タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (22)

  • NTT Com、ブログのレビュー記事をランキングで紹介する「TREview」

    NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、ブログのレビュー記事をランキング形式で紹介する「TREview(トレビュー)」を8月9日より開設する。利用は無料。 TREviewは、新製品レビューなどのブログ記事をトラックバックで受け付け、ランキング形式で表示するサイト。トラックバック先は「車・バイク」「パソコン」「音楽映画」といったカテゴリに加え、TREviewの編集部が選んだ新製品情報などにもトラックバックを送信できる。提供するのは情報のみで、製品の提供などは行なわないという。 トラックバックの送信には会員登録が必要。また、トラックバックは承認制で、カテゴリとテーマに沿った記事のみが公開される。記事が文字化けしていた場合はユーザーの利便性を考慮して非表示にするという。 トレビューに投稿されたレビュー記事には「参考になった」ボタンが表示され、レビューの評価を確認できる。また、レビュー記

  • ブログウォッチャー、ブログからユーザーの体験を抽出できる「SHOOTI」

    ブログウォッチャーは、ブログやWebサイトからユーザーの体験情報を集めた記事を検索できるポータルサイト「SHOOTI(シューティ)」を7月3日に開設する。利用は無料で、携帯電話からのアクセスにも対応する。 ■ 東工大 奥村研究室の技術を活用した検索ポータル「SHOOTI」 ブログウォッチャーは、リクルートと電通、東京工業大学 准教授の奥村学氏が出資する2007年4月設立の企業。東京工業大学の奥村学研究室では、ブログ検索「blogWatcher」を運営しており、ブログウォッチャーは同研究室とテキストマイニング技術、リクルートの編集ノウハウを活用した雑誌感覚のサイトを提供すると会社設立時に明らかにしていた。 今回発表された「SHOOTI」は、日国内にあるブログやWebサイトのレビュー記事を分析し、実際の体験談やクチコミ情報の記事を検索できる機能を持ったポータルサイト。サービス開始時点の対象ブ

  • BB Watch編集部ブログ: ニンテンドーDSで使えるlivedoor WirelessのMACアドレス認証サービスをテスト

    livedoor Wirelessが、MACアドレスで認証を行なうベータテストを開始しました。 livedoor Wireless、ブラウザ無しで利用できるMACアドレス認証サービス http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16687.html MACアドレスによる認証はMzoneなども以前に採用していましたが、これはIDとパスワードに加えてMACアドレスでも認証を行なうという、よりセキュリティを強固にするための施策でした。今回livedoor Wirelessが行なうMACアドレス認証は、IDとパスワードの代わりにMACアドレスで認証することで、ブラウザを搭載していないゲーム機や無線LAN電話端末などでも利用可能になるという新しい試みです。 Mzone、MACアドレス認証を廃止。IEEE 802.1X認証を新たに標準採用 http://bb.watc

  • gooラボ、ブログの映画評価を抽出する「オピニオンReader for 映画」

    NTTレゾナントが運営するgooは、映画作品のブログにおける評価を抽出するサービス「オピニオンReader for 映画」を実験サイト「gooラボ」上で12月18日より公開する。 「オピニオンReader for 映画」は、NTTNTTレゾナントが共同で実験提供するサービス。NTTサイバーソリューション研究所が開発した、ブログ文から主観的な感想を抽出する「意見抽出技術」と、抽出された意見を整理・分類する技術「意見分類技術」を利用して、ブログから映画作品に関する評価を抽出し表示する。 抽出した情報は、好評の評判の割合が高い作品順に表示する「評判ランキングの表示」や、「楽しい」「暖かい」などのイメージワードに合致する作品を表示する「イメージワードランキングの表示」のほか、映画作品ごとの意見や意見内容の表示も行なう。また、「goo映画」の映画作品情報を参照することが可能な連携機能も用意する。

