タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (21)

  • 「陽性者の半数は無症状」 アイスランドの徹底した検査に学ぶ

    (CNN) 北欧の島国アイスランドは新型コロナウイルス感染の徹底した検査体制で知られる。これまでの検査を通して、陽性者の半数に症状がみられないなど、注目すべき結果が明らかになっている。 アイスランドの人口は36万人。3月末までに、その5%近くを占める1万7900人余りが新型ウイルスの検査を受けた。国立大学病院では高リスクのグループや症状のある患者を対象に検査を実施しているが、約半分は保健当局の委託を受けたバイオ医薬品会社、デコード・ジェネティクスが一般市民を対象に実施している。 デコード・ジェネティクスは米バイオ医薬品会社アムジェンの子会社。保健当局によると、同社のスクリーニング検査は症状のない人、現時点で隔離されていない人がだれでも受けられる。ただし、今のところ自発的に検査を受けたケースに限られるため、多少の偏りはあるという。 同社を設立したカリ・ステファンソン博士がCNNに語ったところ

    「陽性者の半数は無症状」 アイスランドの徹底した検査に学ぶ
  • イラン核協議、最終合意が成立 イスラエルなどは反発

    ウィーン(CNN) イランと欧米など6カ国がウィーン開いていた核協議で14日、最終合意が成立した。 当局者らによれば、イランと欧米側は同日、最後の会合を開催。続いてイランと欧州連合(EU)が合意についての正式な声明を発表する。 イランの核開発を制限し、これと引き換えに国連安全保障理事会決議に基づく同国への武器禁輸措置を解除するという内容。14日の時点で詳細な内容などは明らかになっていない。 合意成立の知らせに続き、国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長は、イランの核開発計画をめぐる疑惑の解明に向け、イラン政府との行程表に署名したと発表した。 イランによる核開発問題の解決は、オバマ米大統領が外交政策の焦点として力を入れてきた。イランと欧米の関係を再構築する意味を持ち、中東全体に影響を及ぼす歴史的な合意といえる。 だがこれに対し、米国の野党・共和党やイランの敵対国イスラエルは強く反発する

    イラン核協議、最終合意が成立 イスラエルなどは反発
  • ガザ、72時間の人道的停戦は2時間で崩壊

    ガザ市(CNN) パレスチナ自治区ガザで戦闘を続けるイスラエルとイスラム原理主義組織ハマスは、1日午前8時に人道目的の72時間の停戦に入ったが、その約2時間後に停戦は崩壊し、戦闘が再開された。 停戦が破られたのは、ガザ南部の都市ラファで停戦から約90分後にイスラエル軍の兵士が攻撃を受けたためと見られる。イスラエル軍によると、同軍の兵士が、ハマスがイスラエルの国境を破るために作った地下トンネルの破壊活動を行っていたところ、トンネルの中から武装勢力のメンバーが現れ、自爆テロを実行したという。 これを受け、イスラエルはガザ地区における武装勢力の拠点とされてきたラファへの砲撃を再開した。ガザの保健省によると、このイスラエルのラファへの攻撃で、少なくとも62人が死亡、350人が負傷したという。 またイスラエルはパレスチナ人武装勢力がイスラエル軍の兵士2人を殺害し、1人を誘拐したと主張しているが、ハマ

    ガザ、72時間の人道的停戦は2時間で崩壊
  • エボラ出血熱の死者350人に、「制御不能」 西アフリカ

    (CNN) 西アフリカでエボラ出血熱の感染が拡大している問題で、現地で治療に当たっている国際医療支援団体の「国境なき医師団」は、流行が前例のない勢いで広がり、制御できない状況に陥ったと発表した。世界保健機関(WHO)の最新の統計によると、流行が始まった3月以降に確認された患者は567人で、死者は350人に上る。 過去のエボラ出血熱の流行は、都市から離れた地方部にとどまり、拡大をい止めやすいのが普通だった。しかし今回は状況が異なり、ギニア、シエラレオネ、リベリアの60カ所で患者が確認されているという。 原因の一端は、最初にウイルスが見つかった地点が、ギニアの首都コナクリなどの都市部に近いジャングルだったことにあるとみられる。コナクリの人口は200万人で、国際空港もある。エボラ出血熱には2~21日の潜伏期間があるため、感染者が気づかないまま渡航している可能性もある。 エボラ出血熱は、感染する

