNET Japan

    人気の記事 1「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 2「Nothing Phone (2a)」--スタイルよりスペック重視の新型スマホを写真で確認 2024年03月08日 3「iOS 17.4」ベータ版、118の新しい絵文字が登場 2024年01月29日 4創作活動に使える、架空の人名を作成できるジェネレータサービス5選 2016年02月28日 5アップル、スマートリングを開発か 2024年02月26日 6コンテンツから見える千葉県の多様な合宿・研修ワーケーションの魅力とは 2024年03月01日 7写真で見るモトローラの「手首に着けるスマホ」コンセプトモデル 2024年02月28日 8三重交通キャラ炎上に学ぶ、「萌え絵」の扱いの難しさ--批判だけでなく擁護の声も 2024年03月09日 9[ブックレビュー]仕事もコミュニケーシ

    CNET Japan
    otsune
    otsune 2008/09/11
  • サービス開始からわずか1年で月間3億PV確実 「pixiv」急成長のワケ

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    サービス開始からわずか1年で月間3億PV確実 「pixiv」急成長のワケ
    otsune
    otsune 2008/09/11
  • 元気が出る電話!!

    Skypeで電話をかけてあなたを元気付けるサービス元気が出る電話とは? 元気が出る電話とは、げっそりしているあなたに、 元気が湧き出るようなSkype電話をかけてくれるサービスです。 お申し込みいただいたSkypeID宛に、Skype電話をかけ、元気が出るようにあなたに話しかけます。スピーカーまたはイヤホンをしていただき、音声を聞こえる環境でお使いください。 電話をとらなかったら? 元気が出る電話をかけても、あなたが15秒以上Skype電話をとらなければ、諦めます。 当に残念です。 お申し込みフォームにありますように、元気付け予約を行うことで定期的に元気付け電話をかけてもらうよう申し込むこともできます。お試しください。 また、その場合、キャンセルフォームから予約をキャンセルすることができます。 元気が出る電話ご利用の推奨環境は? Firefox1.5以上,IE6以

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • Chromium (Chrome) のソースを読む - NyaRuRuが地球にいたころ

    Chromium (Chrome) のソースを読んでみた. まず Chromium の位置づけがややこしい. Google 発のオープンソースなブラウザである Chromium があって,Google Chrome はこれをカスタムビルドしたもの,という位置付けらしい.まあ大多数の人間にとっては,Google Chrome のソースを読めるという認識で問題ないんだろう. ソースをダウンロードしてビルドまで,の手順はここにまとまっている. Getting Started - Chromium Developer Documentation 推奨ビルド環境は Visual C++ 2005 SP1.ソリューションファイル同梱なので,Windows っ子も安心. 巨大な tar ファイルの展開が終わると,Visual C++プロジェクトファイルが大量に現れる.各プロジェクトの概要はこちら. G

    Chromium (Chrome) のソースを読む - NyaRuRuが地球にいたころ
    otsune
    otsune 2008/09/11
  • 若旦那の独り言wp » Blog Archive » touch2.1で住所録辞書機能がなくなっている件

    iPhoneが来てからすっかりその存在がなきモノにされてしまっている1G iPod touch。しかし今回、iPhoneのファームウェアのバージョンアップが遅いこととか、せっかくあるんだし何かに使わないともったいないし……と思って、この際先にtouchを2.1に上げ、いずれくるであろうPwnagetoolでtouchをJailbreakして使おうと思い立った。 #iPhoneでは怖くて試せないっす……(^-^; メインのケータイだしね ということで早速バージョンアップ。バックアップも取らず(もう1.いくつに戻ることはないだろうし)、入れるツールは最低限、ゲーム類はとりあえず入れて、あとは住所録とSafariのブックマークだけ移して2.1へのバージョンアップ完了。 立ち上がってみれば別にどーってことない、iPhoneとほぼ同じ画面。まぁこっちはこれからどんどんカスタマイズしていくんだしな……

    若旦那の独り言wp » Blog Archive » touch2.1で住所録辞書機能がなくなっている件
    otsune
    otsune 2008/09/11
  • asahi.com(朝日新聞社):高速道、空からコンクリ塊 埼玉でフロント破り助手席に - 社会

    コンクリートの塊が飛び込み、壊れたトラックの窓ガラス=埼玉県羽生市  11日午前2時45分ごろ、埼玉県羽生市弥勒の東北道上り線で、走っていた同県菖蒲町の会社員男性(46)の2トントラックにコンクリートの塊が落ちてきた。塊はフロントガラスを突き抜け、助手席の会社員男性(48)の腹にあたり、男性は軽傷を負った。現場近くの東北道上には橋が架かっており、県警高速隊はこの橋からコンクリートが投げ込まれたとみて、傷害容疑で調べている。  調べでは、コンクリート塊は縦横約12センチ、長さ約60センチで重さは約20キロ。現場近くの橋は東北道の約8メートル上に架かり、橋には高さ約2メートルの金網が張られている。運転していた男性は「突然、ドンという音がしてコンクリート塊が窓を破ってきた」と話しているという。  県警高速隊によると、現場から12キロ以内の東北道沿いでは6月以降、橋からコンクリート塊が投げ込まれ、

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • 取締役「松本隆博」 たのまなショップ ヒューマンアカデミー公式オンラインショップ

