タグ

2009年11月25日のブックマーク (57件)

  • ポメラとiPhoneがついにつながった!:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど ぼくはポメラの初代モデルを持っています。DM10というやつ。1万6000円くらいで購入したもので、何回かインタビューや取材で使っています。テキスト入力マシンとしての不満はとくにありません。しかし問題は転送。 ・ポメラ買いましたが、iPhoneに転送する方法が…… ・ポメラ買うのでiPhoneつながるケーブル作ってください ・「ポメラいいけど高いし通信機能がないじゃん」という人向けのもっと安い方法 ・ポメラよりも軽くて安くて一発起動、日語も書けるキーボードがあった ・ポメラとEye-Fiの関係を聞いてみた ・ポメラを買ったぼくがNetWalkerをほしがる理由 で書いたように、ポメラとiPhoneをつなぐケーブルがないかなあとずっと考えていたのですが、キングジムの中の人は現時点では最上

    ポメラとiPhoneがついにつながった!:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 鳩山内閣の公約実現に暗雲 笑いが止まらない財務省(上)|Net-IB|九州企業特報

    鳩山内閣の発足から2カ月が経った。この間、中小企業への金融モラトリアムをめぐる閣内不一致や沖縄・普天間米軍基地移転問題の迷走、日郵政社長、人事院総裁への天下り人事容認など、やることなすことケチのつきっぱなしだ。とはいえ、改革が1日にしてならないのも事実。歴史的な政権交代で50年間にわたった自民党政治からの転換をめざす民主党政治に、短期間で成果を求めるのも、評価を下すのも、酷というものだろう。ただし、問題点は次第にはっきりしてきた。第一に鳩山首相その人である。 <鳩山首相の「閣僚に政策丸投げ」で混乱> 「今はオーケストラの始まり。閣僚が1人ずつ試しに音を奏でている段階だ。それぞれの演奏者の音が、全体として最高の音楽になるのが一番いい。存在感がないのが、見事な指揮者なんだ」 鳩山首相は1カ月ほど前の報道各社との懇談会で、首相の役割についてそんなふうに語っていた。 リーダーシップを発揮していな

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • お坊さんも派遣の時代 人気うなぎ登りの理由

    テレビウォッチ>「こんな言葉をご存知でしょうか。『派遣僧侶』」と、赤江珠緒キャスター。なんと、いまや僧侶もハケンの時代だというのだからオドロキだ。 カメラは「グランド・レリジオン」なる僧侶専門の派遣会社へ。その一角で開かれた朝のミーティングには、法衣姿のお坊さんが大集合。ペンとノートと持って、「ご指名で、11時、1時、3時も」などと指令を受ける。この映像はなかなかの見物だった。 この会社には230人の僧侶が登録。派遣件数はうなぎ登りで、最近では月間500件に達したという。「お布施が明確で定額」(同社社長)で、業界内では割安なのが人気の理由らしい。たとえば法事は3万5000円~、通夜・葬儀は15万~30万円など。 で、どんな僧侶が登録してるのか。檀家が減ってしまって、収入がない住職。寺の人間関係になじめずに寺を離れていた人。住職になれなかった寺の次男、三男もいるそうだ。番組の取材に、ハケン

    お坊さんも派遣の時代 人気うなぎ登りの理由
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 2009-11-24

    先週に放映された民放のドキュメント(6チャンネル)ですが、「グランド・レリジオン」なる僧侶専門派遣会社が紹介されていましたねぇ。 カメラはその一角で開かれた朝のミーティングには、法衣姿のお坊さんが大集合。ペンとノートと持って、「ご指名で、11時、1時、3時も」などと指令を受ける。この映像はなかなかの見物だった。 この会社には230人の僧侶が登録。派遣件数はうなぎ登りで、最近では月間500件に達したという。「お布施が明確で定額」(同社社長)で、業界内では割安なのが人気の理由らしい。たとえば法事は3万5000円〜、通夜・葬儀は15万〜30万円など。ーお坊さんも派遣の時代 人気うなぎ登りの理由 : J-CASTテレビウォッチーより 確かに合理的なシステムです。番組内でハケンの営業マンが墓地でお経をあげ、遺族と喋っているのを墓場の影?から見えないように隠れて、チェックリストを持って抜き打ち人事評価

    2009-11-24
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 津田大介 on Twitter: "コメントをまとめると「そもそも公共性の高い地上波にこんな厳しいDRM制限かけてる国は日本しかないんだから、それがそもそもおかしいんだよ。こういう事件が起きるのはそれだけダビング10に不便感じてる人が多いってこと。ニーズの現れの裏返し」的なコメントをしました。"

    コメントをまとめると「そもそも公共性の高い地上波にこんな厳しいDRM制限かけてる国は日しかないんだから、それがそもそもおかしいんだよ。こういう事件が起きるのはそれだけダビング10に不便感じてる人が多いってこと。ニーズの現れの裏返し」的なコメントをしました。

    津田大介 on Twitter: "コメントをまとめると「そもそも公共性の高い地上波にこんな厳しいDRM制限かけてる国は日本しかないんだから、それがそもそもおかしいんだよ。こういう事件が起きるのはそれだけダビング10に不便感じてる人が多いってこと。ニーズの現れの裏返し」的なコメントをしました。"
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 虚構とエンターテイメント - SLN:blog*