  • 下柳泰三の「今週のヨカッタ!!」

    先週はスーパーやコンビニエンスストア、ファーストフードの口コミが調べられる「mognavi」をご紹介しました。このサイトの場合、掲載されている情報は読者からの投稿によるもので、すべての新商品が網羅されているわけではありません。 特にコンビニの商品の場合は、POSシステムで人気商品を細かくチェックしているので、棚に並べられている商品はめまぐるしく入れ替わります。先週新発売された商品が翌週になったらもうなくなっていて、まったく違う商品になっていることもよくありますよね。だからこそ、コンビニ好きな者にとっては、新商品のチェックが毎日欠かせません。 さらに、世の中には実に多くの種類のコンビニがあります。ざっと自分の家の周りを見渡しても、ローソンとサンクス、セブンイレブン、am/pm、ファミリーマートと、有名どころのコンビニがぎっしり並んでいて、どこに行ったら良いのか迷ってしまうほどです。 これらコ

  • 下柳泰三の「今週のヨカッタ!!」

    前回は通販グルメの口コミサイト「おとりよせネット」を紹介しました。日各地の「おとりよせ品」をテーマにしたユニークなサイトですが、ここで紹介されているのはどれも逸品ばかりで、庶民にとってはこれらの商品を日常的にべるわけにはなかなかいきません。となるとやはり、もっと私たちが日常的にべる身近な材についての評判が気になりますよね。 たとえばコンビニの菓子やデザートなどに関する情報というのは、インターネット上でもあまり耳にしません。まあ手頃な値段なので、いちいち情報を調べるよりも先に買ってしまった方が早いというのもありますが、この手の商品というのは多数の会社が発売しているので種類も多く、この中から一番美味しいものを選ぼうと思うと、なかなか難しいものです。 そんな方にオススメなのが、「mognavi」というサイトです。菓子やデザート、ソフトドリンク、インスタント品、冷凍品など、コンビニやス

  • ウェザーマップ、気象予報士の顔写真付き天気予報概況をRSSで配信

    ウェザーマップは、天気予報の解説をRSS配信する「ひとくち予報 in Feed」の提供を開始した。個人および非商用での利用は無料。 「ひとくち予報 in Feed」は、ウェザーマップに所属する気象予報士やお天気キャスターが実名と顔写真を添付した天気概況解説などをRSS配信するサービス。また、予想気温や降水確率を表示できるアイコン画像も用意する。ただし、使用するRSSリーダーによっては表示できない場合もあるという。 RSSは、全国142地方別に分類されており、サービスページから都道府県と地方都市名を選択することで該当のRSSアドレスが表示される。更新頻度は、天気概況解説が1日3回、天気予報は原則として1時間ごと。なお、各データはXML形式を利用した独自モジュールで収録されており、ユーザー側で自由に利用できるという。

  • 米Six Apartのミナ・トロット氏が来日。新サービス「Vox」の魅力を語る

    基調講演の後には、報道向けのラウンドテーブルが開催。トロット氏に加え、Voxの事業責任者であるアンドリュー・アンカー氏、シックス・アパート代表取締役の関信浩氏らが出席し、Voxの事業展開や開発の背景について説明した。 Voxの大きな特徴であるプライバシーコントロール機能は、トロット氏自らのブログ経験も影響しているという。トロット氏は「以前にブログで自分のことをジョークにしているつもりが、夫のことを悪く言っていると勘違いされてしまい、『そんな夫とは離婚しろ』といったコメントがついてしまったことがある」との思い出を紹介。「2001年からブログを続けているが、最近はブログが増えてきて最初の頃ほど親密感がなくなり、楽しくなくなってきている面もある」とし、こうした体験がVox開発のアイディアにつながっているとした。 Voxのユーザーターゲットは、すでにブログを利用しているユーザーだけでなく、ブログに