    取締役「松隆博」

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • 妊娠したいを応援♪ VEAUTY ~基礎体温管理と排卵日予測~

    2019年12月27日 平素はヒューマンアカデミー株式会社のサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 2006年6月から「VEAUTY」を提供しておりましたが、 昨今の取り巻く環境や今後の展開を鑑みて、 2019年12月27日(金)10時をもちまして サービスを終了させていただきました。 長らくのご利用、誠にありがとうございました。

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • 杏野はるなの日常。:トリアージ殺人事件

    2007年04月23日 トリアージ殺人事件 「トリアージ殺人事件?!」 杏野はるな原作 医師を志したのはいつだっただろうか…そんなことさえ思い出せないし、そんなことさえ考えてしまうくらい精神的に追い込まれているのは自分が一番よく知っているつもりだ。 最近の頭を抱えている原因の一つに「トリアージ判定」の依頼をやすやすと受けてしまったことがあった。 トリアージ。つまり医療の現場において、患者の優先順位をつけることなのであるが、これが現代の日の医療現場においては、どうにも非人間的な行為に感じるのだ。とはいえ、書類にサインをしてしまったし、自分にも生活がある。 しかし今の自分を悩ませているもう一つの原因にその「生活」の中身がある。情けない話なのであるが、浮気のことなのだ。コレに関しては9年の結婚生活において、決してめずらしいことではないので、「慣れてしまった」という側面もあるのだが、今回のソ

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • 翠星石のギャルゲーブログ 鳥居みゆきの可愛い画像ください。

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/09(火) 00:34:56.12 ID:wCXiJJxN0 ズボンは脱いだ、パンツも脱いだ。 さぁ! 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/09(火) 01:40:08.67 ID:L0xV6yLYO 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/09(火) 01:45:36.64 ID:ZtV0yVK+O >>14 ちょw今と全然違うwww もっとやれ…いやください 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/09(火) 0

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • AutoPagerize API - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ

    AutoPagerize の提供する API に関して。 http://autopagerize.jottit.com/ の一番下に書いてあるんだけど addFilter を使って新規読み込み部分に対する処理を行うらしい。んだけどこれだけじゃ正直よくわからない。 addFilter と addDocumentFilter の違いもパッとしないのでソースを追ってわかったことを以下に書いていく。 とりあえず最初のページを baseDoc と呼ぶことにするとページ追加の処理は以下の感じになってる。 指示された次のページ取得。 取得したページを元に document オブジェクトを作る ( この document オブジェクトを newDoc と呼ぶことにする ) 。 newDoc に対して addDocumentFilter で指定された関数群を適用する。 htmlDoc から SITEINFO

    AutoPagerize API - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ
    otsune
    otsune 2008/09/11
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • NHKスペシャル デジタルネイティブで動画が採用されました - Lifecare Technologies Blog

    Thoughts on the intersection of lifecare, book, technology, and more. Q「インターネットならでは!」と思った体験は? A 同じ志をもつ人たちとのつながりが可視化できたこと! インターネットとの出会いは1996年頃です。 社会人になって1年目はパソコンのインストラクターとして、インターネットの利用の仕方を教えていました。家にも勤務先にもインターネットがあって当たり前、大量の情報が入手できる時代に社会人になりました。 ITエンジニアとして働き30歳を過ぎた頃、会社の枠を越えた活動としてオープンソースソフトウェアのユーザー会の理事の仕事や、雑誌や書籍の執筆の仕事が増えてきました。それがちょうどOrkutやmixiなどのSNSが登場した時期と重なります。それまでのインターネットでは女性の立場で表に出ることに漠然とした不安があった

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • ラクして生きて何が悪い - 狐の王国

    まあ、皆ほんとに労働しない(と思われている)人嫌いだよねという記事。 いやホントに。労働っていうかさ、苦労してないと許してもらえない空気ってあるよね。 俺みたいにコンピュータにどハマりこいて学校落第してすわNEETかと思われたらなんか友達仕事くれるようになってなにやらエンジニアとか名乗っちゃてんのプギャーみたいな奴はホント許してもらえない。 そりゃ団塊Jr世代のくせに就職活動の苦労とかもしてないし、好きなことやってたらいつの間にか仕事になってたのは事実だけどさ。 で、ここで「いや楽して仕事になるわけないじゃん、けっこう苦労あるんだよ。そりゃ好きなことだからってのもあるけど必死に何冊も読んだし、英語の文献しかなくてもがんばって読んだりとか、お金が絡むといろいろ面倒なこともあるしさあ……」なんて言いわけをしはじめると、やっと少しだけ許してもらえる。 でも俺はそんなこと言いたくないのだ。 そ

    ラクして生きて何が悪い - 狐の王国
    otsune
    otsune 2008/09/11
    「怠惰・短気・傲慢」「手を抜くな。楽をしろ」がコンピューター使いの美徳だけど、機械の変わりに体を使う人たちの美徳とコンフリクトする
  • 恋人をつくるために大切なたった1つのこと - iGirl