    ちょっと前に話題になったジョークで「月極定礎ホールディングス」というやつがあって、これはひさしぶりに面白いなあと思った。 どういう内容だったかっていうと、駐車場とかによくかいてある「月極」というのと、ビルの隅っこについてる「定礎」っていうのは、実はそれぞれ「月極グループ」と「定礎グループ」という企業で、日中の土地の権利を実は所有してたりする。その二つの企業が大合併したというジョークだったんだけど、そのリリースやウェブサイトがなかなかよくできてたものだから、結構たくさんの人達が信じちゃった。 冷静に考えると、「月極」と「定礎」ってなんだろう?ってぼんやりとした疑問に、嘘の刷り込みをさせているところがうまかったんだなあ。 で、これを見て面白いなと思ったのは、とにかく作りこんだ嘘というのはエンターテイメントになるということ。そもそもフィクションってすべて虚構なわけだけど、さも「事実であるかのよ

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 建築・現場の歩き方 アニリール・セルカンのガイドライン

    ■アニリール・セルカンのガイドライン ヤバイ。セルカン、ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 セルカン、ヤバイ。 まず経歴詐称。もう詐称なんてもんじゃない。超詐称。 詐称とかっても 「イリノイ工科大建築学専攻卒業くらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。 何しろ無限に詐称。スゲェ!なんか範囲とか無いの。アメリカでもトルコでも、いや学歴とかを超越してる。無限だし超広い。 しかも日に来ても詐称してるらしい。ヤバイよ、現在進行中だよ。 だって普通は経歴とか現在進行しないじゃん。だって自分のいる国の経歴をどんどん詐称してったら自分が困るじゃん。履歴書書くときとか困るっしょ。 経歴詐称が増えて、日に来たときは研究実績だってダミーだったのに、東大に籍おきながらスーパーゼネコンで宇宙開発設計部とか泣くっしょ。 だから外国人留学生とか詐称しない。話のわかるヤツだ。 けどセルカンはヤバイ。そんなの

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • NYタイムズの記者クラブ廃止についてのインタビューに毎日新聞の記者が「誰か自殺したら誰が責任とるの?」と意味不明な回答|デジタルマガジン

    特有の悪しき制度、記者クラブ。日の大手マスコミしか基的に加入できない会員制度を設けており、会員以外を記者会見からシャットアウトするこの制度を、ニューヨーク・タイムズが記事として取り上げていた。 記事の主な内容は、この制度のために亀井金融相が週に2回連続して記者会見を開いているというものだが、この中で記者クラブの廃止について聞かれた毎日新聞の古田信二記者が、驚きの回答をしていた。 「(記者クラブは)そんなに閉鎖的ではありません。ケース・バイ・ケースで非会員の参加も認めています。(仮に廃止したとして)もし偽ジャーナリストが記者会見中に自殺や焼身自殺をした場合、一体誰が責任を取るのですか?」 この記者は何を言っているのだろうか? 記者クラブは国境なき記者団をはじめ、EUやOECDに「閉鎖的だ」として批判され続けている。外国政府が圧力をかけなければ門戸を開かない記者クラブのどこが“解放的”

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    It’s been several years since we poked our readers about their favorite sound bar, and a lot has changed. Wireless subwoofers, surround speakers, and even Dolby Atmos are on the menu now, so it’s time for a refresher. Check out the rules below, then head down to the comments to nominate your pick.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • HTTP::Request::Commonでsjisをエスケープしたパラメータにゴミが入る « ku

    use strict; use warnings; use utf8; use Encode; use HTTP::Request::Common; my $name = "北海道"; $name = encode('shift_jis', $name); my $req = POST 'http://ido.nu/kuma/pref', [ name => $name ]; print $req->as_string; こういうコードでクエリで送る文字列をsjisでエスケープされたものにしたかったんだけどうまく行かないので表示させてみたら POST http://ido.nu/kuma/pref Content-Length: 31 Content-Type: application/x-www-form-urlencoded name=%C2%96k%C2%8AC%C2%93%C2%B

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • グリモンuserscriptをChromeに移植するときに使う、GM APIのラッパっぽいものとプロジェクトテンプレートを書いた - 心魅 - cocoromi -

    2010/10/17 公開先をGithubにしています。 http://d.hatena.ne.jp/umezo/20100411/1270988391 Chrome速くて良いのですが、いかんせん、グリモンとか便利な物が無い。 そこでグリモンのスクリプトをextensionとしてChromeに持って行きたいのですが、GM_*なAPIが無い…… さらに、extensionの制限上の理由から、完全に移植することは出来ません。 ただし、何点かの妥協と既存のuser scriptのちょっとした修正で移植可能です。 移植用に可能な限りGM_*をラップ出来るようなものを作りました。 http://umezo.tsuyabu.in/chrome/gmWrapper.zip 使い方 zipファイルを展開すると以下のようなファイルが格納されています。 manifest.jsonを移植するグリモンに合わせて編

    グリモンuserscriptをChromeに移植するときに使う、GM APIのラッパっぽいものとプロジェクトテンプレートを書いた - 心魅 - cocoromi -
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • XMLHttpRequestから送られてくるHTTPリクエストヘッダ - ockeghem's blog

