タグ

ブックマーク / www.stellaworks.info (17)

  • StarChartLog - Twitter 140字ショートショートの可能性

    ずっと前ですがTechCrunchにTwitter小説づくりのプラットフォームになるか?やTwitter小説家はLoneyGirl15のマジックにあやかれるのかという記事が掲載されました。最近だとAFPBB Newsにツイッターで史上初の長編小説という記事も。Twitterでリレー小説をやったり、140字以内のショートショート掲載、長編小説を140字ずつ掲載するなどの試みが英語圏では行われています。 日でもTwiccoを使った短歌会、Let's Haikuというコミュニティがあります。発言数は少ないですけど、短歌や俳句が投稿されています。また、カエルカーさんが日常のつぶやきの間に複数の投稿にまたがる連作形式短編が掲載されています(まとめBLOG)。作家の津原泰水さんが小説『百歳の少年』を連載する試みを行っています(コンセプトの解説) でも「日文学の可能性ってすごいなあ」と思うのは、T

  • StarChartLog - Amazonカスタマーレビューにコメントをつける機能

    いつものようにAmazonの商品ページを見ていたら、カスタマーレビューの末尾にあるこのレビューは参考になりましたか?の前に見慣れないコメント | ブックマークという文字が。 どうやら個別のカスタマーレビュー用にパーマリンクが設定され、コメントがつけられるようになったようです。 今までとんでもなカスタマーレビューに個別に反論することはできなかったのですが、これからはコメントを投稿することで反論することができるようになったよう。 コメント投稿ガイドラインは「この商品について語る」ガイドラインを流用するみたい。 場合によってはあるレビューのコメント欄が炎上、ということもありそうです。あんまりなものはどんどん削除していくでしょうけど。

    otsune
    otsune 2008/06/29
  • StarChartLog - 九天社が倒産したらしい

    Twitter経由Pickles weblogによると、九天社が倒産したらしいです。公式サイトは現在メンテナンス中です。いましばらくお待ちください。状態。今のところ公式発表・マスコミ報道はないようです。 九天社は『グーグル八分とは何か』とか『学位商法―ディプロマミルによる教育汚染』、『ウィキペディアで何が起こっているのか―変わり始めるソーシャルメディア信仰』を出している会社なので、これらの書で批難されている団体による圧力で倒産に追い込まれたのではないかと陰謀妄想をたくましくさせてしまいます。 けっこうWeb関連の技術書も出していて、『実践Web Standards Design―Web標準の基CSSレイアウト&Tips』や『Twitter!―Twitter APIガイドブック』もここの会社。『Winnyはなぜ破られたのか―P2Pネットワークをめぐる攻防』もね。 自己破産らしいという話な

    otsune
    otsune 2008/06/11
  • StarChartLog - Amazonのほしい物リスト祭り

    数日前にAmazon.co.jpの「ウィッシュリスト」が「ほしい物リスト」に変更されたことで利用者の注意を引き、「ほしい物リストサーチ」でメールアドレスを検索すると名や「ほしい物リスト」に入れている商品が表示されると話題になりました。asahi.comにも記事が。購入履歴がわかるというのもあったけど、さすがにそれはデマだよね。 匿名や筆名でサイトを開設している人の名がばらされるということもあります。一番大きいのが「アキバBlog」管理人の名前が倒産したPC-Successの取締役と同じということかな。小谷野敦さんはなぜ奥さんの実名にたどりつけたのはこれではないかという推測も。 「ほしい物リスト」の初期設定が「公開」になっているので、に気がつかずにAmazonで取り扱われているアダルト商品をリストに追加し、Google検索に引っかかってしまうというものまで。 さらには、はまちちゃんが「ほ

    otsune
    otsune 2008/03/13
  • StarChartLog - マクドナルドで「プレミアムローストコーヒーください!」と言ってきた