    捕獲できない獲物は追わない。 かんたんに言うといけそうな人にいく!!! ・・・うわー!なんかめっちゃ感じわるーいasami81!!! いやいや、あのですね、女性にも男性にもいるじゃないですか 「なんでこの外見でそこまでモテる?!」みたいな人。 ・・・うわー!またまた感じわるーいasami81!!! いやいや、実際いるじゃないっすかー。キレイな人なのに彼氏いない人。めっちゃイケメンなのに彼女いない人。その逆もあるってことです。 http://q.hatena.ne.jp/1220731945 彼女がいる人に質問です。 彼女が欲しいです。 彼女が欲しいが、作れない人が 足りないことは何でしょうか。 具体的、現実的に詳しくお願いします。 その回答を参考にすれば彼女ができるようにお願いします。 「彼女?そんなもんイケメンだけに与えられる神様からのご褒美だろう!」なんてことは絶対になくって。 いいよ

    恋人をつくるために大切なたった1つのこと - iGirl
    otsune
    otsune 2008/09/11
  • ペド創作への規制を願う人の気持ちを、男性ヲタが理解できないたったひとつの理由 - 続・腐女子を「萌え」の対象にする、男の“暴力”に堪えられない! - わたしはパパの嫁になりたい。

    腐女子を「萌え」の対象にする、男の“暴力”に堪えられない! 誤読されているようなので補足で文章を書きます。 私は萌えが悪いとは一言も言っていないっすよー ↑の日記で私が主張した事項は以下の通りです。 同性に性的指向を持つ当事者でもないのに、自虐目的で「ホモ」という蔑称を使うのは侵略ではないのか 現実に同性に性的指向を持って生活している人に対して、「ホモ/百合萌え」のファンタジー妄想を押し付けることは失礼じゃないのか 「ぼくの考えた、理想の女の子オタク」像を用いて、やおいを愉しんでいる女性を「こういうものだ」と喧伝されることに腹が立つ これらはオタクやワーキングプアに犯罪者予備軍やニート・フリーターというレッテル貼りをして総叩きする、メディアや上中流層・団塊の世代と同じじゃないのか 繰り返しますが、私は萌え自体が悪いなんて一言も言っていません。 妄想することを止めろとも言っていません。 ただ

    ペド創作への規制を願う人の気持ちを、男性ヲタが理解できないたったひとつの理由 - 続・腐女子を「萌え」の対象にする、男の“暴力”に堪えられない! - わたしはパパの嫁になりたい。
  • 自分のトラウマに直撃したので言及します - 試作型思索と詩作

    雑感ペド創作への規制を願う人の気持ちを、男性ヲタが理解できないたったひとつの理由 - 続・腐女子を「萌え」の対象にする、男の“暴力”に堪えられない! - 恋するおとうとはせつなくて お兄ちゃんを想うとすぐ大好きな先生にナイショでおねだりしちゃうの♥ブクマコメントでも書いたんですが、予想通り「検索避けをしろ」に加えて、ポルノ規制の話に関連した補足エントリをアップされたようなので、自分も言及させてもらいます。 自分はBLも、まあ読むし、エロゲもやる男性なんですが、自分の性的嗜好や妄想というものに、そこまで負い目を感じないとダメなんですかね。「傷付いた」と言われて傷付いた人はどうすれば良いのだろう? - 試作型思索と詩作以前に、ポルノ規制の話が出た時に、感じた事を上記のエントリに書いたんですが、そうやって「男性の無自覚な性的消費こそが女性への暴力」とか突きつけられるのはキツイです。だって、男性と

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • SADISTIC CIRCUS

    SADISTIC CIRCUS(サディスティックサーカス)は、往年のアメリカのサイドショー(見世物小屋)やヨーロッパ流キャバレーのムードをリスペクトしながら、現代の日においてエンターテイメントの定義を再構築し、大人の好奇心を十分に満たすダーク・サーカスです。

    SADISTIC CIRCUS
    otsune
    otsune 2008/09/11
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | たまらず、『けしからん!』と言いたくなる大量のネコ画像サイト

    2008年09月10日 たまらず、『けしからん!』と言いたくなる大量のネコ画像サイト ネコはいつ見てもけしからんのですが、これらネコたちはまさに『けしからん!』と言いたくなるような画像ばかりです。 ◆けしからんねこ まてまて・・・┣”┣”┣”┣”┣” ピョーんってこのねこは見た事ありますね。けしからん 木に登れないくせに、一生懸命上ろうとしてけしからん! 探検ごっことか、けしからん!! おっかけてきて、カワユスのうけしからんのう! カニさんをいじめて、けしからん!! おどおどしてけしからん!! お母さんにべったりでけしからん!! ママにだかれてけしからん!! 2匹揃ってどっちがどっちかわからんわ!けしからん!! おや?これは何だ? これは紛れも無く『製麺』です。 ネコと製麺、違いが無いようで、共通する。 深いですねー。 けしからん!!!!っ それ以外の大量のけしからんねこたちはこちら

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • 【Δ】DELL鯖安すぎワロタwOpteron搭載鯖が送料税込み13,149円!!!【秋のDELL鯖祭り】