  • 【"非"検索会議 sponsored by Yahoo! 検索】脳科学の茂木氏らを迎え、「選ばれるWeb」をテーマにWebの未来を探る

    【"非"検索会議 sponsored by Yahoo! 検索】 脳科学の茂木氏らを迎え、「選ばれるWeb」をテーマにWebの未来を探る 9月28日、Yahoo! JAPAN協賛による「"非"検索会議」が開催された。検索を用いない情報検索の方法や考え方について、「POBox」の開発などで知られる増井俊之氏や、脳科学の研究家である茂木健一郎氏らが講演を行なった。 「"非"検索会議」は、サイト「百式」管理人で、ToDoツール「check*pad」なども手がける田口元氏、サイト「Passion for the Future」の管理人であるデータセクション代表取締役の橋大也氏による「検索会議」シリーズの第4弾。「検索だけではないWebの未来を探る」というテーマに基づき、増井氏や茂木氏らをゲストに迎えて講演を行なった。 ■ タグやソーシャルブックマークなどで効率の良い情報収集が可能に 橋氏は、「

  • 【CNET Japan Innovation Conference 2006 Autumn】ライブドア有賀氏、新ブログサービス「PRAC」で新たなユーザー層開拓を

    【CNET Japan Innovation Conference 2006 Autumn】 ライブドア有賀氏、新ブログサービス「PRAC」で新たなユーザー層開拓を 9月26日に開催された「CNET Japan Innovation Conference 2006 Autumn」では、ライブドアのメディア事業部 コンシューマメディア部 シニアマネージャを担当する有賀之和氏が、2007年に提供する新ブログサービス「PRAC(コードネーム)」を発表した。 ■ 手軽さやインターネット環境の向上で普及したブログ ライブドアの新ブログサービス「PRAC」とは、「Personal Reviews and Awaken/Auto Generated/Another/あなたなりの Communities」という言葉から作られた造語。また、「Prac is your best PRACtice」という意味も

  • 女性向けブログ「PureBlog」発表会に山田優、押切もえ、相沢紗世が登場

    サイバーエージェントは7日、有名モデルや女優ブログを用意する女性向けのブログサービス「PureBlog」を発表した。あわせてPureBlogの発表記者会見を実施し、同社代表取締役社長の藤田晋氏と女優の山田優、モデルの押切もえ、相沢紗世が出席した。 ■ 10~30代の女性をターゲットにしたブログサービス PureBlogは、「憧れ集まる愛されるブログ」をコンセプトとした、10代から30代の女性をターゲットとしたブログサービス。サービス開始当初は、2006年2月に開設した押切もえのブログ「Moemode」をはじめ、相沢紗世のブログ「Be Happy」や千野志麻のブログ「CHINO CHIC」、小林麻央のブログ「まお日記」を公開するほか、7月5日より山田優のブログ「yu」を新たに開設した。 PureBlogの仕様はサイバーエージェントが運営するブログサービス「Amebaブログ」と同一で、Webサ

  • 下柳泰三の「今週のヨカッタ!!」医療情報サイトを活用して、病気にかかったときに備えよう

    いや~久しぶりに熱を出して寝込んでしまいました。とにかく喉が痛くて、熱が下がらない。こんなに風邪をこじらせてしまったのは何年かぶりです。身体が絶好調のときは何も考えてないアタシですが、いざ病に伏せると健康のありがたみがよくわかりますね。なんたって健康はお金では買えないものですから、いくら大切にしても、し過ぎるということはありません。 最近は健康診断の方もご無沙汰なので、体調が良くなったら人間ドックにでも行こうと思ってます。自分の周りを見渡しても、生活習慣病の人が何人かいますからね。人間、いつまでも元気というわけにはいかないので、ふだんから病気にかかったときに備えて、色々と準備しておくべきなのかもしれません。 最近は大手ポータルサイトでも、「健康」というコーナーを設けてさまざまな情報を掲載しています。ダイエットやサプリメントなどのライトな情報だけでなく、医療辞書や病院検索サービスなど格的な