    以下のようになります。CGIでHTTP_で始まる環境変数を列挙したものです。 HTTP_USER_AGENT=DoCoMo/2.0 P07A3(c500;TB;W24H15) HTTP_COOKIE=≪Cookie値≫ HTTP_X_UE_VERSION=1 HTTP_HOST=≪ホスト名≫これは、通常のリクエストと全く同じで、XMLHttpRequestを区別するためのリクエストヘッダはありません。 追記(2009/11/18) PCのブラウザの場合、もう少しヘッダが多くつくことと、際だった違いとして、Refererが付与されることがあります。なぜ付与しないのですかね。ちなみに、SCRIPT要素のSRC属性で呼び出した場合はRefererが付与されます…なんて書いたらSCRIPT要素からのRefererも削除されかねませんな。

    XMLHttpRequestから送られてくるHTTPリクエストヘッダ - ockeghem's blog
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • #21 和田裕介(ゆーすけべー) | gihyo.jp

    今回の対談は、9 月10.11 日に開催されたYAPC::Asia 2009会場となった東京工業大学大岡山キャンパスにて実施。ゲストは、「⁠Twib」「⁠YourAVHost」(⁠注1⁠)⁠ などのサイトでお馴染みの、ゆーすけべーこと和田裕介さんです。袋綴(と)じこそ実施には至りませんでしたが、一部、いまだかつてないエロ度の対談になりました。 (撮影:武田康宏) Web開発に携わったきっかけ 弾:今回はWEB+DB PRESSで初めての袋綴じということで…(笑⁠)⁠。 ゆ:袋綴じって(笑⁠)⁠。 弾:さっそくですが、Web開発に携わったきっかけってなんですか? ゆ:僕は大学院まで行ってるんですけど[2]⁠、そのときの研究は、コンピュータをいじることではあったんですが、インタフェースとかアート寄りで、コンピュータは専門じゃなかったんです。で、卒業と同時に父親と会社をやり始めて[3]⁠。Web

    #21 和田裕介(ゆーすけべー) | gihyo.jp
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • Collection & Copy - JavaScriptにおけるプライベートメンバ

    JavaScriptにおけるプライベートメンバ 翻訳 原文:Private Members in JavaScript Copyright 2001 Douglas Crockford. All Rights Reserved Wrrrldwide. JavaScriptJavaScript: 世界で最も誤解されたプログラミング言語です。JavaScriptのオブジェクトが、プライベートなインスタンス変数およびインスタンスメソッドを持てないため情報を隠蔽する能力が欠けていると思われることがあります。しかし、これは誤解です。JavaScriptのオブジェクトは、プライベートメンバを持つことができます。その方法は以下です。 オブジェクト JavaScriptはオブジェクトを基礎としています。配列はオブジェクトです。関数もオブジェクトです。オブジェクトもオブジェクトです。それならば、オブジェク

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • Comet servers/frameworks collection

    Just a note for myself, but could be useful: Orbited Python, long-poll, XMPP, STOMP, *MQ nginx_push_module nginx module, long-poll, Basic HTTP Push Relay Protocol cometd java, python, perl, Bayeux protocol PoCo-Server-Bayeux perl, POE, Bayeux nodecast javascript, v8, node.js, long-poll webstreamr python, twisted, long-poll Compp Ruby, XMPP Shooting Star Ruby, Rails Stardust Perl, Coro, long-poll T

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • Error

    Missing page ? It seems you were lead to a page that has been moved to another location. I'd appreciate if you told me about it. Please, Tell me on twitter

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • ヒビノアワ: Twitterをこれからはじめる人に

    最近、Twitterもすっかりメジャーになってきた感があって、屋にもTwitter関連書籍のコーナーができていたりします。 そんな流れですから、今までTwitterに興味を持たなかった人もはじめたりしているみたいです。 僕の周りにもそういう人が多いし、今後も増えて行くだろうな、と思います。 でも、なにしろTwitterって、 こんな書いてたりする僕でも、簡単に説明するのは難しいし、出版されている書籍を読んでみても、それは「執筆者の見ているTwitter(のタイムライン)」であって、それは僕の知っているTwitter(のタイムライン)とは異なるもののように見えたりもします。 でも、Twitterを3年近くやってきて分かってきたこともたくさんあります。これは、たぶん、これからTwitterをはじめる「Twitterって何?」って思っている人に聞いてもらったほうが良いのではないかなと思って、

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • Twitter / おちやん: 意見に偏りがあったり間違いがあるだけで、他人の記事や ...