    【Δ】DELL鯖安すぎワロタwOpteron搭載鯖が送料税込み13,149円!!!【秋のDELL鯖祭り】 1 : ブランド鑑定士(福島県):2008/09/10(水) 19:11:14.94 ID:DXqBfSBQ0 ?PLT(12346) ポイント特典 PowerEdge T105 インターネット限定2ギガパッケージ(期間限定9/23まで・1社様3台まで) デュアルコアAMD Opteron プロセッサ-1212 2.0GHz 2MB L2 Cache 2GB (2x1GB 2R) DDR2/667MHz バッファ無し SDRAM DIMM ECC 80GB 3.5インチ SATAⅡハードディスク (7,200回転) 16倍速 SATA DVD Drive [ 13,149円(送料、税込) http://configure.apj.dell.com/dellstore/conf

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • FreeBSD検定 - Yahoo!みんなの検定

    登録タグ: FreeBSD おすすめ度: 総合ポイント:48 合格率:69.5% 受験者数:272名 合格者数:189名 お気に入りの検定への登録者数:0名 コメント数:1 公開日:2006年12月14日 問題数:10問 判定基準:7問以上の正解 この検定を違反報告する コメント(1)

  • 戦いたくない戦場での戦いを強要されるご時勢 島国大和のド畜生

    何のことは無いゲームの話題。寝れないので酒を入れたついでに書いた。 最近のゲームで出来のいいヤツは、何10億とかけてる。(以後、エゲツないゲームと呼称) なかなかそんなプロジェクトはないんだけど(日製だと、実名を挙げれる程度)、それでも、自分たちが作るようなフツーのゲームもそれらと比較される。 ユーザーが比較する分にはかまわないんだ。払う金額一緒だからさ。 発注者や、業界人が、その区別がついていないのは、頭悪いなと思う。お前の払う金額はあのゲームの1/10以下だよ。みたいな。 ちなみに、自分みたいなびみょーな開発者でも、昔はエゲツないゲーム作りたいなと思ってた事もある。それでも、最近のエゲツないやつ(主に外国産)は土俵が違う。正直ああいうのは作りたくない。やだ。マジでやだ。 予算が潤沢なら、スキルアップの為にやるのもいいけど。 (外国産が予算潤沢なのは、アメリカは市場が広いし、中韓は人件

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • 第十五回 働くママさん、ポニョに癒される@文化系ママさんダイアリー(堀越英美)Webマガジン幻冬舎

    戦争への思いを込めて、ライブで歌った「脱走兵」「朝日のあたる家」「一の鉛筆」。 大竹しのぶ 大竹しのぶさんの朝日新聞の連載エッセイ「まあいいか」を1冊にまとめた『ヒビノカテ まあいいか4』より、大竹さんの日常が覗けるエピソードを少しずつお届けします。 今回は、ライブに込めた思いと、父からもらった言葉のこと。 ケサラケサ...

    第十五回 働くママさん、ポニョに癒される@文化系ママさんダイアリー(堀越英美)Webマガジン幻冬舎
    otsune
    otsune 2008/09/11
  • 堀越英美さんの「文化系ママさんダイアリー」がしみじみ面白い - YAMDAS現更新履歴

    恥ずかしながらモーリさんが取り上げているのを見て初めて知ったのだが、demi さんが、幻冬舎のウェブマガジンに「文化系ママさんダイアリー」なるものを連載していた。 読んでみるとこれが当に面白い。 そんな、腹の子にしてみれば「知るか!」というような安直な理由でも、することをして月満ちれば赤ちゃんはやってくる。3 日がかりの出産は聞きしに勝る難事業だった。見舞いに来た元ボクサーの父がおびえて逃げ出すほどの阿鼻叫喚地獄絵図。あのときばかりは軽い気持ちで出産を決めたことを後悔した。しかし後悔したのは後にも先にも陣痛の最中だけだった。生まれてきた赤子は赤黒くて毛深くてなんだか変な物体だったけど、もともと一緒にいたようななじみ深い存在であり、辻仁成風に言えば「やっと会えたね」であり、つまりそこにいて当然の人間だったから、生んでよかったも悪かったもなかった。やあやあ、世に出すのが遅くなってごめんねえ。

    堀越英美さんの「文化系ママさんダイアリー」がしみじみ面白い - YAMDAS現更新履歴
    otsune
    otsune 2008/09/11
  • 【今トク】ミラクリニック渋谷本院の本音口コミ3選|口コミから分かったメリット3選

    更新:2022/2/26 【今トク】ミラクリニック渋谷院の音口コミ3選|口コミから分かったメリット3選:2022年2月26日更新 ネットで検索してたら、「ミラクリニックの渋谷院」について出てきたけど、 通っている人の口コミが気になるなぁー。あとお得に申し込みとかできないかなー。 なんて気になったので、ミラクリニックの渋谷院についてSNSやネットで調べてみました。 そう思ってSNSを中心に調べてみたら、、、口コミや評判も良いじゃない♪ ちなみに、似たようなサービスや商品があるかも?なので、今回調べてみたのはこちらになります。

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • BLOG希有馬屋 : コミケでの領布に関して緊急告知 - livedoor Blog(ブログ)