  • BB Watch編集部ブログ: 「第1回インターネット美女コンテスト」本選の出場者たち

    6月10日に東京都内で行なわれた「第1回インターネット美女コンテスト」。コンテスト名に「オーディション」を謳うだけあって、Webサイトで投票を受け付けるだけでなく選の模様も「Yahoo!動画」で配信するなど、インターネットの活用に取り組んでいます。 イベントの模様は記事でもすでにお伝えしていますが、ブログでは記事で掲載しきれなかった選出場者を1人ずつ写真でご紹介します。これまでもオーディションから数々の有名人が登場してきたオスカープロモーションだけに、この中にも将来のビッグタレントがいるかもしれません。 なお、オスカーのオーディションといえば「全日国民的美少女コンテスト」の第11回が2006年に開催されます。こちらもWebからの投票で決まる「マルチメディア」賞が設けられており、選は8月2日に開催される予定。Yahoo! JAPANに特設サイトが開設されておりますので、興味のある方は

  • 下柳泰三の「今週のヨカッタ!!」

    ポータルサイト「goo」と「NTT研究所」とのコラボレーションで運営している「gooラボ」は、次世代のWebサービスの実験の場として幅広い人気を集めています。この連載でも何度も取り上げていますが、最近になって新サービスのリリースが相次いでいるようですね。中でもこの春にリリースされた「評判検索実験」と「Q&A検索実験」という2つの検索サービスはスゴイですよ。 「評判検索実験」の方は、あるものに対しての評判を肯定的か否定的かで分類して、その割合を示すというサービスです。つまり、気になる商品や人物、組織への世の中の評価たちどころにわかってしまうというスグレモノなんですね。 もう1つの「Q&A検索実験」の方は、さまざまなサイトから集めた質問・回答を検索できるサービスです。いずれも今までにない切り口の検索サービスで、まさに次世代の検索サービスとしてふさわしい画期的なものです。今回はこの2つの検索サー

  • goo、テレビ番組ナビをリニューアル。RSSや番組表ジャンル別表示に対応

    NTTレゾナントが運営するgooは、テレビ番組情報サイト「gooテレビ番組ナビ」について、放送中の番組情報をRSS配信するなどのリニューアルを実施した。 今回行なわれたリニューアルでは、地上波放送局で現在放送中の番組情報をRSS配信する機能を追加。RSSは47都道府県別に用意され、1時間ごとに放送される番組情報がRSS配信されていく。 また、テレビ番組の検索機能では新番組やハイビジョンといった番組属性情報による検索や絞り込みが可能になった。加えて、番組表上部にジャンル選択タブが追加され、ブラウザで表示している時間帯の番組をジャンル別に表示できる。ジャンルは全て/ニュース/ドラマ/バラエティ/映画/音楽/アニメ/スポーツの合計8種類。 このほか、出演者情報にgooニュースでも使用するタレントデータベースを使用した詳細プロフィール表示も一部出演者で可能になった。

  • AOL、日本や世界各地のブログ記事を地域別に紹介するブログポータル

    イー・アクセスが運営するAOLは、世界各地に住むブロガーの投稿記事を閲覧できるポータル「Gencheez(ゲンチーズ)」を開設した。利用は無料。 Gencheezは、AOLが運営するブログサービス「AOLダイアリー」の関連サイトとして開設されたブログポータル。サイト上に表示された世界地図をクリックしていくと、該当地域に居住登録したブログユーザーの記事が表示されていく。地域別ページは約200種類で、日の場合では都道府県単位まで絞り込みが可能だ。 また、ブログ記事から抽出されたテーマを紹介する「ホットカテゴリー」ページも用意。今後は地域ごとにホットカテゴリーの表示を行なっていく予定だという。 AOLダイアリーの利用ユーザーは、プロフィール設定で居住地情報を入力すれば自動でGencheezに登録される。また、他のブログサービスを利用するユーザーも利用登録を行なうことで、Gencheezにブログ