    エボラ出血熱の死者350人に、「制御不能」 西アフリカ
  • 土星の衛星、氷の下に海 生命存在の条件も

    (CNN) 土星の衛星エンケラドスを覆う厚い氷の下に、大きな液体の海が存在するとみられることが、米航空宇宙局(NASA)の探査機カッシーニの観測で分かった。米コーネル大学やイタリアのサピエンツァ大学の研究者が3日に記者会見して発表した。 この研究は米科学誌サイエンスに発表された。エンケラドスに液体の水があることは以前から観測されており、今回の研究でこの説が裏付けられた形。研究チームは生命の存在できる環境がある可能性も指摘している。 エンケラドスの北極は厚さ約50キロの氷が岩盤を覆っている。一方、南極の氷は厚さ30~40キロほどで、その下に深さ8~16キロほどの海があるとみられる。 海はレンズ形をしていて南極点の部分が最も深く、離れるほど浅くなっていると思われる。南極は北極に比べてクレーターも少なく、新たな表面が形成されたことがうかがえるという。

    土星の衛星、氷の下に海 生命存在の条件も
  • Gメール開設から10年、ユーザーが払う「無料」の代償

    (CNN) 米インターネット大手グーグルのウェブメールサービス「Gメール」が4月1日で提供開始から10年目を迎えた。同サービスは無料で使えるが、代償を伴わないわけではない。グーグルはユーザーに関する膨大な量の個人情報という形で元を取っている。 世界で推定5億人以上が利用するGメールは、ウェブメールの世界で支配的な存在になった。同時にプライバシーを巡って絶えず批判にさらされ、米国や欧州では裁判も起こされた。同社がメールの内容を盗み見していると訴える声もある。 同社の売上高は2013年10~12月期だけで168億6000万ドル(約1.7兆円)に上る。Gメールで収益を上げる手段として使われているのが、メールを自動的にスキャンして整理し、そのデータを使ってユーザーが興味を持ちそうな広告を表示させる方法だ。 「安定した電子メールサービスの提供と引き換えに、あなたの電子メールの隣に広告を表示させ、あな

    Gメール開設から10年、ユーザーが払う「無料」の代償
  • 南米ウルグアイ、マリフアナ合法化へ 世界初

    (CNN) 南米ウルグアイで10日、マリフアナ合法化法案が上院を通過し、ムヒカ大統領の署名で成立する見通しとなった。法律でマリフアナの生産や販売、消費を認める国は世界初となる。 法案は7月に下院を通過し、上院で10日に可決されると拍手と歓声が上がった。 法案は、個人によるマリフアナの栽培と480グラムまでの所持を認めるなどの内容。メンバー15~45人の「マリフアナ・クラブ」を作ることも認める。使用者には登録を義務付け、医療用マリフアナを購入する場合は処方箋の提示が必要。免許を取得した薬局でもマリフアナを販売する。 法案を推進してきた拡大戦線党の上院議員はマリフアナ合法化について、「ドラッグ使用問題に関連した啓発、防止、治療などの面でより良い結果をもたらし、組織犯罪や犯罪行為を助長して治安を脅かす麻薬密売への対策も後押しできる」と強調した。 一方、反対派のコロラド党議員は、「この法案は社会工

    南米ウルグアイ、マリフアナ合法化へ 世界初
  • 通行人を殴る「ノックアウト・ゲーム」が流行、死亡例も 米

    ニューヨーク(CNN) 米国の若者らの間で通行人をいきなり殴りつける「ノックアウト・ゲーム」という行為が流行し、捜査当局が警戒を強めている。被害者が死亡した例もあるという。 流行しているのは、見知らぬ相手を「一発で気絶させる」ゲームとされ、ニューヨークやイリノイ、ミズーリ、ワシントンなどの各州で報告されている。 ニュージャージー州では9月、1人で歩いていたホームレスの男性が後ろから襲われた。もともと脳に損傷を負っていた男性はけいれん発作を起こして倒れ、近くにあった鉄製フェンスが体に刺さって死亡した。現場の防犯カメラには、十代の若者3人が走り去る姿が映っていた。3人は2週間後、警察に拘束された。 今月22日には、ニューヨーク・ブルックリンの路上で殴打事件が発生。警察は暴行による憎悪犯罪などの疑いで28歳の男を逮捕した。市内では同様の「ノックアウト」が今秋だけで7件報告されている。警察によると