    2008年08月11日20:35 カテゴリフィギュア作成日記2008年夏フィギュア コミケでの領布に関して緊急告知 以前ちょっとだけ書きましたが たいへんな事態が起こりました。 なぜだかは分かりませんが、 回路と電池が入ったモノは航空便で輸送禁止 ということになっていたのです!! このままだとノワールがコミケに間に合わない! そうです。 またやってまいりました。 大逆境 もう、こう毎回起こってると、ネタなんじゃないかと思いますが ネタだったらどんになにいいか(涙) 幸いだったのは、 電池をフィギュアに取り付ける前にこれが分かったこと フィギュアはフィギュアで、電池は電池で輸送すればOK!! とか思っていたんですが……。 電池は「電池」と申請しても 輸送禁止 ………。 ……。 はぁ!? じゃあなにか!? 中国政府は中国製の電池が爆発するとでも思ってるのか!? ……いや、それはありそうだ。 い

    otsune
    otsune 2008/09/11
    →回路と電池が入ったモノは航空便で輸送禁止
  • suVeneのあれ: 「マイミク整理宣言」について考える

    2008年09月10日 「マイミク整理宣言」について考える ごくたまーに見かけるのだが、「マイミクを整理します」という宣言の元、マイミクを解除したりしなかったりする人がいる。 はじめに断っておくが、それが悪いだとか、いちいち宣言するな、という話では全然ない。 では何かというと、それを先に宣言して行うということにどういう意味があるのだろう?、と、妄想してみるというだけである。 というのも、俺の場合はどれだけ最近交流がなかったり、足跡が付いてなかったりしても(そもそもあまり日記を書いてないので、足跡やコメントがあるわけがないが)、いちいち「マイミクを解除しよう」と思うことがない。理由は、悪い言い方をすれば、特に邪魔になるわけではないし、自分に少しでも関連ある人のフィードリーダー的な意味で繋がりがあっても、全然気にならない。 まず、数少ない観測の中で(3~4度くらいしかマイミクの中では見たことな

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • [O] HTTP::Engine のカンファレンス - HE conference #01

    « 基的な知識と発想力が問われそうなクイズ番組 「ソクラテスの人事」 | トップページ | 「エビスグランドボウル」は、かなり昔に閉店してた » HTTP::Engine のカンファレンス - HE conference #01 [Perl] HTTP::Engineのカンファレンスが、いつ開かれるか分からないけど、そのうち開催されるみたいです。 - HE conference #01 - Soozy.org -- http://soozy.org/?HEcon1 それにしても、参加者資格の範囲が広いです。 HTTP::Engine をCPANにuploadしている人 or HTTP::Engine を開発している人 or HyperEstraier を開発している人 or HTTP::Engine をインストールしたことがある人 or WSGI, Rack 関係

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • ChromeにJavaScriptで機能追加、サイボウズ・ラボの奥氏が開発 ― @IT

    2008/09/10 グーグルが提供するWebブラウザ「Google Chrome」では、プラグインやユーザーが作成したJavaScriptによる拡張が公式にはサポートされていない。デフォルトでFlashなど一部のプラグインが入っているほか、簡単なJavaScriptをブックマークとして登録する“ブックマークレット”は利用可能だが、Firefoxのように開発者が自由に拡張する方法がない。 こうした中、サイボウズの子会社で研究開発を行うサイボウズ・ラボの奥一穂氏は9月10日、Chrome上で任意のWebページに対してユーザーが作成したJavaScriptを動かす「Greasemetal」を公開した。 Greasemetalは、Firefox用のプラグインとして人気のGreaseMonkeyに相当するChrome向けランタイム環境だ。Chromeは拡張用APIを提供していないが、Automat

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • 小さな刺客の大きな野望 GONZOが倒産を免れたという話

    269 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/09/10(水) 15:57:25 ID:ljrI5dg1 お前ら!ゴンゾが倒産免れたぞ! 15:25 37550 M-GDH いわかぜ1号投資事業有限責任組合 よる当社株式に対する公開買付けに関する賛同意見表明のお知らせ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120080910039196.pdf わかりやすく言うと、ここの投資組合にTOBされる 今もってるカブは8kでかってやるよwwとのこと 321 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/09/10(水) 16:55:17 ID:UA6fHVi0 >>269 TOBだけじゃなくて、一気に20億円の増資もやるみたいだぜよ http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/200

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • そろそろECナビについて一言いってみる : やぶっち通信

    今から約3年前は僕の前の嫁が実家に連れて帰られた頃で、 その頃僕が何をしていたかというとプリクラのような機械の 企画、ディレクション、営業、搬入等をやっていました。 当時まだ既婚者ではありましたがもうこの頃は離婚間近でした。 そんな時期に搬入作業をするべく州を駆巡りながら、 同時に転職活動を行っていました。 (以下ノンフィクションに一部誇張を交えてお送りします) 東京で搬入があるついでにいくつか面接を受けました。 その中でもECナビを受けたときのこと。 1次面接のときはまだ既婚者だったのですが、 「結婚していますか?」 と聞かれたときに説明するのが面倒だったので ビルの1Fで指輪を外していたことを今でも覚えています。 あのときにボクのリセットボタンは押されていたのかもしれません。 2次面接のときには既に離婚は成立し、慰謝料の額も確定していました。 そんな中、面接は進んでいきました。 いく

    そろそろECナビについて一言いってみる : やぶっち通信
    otsune
    otsune 2008/09/11
    →その後、色々あって、2008年9月10日付けでECナビを退社することにしました。
  • livedoor ニュース - 元ライブドア社長ゲイ向け『ゲイラジオ』開始決定

