タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/dacs (21)

  • 移転決意しました - 適宜覚書はてな異本

    はてなは、もう駄目だ。契約も設定も変えてないのにアドセンスを無効なスクリプトだと言ってソース晒してくれた。何が変な会社で技術の会社か?これまで我慢を重ねてきたけどもう限界。都合付き次第移転する。 追記(2/23の23時くらい) 修正されました。はてなスタッフから謝罪があって「こういう不具合があったのでご確認ください」とコメント頂きました。見に行ったところ、この画像がお出迎え。なるほど、こういう不具合ですか。 いや、単に運が悪いのはわかっていますが、お手数かけてこれではますます縁を切りたくなるというものです。 安定させるのが難しいことはよく分かりますが、そこはユーザが気を遣うところじゃないですよね。 ユーザと共に成長するサービスとしてベータ時期より楽しんで使用していました。いきなり個人情報を要求した際に一旦アカウント削除を行いましたが、長らくお世話になってきました。こういうことになるのはすご

    移転決意しました - 適宜覚書はてな異本
    otsune
    otsune 2010/02/23
  • PosterousやTumblrなど既定に存在しないGoogle Buzzの接続済みサイトを自由自在に(?)追加する方法 - 適宜覚書はてな異本

    Google Buzzに色々な他のWebサービスから情報を流し込む機能として「接続済みサイト」という機能があります。既定で幾つかのサービスが設定されているのですが、今時世の中には様々なWebサービスがあるわけで到底こんなもんじゃ足りるわけがありません。(上手は追加後の絵。既定は4-5個。人によって違います) 「あー、PosterousやTumblr追加したいよう!><」「はてなダイアリーなんて極東で犬ばっかり表示させてる超ドマイナーなサービスGoogle様からはハブにされてるんだorz」なんて要求や悩みも当然あるでしょう。 対応出来ますとも!以下の手順を実行すればよいのです。 手順 Posterousでまずやってみます。 Integrating Posterous and Google Buzz - The Official Posterous Posterous記事中の以下の場所の「vi

    PosterousやTumblrなど既定に存在しないGoogle Buzzの接続済みサイトを自由自在に(?)追加する方法 - 適宜覚書はてな異本
    otsune
    otsune 2010/02/13
  • Little Little Google Buzz Tips 3本立てでお送りします - 適宜覚書はてな異本

    当にコネタです。検証中なので間違い含みかもです。お気づきの際はご指摘ください(^^ 1.Buzzでも使える@で宛先指定してメッセージ Google Buzzの入力欄はこんな感じです。 ここでTwitterみたいに@から何か書いてみましょう。例えばSで始まる誰かということで「@S」って入力してみます。 ちょっと直にお見せするのもまずいのでモザイクかかってますが*1、Sで始まるお名前のアカウントがオートコンプリートで列挙されてドロップダウンリストがポップアップします。さらに書いていけばもっと対象をせばめることも出来ますし、この中でもう送信先が見つかっているなら選択すれば欄に入力されます。で、こんな感じで特定のあて先を入れてBuzzることが出来ます。 一般公開で送ったんで結局ダダ漏れちゃってますけど(^^;;これで仮にその人が自分のアカウントをFollowしていなかったとしてもBuzzを送信す

    Little Little Google Buzz Tips 3本立てでお送りします - 適宜覚書はてな異本
    otsune
    otsune 2010/02/12
  • どのグラフを使えばいいかを1枚の画像にまとめてみた…の図を日本語化してみた - 適宜覚書はてな異本

    皆大好き自分も大好きな二十歳街道まっしぐらにはネタ帳という記事が定期的に挙がります。自分も普段記事にするネタをあれこれ自力で探している訳ですが、カメきちさんのネタ放出はかなり美味しい。という訳で有り難くご相伴に預り、 【ネタ帳】bitlyで短縮されたURLから動画だけを抜き取ったサイト「bitly.tv」 + 25記事*二十歳街道まっしぐらより拝借。 元々の絵は当然英語(YjWta.jpg (1024×767))なんだけど、ちょいと単語が分かりにくいので自分なりに妥当な用語をあてて日語化してみました。 とってもひどい蛇足 まあ、普通にグラフ作ってるだけなら棒グラフ、線グラフと円グラフがあれば足りると思います。組成分析のためにウオーターフォール使うあたりになるとパレート分析やマトリクス分析に手が出始めて多分こういった図にまとめると言うのは厳しいかと(^^;; 後ですね、散布図が右にも左にも

