タグ

2011年9月16日のブックマーク (9件)

  • 財政出動論17 財政出動と抑制の30年史概観

    この頁をベースの一つとして新著『日国債のパラドックスと財政出動の経済学』(新評論。平成25年10月10日刊。 →→紹介ver.2、紹介ver.1、アマゾン))を出版しました。 これまでの「財政出動論4(橋財政改革が生み出した恒常的な財政赤字)」では、橋財政改革の影響について整理し、「◎日で、これまで散々公共事業をやってきたのに駄目だったのはなぜ?」でも、公共事業による財政出動にふれた。さらに「財政出動論2(なぜ財政出動論?)」「財政出動論1 デフレ脱却に対する財政出動の有効性」などで、財政出動論について述べてきた。  ・・・その他《このブログ全体の目次》 ここでは、あらためて、均衡財政主義(ないしは財政出動の縮小)が経済成長に与える影響を過去30年ほどの日経済の動向から、簡単に見てみる。 24.5.22国債関連修正  24.1.12(オリンパス事件追記) 23.11.21わずかに

    財政出動論17 財政出動と抑制の30年史概観
    ownernism
    ownernism 2011/09/16
  • 世田谷パン祭り2024 – おいしいパンが集まる、パンを楽しむお祭り | 2024年11月2日(土)、11月3日(日)

    世界はパンでできている 毎日、毎日たくさんのパンが焼かれて、だれかの胃袋におさまる 世界中のあらゆる場所でずっと、繰り返してきた あなたもわたしもみんなパンでできている 今日のパンを手に入れよう コンビニやスーパーでも買えるけど、 近所にパン屋さんがあると嬉しい 焼きたてのパンは美味しい 時々、憧れのパン屋さんに遠征することもある 遥か海を超えていくことも パンにはそういう魅力がある 世界はパンでつながっている 近くのパンも、遠くのパンも、 それぞれの地域で、それぞれのパン屋さんが、 それぞれの素材やつながりを生かして、作っているものだ このひと切れのパンに込められた素材と技術歴史文化、 それをつなぐ人々の物語に、注目しよう それを噛みしめたならわたしたちは、 パンでつながる世界の一部になる 近所のパン屋さんに向かって歩きながら、 そんなことを少し考えてみた パンうま! 世田谷パン祭り

    世田谷パン祭り2024 – おいしいパンが集まる、パンを楽しむお祭り | 2024年11月2日(土)、11月3日(日)
    ownernism
    ownernism 2011/09/16
  • モノモノ・サロン: 復刊ドットコム 社長blog

    ownernism
    ownernism 2011/09/16
    両方購入しました。
  • 松尾匡のページ - 明日のマル経学会で日銀引受論バトル?

    松尾匡のページ11年9月16日 明日のマル経学会で日銀引受論バトル? ※ 追記:今朝の報道では「首相指示により消費税増税は除外」だそうで、すみません野田さん。だとしても下でお勧めした資産課税ではなくて所得税ですから、消費税増税ほどでないにしろ景気押し下げには変わりないですね。法人税は、減税幅圧縮するけど、やっぱり減税するには違いないそうで(失笑)。これで将来の景気に危機感持って、せめて金融政策の転換に進んでもらえればちょっとは光明があるけど。(11年9月17日) 14日は高校の模擬講義のために前日から出張でした。 この高校には、去年も模擬講義に行ったのですが、去年はインターネット上の資料を映して話しようと思っていたら、当日教室でインターネットがつながらないことが判明! 完全アドリブ講義になりました。仕方ないから時間をもたせようと、くだらない冗談を次々繰り出したっけ。 それが気に入られたのか

    ownernism
    ownernism 2011/09/16
  • DigInfo TV - 東レ、炭素繊維を使ったEVコンセプトカーを公開

    東レは、炭素繊維を車体に使った電気自動車を3億円かけて試作し、東レ先端材料展2011で一般公開しました。軽くて強い炭素繊維を多用したことで、車体を軽量化し、低燃費で衝突安全性の高い車を実現しています。"このコンセプトカーを作った最大の狙いは、やはり我々の持っている素材、特に炭素繊維を含む材料で、軽量化や安全性を、実際の車としてどういう形で具現化できるかという実証実験ということで作りました。"このコンセプトカーは、2人乗りのオープンカーで、最高速度は時速147キロメートル、1度の充電で185キロメートル走行可能です。設計はF1マシンを手がけるゴードン・マレー・デザイン社によるものです。"電気自動車の2シーターのオープンカーって、なかなか比較するものが無いのですが、仮に4シーターの市販車と比較すると、炭素繊維で作る事で総重量が2/3くらいに軽量化できることになります。実際にこの車は、重量が84

    ownernism
    ownernism 2011/09/16
  • 日経BP知財Awareness -目前に迫る、米国特許法改正案成立-吉田哲の米国知財レター-