    元ライブドア社長ゲイ向け『ゲイラジオ』開始決定 2008年09月09日21時00分 / 提供:INTER News ライブドア社長ゲイ向け『ゲイラジオ』開始決定 無類の『マリオカート』好きで知られる元ライブドア社長の平松庚三氏が、ゲイ向け番組『ひらまっちゃんゲイラジオ』(仮題)の配信を開始すると取材班に打ち明けた。 もともと『livedoor ねとらじ』で『働くひらまっちゃん劇場』をポッドキャスト配信していた平松氏だが、ライブドアホールディングスの代表取締役社長が石坂弘紀氏になったことで番組も終了。今回の『ひらまっちゃんゲイラジオ』が現実として開始されれば、ふたたび平松氏がポッドキャスト界に戻ってくることになる。 それにしてもなぜゲイラジオなのか?『働くひらまっちゃん劇場』でもゲイの話が多く出ており、平松氏がゲイでもおかしくはない。平松氏は取材班の問いつめに「昔、太いタクアンをうしろから突

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • syobocalplus を Greasemetal に対応させてみる - 最速チュパカブラ研究会

    この内容は obsolete です。最新版のGreasemetalには、Greasemonkey互換APIが実装されています Greasemetal というのはこれです → http://greasemetal.31tools.com/ 家Greasemonkeyとの相違点 GM_* 系APIがない unsafeWindow がない(大丈夫?) unsafeWindow が無いというのはなんか不安なんですが…… まあでもGM_*系の危険なAPIが無いからいいのかな? うん、気にしないでおこう。 というわけで、思いっきり対症療法ですが、GM_addStyle と unsafeWindowを自分で作ってやります。 if (/Chrome\//.test(navigator.userAgent)) { window.unsafeWindow = window; unsafeWindow.Key

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • auとSoftBankのShift_JISからUnicodeへの変換規則 - スコトプリゴニエフスク通信

    共にEncode::JP::Mobileのdat/*-table.yamlのデータで検証。 SoftBankのShift_JISからUnicode規則が分かったのでスッキリした。これでShift_JIS(cp932)⇔Unicode⇔UTF-8を機械的に変換できる。 def softbank_sjis_to_unicode(sjis): high = sjis >> 8 low = sjis & 0xff if high == 0xf7: if low else: base = 0xe200 elif high == 0xf9: if low else: base = 0xe300 elif high == 0xfb: if low else: base = 0xe500 else: raise ValueError("not softbank emoji") if low elif lo

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • よさこいソーランに対する嫌悪感: あんたジャージでどこ行くの

    ・DOG ON THE BEACH - 借り物の祝祭 この日記の前半を読んでいて、よさこいソーランの不快さを思い出した。ああいうヤンキー臭全開の学芸会が日の祭りの代名詞のようになりつつあるってのは、耐え難い事だ。派手で音が大きい物はやはり文化として「強い」んじゃないかと。なんか全国いろんなとこに出張してるみたいだし、そりゃ浸透するだろうなあ。 しかし、今も昔も地元の祭りを支えてきたのはヤンキーでありチンピラである、ってのも事実なんでしょうなあ。そういう人たちのニーズに適ったよさこいソーランみたいなものが、彼らの手によって広められているという事を、一方的には非難できないよなあ、という気もあるのです。 僕自身は日の祭りに具体的な貢献をしたことがないしね。 ヤンキーのみなさんが支えてきた日の祭りを、自分たちの手で変化・変容させてるって事だと思うんですよ、多分。 ただやっぱり僕としては許容し

  • 少女漫画ってなんで規制しないの?:VIPPERな俺

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • asahi.com(朝日新聞社):駅コンセントで携帯充電の女子大生摘発、被害「3銭」 - 社会

    駅コンセントで携帯充電の女子大生摘発、被害「3銭」2008年9月10日20時15分印刷ソーシャルブックマーク 携帯電話充電のために駅構内のコンセントから3銭分の電気を盗んだとして、神奈川県警相模原署が女子大生(20)を窃盗容疑で摘発した。 調べでは、8月19日未明、JR相模原駅構内でコンセントに充電器を差し込み電気0.015ワット時を盗んだ疑いがある。通行人が110番。女子大生は友人と待ち合わせをしていたという。 警察官に事情を聴かれ、「悪いことだと分かりました」と反省。厳重注意し、通常の書類送検もしない「微罪処分」として処理した。署幹部は「3銭分でも盗みは盗みです」。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • Life-X (ライフ・エックス) | ライフログ・シェアリングサービス

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • 【今週の1本】DSのスペックをフル活用! DS用ソフト『クイズマジックアカデミー』

    大概「僕○○に詳しい(強い)ですよ」という奴は、そんなに詳しくないし、強くないものです。これは世界の法則。さて、かくいう俺もクイズには少々自信があったのですが、9月12日発売のDS用ソフト『クイズマジックアカデミーDS』をプレイして、自分が何も知らないことに気がつきました。「無知の知」ってやつです。さて、ここで問題。「「無知の知」というのは誰の言葉でしょう」。正解はこのプレイレポートの最後で。 ■最初は鼻歌歌ってたんですよ 『クイズマジックアカデミー』というゲーム自体は、アミューズメント施設に登場した時期にちょっとはプレイしましたし、クイズには多少自信もあったので、軽い気持ちでプレイし始めました。電源を入れると、最初にプレイするゲームモードを聞かれたので、とりあえず「アカデミーモード」を選択してみました。自分の名前を入力すると、いよいよゲームがスタート。「アカデミーモード」では、「マジック