    どのグラフを使えばいいかを1枚の画像にまとめてみた…の図を日本語化してみた - 適宜覚書はてな異本
    otsune
    otsune 2009/12/27
  • Google ChromeのAboutページをブックマークすると結構便利 - 適宜覚書はてな異本

    Google ChromeでURL欄にABOUT:なんとかって入れると色々な情報画面が表示されたりしますよね。これ別にChromeに限った話じゃなくてほかのWebブラウザでもよくある実装でよくBlogネタで開陳されていたりします。でも、いちいちこれを入力してEnterキーを押すのって面倒です。そこで、このAboutページをブックマークしてみます。すると、こんな感じでブックマークツールバーに載せることが出来ます。 こうすると、望む機能を一発起動でき、いちいち「about:histogrumsだっけ?about:histogramだっけ?」とか迷うこともありません。 でも、最初にブックマークするの面倒ですよね。なので、少しだけお手伝いします。 1.空のブックマークフォルダを作成します。ブックマークツールバーに作るなら、ブックマークツールバーにマウスオーバーし右クリックで「フォルダの追加」 2.

    otsune
    otsune 2009/12/10
  • 日本では意外と注目されないGoogleのユーザトラッキング拡張-パーソナライズド検索拡張 - 適宜覚書はてな異本

    公式アナウンスとしてOfficial Google Blog: Personalized Search for everyone、日語で分かりやすく報じたニュースがASCII.jp:米Google、パーソナライズド検索を拡張、Cookieを使った検索結果カスタマイズを開始です。 Googleアカウントを利用していないユーザにも、過去の検索行動にあわせたパーソナライズされた検索結果が検索が提供されるようになる。 ASCII.jp:米Google、パーソナライズド検索を拡張、Cookieを使った検索結果カスタマイズを開始 これを見て「( ´_ゝ`)フーン、また便利になるのか」というのが、どうやら日のWebユーザの一般的反応の模様です。確かに自分が欲しい情報をサッとカスタマイズして出力してくれるのは便利ですね。 でも、これ前提が当然ある訳です。ユーザの欲しい検索結果を出すには、ユーザの情報を

    日本では意外と注目されないGoogleのユーザトラッキング拡張-パーソナライズド検索拡張 - 適宜覚書はてな異本
    otsune
    otsune 2009/12/07
  • Friend Feedの既存基本情報まとめ - 適宜覚書はてな異本

    FriendFeed概要 殆ど利用せずTwitterサーバ死亡時の避難所としてアカウントを取得していたのですが、もう少し前向きに利用するための個人的な情報収集。 個人のネット活動を集約してくれる「FriendFeed」の活用法 | デジトレwatch | ダイヤモンド・オンライン ブログを書いている人が FriendFeed を始めるべき7つの理由 | Lifehacking.jp 【連載】佐々木正悟×堀E正岳 ライフハック・トーク (6) いま一番新鮮な情報集約ツールFriendFeed(1) | エンタープライズ | マイコミジャーナル 【連載】佐々木正悟×堀E正岳 ライフハック・トーク (7) いま一番新鮮な情報集約ツールFriendFeed(2) | エンタープライズ | マイコミジャーナル FriendFeedの便利な使い方 | ARTS NET Help FriendFeed

    otsune
    otsune 2009/11/23
  • フリーウェア版PDF Unlockerでパスワードでコピー制限されたPDFをコピーしまくる - 適宜覚書はてな異本

    Freeware Files.com - Download Password Recovery: Freeware PDF Unlocker Enables Copy/Paste Functions Without Passwordsの出鱈目っぽい訳 Windows only: Freeware PDF Unlocker, a free Windows utility, doesn't do everything that commerical packages like those from Elcomsoft do, but it will help if you just need to unlock copy/paste and editing restrictions on a PDF. Simply drag a copy-protected PDF onto PDF Unlo