  • 人力検索「はてな」がリニューアル。画像投稿の対応やアンケートを強化

    はてなは、人力検索「はてな」に画像投稿機能追加やアンケート機能強化などの大幅リニューアルを実施した。これに合わせて、サービスURLも変更になった。 人力検索「はてな」は、2001年7月の会社設立とともに運用が開始された同社最初のサービス。2006年3月時点の総質問数は10万6,000件で、総回答数は50万1,000件、アンケート回答数は137万6,000件になるという。 ユーザーから寄せられた意見や要望を踏まえて実施された今回のリニューアルでは、従来から提供されている「人力検索」「アンケート」に加え、人力検索の掲示板として提供されていた「いわし」がサービスの主軸として新たに追加された。いわしでは、回答者の書き込みに対してスレッドが長くなった割合で、仮想通貨はてなポイント」が配分される仕組みが取り入れられている。なお、はてなポイントは1ポイント1円単位で購入が可能で、クレジットカードやちょ

  • Yahoo! JAPAN、「Yahoo!ブログ検索」ベータ版を開始

    Yahoo! JAPANは13日、「Yahoo!ブログ検索」のベータ版サービスを開始した。キーワードに関連性の高い適合度順での検索が可能なほか、日時やPodcastingといった条件指定での検索機能も備える。 Yahoo!ブログ検索は、Yahoo!ブログを初めとするブログに特化した検索サービスで、検索エンジンやクローラーはYahoo! JAPANがすべて独自に開発。検索の対象は各種ブログのRSSで、原則として最短1分でクロールを行なう。検索対象のブログ数は現在数千万件程度で、今後もさらに拡大していく方針という。 検索結果はブログ単位もしくは記事単位での表示切り替えが可能。また、記事単位の場合は更新日時順のほか、独自のアルゴリズムを利用した適合度順でも表示できる。検索結果をRSSで取得でき、RSSをMy Yahoo!に追加する専用ボタンも用意。選択した記事のタイトルや文の情報を元に関連した

  • みんなでつなげよう!ブログの輪

    ブログの特長であるトラックバックにちなみ、ブログ関連サービスに携わる方を次々に紹介していただき、ブログの世界をつないでいくインタビュー連載です。第13回は、RSS配信サービス「MyRSS.jp」などを運営する赤松洋介氏です。 赤松洋介(あかまつ ようすけ) プロダクトマネージャーとして、「サイボウズ Office 6」などを手がける。また、個人でMyRSS.jp、feed meter、track feedなどのサービスを運営。6月にサイボウズを退社し、現在新会社設立準備中。 □MyRSS.jp 管理人 Blog http://blog.myrss.jp/ ――日はよろしくお願いします。まずはMyRSS.jpのサービスを開始したきっかけを教えてください。 赤松氏:最初はニュースサイトを巡回した結果をメールで通知してくれるツールを作ろうとしていたのですが、その時にRSSというフォーマットを知

    overlast
    overlast 2006/02/06
  • ウィルコム「W-ZERO3」のブロードバンド機能を検証(前編)

    12月14日、ウィルコムからW-SIM対応のシャープ製携帯端末「W-ZERO3」が発売された。PHSと無線LANに標準で対応、PHS音声通話も可能なほか、QWERTYキーボードを搭載するなど特徴的な機能が話題を集め、端末の予約時にはウィルコムのサーバーがダウンするなど注目を集めている。Broadband WatchではW-ZERO3のネットワーク機能を中心にレポートをお届けする。 ■ 音声通話、PHSデータ通信、無線LANを備えた多機能端末 W-ZERO3は、ウィルコムのPHSコアモジュール「W-SIM」に対応した端末の第3弾。第1弾、第2弾がそれぞれ音声特化型、データ通信特化型だったのに対し、W-ZERO3ではPHS音声通話とPHSデータ通信に加え、IEEE 802.11bでの無線LANにも対応する多機能ぶり。ウィルコムではこの端末を「次世代コミュニケーションツール」と位置付けている。

    overlast
    overlast 2005/12/16
    疑問点が解消された。いい記事。あとは触るだけ。