タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/brazil (47)

  • iPad、GPU、テキストのレンダリング、チラつき - はてなダイアリー

    JavaScriptios-gpu iPadで上のページを見ると、各Oの字が異なって見える。3dのスタイルは、scale3d(1, 1, 1)とtranslate3d(0, 0, 0)で効果を無くしてる。ちょっと滑らかで、細く見える。 画面内のGPUで描画している特定の要素に変更を加えると、全く異なる位置にあるGPUを使っていなくてz-indexの低い要素(具体的には画面上部のツールバー)がチラつくという現象が出た。translate3d(0, 0, 0)を設定し、そちらもGPU描画に切り替えて回避した。 GPUは切り替わるときにチラつきが発生したり、1万ピクセル四方以上あたりの要素で描画が切れたり、通常とは違う挙動がいろいろある。

    otsune
    otsune 2011/04/23
  • Collection & Copy - JavaScriptにおけるプライベートメンバ

    JavaScriptにおけるプライベートメンバ 翻訳 原文:Private Members in JavaScript Copyright 2001 Douglas Crockford. All Rights Reserved Wrrrldwide. JavaScriptJavaScript: 世界で最も誤解されたプログラミング言語です。JavaScriptのオブジェクトが、プライベートなインスタンス変数およびインスタンスメソッドを持てないため情報を隠蔽する能力が欠けていると思われることがあります。しかし、これは誤解です。JavaScriptのオブジェクトは、プライベートメンバを持つことができます。その方法は以下です。 オブジェクト JavaScriptはオブジェクトを基礎としています。配列はオブジェクトです。関数もオブジェクトです。オブジェクトもオブジェクトです。それならば、オブジェク

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 全てのWeb開発者必見!!! いろのはなし - How We Hear

    ウェブページを華やかに演出する色。忙しいからって、あなたは適当に選んでいませんか? 「ついつい好みの色をつかってしまう」「異なるトーンが合うのかわからない試す時間もない」「他の人がいいと思うか不安」 ウンウン、わかります、わかります(笑)でも大丈夫♪これを読めば、今日からあなたも自信を持って色を説明できるようになりますヨ♪♪ grafoo:blog - いろのはなし(PDF/FWD勉強会vol.1資料公開)

    otsune
    otsune 2009/09/09
    このあたり配色見本の書籍がオススメ
  • インプット、アウトプット - How We Hear

    最近Tumblrとメーリングリスト(tenjin.web)とここと、どこ書いたらいいのかよくわからなくなってるな。 Wii観察会(おもしろかった)で話にあがった、テレビのチャンネルを変えてる仕組み。 センサーバーを制御しリモコン信号を生成、壁に反射させる形でテレビに信号を送る。 ―Wiiのコントローラ - Wikipedia センサーバーとリモコンの関係が変ですよね。入力と出力がイメージと違う、リモコンの方で受信してる。でもリモコンを動かして受信することで、新しい情報を発信することに繋がってる。 この人のやってたデモはメガネからビームが出てたから、なんとなくイメージに合ってるかんじがする。 Wii リモコンで頭の位置を認識する VR システム けど、よく考えてみると、自分の見る角度を変えてることが、新しい情報の発信に繋がってる。つまり、自分の目がWiiリモコンみたいな状態になってる。 光線

    otsune
    otsune 2009/09/09
  • インターフェースの勉強会 - How We Hear

    あたらしく勉強会のシリーズをはじめようという話があります。インターフェースやデザイン、そしてその周辺の知識をみていこうということになっています。図にすると、このあたりです。 つくりたいモノがあって、つくれる技術がある。これをどうやって結びつければ、使って楽しいものができるのかを学んでいこうとおもっています。 具体的には、以下内容を検討しています。 輪読 認知心理学 / アフォーダンス / 錯覚 / インターフェース / デザイン観察 ゲーム / アニメーション / 印刷物 / 製品 / 街演習 再デザイン / プログラミング / 実験デモ / プレゼンテーションライトニングトーク / ハック紹介 / ユーザーテストトピック 最近の記事 / OST 普通の勉強会は、一人ぐらい詳しい人がいるものですが今回はいません。僕らは、今までの自分たちの知識マップの外へ出ようとしていて、すべてが手探りの状

    otsune
    otsune 2009/09/09
  • 2009/8/8(土)、中州川端/福岡、ミーティングみたいなイベント - How We Hear