    意見に偏りがあったり間違いがあるだけで、他人の記事やpostに「釣り」ってレッテルを貼るのはかなり失礼な話だよな。ましてやそれが単に意見の相違であったり、「俺はネットリテラシーが高いから釣られないぜ」アピールの為にレッテル貼りしてるなら尚更 9分前 webで

  • 『太鼓の達人Wiiドドーンと2代目!!』が売れない3つの理由 : オレ的ゲーム速報@刃

    とあるゲームショップさんのブログにて先週発売の『太鼓の達人Wiiドドーンと2代目!!』が 予想より売れておらず、その理由が掲載されています。 〜太鼓の達人が売れない理由〜 先週発売の「太鼓の達人Wiiドドーンと2代目!!」ですが、 当初予想していたよりも売れていません。 前作は、年末年始に問い合わせ多数でどこへ行っても品切れ状態でした。 今年、「太鼓の達人Wiiドドーンと2代目!!」が発売されることになり 発注の段階で、前作よりは売れないだろう、タタコン同梱版はあまり必要ないだろうなどど ある程度前作より下に見ていたと思います。 前作があれだけ売れたのだから、ソフト単品版なら購入される方もいるだろうと思っていました。 それで、蓋を開けてみれば・・・全くと言って良いほど売れかったです。 <中略> 売れない理由の一番目は、当店が弱いから。 当然これが一番だとは思います。 発売日直前のアマゾンラ

    『太鼓の達人Wiiドドーンと2代目!!』が売れない3つの理由 : オレ的ゲーム速報@刃
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • みんなに聞いてみました。賢い!ECナビの使い方 / ECナビ

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • asahi.com(朝日新聞社):ダビング10解除ソフト販売容疑で逮捕 愛媛、全国初 - 社会

    テレビのデジタル放送のコピーを10回までに制限する「ダビング10」などを解除できるソフトを販売したとして、愛媛県警は25日、長野県佐久市岩村田の電機メーカー社員増村哲哉容疑者(39)を著作権法違反の疑いで逮捕した。県警によると、ダビング10を解除する違法ソフトの摘発は全国で初めて。ソフトがどのように開発されたか調べる。  県警によると、増村容疑者は昨年10月17日ごろ、インターネットオークションを通じて松山市の大学生の男性(19)にダビング10などを解除するソフトをインターネットからダウンロードさせて650円で販売したほか、同22日ごろにも茨城県結城市の会社員男性(28)に宅配便で同ソフトを送って850円で販売した疑いが持たれている。  県警の調べに対し、増村容疑者は「小遣い稼ぎのために販売した」と容疑を認めているという。  県警のサイバー犯罪対策室が昨年12月、インターネットオークション

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 「ダビング10」解除ソフト販売、東芝社員を逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビのデジタル放送などの録画画像をダビング制限する機能を解除するソフトをインターネットで販売したとして、愛媛県警は25日、長野県佐久市、電機メーカー「東芝」社員の増村哲哉容疑者(39)を著作権法違反(保護手段回避装置の譲渡)容疑で逮捕、自宅と増村容疑者が勤務する東芝佐久工場(佐久市)を捜索した。 デジタル放送などのコピーは昨年7月から、10回までに制限する「ダビング10」と呼ばれる方式になっており、県警によると、デジタル放送の制限解除ソフトの摘発は全国初という。 発表では、増村容疑者は昨年10月、デジタル録画画像のコピー制限を解除し、無制限にダビングできるソフトを、松山市内の大学生(19)や、茨城県内の男性会社員(28)に850〜650円で販売し、著作権を侵害した疑い。増村容疑者は容疑を認めているという。 増村容疑者は「簡単にDVDをバックアップ」などとオークションサイトで宣伝し、ソフト

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 「北斗の拳」ゲームに期待 、 コーエーテクモ松原健二社長-アニメニュース Japanimate.com

    「北斗の拳」ゲームに期待 、 コーエーテクモ松原健二社長 コーエーテクモホールディングスの松原健二社長は14日、人気マンガ「北斗の拳」を使ったゲームソフトに「国内だけでも100万は売れるはず」と期待を込めた。 2010年中にソフトを発売する予定で、海外でも認知度の高い同作品を活用し、世界にソフトを売り込むという。 家庭用ゲーム市場は昨年から減少に転じ、今年上期も復調の気配が見られず、海外市場の開拓はゲーム会社共通の課題だ。 これまでは旧コーエーで「信長の野望」など歴史物中心に世界を攻略してきたが、今年4月にテクモと経営統合した。「ソフトの共同開発を進め海外展開をさらに強化したい」と、ソフトの内容でも新味を出す考えだ。 2009/10/15, 日経済新聞 朝刊より RSSリーダーで購読する Posted by Japanimate admin at 2009/10/15 Thursday

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • http://twitter.com/mudainodqnment/status/6008777140

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 第九研究室だより:クラウドぢゃない事を見破る【新】10の方法

    2009年11月25日 クラウドぢゃない事を見破る【新】10の方法 昨年2008年3月に 「15 Ways to Tell Its Not Cloud Computing」 「クラウドコンピューティングでは無いと見分ける15の方法」 というエントリがアップされました。その後、2009年2月に一か条増えて16箇条となってます。いささかジョーク混じりの内容ですが、その要約は以下のような感じで、各項目の最後に 「its not a cloud.」 が続きます。 01. 後ろのラベルを剥がすと、下に「Grid」か「OGSA(※)」と書いてある。 02. 40ページもの仕様書がついている。 03. 個人クレカで買うことができない。 04. ハードウエアを売りつけられる。 05. APIが無い 06. 既存システムの再設計、再構築が必要である。 07. リソースのプロビジョニングに10分以上かかる。

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • Pod::PerldocJp - Charsbar::Note