    Going My Wayに キャンペーンで 4日間だけ無料でプレミアムローストコーヒーが飲めます。キーワードをいう必要があります。店頭でメニュー注文時に、プレミアムローストコーヒーくださいといえばいいようです。 というマクドナルドのキャンペーン情報があったので、さっそく近所のマクドナルドにいってきました。 ほんとに無料でプレミアムローストコーヒーが飲めました。Going My Wayのkengoさんも書いてるけど、何かを一緒に頼まずただプレミアムローストコーヒー単品でも可能。レシートは出ません。 たしかに今までのマクドナルドコーヒーとは違って深い味わいになっています。ただ新カップは舌な私にはちょっと困りもの。保温性はいいんだけどねえ。 キャンペーンは、2/19(火)、2/26(火)、3/4(火)、3/11(火)の4日限定。時間は14時から24時です。

    otsune
    otsune 2008/02/19
  • StarChartLog - オーケーの攻撃的な掲示

    tumblr経由で某スーパーがキリンビールに思いっきり喧嘩を売っていた件 - 日記さん Reloadedという記事。首都圏に展開しているスーパーマーケット「オーケーストア」店内に貼ってあった掲示です。 私の近所のオーケーにも同様の掲示がありました。 キリンビールが小売店に対し「特価販売は年間18週まで」と制限してきたため、「オーケーは年間18週だけ売ってあとは売らない」ということにしたらしい。近隣の競合店が特売をした時に「競合店に対抗して値下げしました」というPOPをつけてさらに安くするという販売戦略が使えなくなったからですね。 元記事にも結構攻撃的な掲示が多くて面白いとあるように、他のスーパーやドラッグストアではまず見られない掲示がいろいろあります。取引先を絞り込む方法で安さを追求するため「競合ブランドは取り扱いません」掲示があったり、「オネストカード」という「この果物はまだ来の甘さで

    otsune
    otsune 2008/02/13
  • StarChartLog - AutoPagerize最高

    いまさらだけど、WebブラウザFirefoxにJavascriptを追加する拡張機能Greasemonkey用のユーザースクリプトAutoPagerizeがすばらしすぎます。 どういうものかというと、検索結果など続きを読むのに「次に」をいちいちクリックしていたのが、スクロールしていくだけでどんどん次を読み込んでくれるというもの。 検索結果ぐらいなら「楽になったなあ」と思う程度ですが、最近はニュースサイトで記事の3分割とか5分割とかやってくれるところが増えてきてるので有用性がものすごく感じられるようになりました。MSN産経ニュースなんて、こんなに短い記事をどうして分割するんだ、と思うほど。 あとはケータイ小説。魔法のiらんどを対応してくれてるので、「ケータイ1.5画面分が1ページ」ぐらいなのがスクロールするだけでどんどん読めるので、ケータイで見るよりどんどん読めます。ケータイからだと「次へ」

  • StarChartLog - Amazonアソシエイトの自己注文は規約違反です

    足の蛸 - 書を求めて街に出ようのコメントで、こんなことが書いてあったので驚きました。 ところで最初の疑問に対するお返事ですが、自分がamazonを利用する主な理由は安さですね。書店を使うと定価(ただし、書店員の妹が働いている店舗なら10%引き)ですが、amazonですと最低でも5%引きになります(amazonカード2%+アフィリエイト3%~)。したがって、妹に買っていることが知られたくないようなamazonで買い、そうでないは妹の店ですね。 「アフィリエイト」って、自分のアソシエイトID経由で購入するってことですよね? それは明確に規約違反なのでやめましょう。 乙のサイト上のリンクから始まったセッション中で乙の個人的な利用や再販または何らかの商業的使用を目的として、乙は商品を購入してはなりません。この中にはお客様のため、またはお客様を代理する注文、あるいは乙自身や、友人、身内、

    otsune
    otsune 2007/09/25
  • StarChartLog - 妊娠出産が危険だという知識を持っていて、どうして私は子を生んだんだろう