    フリーウェア版PDF Unlockerでパスワードでコピー制限されたPDFをコピーしまくる - 適宜覚書はてな異本
    otsune
    otsune 2009/01/12
  • 朝鮮総連本部売却問題ってどういう話? - 適宜覚書はてな異本

    ちと複雑な話なので理解に混乱していた。昨日の朝のニュース(確か朝ズバだったかと思う)で見た図解で感じがつかめた。若干別の情報も加え理解出来た範囲を含めた図解にしてみた。 にしても628億円って、公的資金の投入のたった5%未満なんだよね。それも貸してから15年以上経ってる。普通の借金だったら利息にもならんのじゃないか? 後よく分らないのが朝銀から朝鮮総連への融資は162億円という報道とは別に、朝銀へ注入された公的資金が丸々朝鮮総連に流し込まれたという話がある筈だ。そうでなければ、回収機構の請求額628億円の方が多くなってしまう。とはいえ「どの程度の流し込みがあったか?その確証はどういったものがあるのか?」について書いたソースがすぐには見つからなかった。北朝鮮への不正送金についても同様でそれを確実にする情報が無い。そこまで深くは入り込めないという実情があるのだろうか?個人的にはさもありなんと思

    朝鮮総連本部売却問題ってどういう話? - 適宜覚書はてな異本
    otsune
    otsune 2007/06/17
  • 個人情報の相場っておいくら? - 適宜覚書はてな異本

    以前確か濱さん(ハニーポッターの部屋)の講演*1だった筈だけど、個人情報の相場っていうのは、一個500円くらいとされていたように思う。根拠としてその際挙げられていたのは、企業が謝罪として500円の商品券(それも自社の)を送るのが定着しているからということだった。実際賛否分かれる個人情報流出事件に対する500円のお詫び / デジタルARENAの際でもそのまま踏襲されていた。 その時は「ふーん、安いねえ」と内心思うだけだったが、ITmedia News:盗まれた個人情報の価格は14ドル――Symantec調査という記事を読んで少し興味を持った。 企業の補償額と実際に売買されている額は全然違う。それに一言で個人情報といっても要件が結構個々に異なる。要件毎の値差が発生するから単純な比較は出来ないけれど、それでも世の中には相場というものがある。 2-743 :おさかなくわえた名無しさん [sage

    otsune
    otsune 2007/03/21
  • なるほどこういう時Youtubeが有難いのかorz(NHKスペシャル/グーグル革命の衝撃レポート収集) - 適宜覚書はてな異本

    既出も既出の話(注:下記レポートの話では無い)を実感したので覚書。 はてなブックマーク - NHKスペシャル|グーグル革命の衝撃 〜あなたの人生を“検索”が変える〜やNHKスペシャル|グーグル革命の衝撃 〜あなたの人生を“検索”が変える〜で結構前から今日の放送を知っていた。で、20:30にに見たいと伝えたところ、華麗なる一族見たいから駄目と言われた。そうは言われても前から見たかったのだから見たいのだとゴネて、リアルタイムでは華麗なる一族、NHKは裏でビデオに撮ることにした。過去に撮った内容を消すなと注文をつけられながら、何とかセットした。 ところが、ビデオは撮れていなかった。完全に見そびれたorz。普段からビデオなんか撮らないので操作方法を度忘れしていた。延々と一時間砂嵐画面が上書き録画されているだけだった。色々と不手際が重なって自業自得な訳だが、こういう時テレビは不便だ。一回受信が終わ