    Perlのドキュメントはわざわざサーバにアクセスして読むものではなく、インストールして読むものですよね?――というわけで、日人向けに特化したperldocをつくってみました。Pod::PerldocJpをインストールすると、perldocjpというコマンドが利用できるようになります。これを使うと、 =encodingが指定されている(たいていは日語の)PODも(端末の文字コードによらず)正しく表示できるようになります。 perlコアに付属している一部のドキュメントについてはperldoc.jpで公開されている日語のPODをダウンロードしてきてローカルで読めるようになります。 fによるコマンド検索などにも対応していますので、コマンドラインから $ perldocjp -Jf printとタイプすれば、日語でprintコマンドの説明が読めるようになります(perlfuncを訳してくださ

    Pod::PerldocJp - Charsbar::Note
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • Twitter でラジオ番組にリクエストができる時代

    私はいつも仕事しながら、ラジオのJ-WAVEをよく聞いています。 平日のお昼に放送している「M+ (music plus)」を聞いていると、「Twitter からリクエストを受け付けました~」と聴こえてきました。 そこで「Twitter でもリクエストできるのかな?」とつぶやいた所、番組のパーソナリティを務められている「DJ TARO( @DJ_TARO )」さんから上のような回答をいただきました。 番組として公式に「Twitterからリクエストを受け付けている」ということではないのかもしれませんが、とりあえずは「TwitterからリクエストOK」ということで驚きました。 しかも、そのことを、パーソナリティ人から返信(Reply)で伝えられたのにも、驚きました。 ラジオと「Twitter」の組み合わせは増える? 「M+ (music plus)」では DJ TARO さんのアカウントだけ

    Twitter でラジオ番組にリクエストができる時代
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 人工彼女「RIO」があなたの好み覚えます スケジュール管理も

    「RIOは“彼女”です。開発者の煩悩が反映されています」――ユーザーの好みに合わせてた情報を教えたり、スケジュール管理をする“人工彼女”ソフト「RIO」が「慶応義塾大学 SFC Open Research Forum 2009」(11月23、24日)で展示されていた。来年1月1日から公式サイトで無料ダウンロード公開する予定。「最終的にはOSにしたい」と意気込んでいる。 RIOは、ユーザーの好みに合わせたトピックをWeb検索して提示したり、スケジュール管理するデスクトップ常駐型ソフト。青髪で清純そうな少女「りお」と、赤いショートヘアで大人っぽい「ティナ」、黄色の髪で幼い印象の「くるみ」という3人のキャラクターが情報を整理・提供する。 キャラクターごとに役割が決まっており、りおは「Yahoo!ニュース」や「ニコニコ動画」からユーザーの好みに合わせた話題を探し出す。ティナはスケジュール管理担当で

    人工彼女「RIO」があなたの好み覚えます スケジュール管理も
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • ニコニコ生放送でとうとう リスカ したやつがでたらしい:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 「アキア」が復活 液晶テレビ新ブランドで再出発

    かつてユニークなPCで知られた「アキア」が液晶テレビの新ブランドとして復活する。旧アキアと縁が深いバイ・デザインと提携する形で、4万9800円の32型ハイビジョンテレビなど、まず5製品をラインアップ。ネット販売限定で展開する。 32型のほか、9万9800円の42型フルHDモデル、4万4800円の24型フルHDモデルなどを販売する。ファブレス企業として自社での製造は行わず、「液晶パネルも自社で組み立てる世界トップクラスのメーカー」に委託しているという。 旧アキアはデル・コンピュータ(当時)日法人の社長で現バイ・デザイン社長の飯塚克美氏が1995年に設立。Macintosh互換機を発売するなどした後、99年にカシオ計算機の傘下に入った。デスクトップ用プロセッサを搭載したA4ノートPCで高木産業(パーパス)と競うなど“とんがった”PCメーカーとして知られていたが、その後整理されていた。 新アキ

    「アキア」が復活 液晶テレビ新ブランドで再出発
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 「 メモリ1枚増設って、そんなに大変なことなんでしょうか? 」について:Web時代の翻訳屋 - CNET Japan

    [みんなの回答]「 メモリ1枚増設って、そんなに大変なことなんでしょうか? 」について 公開日時: 2009/09/10 09:48 著者: まつもと ひとつ前のエントリで「メモリ1枚増設って、そんなに大変なことなんでしょうか?」と書いたのですが、反響の大きさに戸惑っています。私が過去にCnetの読者ブログで書かせていただいた記事で最高のアクセス数を頂いたのは以前のシリーズ「ふつうの人のふつうのLinux」でEeePCについて書いた記事の1万5千アクセスが最高でした(その他のほとんどは千〜二千程度です)。ところが一昨日の記事、24時間たたないうちにそれを軽く越えてしまいました。いやはや。 ずいぶん昔にはこのCnetでもコメント欄が燃え上がったものですが、最近でははてなブックマークの方が賑やかなようですね。そちらのブクマコメントを見て、多くの方が共感していらっしゃるのを知りました。

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • IIJ、Ooyala(ウーヤラ)社と動画配信分野で提携 | プレスリリース | IIJ

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 食べて伝える東京メインディッシュ on Twitter: "皆さん、何度も言わせないで下さい。『オレ的ゲーム速報@刃』のjinさんはガジェット通信の正社員ではありません。契約社員です。"