    はてなブックマークで話題になっていたG★RDIAS - 私、産みたくありません。というのを読んで、「哲学系ならその恐怖の情報を得ても妊娠出産する女性について考察して欲しかった」などと思いましたが、そういう女性がメンバーにいないんだからしょうがないのかな、と思い経験談を書くことにしました。哲学とか心理学とかいった難しい話はできませんけど。 ちなみに、私は三児の母です。三回の出産は全て経膣分娩。以下、痛々しい話が大量に出てきますので注意。 第一子の時は約24時間陣痛に苦しんで、分娩室で待たされている間に隣の部屋からの「出産した人の出血が止まりません!」なんて声を聞き、生まれるときは会陰切開を行い(それがどうなのかを考えている余裕はなかった)、生んだ後は後で800mgの出血(しかも母子手帳にそのことが記載されなかった)。しかも子宮内残留物が残って出血がだらだら続き、分娩後3ヶ月で別の産婦人科で処

    otsune
    otsune 2007/07/08
  • StarChartLog - 無断翻訳は著作権法違反の幇助ではなく正犯のはずなんだが

    YOMIURI ONLINEに、海賊版DVDに独自字幕、翻訳者特定へ…大阪府警という記事が掲載されました。2007年4月に摘発された海賊版DVDの路上販売で、押収したDVD15作品のうち6作品の字幕が正規DVDとは異なる日語字幕だったということで、こういう字幕の作成が著作権法違反の幇助罪にあたるとして、翻訳者の特定に乗り出したというものです。 ただまあ、海賊版DVD作成が組織的に行われ、その中で翻訳者が利益を得ているように読み取れる記事なんですが、ファンサブとしてネットなどで流通しているものを海賊版DVD製作者が勝手に利用しているのかもしれません。夕刊フジに海賊版映画の“職人”という記事が掲載されたこともあります。これは2003年の記事ですが、Winnyネットワークに得にもならないのに字幕を作成して流通させているんだとか。 それはともかく、無断で翻訳して字幕を作成する行為は、著作権法違反

    otsune
    otsune 2007/06/28
  • StarChartLog - 『ネットで人生、変わりましたか?』は岡田有花インタビュー集

    セブンアンドワイで『ネットで人生、変わりましたか?』というが予約可能になっていました。「IT戦士」「ユカタン」の愛称で知られるITmediaの岡田有花記者のです。 楽天ブックスでも予約を受け付けています。 cbook24によると 人気IT記者が見た、ネットの現場! ネット世代の生き様に迫ったインタビュー集がついに登場! ITと人や社会の関わりを追った、ITmediaの多くの人気記事がここにまとまった。 セブンアンドワイにははてなやmixi、生協の白石さんやギャル社長などとあるので、はてなに取材した何もの取材記事は入るんだろうなあ。個人的にはブログでも2chでもない「市民新聞」とは――オーマイニュース鳥越編集長に聞くと、その後のフォロー記事が入るとうれしいです。インタビューされた記事(IT戦士の仕事術とは? 岡田有花さんに聞くとか)は入るかな? 発売日は、セブンアンドワイが6月4日、c

    otsune
    otsune 2007/05/16
  • StarChartLog - ゲームと我が家

    DSを与えるべきだったのかを読んで、ゲームと我が家についてなんだか語りたくなりました。 子供にDSを買い与えたことの是非について、かみさんから否定的なコメントをもらった。あれを与えた頃から、子供の遊びから想像力が失われた、とかなんとか。まあ、毎日見ているとそう思うこともあるのだろう。でも、そこから見えていない別の面の発達もあるかもしれないよ、という反論ではちょっと勝ち目がなかった。 私は子供のころゲームウォッチもファミコンも買い与えてもらえませんでした。図鑑の美しい天体写真に魅せられてせがんだ高価な天体望遠鏡はあっても流行りものの類は相手にしてもらえず、友人が話題で盛り上がっているところを一生懸命聞いて質問するのが精一杯。それでも立派なオタクになるから世の中どうしようもありません。 子供にそういう思いをさせたくなかったので、DSというかポケモンに興味を持った次男の誕生日プレゼントという名目

    otsune
    otsune 2007/05/04
  • StarChartLog - ネット小説で商業小説を盗作するというトラブル

    asahi.comに「女子高生作」小説、盗作と判明 電子書籍サイトが削除という記事が掲載されました。 「女子高生が作者」と銘打ってインターネット書籍の販売サイトで販売された官能小説二十数作が盗作とわかり、削除される騒ぎになっている。盗作をサイトに投稿したのは女子高生ではなく男子高校生だったことも判明。執筆者の身元や中身があまりチェックされないまま、「電子作品」がネット上で流通している実態が浮かび上がった。 名前があがっている安達瑶さんのサイトを見に行ったら、発覚したのは1月31日、安達さん側の公式見解が出たのは2月22日でした。今までそんなトラブルがあったことを知らなかった。記事になるの遅すぎ。 電子書籍販売サイトはチェック体制を強化するということです。 そういえばARTIFACT@ハテナ系でケータイ小説って著作権関連は大丈夫だろうかという記事があったんだけど、この事件を踏まえてなのかな?

    otsune
    otsune 2007/04/16
  • StarChartLog - 「Second Life」は『BOOM TOWN』の夢を見るか?