    ATND : tenjin.web #6 オープンスペーステクノロジー 3 アジャイル開発のヌーラボさんの新オフィスで、ミーティングみたいなイベントがあります。ウェブに関係あることをやってる人なら、きっと楽しめるとおもいます。知人がいなくても平気です。基的に、みんなのテンションは平常です。 今回は講義やプレゼンテーションはありません。酒のない飲み会というか、システマチックなコーヒーブレークというか、そういうかんじの催しです。行って、普段から気になってることを、みんなで話す。普段から気になってるからすぐ話せる、他の人も気になってたりする、会話が弾む、そういうことみたいです。(このシステムがどういうものかを見るだけでもおもしろかったりする)「正直、行ってみてスベってる空間だったらこわい、休日の圧迫面接はマジ勘弁」と思われる向きもございましょうが、これまでやってきてる限りでは毎回そこそこ楽しい

    otsune
    otsune 2009/07/22
  • Tombloo 0.4 - RapidShare

    tombloo みなさまからの寄付がたくさん集まって、現在$574に!!すごい、ビックリ万長者や。そこで使い道を考えていたのですが、とりあえずその時までに溜まっていた$500を人にあげちゃいました。その人は音楽をやっていて、ぼくらの生活は音楽で楽しくなるので、音楽に恩返ししたことになんじゃないだろうかと考えたわけです、使い道を放棄したというかまかせちゃったかんじです。たぶんですね、もらったお金を僕や開発者の人で使ってもそんなに楽しくないんですよ、楽しくないというか拡がらないというか、そこまでで終わりの話になっちゃう。なので、どこか離れたところに置かないといけないじゃないかなー、と思ったんです。ただ、誰か知らない恵まれない子供にあげるとかは違うだろうというのもあって。すいません、なんか運用まちがえてる気もしますが、寄付くださった方々ありがとうございました。きっと巡りめぐって僕らの生活が豊かに

    otsune
    otsune 2009/05/11
  • SVNのリポジトリからxpiをインストールできるようにする - FAX

    xpiのsvn:mime-typeにapplication/x-xpinstallをセットしておくと、そのままインストールできる。kuがずっと前にやってくれてた、ええやないの。Tomblooは、update.rdfも配布用のxpiもSVNに置いてある。

    otsune
    otsune 2009/01/19
  • マウスカーソル - FAX

    JavaScriptcursor - MDC CSSで、要素に独自のマウスカーソルを指定できる。このページの各定義はサンプルにもなっていて、砂時計になったりハンドになったりいろいろ変わる。それができないのに、できるみたいな違和感があって楽しい。 Using URL values for the cursor property - MDC マウスカーソルには、ホットスポットというそのポインタで指し示す箇所という概念があり、CSS 3の構文で追加指定できるみたい。これを使えば、png形式とかの普通の画像ファイルをカーソルにしても、思った操作感を実現できる。Firefox 1.5から使える。カーソル形式のcurファイルの場合は、ファイル自体にホットスポットの指定を埋め込んでおくことができる。 RealWorld Cursor Editor 今回、pngファイルからcurファイルに変換するのに上記

    otsune
    otsune 2008/09/21
  • Tombloo、GitHub移行、寄付募集 - FAX

    GitHub- tombloo TomblooをGitHubへ移しました。youpyとConstellationがfolkしてパッチくれたりして楽しいです。あまりブログに更新のお知らせを書いていませんが、現在0.3.10まで進み、抽出元やポスト先も追加され、マウスショートカットなどにも対応し、ずいぶん機能が増えています。 GoogleCodeの説明は古くなっていたので、新たにチュートリアルをわかりやすく書き直しています。(ノリノリで、ちょっとアホみたいな文章だけど) あと、Tombloo、寄付を募集しはじめました。 Pledgie ― Donate To: Tombloo Pledgie経由でPayPalを使って送金できます。Pledgieは、プロジェクトに対して募金を呼びかけるサービスで、寄付者のリストや、寄付回数、寄付総額などを表示できるサービスです。GitHubに置いたプロジェクト