    皆さん、何度も言わせないで下さい。『オレ的ゲーム速報@刃』のjinさんはガジェット通信の正社員ではありません。契約社員です。

    食べて伝える東京メインディッシュ on Twitter: "皆さん、何度も言わせないで下さい。『オレ的ゲーム速報@刃』のjinさんはガジェット通信の正社員ではありません。契約社員です。"
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • トレンドマイクロが不正アクセスをしている? - a talk

    トレンドマイクロが不正アクセスをしている? 僕しか入れないはずのWebページに、 トレンドマイクロから参照している形跡が残っています。 最初はトレンドマイクロの社員かなとも思ったり、 僕が参照したことあるページ遷移だったりで、 あまり深く考えていなかったのですが… 決定的に僕しか入れないはずのWebページに、 トレンドマイクロから参照している形跡が残っています。 結構、調べましたが、目ぼしい情報も見当たらず。 ひょっとしてパスワードクラックされたか? と思い、もう少しでトレンドマイクロのネットワーク管理者へ、 確認メールを送信する所でした。 あー、恥をかかなくて良かった… ちなみに、該当するIPは、「150.70.84.43」「150.70.84.153」です。 他にも調べてみると「150.70.84.49」「150.70.84.27」 とかもあります。 Whoisをして調べると、トレンド

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 楳図かずおデザインのBSアンテナ: UMEZZ.com: 楳図かずおオフィシャルホームページ

    楳図かずおデザインのBSアンテナ WOWOWが10日から開催するスポーツやエンターテインメントの魅力を発信する初の大型イベント「WOWFES!」で、楳図かずおデザインのBSアンテナが展示されます。なお、このBSアンテナは、オークションで購入することも可能! 詳しくは、下記ページをご覧ください。 ▼楳図かずおデザインのBSアンテナはこちら http://wowfes.wowow.co.jp/participate/events/wowtlet.html 10月10日、WOW FES!会場にアウトレットモールがオープン!アウトレットと言っても、バーゲンではありません。WOWOWがこの日のためだけに集めた貴重な“WOWモノ”を特別に販売するアウトレット、略してWOWTLET!(ワウトレット)。 通常決して手に入らないプレミアムなアイテムから、気軽に購入できる商品まで、バラエティ豊かに取り揃えて

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • まことちゃん&楳図ハウス ペーパークラフト: UMEZZ.com: 楳図かずおオフィシャルホームページ

    まことちゃん&楳図ハウス ペーパークラフト ギョエーー!下北沢GAoh!から「まことちゃん&楳図ハウス ペーパークラフト」がリリースされるのらーー! NHK趣味悠々」で講師を務めたペーパークラフトの第一人者、 坂啓典氏が細部まで拘り抜いた逸品! 切れ目入りなのでペーパークラフト初心者でも安心です。 壁面はステンドグラスを完全再現したほか、遊び心あふれる楳図コミックのキャラクターが大集合! ▼詳しくはこちら http://gaoh.jp/pc_umz.html ======================================= 話題の楳図ハウスが格ペーパークラフトに! 価格 980 円 (税込) 商品発送は8月17日(月)から開始いたします。 ======================================= Categorie [Goods]

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • JALって日本という国の縮図だね・・・ : 金融日記

    最近、JALが話題になっていますね。 僕の周りにもいろいろな利害関係者がいてちょっとセンシティブな問題なのでこうすればいいとかああすればいいというような軽率な発言は控えますが、これは当に日という国の縮図を見ているようですね。 日という国の近未来を見せてくれているといってもいい。 高度経済成長の時代に大盤振る舞いして制度設計した企業年金。 政治家や官僚と癒着しながら抱え込んでしまった様々なしがらみ。 肥大化する労働組合。 そして、とうとうにっちもさっちもいかなくなって数字のつじつまが合わなくなりどこもお金を貸してくれなくなってしまう。 それでも大きすぎるから簡単につぶすわけにもいかなくて・・・ 最後はこういった山積する問題に責任のないはずのJALの若い社員がすべての負の遺産を背負って奮闘しています。 日では、高度経済成長の時代に制度設計された公的年金や医療保険が、想定外の少子化や低成

    JALって日本という国の縮図だね・・・ : 金融日記
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 2chゲーム掲示板「jinはガジェット通信の東京産業新聞社の社員」スレッドに「ひろゆき」さんが現れる!!:オレ的ゲーム速報@刃

    2chゲーム掲示板「jinはガジェット通信の東京産業新聞社の社員」スレッドに「ひろゆき」さんが現れる!! 当ブログの管理人が東京産業新聞社の社員ではないかとウワサされている 2ちゃんねるのゲーム掲示板スレッドにひろゆきさんが登場したようです ※東京産業新聞社はひろゆきさんの会社「未来検索ブラジル」の子会社です。 〜「jinはガジェット通信の東京産業新聞社の社員」スレッドより〜444 名前:ひろゆき ◆HiROpooa8o 投稿日:2009/11/25(水) 00:35:59 ID:aIUBZT0T0 ?S★(1074476) どもども。 http://getnews.jp/ 447 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/11/25(水) 00:36:45 ID:a9+9RnEu0 >>444 えっ? 449 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/11/25(水)