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • idコールされたので答えてみる。 - 100字じゃ収まらないので。

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://slashdot.jp/~TarZ/journal/450116 ↑私がこの記事に付けたブクマにid:mohnoからidコールをいただきましたので、お答えいたします。 平沢進氏って言動が有名なだけで、音楽家としては無名に近い気がする。 by hatebu_music ってことは、言動に宣伝効果あるわけですね:-) by mohno 平沢進氏は音楽業界に不満を持つ人の代弁者としての評価は上々で宣伝にはなるとは思いますが、 音楽家としての評価はイマイチなので、今回の場合はVOCALOIDの宣伝効果はあるでしょうけど、平沢進氏の曲は売れないという感じだと思います。 来はVOCALOIDが売れて、曲も売れるはずなのですがね・・・。

    idコールされたので答えてみる。 - 100字じゃ収まらないので。
    otsune
    otsune 2008/09/11
    これ「音楽家としてイマイチじゃないのはこの人」とか「同業で売れているのはこの人」とか基準を出さずにエントリー書いてたら「私は迂闊です」って宣伝してるようなもんだな
  • ○○○は悪なのだから何を言おうが何をしようが、正しくない - 100字じゃ収まらないので。

    >人格とか評判とか人間関係とか、一気にノーリスクで何度もリセットできるんだからネットは凄いよな。そりゃ極端な方向に走るわけだよ。 by http://twitter.com/tsuda/statuses/898233430 確かに匿名だからできてしまうこともある。 でも、実名の人はリセットできないから、過剰な反応をする人も多い。 ネット上でのしょうもない口げんか程度の言い合いでも、すべて記録として残るから負けることができない。 他の議論の時に過去の負け試合を持ち出されるリスクもあるから、できるだけ「負け」を減らそうとする。 特に弁護士や教授など世間的に地位がある人は負けると失うものが多いから、極論を持ち出してまで勝とうとしたり、誹謗中傷をして相手を徹底的に潰そうとする。 私は、議論が極端な方向に走ってしまうのは匿名が悪いとか実名が悪いというより、 「相手は悪なのだから何を言おうが何をしよう

    ○○○は悪なのだから何を言おうが何をしようが、正しくない - 100字じゃ収まらないので。
    otsune
    otsune 2008/09/11
  • Zitherネットワークシステム監視 プロジェクト日本語トップページ - OSDN

    Zitherはスキャン速度を優先して開発されているサーバ監視システムです。 Zitherは小さな監視プログラムを各監視先に置いてZitherと通信させ分散監視を実現します。 監視用プログラムは外部のポートやSNMPをマルチスレッドでチェックします。 システム要件 !!! zitherは2013年8月を最後に開発を停止しました !!! !!! 開発はds-zitherとして引き継がれています !!! Linux2.6以後、その他のUNIX(スレッドが使えること) UNIXの標準的開発環境(cコンパイラ等) PHP4.6より新しい環境がモジュールとして動作するアパッチ。 postgreSQLnet-snmp、mysqlなど。

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    otsune
    otsune 2008/09/11
    観測範囲がアレな状態で思い込みで「なんとかさんは○○にみえる」と決めつけエントリー書くと、反論で正確な情報が得られるという2chひろゆきメソッドのミソか
  • A web-based JavaScript Karaoke Lyric Scroller. � the DtTvB's Blog

    Reading: A web-based JavaScript Karaoke Lyric Scroller. Posted on May 18th, 2008 at 4:33pm by the DtTvB I have made a lyric scroller in JavaScript. It uses DtJS for animation, and uses SoundManager 2 for playing sound. Here's how it works: The program downloads the .LRC file an parse them out. The .LRC file is in StepMania Format. The lyric lines look like this: [mm:ss.zzz]lyric There is a specia

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • mixiの外部サイト携帯向け変換機能とはmixiの敗北である

    モバイルmixiでmixiを見ていると、外部リンクが見れないという仕様(?)については、不便だねえという声をよく聞いていた。 それには理由がいろいろと理由があるのだろうと思っていたのですが、まさかこういう解決方法を出してくるとは思いませんでした。 リンク: mixiモバイル、外部サイトを携帯電話向けに変換するサービス. 同機能はmixi日記にブログを設定している場合にも適用され、マイミクシィ最新日記にもブログ記事が通知されるようになる。なお、mixi日記のブログでRSSを指定している場合でも、同機能によってブログ全文を含む変換ページが表示されるが、ミクシィでは「今まではブログを設定している場合閲覧自体ができなかったため、見えないよりは見えるほうがいいだろうという方針で実装した」としている。 ええ、ものすごくびっくりしました。 リンク: mixi の新しい外部ブログ要約機能がすごい (ラボブ

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • asahi.com(朝日新聞社):NTTドコモに情報開示命令 「中傷ブログ」発信者巡り - 携帯電話 - デジタル