    otsune
    otsune 2008/08/05
  • Tombloo、抽出結果フォーマット - FAX

    0.2では、Tumblrをひとまずの指針として、他のサービスをこれに揃えていた。0.3で、データ抽出部分を全改訂し、アプリケーション内を流れるデータ受け渡しオブジェクトの構造に汎用性をもたせた。データ抽出方法は相当数あり、これらがきちんとそのフォーマットで取り出せるかをチェックし、次にこのフォーマットを各サービスが受け取れるか、受け取ったあとにどのような表現でポストすれば相応しいのかを考えていった。そして、現時点では、以下のようなオブジェクトフォーマットになっている。 プロパティ名内容pageページ名pageUrlページURLauthor作者名authorUrl作者URLitemアイテム名itemUrlアイテムURLbody引用文、埋め込みオブジェクトHTMLdescriptionメモ(基的にはユーザーが記入、デフォルト値があればextracterで設定可)tagsタグ(配列)priva

    otsune
    otsune 2008/08/04
  • Tombloo Patch、Pauseキーを押すと見えてる範囲をFlickr/Tumblr/Gyazo/はてなフォトライフ/ローカルなどに保存する - 実用

    JavaScript shortcutkey.quickCapture.js 上記を、{tomblooデータディレクトリ}/scriptに保存し、ブラウザを再起動。Tombloo 0.3.8以上用。基的には、コンテキストメニューから使うコマンドにショートカットキーを割り当てた感じです。メモには、ページタイトルとページのURLが入ります。いろいろなサイトをまわり、ページデザインを集めていくときに便利。 shortcutkeys['PAUSE'] = { description : 'Quick Capture', execute : function(e){ cancel(e); var MODEL_NAME = 'Local'; // Tumblr Flickr Gyazo HatenaFotolife Local var CAPTURE_TYPE = 'View' // View P

    otsune
    otsune 2008/07/21
  • Tombloo、Local/Photoの保存先 - FAX

    追記 2008/7/16 17:12今日リリースした、0.3.7で[データ/スクリプトディレクトリ]/photoに保存するように修正しました。それでええんかな...。Link/Text/QuoteもLocalにポストできて、link.txtに追記されてく。 ペンネームmazuconさんから頂きました。 Tombloo の Local先が分からなくなった。前までデスクトップに保存したんだけど何処行ったんだ・・・? (Tombloo 0.3.6) ―Twitter / We aRe oNe! Tomblooのダウンロード先は、Firefoxの設定と同じにしています。[ファイルごとに保存先を指定する(browser.download.useDownloadDir)]は適用されず、[次のフォルダに保存する(browser.download.dir)]で設定された場所へダイレクトに保存されます。この

    otsune
    otsune 2008/07/16
  • URIについて - 実用

    メモ詳しくないけど。パラメータを無くすのがクールみたいな風潮あるのかな。 昔は、ページが静的だった、モノ/名詞だけだった。今は、動的なページが多くて、コト/動詞であることも多くなった。動詞だと、どんな動作をするか指定する必要がある。何を削除するのか、何を検索するのか、どんなふうに表示するのか。つまり、URIの質的な構造とはこういうことだと思う。 名詞/動詞?どんなふうに Twitterのユーザーページで考えてみると http://twitter.com/users/findByName?name=33 というのが基としてある。どう見てもダサいけど、質的にはこうなってる。でも、usersの動作の中でfindByNameが最も大事だから省略できるようにしようとなって、 http://twitter.com/users/33 になる。で、Twitterというアプリケーションの中で、ユ

    otsune
    otsune 2008/07/12
  • Tombloo 0.3 - 実用

    追記 2008/8/5GitHub- tombloo Tomblooは、GitHubに移行しました。 追記 2008/7/14 ベータテストが終わり、自動更新で配布されるようになりました。ご協力頂いた方々、どうもありがとうございました。 Tombloo 0.3を、リリース予定です。現在、ベータテスト中で、自動更新で配布されていません、上のリンクから。 メモやブックマークなどを簡単にポストできるフォームを追加しました。kuの、notificationを使ってフォームを表示させるハックとアイディアが元になってます、ナイス。各タブごとに別フォームだから使いやすいし、別ウィンドウじゃないからコンテンツを見ながらメモ取れる。以下、デモビデオ、30秒。 クイックポストフォームコンテキストメニューの[Share...]の先を選ぶとフォームが表示されるようになりました。タグやメモを付けたり、ポスト先を変え