    otsune
    otsune 2007/01/22
  • 好きとか嫌いとか…なんて歌詞があったような無かったような - 適宜覚書はてな異本

    曖昧だ。そもそも歌謡曲を紅白くらいしか能動的に聴かないってくらい、自分はそっち系の知識浮世離れしてるもの。 あと、どうして公開の場で「ああ、根拠も無しであさってなコメントを書いちゃって、お気の毒な人なんだろうな」と思われるようなことを書く人が居るのかが不思議だったのだけど。「それは、共通の誰かを罵倒する事によって、おれも同じ人が嫌い仲間という帰属意識を確認し合っているのではないか」という分析を教えられて、目から鱗が落ちた。なるほど。客観的に知性がお気の毒に見られる事はどうでも良くて、「好きか嫌いか」とか「仲良しグループか敵対グループか」という判断軸で生きている人は居ても不思議ではないよな。(それは良いことでも悪い事でもないと思うし) import otsune from Hatena - 「罵倒に耐える」という感情システムは、観測範囲が生活圏周辺しかなかった時代の盲腸なのではないだろうか?

    otsune
    otsune 2007/01/04
    感情システムとは「感情というシステム」。つまり人間という動物が活動していくうえで持っている感情という現象のこと
  • 適宜覚書はてな異本 - 「まるごとPerl! Vol.1 」がまるごとGoogleBookSearchで公開されている

    12/21追記 ただ今通常の更新環境ではない*1ため、取り急ぎ状況のみ追記します。件*2はGoogleの設定ミスで発生した事故であり、現状では、「まるごとPerl! Vol.1 」を含む14冊は閲覧できない状態に変更されているそうです。 また、以下の外部記事に状況が纏まっていますので事故の経緯を知るため目を通して頂ければと思います。 404 Blog Not Found:「まるごとPerl! Vol.1 」のGoogle Book Search全文公開は事故 Google ブック検索でインプレスのの内容がぜんぶ見えていた件: That’s Life ”気になるニュースとブックレビュー” 「Googleブック検索」で書籍内容が100%すべて公開されてしまう事故発生! :にゅーあきばどっとこむ 尚、件に触発された内容については別エントリを書く予定です。 従来記事 -まるごとPerl! V

    適宜覚書はてな異本 - 「まるごとPerl! Vol.1 」がまるごとGoogleBookSearchで公開されている
    otsune
    otsune 2006/12/15
  • 適宜覚書はてな異本 - Web上の記事をローカルで管理することについて考える

    TERRAZINE - 「繋がりやすい」が、「広がらない」はてな はてなブックマークのコメントでは散々な評価が付けられているようだが、とても面白い記述がある。 当に凄い・面白いネタなら、ローカル保存だろ? って思うわけよ。だってブクマしたからといって、削除や閉鎖されたら、もう読めないんだよ? TERRAZINE - 「繋がりやすい」が、「広がらない」はてな うん。これは確かにそうなのだ。ブックマークがどうのこうのではなく、コンテンツが削除されたりサイト閉鎖があると困る。WebArchiveWeb魚拓に保管されていれば運が良い。或いはそのサイトに高い付加価値を感じてローカルに保存していた人がいたり、Webブラウザのキャッシュを持ち寄って何とか復元するなんていうこともある。そういう修復は今に始まった話ではない。しかし、そういうことはよほど運が良ければ成功するが、無くなったら無くなったまでと

  • 大量item送付時にPlaggerのPublish::Gmailでエラー発生して困った - 適宜覚書はてな異本

    対応Plaggerを0.7.17(2006/12/5版)以降で反映済みで古新聞化しました。 一昨日plaggerをインストールしてlivedoor2gmail.yamlで正常動作した。しかし、問題が発生した。 Plagger::Plugin::Subscription::LivedoorReader [info] You have 200 unread item(s) on livedoor Reader. Plagger::Plugin::Publish::Gmail [info] Sending void GraphicWizardsLair( void ); // to fugafuga@gmail.com Error: Timeout at C:/Perl/site/lib/Plagger/Plugin/Publish/Gmail.pm line 246 Error: Timeo