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • GoとJavaScript ①golangのコンパイルがきわめて高速って、実はブラウザ・・・ - Weblog towards a Word-Progress

    プログラミング言語Go(以下、golang)のコンパイルはきわめて速い。 return文が残念とかgenericsないのー・・・とか言われているgolangであるが、コンパイルが遅いとこぼしている人はたぶんいない。 (というか、さすがにコンパイルの遅さが問題になるレベルのコードを書いているのは、現時点ではGoogleの中の人だけだろう) で、これは何百万行とかになるソースコードをGoogleの中の人たちは書くことがあって、そうした場合に生産性を確保するため・・・とか言われて、そりゃGoogle様だし・・・とかみんなそこは突っ込んでない感じなんだけれど、ほんとだろうか?? 落ち着いて考えてみるに、 まだまだ小学生レベルの完成度のgolangが、Googleの中 で近い将来に広く使われるとは、ちょっと自分には思えない。 ・・・となると、結果的に相当の話題となったgolangは、まずはGoog

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 消すなんてもったいない | Okumura's Blog

    今日の昼前のNHK総合TVによれば,記録メディアがフィルムからテープに変わった一時期の番組が,テープ節約のために上書きされ,残っていないものが多数あり,視聴者が録画したテープを探しているとのこと。埼玉県川口市のNHKアーカイブスには大量のアナログメディアが保管されており,うち約6000は行けば見せてもらえる。どんどんデジタル化してネットで見られるようにしてくれればいいのだが,著作権上そうはいかないのだろう。 URI変えるな,ページ消すなのコメントで教えていただいたが,衆議院TVはアーカイブを過去1年分しか残していない。消してしまうとすれば,もったいない話だ。 行政刷新会議による学校ICT活用推進事業の仕分け結果についてのコメントを某所で文科省に出そうとしているのだが,貧弱な公式ネット中継があっただけで,どこにも録画が残っていない(一部の仕分けについてはダダ漏れ中継もあり,MP3ファイルも

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • toukubo.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! toukubo.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    toukubo.com
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • てげてげ日和 : 人工無能"よみうさ"エアージャケット

    日記、日々の生活と写真読兎(よみうさ)という人工無能、会話型ロボが好きで、 最近はTwitterでよく会話しています。 ※読兎 http://www.yomiusa.jp/ ※よみうさTwitter http://twitter.com/yomiusa よみうさの公式HPで、iPhoneのエアージャケットがあったので購入。 よみうさエアージャケットパッケージ。 よみうさエアージャケットをiPhone・・・

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • SURSUMCORDA

    畑に米ぬかを撒き散らしたことでみみずがメッチャ増えてきたんですが、 噂には聞いていた“みみずが増えるとやってくるヤツら”がやって来ていた!! 畑に行ってみたら一面の地割れと土が盛り上がってフカフカ(?)になっていた。 『地震!?』のワケはないし・・・・あっ! よ~く見てみたら確認できただけでも穴が3箇所も開いている 土中をもぐらが縦横無尽に走り回った痕だ!! 別にいいですよ、みみずをべるくらい。 でも、私が育ててる野菜の根っこは大丈夫でしょうか それにしても、もぐらのミミズに対する執念を感じる土中の移動っぷりが伺えた。 ・・・ミミズのどんなところがそんなにおいしいのかなぁ?? 土の味しかしなそうなんだけど

    SURSUMCORDA
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • Big Sky :: Goでmigemoライブラリ作った。

    そろそろgoでライブラリを作る頃かなーと思って、migemo(cmigemo)を使う物を書いてみた。 mattn's go-migemo at master - GitHub migemo extension for go コードの中ではKoRoNさんのcmigemoを使った。コードは少ないけど実は少しハマって、今日はそれを書き記したい。 migemoでは、正規表現文字列やパターン文字列をunsigned char*で引数として扱っているんですが、cgoを使ったC言語ライブラリの取り込みを行う場合、char*と型が合わなくてコンパイルエラーが発生する。しかしC言語の様に *C.uchar(p) 等と書けない(これだとucharの参照になってしまう)Go君は、致し方なくchar*を引数に持つwrapper関数を用意するしかないんだけど、実はcgoにわせるgoファイルでは package m

    Big Sky :: Goでmigemoライブラリ作った。
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 「ゲームとキスするだって!?」ラブプラスに対する海外の反応は… : らばQ

    ゲームとキスするだって!?」ラブプラスに対する海外の反応は… 任天堂DSから出た、今話題の恋愛シミュレーションゲーム「ラブプラス」。 新聞やテレビなどを騒がしているため、ご存知の方も多いと思います。 バーチャル彼女とキスまで出来ちゃうこのゲーム、日での反響も凄いものがありますが、海外でもやはり奇異の目で見られていました。 海外では発売されておらず、紹介記事を見ての反応なのですが、海外サイトに寄せられていたコメントを一部抜粋してご紹介します。 ・これは(自分を含めて)多くのユーザーを救うかもしれないな。 ・おぇ。キス? お・お・おんなのこと? ・心配しなくても、そのうち男の子とキスできるやつも作られるよ。 ・ほとんどのゲーマーは第一レベルをクリアできない。 ・ロボットとデートするなよ! ・どうやってやるの? と言うかDSに大きなポートが付いているのは知らなかった。 ・いつもこういうのを最