    「Second Life」とか、今度ソニー・コンピュータエンタテインメントが出す「Home」のような3D仮想社会って、一昔前の漫画にあったヴァーチャルリアリティの街だよね。具体的な題名がすぐに出てこないんだけど、内田美奈子の『BOOM TOWN』(絶版)とか。 2Dだけど、Habitatってのがあったなあ。今はJ-チャットという名称になってるそうです。これもクライアントソフトをダウンロードするタイプ。この手のアバターデザインってあんまり好きじゃないんだけど、Web上のアバターチャットサービスの主流だよね。 そういや、MMORPGを「高性能チャットツール」と呼んでた人がいたなあ。MMORPGの多くは「クエストを多く提供する」「レベル上げや転職、レアアイテムといった目標を作る」などゲーム性を高める方向にもっていってるけど、「ゲーム性なんてなくていいじゃん」が3D仮想社会ものかな。 ITmedi

    otsune
    otsune 2007/03/09
  • StarChartLog - スーパーのセール情報がRSS Feedに

    イトーヨーカドーの店舗に置いてあったチラシに「ケータイメールマガジン登録募集中」とあったので見に行ったら、店舗ページがブログ形式になってました。 たとえばアリオ内 イトーヨーカドー川口店のページ。イベント情報やセール情報が紹介されてます。私が行った店舗は2月からはじまりましたが、アリオ川口のイトーヨーカドーは去年の8月からだったんですね。 コメント欄もトラックバックもないので、ブログ形式といっても見た目がブログっぽいだけですが、フィードがRSS1.0で配信しているので、フィードリーダーに登録すると更新されるとすぐわかります。携帯電話用ページもあります。 二年前に折込チラシのかわりにRSS配信が欲しいって書いたのが現実になったなあ。

    otsune
    otsune 2007/02/24
  • StarChartLog - Web2.0的なものと集団分極化

    NHKスペシャル グーグル革命の衝撃 ~あなたの人生を“検索”が変える~」、見ました。IRCでツッコミ入れながらの視聴だったので、ちゃんと画面見てないところがあるけど。「いまどきPageRankかよ」ってツッコんだら、otsuneさんから即座に「ネット脳」って返されました。 AdSenseで儲けてる勝ち組ニートはともかく、ときどき「暗い中でモニターの明かりが顔に当たる」って映像があって、これはNHKが「こいつらはヤバイ」という常套手段じゃないかと思いました。勝ち組ニートのおかげで、夫から「えるぐらいネットで儲けてくれ」って言われました。そんなの無理だ。 NHKスペシャルの感想については、グーグルは今のままでは日人の人生を変えることはできない - GIGAZINEの記事がよくまとまってます。 さて、「あるある捏造事件」に、ネットの無力さを思う - ただのにっき (2007-01-21)

  • StarChartLog - Amazonの仕様が変わったおかげでちょっと不都合

    数日前からAmazonの仕様が変わってるみたい。 まず、Firefoxのデフォルトで入ってる検索バーのAmazon検索ができなくなってしまいました。検索文字がAmazon側にわたってないみたい。 Amazonのトップページから検索して結果から商品個別ページに移動すると、URLにそのときの検索引数が入るようになりました。おかげでbookmarklet経由amazletツールでアフィリエイトリンク作ろうとすると失敗することが。G-Toolsのbookmarkletではうまくいくんですけどね。 それとは別に、以前に設置したAmazon検索フォームが使えなくなっているという情報がありました。今Amazonアソシエイトセントラルで提供している検索フォーム(iframeのやつ)は大丈夫です。はてなダイアリーのAmazonプラグインもOK。 今のところ私にとって一番困ってるのは、HikiのAmazon

  • 1