  • はてなセリフに転用されることを勝手に期待する漫画とか - 適宜覚書はてな異本

    とりあえず、MMR(キバヤシ断言 - はてなセリフ、mmr - はてなセリフ)とかカイジ関連とか入るべくして入る奴が入った。多分AA化されている奴は続々とつっこまれるだろう。職の漫画家の絵の活きの良さは別格だ。 個人的に使い出がありそうで期待しているのは 漫画太郎のキャラクタ 島和彦のキャラクタ 逆転裁判のキャラクタ(ゲームだけど) 猿でも描ける漫画教室 クライングフリーマン(凄まじく古いがインパクトありまくり) ゴルゴ13 北斗の拳 カムイ伝 子連れ狼 神聖モテモテ王国 ゲームセンターあらし HELLSING けっこう仮面 ガラスの仮面 ジョジョの奇妙な冒険系列 笑ゥせぇるすまん 小泉元首相(人間だが既に生けるネタと化した人だし…。目に黒い線引いて使うと尚良し) 基的に古典ばかりだが、汎用性が高い。でも、やっぱ著作権とか肖像権とかがねえ。コラージュの素材ってどこら辺まで許容されるも

  • Plagger試してみた(インストールの紆余曲折) - 適宜覚書はてな異本

    @ITに一足早く「Plagger」の便利さを実感してみよう − @ITなんて記事が出ているくらいなので、自分でも使えるかなあと試してみる。昔々インストール中途でつまって諦めた経緯もあるし、おっかなびっくり。結論から言うと紆余曲折を経てLivedoorReaderからGmailに更新状態を飛ばすテストが何とか動作したところで疲れきった。ながらで並行作業だったけど、総作業時間は8時間弱。情けないが、これが現状。 以下に主な*1失敗履歴。それぞれに転ばぬ先の杖の参考ドキュメントをリンク。先に読んでれば苦労しなかったかもしれないなあ。うー。 ActivePerlのVersion 正確に言うと失敗では無いし、ActivePerlではなくPPMのバージョンの問題。現状最新のActivePerl-5.8.8.819またはActivePerl-5.8.8.818をインストールするとPPMはVersion4

  • メモ - 適宜覚書はてな異本

  • 「問題な日本語」の感想 - 適宜覚書はてな異本

    問題があると思われる日語の使い方についてのである。よくWeb上でも誤用はネタになる。例えば「合いの手を入れる」と「合いの手を打つ」だとどう違うの?「雰囲気」ではなく「ふいんき」と思っている人が結構いる?…なんていう話を調査プロセスや薀蓄まじり、考察まじりで展開すればそれなりの記事が一つ出来上がる。ところによってはそういうネタのみで構成された専門サイトだってあつらえてある。どれが正でどれが誤かという峻別で誤扱いに属してしまうと勢い「お前は阿呆だ」と断じられたような気になってしまったりもするが、それでもこういう話は興味が尽きない。日に在住している限りはよほど変わった環境下に置かれるか人の矜持でもない限り、日々日語漬けになるからである。 このの構成の構成は先に述べた要素を勿論含んでいる。 調査プロセス 薀蓄 考察 ただ、このだけの要素として、現今の状況の分析に主眼がまず置かれている

    「問題な日本語」の感想 - 適宜覚書はてな異本
    otsune
    otsune 2006/09/24
  • クライアント管理者よ、お前はもう死んでいる…だそうだ - 適宜覚書はてな異本

    会社が“PC音痴”を見捨てる日:ITpro これまた今更ではあるけど香ばしいネタ振りだった。企業の情報管理者、特にエンドユーザ対応をする者にとってこれは見果てぬ夢だ。自分のい扶持を失う話であるのにも関わらず、少しでも手の掛からないエンドユーザに育って欲しい…そう思うものだ。 ところでPC音痴を見捨てるのは誰か?策定されたポリシーが見捨てるのか?いやそうではない。それは形式的な話だ。実際は経営者が見捨てる必要がある。そして、当然経営者自身もその範としてPC音痴であってはならない。既にこの前提がありえない。PC音痴の経営者を見捨てろというのであるなら、名だたる経営者の殆ど全ては自刃する羽目になる。たかが道具、たかがソリューションのために自分を見切って職を辞する経営者なんているわけが無い。(PCを手足のように自在に使いこなす異常な経営者などを例に挙げたところで気休めにもならない) この話は、集