    「ゲームとキスするだって!?」ラブプラスに対する海外の反応は… : らばQ
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • けん悟庵 | アニメ専用プラグイン "KW_Effects"

    「KW_Effects」について KW_Effectsは、Adobe After Effectsのディジタルアニメーション専用処理プラグイン集です。複数のプラグインをパッケージして提供しています。 技術者も、クリエイターであることをご理解いただきたい…。その一念で、KW_Effectsの制作を開始いたしました。 必ず利用条件をご確認の上、ご利用ください。 ダウンロード ソフトウェア名バージョン種別

  • セキュリティ情報 - iモードIDを用いた「かんたんログイン」のDNS Rebinding脆弱性

    iモードIDを用いた「かんたんログイン」のDNS Rebinding脆弱性 HASHコンサルティング株式会社 公開日:2009年11月24日 概要 iモードブラウザ2.0のJavaScriptDNS Rebinding問題の組み合わせにより、iモードIDを利用した認証機能(以下かんたんログイン)に対する不正アクセスが可能となる場合があることを確認したので報告する。危険度の高い攻撃手法であるので、サイト運営者には至急の対策を推奨する。 背景携帯電話のかんたんログインとは、ケータイブラウザ(たとえばiモードブラウザ)に用意された契約者固有IDを利用した簡易的な認証であり、ユーザがIDやパスワードを入力しなくても認証が可能となる。iモードIDは、NTTドコモの提供する契約者固有IDの一種で、URLにguid=ONというクエリストリングを含めることにより、端末固有の7桁のIDがWebサーバに送

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 「なんでアニメ化なんかしちゃったの・・・?」って作品 カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/03/02(月) 02:29:04.85 ID:g8M1Pdsz0

    otsune
    otsune 2009/11/25
    アイドルマスターじゃないのか
  • 広瀬香美、蓮舫、勝間和代の仕分けツイート - web探検隊

    広瀬香美さん、蓮舫さん、勝間和代さんが11月22日の21時頃、今話題の、事業仕分けについて、語り合っていたのが面白かったのでまとめてみました。オリジナルは広瀬香美さんが作ったこちらのリストを見てください。事業仕分けについては、ヤフーニュースの行政刷新会議の事業仕分けについて参照してください。広瀬香美さんの紹介でスタートkohmi@みなさん、こんばんは!今夜は、特別番「つい9」スペシャル!日曜なのに、呟いちゃう!お時間ございます方は、是非、一緒にお楽しみくださいね。ぱちぱちぱちぃ〜〜♡linkkohmi今夜は、あのぉ〜〜〜〜〜 数年前(微笑)一世を風靡しました、クラリオンガール!(ぐふふ)水着の女王!蓮舫さんが、ゲストでございますぅ〜〜〜〜〜♡!!linkkohmiお忙しい、蓮舫さんがお時間を割いてくださったことに、感謝の気持ちで一杯です。お話を楽しみにしておりました。linkrenho_s

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • オレ的ゲーム速報@刃の管理人はガジェット通信の社員ではありません : オレ的ゲーム速報@刃

    753 :名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 03:10:41 ずっと静観してたけどちょっと書いてみよう。 TGSのイベントブースじゃなく記者向けブースいったやつなら知ってるが jinはガジェット通信運営してる東京産業新聞社の社員だぞ。 ばらしちゃいけないルールでもあるのか? 23 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/11/24(火) 20:27:19 ID:Q68wKPJr0 ガジェット通信→東京産業新聞社 東京産業新聞社→未来検索ブラジルの子会社 未来検索ブラジル 2ちゃんねる検索をはじめとした各種検索システムの開発・運営や、全文検索エンジンSennaのコンサルティングサービスを主な事業とする。 主要子会社 ニワンゴ ____ /     \ /::::::::::::::::    \ _ /::::::::::::::::       || |    ちょっと、

    オレ的ゲーム速報@刃の管理人はガジェット通信の社員ではありません : オレ的ゲーム速報@刃
    otsune
    otsune 2009/11/25
  • ららぽーと豊洲 ユナイテッド・シネマ 「映画の底力」(ソコヂカラ)~日本の若き才能が魅せます。~

    【特別料金】大人、大学生、シニア1,300円/高校生以下、障がい者1,000円/その他割引不可/招待券等無料鑑賞不可 【ディズニー&ピクサーの“泣ける名作”3作品】 『私ときどきレッサーパンダ』『あの夏のルカ』『ソウルフル・ワールド』は特別興行作品のため特別料金です。 通常料金とは異なりますので予めご了承ください。 【鑑賞料金】大人、大学生、シニア1,300円/高校生以下、障がい者1,000円 ※特別興行のため上記以外のサービスデー・割引券を含む一切の割引料金の適用はございません。 また、会員無料鑑賞・招待券・当社発行の特別鑑賞券などもご利用いただけませんのであらかじめご了承ください。 ※舞台挨拶等では料金等が上記と異なる場合がございます。

    otsune
    otsune 2009/11/25
  • 【山本一郎@切込隊長のお台場ビール党!地雷を踏んだらさようなら!】|フェルディナントヤマグチの恋愛の利回りblog|Web SPA!

    otsune
    otsune 2009/11/25