    otsune
    otsune 2008/07/02
  • CMYKのK - FAX

    CMYK 理論上、CMYをすべて均等に混ぜると黒色になるが、インクや紙の特性上、CMYのインクを混ぜて綺麗な黒色を作るのは技術的に困難であり、通常はすべてを混ぜても濁った茶色にしかならない。そこで、黒(Key plate) の発色をよくするために別途黒インクを用いるようになったのがCMYKである。キー・プレート (key plate) とは画像の輪郭など細部を示すために用いられた印刷板のことであり、通常黒インクだけが用いられた。なお、Kは"blacK"の略とされることが多いが、これは来誤りである。 ―色空間 - Wikipedia そもそも、KUROのKだと思っていた。印刷とカメラのキャノンまで。 黒の色合いをよりはっきり出すために、CMYにもうひとつK=黒(kuro…blackだとblueと間違いやすいため)を加えて、いろいろな色を表現しています。 ―キヤノンサイエンスラボ・キッズ G

    otsune
    otsune 2008/06/27
  • Tombloo 0.2 - FAX

    追記 2008/8/5GitHub- tombloo Tomblooは、GitHubに移行しました。使い方の説明もあります。 バージョンあがったけど、機能はそんなに増えてません、主にバグ修正。今回のリリースは、多くの人のパッチが含まれています。人になんかもらうのはうれしい。Google Codeに、kuとmattnも加わった。いつも対応おそくなって、すいません。 Linux対応simonettaパッチ。Linuxで動作するように。directoryEntriesプロパティ(ファイルリスト)の並び順はOSにより異なるみたい。ポスト先にWe Heart It追加mattnパッチ。We heart itにもポストできるように。[Tombloo設定 - ポスト先]に、(Tumblr|FFFFOUND|WeHeartIt)みたいに追加すると有効になります。設定画面が多言語対応にmattnパッチ。ぐん

    otsune
    otsune 2008/05/16
  • XMLHttpRequestでRefererをセットする - FAX

    JavaScript 追記Firefox 3.0で確認したところエラーになった。 Firefox 2.0.0.13で確認しました。 var url = 'http://localhost:8080/index.html'; var referrer = 'http://www.hatena.ne.jp/'; var req = new XMLHttpRequest(); req.open('GET', url, true); req.onreadystatechange = function(){ // 1: 読み込み中 if(req.readyState == 1) req.setRequestHeader('Referer', referrer); // 4: 準備完了 if(req.readyState != 4) return; console.log(req.responseTe

    otsune
    otsune 2008/04/16
  • Greasemonekyスクリプトのサンドボックスに値を追加する - FAX

    JavaScript未使用のため詳細の動作は未確認。JSActions、userChrome.js、拡張などから実行できる。 var GreasemonkeyService = Components.classes["@greasemonkey.mozdev.org/greasemonkey-service;1"].getService().wrappedJSObject; addBefore(GreasemonkeyService, 'evalInSandbox', function(code, codebase, sandbox){ sandbox.VALUE = 'value'; }); function addBefore(target, name, before) { var original = target[name]; target[name] = function()

  • Tombloo 0.1.3、LDR + Tombloo - FAX

    Tombloo.xpi ブログ書き忘れちゃってるけど、ちょくちょくバージョン上がってます。自動更新で配布されてると思ってますが、うまくいってるかな。 設定画面を追加アドオンの[設定]から。AmazonアフィリエイトIDの設定や、postersとerrorsの条件などを設定できます。コンテキストメニューのアクセスキーを変更可能に上記設定画面から。(J)以外に変えられます(inventさん、要望どうも)。Reblogで付加される情報の除去今年初めの改変で付くようになったblockquoteタグなどを除去します。設定画面の[Trim Reblog info]のチェックを外すと、そのままポストします。ReqularタイプのReblogはQuoteにユーザーが入力したテキスト(Reqularタイプ)をReblogする際に、as a quote が選べるようになったため、そちらを使うようにしました。

    otsune
    otsune 2008/04/02