    通行人を殴る「ノックアウト・ゲーム」が流行、死亡例も 米
  • シリア首都近郊で政府軍が化学兵器を使用か 反体制派が主張

    (CNN) シリア反体制派の情報筋によると、首都ダマスカス近郊の反体制派拠点グータで21日、複数の爆発があり、「数百人」の犠牲者が出た。政府軍が化学兵器を使用した疑いがあるという。 インターネット上で公開されたビデオには、外傷を受けた形跡のない遺体やけいれんを起こして苦しむ人々の姿が映っている。ただしビデオがいつ、どこで撮影されたかは確認できていない。 これに対して政府側は、シリア国営通信SANAが伝えたところによると、「まったく根拠がない」とし、化学兵器の使用を否定している。 政府軍は1年以上前から、反体制派をダマスカスから遠ざけるためにグータを奪回しようと躍起になっている。 ダマスカス東郊に設置された野戦病院の医師によると、21日は夜明け前の祈りが終わったころから患者が次々と運び込まれ、200人のうち40人の死亡が確認された。意識不明になったり鼻や口から泡を吹いたりする症状のほか、瞳孔

    シリア首都近郊で政府軍が化学兵器を使用か 反体制派が主張
  • 世界最長の実験「ピッチドロップ」、まもなく決定的瞬間か

    香港(CNN) オーストラリア・クイーンズランド大学で1927年から続く「世界最長の実験」が、数カ月以内に決定的瞬間を迎える見通しだ。非常に粘性の高い「ピッチ」という物質が、じょうごから一滴、ビーカーに落ちる瞬間だ。 実験は当時、同大学で物理学を教えていたトーマス・パーネル教授が、学生向けのデモンストレーションとして開始した。船の防水材などに使われるピッチを熱して、出口をふさいだガラスのじょうごに注ぎ込み、3年後に口を開けた。 その後の86年間で、下のビーカーに落ちたピッチはわずか8滴。61年に実験を引き継いだジョン・メインストーン教授によると、今後数カ月、あるいは「もしかしたら数週間」のうちに、9滴目が落ちる見通しだという。 実験はウェブカメラを通して常時見ることができるが、何時間見つめ続けても変化はない。メインストーン教授は1日に5~6回様子を見るほか、パソコン上でウェブカメラの映像を

    世界最長の実験「ピッチドロップ」、まもなく決定的瞬間か
  • 津波で米国漂着の日本漁船内に「イシダイ」5匹、元気に生息

    (CNN) 米西部ワシントン州の魚類野生生物局当局は6日までに、2年前の東日大震災の津波で流され同州に漂着したとみられる日の漁船内で5匹の魚「イシダイ」が元気に生きているのが見つかったと明らかにした。 イシダイは全長約6メートルの漁船船尾にあるタンク内で見つかったもので、手の平ほどの大きさ。日中国や朝鮮半島近海の暖流海域に特有な種としている。 漁船は先月、ワシントン州ロングビーチ近くに漂着していた。タンクのふたはなかった。魚類野生生物局の科学者は、船尾部分は漂流の間、海面下に沈み、イシダイが出入りできる「すみか」の状態と化していたと分析している。 海洋での漂流物の大部分には魚が集まっており、日の漁船の残がいでイシダイが見つかったのは不思議ではないとも指摘。ただ、一般的な魚の頑健さは承知しているものの、イシダイが日とワシントン州の間の約8000キロの長旅を生き抜いたことへの驚きを

    津波で米国漂着の日本漁船内に「イシダイ」5匹、元気に生息
  • ツイッターと世論に「ずれ」 米調査機関が指摘

    (CNN) 政治ニュースなどを伝えるメディアが、街頭インタビューの代わりにインターネットの短文投稿サイト「ツイッター」の書き込みを引用するケースが目立っている。しかしツイッター上の意見は一般世論と必ずしも一致しないことが、米調査機関ピュー・リサーチ・センターの研究で分かった。 ツイッターは世論と比べてリベラル寄りのときもあれば、保守寄りのときもある。全体として否定的な意見が多いのも特徴だ。 ピュー・リサーチ・センターでは過去1年間にわたり、米大統領選の結果や選挙前の討論会、オバマ大統領の就任演説などに関する世論調査の数字とツイートの傾向を比較した。 オバマ大統領の再選については、世論調査で52%が歓迎、45%が不満と答えた。一方、ツイッターへの書き込みは歓迎する意見が77%を占め、不満とする意見は23%にとどまった。また、オバマ大統領が劣勢とされた第1回討論会の評価でも、大統領に軍配を上げ