    2011年9月8日、米国上院議会では下院を通過した特許法改正案を賛成多数で可決した。これにより、2005年の第109議会に提出され話題となりながらも何度も廃案となってきた特許法改正(関連資料1、2)の実現が現実味を帯びてきた。改正案の主な注目点は、「先発明主義から先願主義への移行」、「特許の有効性を高めるための付与後の異議申し立て制度と期間」、「損害額の抑制条項の削除」、「米国特許商標庁の運用資金(料金ダイバージョン)」の4点である。これまで、強い特許を求める医薬業界と強すぎる特許権の弊害を主張するIT業界との意見対立や、特許制度の国際調和など、様々な議論が繰り広げられてきた。米国で特許法改正の動向を長年観察してきたリサーチコンサルティング会社、米Washington CORE・シニアリサーチアナリストの洪美江氏と、奈良先端科学技術大学院大学・客員准教授で米国特許事務所Posz Law G

    ownernism
    ownernism 2011/09/16
  • 安田理央さんに、「林由美香初心者なのですが、どの作品から見たらよいか、アドバイスください」と質問したら、「その質問は柳下さんに」と回答されました(笑)。 - garthインタビュー

    ではファンクラブ代表としてお答えします。もちろん『由美香』(平野勝之)は見ていることが大前提です。これを見ていないと話にならない。 ピンク映画の代表作が『たまもの』(いまおかしんじ)なのもいまさら言うまでもないのですが、林由美香の女優としての素晴らしさがもっとも発揮されたのはコメディだという気がしています。かつてのミレーユ・ダルクのようなちょっとエッチで可愛いコメディエンヌっぷりがもっともよく発揮されたのは渡邊元嗣作品。でもほとんどソフト化されてないのと、由美香さんが助演だったりすることが多いので、作品として挙げにくい。『人社長秘書 バイブで濡れる』とかいいんだけどなあ。『ヴァージン・スナイパー 美少女妖魔伝』ならTSUTAYAとかにあるかもしれない。 コメディという点では吉行由実監督の『ミス・ピーチ』。あと吉行監督が「林由美香の最後のアイドル映画」として撮った『発情娘 糸ひき生下着

    ownernism
    ownernism 2011/09/16
  • 現在最も注目している映画監督は誰ですか。 - garthインタビュー

    今、いちばんすごいんじゃないかと思っているのが中国のドキュメンタリー作家、王兵(ワン・ビン)です。なんとタイミングのいいことに、来月レトロスペクティヴがおこなわれるらしいですよ。 http://eonet.jp/cinema/news/domestic/detail_844.html 新作『無言歌』(これは劇映画)が劇場公開されることになってますが、なんせデビュー作『鉄西区』が九時間の超大作で、なみたいていの映画には驚かない山形映画祭常連の猛者たちも怯んだという代物です。第二作『鳳鳴―中国の記憶』はぐっと短くなって3時間!ただしお婆さんが延々喋ってるだけ!というとんでもない映画です。で、これが面白いんですよどれも。まあ長いのはどうも…ということでしたらとりあえず『名前のない男』でも見てみてはいかがでしょうか? http://filmasia.blog.so-net.ne.jp/201

    ownernism
    ownernism 2011/09/16
  • 日本映画界の最大の問題点とは何でしょうか。 - garthインタビュー

    適材適所が守られていないことかな。みんな悪い人じゃないとは思うんだけど、自分のやるべき仕事をわかってないよね。山崎貴はCGを作る。樋口真嗣は特技監督をやる。堤幸彦はラインプロデューサーになる。亀山千広は映画じゃなくてフジテレビを面白くする。それだけでみんなだいぶ幸せになるとおもうんだけど。

    ownernism
    ownernism 2011/09/16