タグ

2007年5月16日のブックマーク (8件)

  • Progenyの廃業で浮き彫りになったFOSS小企業の諸問題 | OSDN Magazine

    2000年にIan Murdock氏とJohn H. Hartman氏によって創立された米Progeny Linux Systemsは、FOSS(free and open source software)企業としてここ数年間まずまず成功しているようだった。ネットワークに革命を起こすという創立時のプランは放棄されたが、多くの企業が姿を消したドットコム危機を生き延び、Debianの商用化に取り組む事業は創立から1年半後に収益を上げるまでになった。2005年初頭までに事業内容が刷新され、特定用途にカスタマイズされたGNU/Linuxディストリビューションのアップデートサービスとモジュールコンポーネントを提供するようになった。だが、4月30日に廃業。Progenyに何が起きたのだろうか? 同社が廃業に至った理由は、FOSS系小企業が直面する問題のケーススタディとなる。会社の規模の面での難しさ、大

    Progenyの廃業で浮き彫りになったFOSS小企業の諸問題 | OSDN Magazine
    overtech
    overtech 2007/05/16
  • YouTube - Broadcast Yourself

    overtech
    overtech 2007/05/16
  • IN THE LIFE ハンバーグ吹いた

    overtech
    overtech 2007/05/16
    肉汁たっぷりハンバーグのつくりかた
  • 顔文字が洋の東西で違うワケ | Chosun Online | 朝鮮日報

    ライブサイエンス・ドットコムは14日、「相手の感情を読み取るのに、日人は相手の目の形を、アメリカ人は口の形を見る傾向があるため、こうした文化的な違いが顔文字にも表れている」と伝えた。 社会心理学者で北海道大学准教授の結城雅樹博士によると、日では笑顔を顔文字で表現する場合、「^-^」を使うが、アメリカ人は「:)」(欧米の顔文字は横に倒した形になる)を使うという。悲しい顔を表現する場合も、日人は「(;_;)」、アメリカ人は「:(」で表現していた。前者は目を、後者は口を強調したものだ。博士自身も幼いころ、米国の有名人の笑顔を写真で見て「口をとても大きく開け、口角を大げさすぎるほどにつり上げるという印象を受けた」と話している。 しかし、結城博士は「目の周りの表情筋は当の気持ちを表す重要な手掛かり」とし、「相手の目に注目する日人は、相手の当の感情をアメリカ人よりよく把握できていること

    overtech
    overtech 2007/05/16
    興味深い解釈だな。ほんとなんだろか。
  • さくらインターネットは最終赤字に

    さくらインターネットが5月15日発表した2007年3月期の連結決算は、最終損益が4億9300万円の赤字(前期は1億500万円の黒字)になった。 売上高は47億300万円(70.5%増)、営業損益は2億7100万円の赤字(前期は2億1000万円の黒字)、経常損益は3億4600万円の赤字(同1億9700万円の黒字)。 主力のデータセンター運営事業で大幅な増収となったが、データセンター新設による費用がかさんだことなどから減益。一部オンラインゲームの専用実施権を減損処理するなどし、最終赤字になった。 今期予想は、売上高が72億1600万円(53.4%増)、営業利益は3億3400万円、経常利益は2億8200万円、純利益は1億6100万円と大幅な増収と黒字転換を見込む。

    さくらインターネットは最終赤字に
    overtech
    overtech 2007/05/16
    こんなニュースがITmedia入りするとは。
  • HDD“出張破壊”を試してみた

    最近調子の悪い自宅PCのHDD。フォーマットしても完了しないわ、チェックディスクすれば大量のエラーが表示されるわで、ついに捨てることを決定した。さて、この壊れたHDDをどうやって処分しよう。 最近、HDDの調子が悪くなった。システムをインストールしていたHDDだから、PCも一発で起動しなくなってしまった。しようがないのでバックアップを取った上で、チェックディスクをかけてみた。果たして、すごい勢いでエラーを吐き出す。2回ほどフリーズしたものの、3回目のチェックディスクは何とか完了したので、続いてフォーマットしてみる。……数度チャレンジしたが完了しない。「オレの週末を返せ!」とHDDにつぶやいてみたものの、どうやら寿命のようだ。 HDDの処分に困っている人は少なくない。というのも、貴重なデータがぎっしり詰まっているからだ。一般的に、PC上でデータを消したとしても、PCからデータが見えなくなるだ

    HDD“出張破壊”を試してみた
    overtech
    overtech 2007/05/16
    Googleは故障HDDを自社でリサイクル・リユースしているらしい?
  • 「ロード・オブ・ザ・リングス オンライン」特別インタビュー

  • 4Gamer.net 「ロード・オブ・ザ・リングス オンライン」インタビュー。OBT,サーバー分割,そして地獄の翻訳作業について

    5月10日に開催された,MMORPG「ロード・オブ・ザ・リングス オンライン~アングマールの影~」の“キックオフプレスミーティング”で,さくらインターネット社長 笹田氏にインタビューする機会を得られたので,いくつか気になる点について質問を投げかけてみた。 三つに分けられたワールドの意図,オンラインゲームのシステム上にある翻訳の困難さ,今後の展開など,作に関心を持つ人には,興味深い内容となっているだろう。すでにOBT開始と共に公開された情報もあるが,いま遊んでいるプレイヤーはぜひチェックしてみてほしい。 ■パッチは2週間くらいでぜひ導入していきたい 4Gamer: すいません,こんな慌ただしいときにお時間を取っていただいてありがとうございます。まずは,クローズドβテスト,お疲れさまでした。手応えはどうでしたか? 笹田氏: そうですね。今回,大規模クローズドβテストということで,たくさん集ま