    NTTドコモに情報開示命令 「中傷ブログ」発信者巡り2008年9月10日印刷ソーシャルブックマーク インターネット上で商品を中傷した人物に損害賠償を請求するため、発信者についての情報を開示するよう医療法人がNTTドコモに求めた訴訟の判決で、東京地裁は9日、プロバイダー法に基づき、同社に発信者の名前や住所などの開示を命じた。これまでプロバイダーに対する同様の開示命令はあるが、ドコモによると、携帯電話会社である同社への開示命令は初めてという。 須藤典明裁判長は、中傷が書き込まれたネット上のブログはドコモとは別のIT企業が管理しているが、発信者を特定できる情報はドコモが保有していると指摘。「書き込みによる名誉や信用の侵害は明らかで、損害賠償訴訟のためには情報開示が必要だ」と認めた。(向井宏樹) アサヒ・コムトップへ

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • 「反撃するなということか」 不運な逮捕…妻との離婚も考えた (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「突然襲われ、どう身を守れというのか」。反撃して逮捕された男性は、襲われたときの恐怖や、逮捕されて家庭や職を失いかねない不安を語った。 男性は会社に出勤するため、山手線内回りのホームで電車を待っていた。携帯電話をいじっていると、反対側のホームで、男が柱にぶつかったのが見えた。「よそ見していたのかな」。男はさらに近くのサラリーマン風の通勤客にぶつかっていき、いきなり頭突きをして襲い始めた。ホームに響く男の怒声。通勤客は階段を駆け上がって逃げ、男は階段の上方を見上げて何かを叫んでいた。 驚いて成り行きを見守っているとき、男と視線が合った。男は怒鳴り声を上げて線路に降り、こちらのホームに上がってきた。「いきなり襲ってきた」。何度も顔を殴られ、たまらず顔を下げてよけたが、蹴りが顔に入った。 「殺される」。男性は右拳で男の顔を殴りつけた。男はあおむけに倒れ、意識をもうろうとさせながらブツブツとつぶや

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • 死滅病棟: まんがタイムグループの漫画は何故ああも節操が無いんですか?

    2008年9月9日 まんがタイムグループの漫画は何故ああも節操が無いんですか? まずどの雑誌を買えば目的の漫画を捕捉できるのかがよくわからない。このあいだギークハウスに行った時に『らいか・デイズ』が四巻まであったので巻末を見てみると何種類もの雑誌名が記載されていた。そればかりでなく、多くの作品において作中の世界を混ぜることが当たり前に行われている。むんこの例で行くと Wikipedia に次のような記載がある。 むんこ作品の大半は架空の町『埼玉県 花丸市 花丸町』が舞台。そのため各作品の設定が微妙にかぶってたり、他作品のキャラがチョイ役でカメオ出演している事がままある。『がんばれ!メメ子ちゃん』に登場している花丸商事営業の女性2人(泉・沢子)は『まい・ほーむ』の舞の父と同僚で、舞のことを可愛がってくれる。『まい・ほーむ』の舞の担任と『らいか・デイズ』の東野教諭は花丸小学校の同僚であり、この

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • 慎重に扱うべきコンテンツに関する警告

    このブログには慎重に扱うべきコンテンツが含まれている可能性があります。通常、Google はいかなるブログのコンテンツについても審査や推奨を行っておりません。Google のコンテンツ ポリシーの詳細については、Blogger の コミュニティ ガイドラインをご覧ください。 理解し、継続を希望します 続行しない

    otsune
    otsune 2008/09/11
  • いわかぜキャピタル、GDH<3755.T>を1株8000円でTOB | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters

    円安を止めろという声は大きい。介入のほかに日銀が追加利上げを早めて、急速に0.75─1.00%まで政策金利を引き上げるべきだという声も聞く。しかし、短期金利を1%近くまで上げると、今度は企業破綻の懸念が高まる。円安防止か破綻抑制かで、いずれ日銀は「前門の虎、後門の狼」の立場に追い詰められる。やはり時間をかけて、政策金利は段階的に上げた方がよい。 マーケットcategory中銀は不確実性受け入れるべき、米クリーブランド連銀総裁が提言米クリーブランド地区連銀のメスター総裁は、経済と金融政策に関するより詳細な説明にこれまで取り組んできたが、新型コロナの流行後に経済が流動的になり、物事の仕組みにも不透明性が取り巻く中で、正確さはあだになるかもしれないとの考えを示した。 前FRB、情報発信で「シナリオ分析」に軸足 不確実な見通し受け

    いわかぜキャピタル、GDH<3755.T>を1株8000円でTOB | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters
    otsune
    otsune 2008/09/11
  • Linuxカーネルの読み方 - 伊藤直也

    2008-08-09 サーバ/インフラ Tech Meetingsm4227345 このを書いたわけ - ひろせまさあきsm4578460 Linuxカーネルの読み方 - 伊藤直也sm4227381 はてなのインフラ,いまむかし - 田中慎司sm4227415 DSASのこれから - 安井真伸http://gihyo.jp/event/2008/24svr-tech-meeting

    Linuxカーネルの読み方 - 伊藤直也
    otsune
    otsune 2008/09/11
  • Apple - September 2008 Special Event

    Watch Apple CEO Steve Jobs reveal what's new in music. See the video right here.

    otsune
    otsune 2008/09/11