    ツイッターと世論に「ずれ」 米調査機関が指摘
  • イタリア総選挙の投票始まる、世論調査は中道左派がリード

    (CNN) イタリアで24日、総選挙の投票が始まった。世論調査ではベルサーニ氏率いる中道左派連合が優勢だが、ここ数週間でベルルスコーニ前首相が率いる中道右派連合も追い上げている。 投票は25日まで2日間かけて実施される。今回の選挙は、ベルサーニ、ベルルスコーニ両氏がそれぞれ率いる連合と、モンティ首相の陣営、および既成政党批判を展開する元コメディアンのグリッロ氏率いる陣営の4極間の争いになっている。 直近の世論調査では、ベルサーニ氏の中道左派連合がベルルスコーニ氏の中道右派連合を僅差でリード、大きく遅れてグリッロ氏の陣営が3位につけていた。 イタリアの政治制度は連合が形成されやすい仕組みになっており、中道左派はベルサーニ氏率いる民主党を中心に左派系の政党が連合。一方、ベルルスコーニ氏率いる自由国民党は、移民反対を唱える北部同盟と連合を組んでいる。 自由国民党は昨年12月、改革を目指して発足し

    イタリア総選挙の投票始まる、世論調査は中道左派がリード
  • ブルガリア内閣が総辞職へ、電気料金値上げめぐる国民反発で

    (CNN) 電気料金値上げに抗議する激しいデモが8日間続いたブルガリアで20日、ボリソフ首相が内閣総辞職の意向を表明した。 国営ブルガリア通信によれば、電気料金値上げに対する抗議をきっかけに緊縮財政策や政府への不満から連日デモが続いた。 議会は21日に総辞職を認めるかどうかを決める投票を行う予定。認められれば、プレブネリエフ大統領が総選挙の日程を発表する。 ブルガリア通信によれば、ボリソフ首相は議会に提出した辞表の中で「新内閣を選ぶ選挙まで職務を果たす。また、政治空白がないようできる限りの努力をする用意がある」とし、国民の要求に応えるためにできる限りの対応はしたと述べたという。 ボリソフ首相は2009年に就任。首相は自らが率いる「欧州発展のためのブルガリア市民(GERB)」は選挙管理内閣には加わらない意向を示している。

    ブルガリア内閣が総辞職へ、電気料金値上げめぐる国民反発で
  • 急進派がスフィンクスとピラミッドの「破壊」呼びかけ エジプト

    カイロ(CNN) 急進派のイスラム指導者がエジプトの民間テレビ局の番組に出演し、世界遺産にも指定されたピラミッドとスフィンクスは破壊すべきだと発言した。 発言の主はイスラム指導者のモーガン・ゴハリ氏。10日、エジプトの民間放送局ドリームTV2の番組に出演し、もし自分たちが実権を握れば、スフィンクスとピラミッドを躊躇なく破壊するだろうと語った。 同氏はまた、自分はアフガニスタンで2001年3月に、当時の支配勢力だったタリバーンとともにバーミヤンの大仏破壊に加わったとも公言している。 司会者はこの発言にショックを受けた様子で、「あの仏像と同じように、明日目が覚めたらスフィンクスとピラミッドが破壊されていることになると?」と3度にわたって同じ質問を投げ掛けた。 これに対してゴハリ氏は、「シャリア(イスラム法)に従えば、偶像はすべて破壊しなければならない」「崇拝されている、あるいは崇拝されている疑

    急進派がスフィンクスとピラミッドの「破壊」呼びかけ エジプト
  • CNN.co.jp:アイルランド総選挙で政権交代 与党は歴史的大敗

  • CNN.co.jp:米大統領、インドの常任理事国入りを支持

    ニューデリー(CNN) アジアを歴訪中のオバマ米大統領は8日、ニューデリーのインド議会で演説し、インドの国連常任理事国入りを支持すると表明した。 大統領は演説の中で、「今後何年かで国連安保理が改革され、インドが常任理事国に含まれることを期待する」と述べた。 米国によるインドの常任理事国入り支持は、米印の関係強化を強調する新たな展開だが、実現は容易とは言えない。オバマ政権当局者らも、これまで日ドイツ、ブラジルの常任理事国入りをたびたび支持してきたにもかかわらずいずれも実現していないことを認めている。 オバマ大統領はこのほか、さまざまな観点から両国の良好な関係をアピールした。インドはもはや新興国ではなく経済大国であると称賛し、米印関係は「21世紀の決定的なパートナーシップの1つ」と位置づけた。インドが民主主義国家であることも評価し、民主主義体制に移行中の国々の手になるとも語った。 対テロ

  • CNN.co.jp:アルコールはコカインやヘロインより危険? 英研究

    ロンドン(CNN) アルコールはコカインやヘロインなどの薬物に比べ、摂取する人と他人にとって危険性が高い――このような研究論文が1日、英医学誌「ランセット」のウェブサイトに掲載された。 この研究は、英刑事司法研究センターの支援を受け、薬物に関する独立科学委員会の研究者らが行ったもの。16項目の評価基準を用い、20種類の薬物等の身体的、精神的、社会的問題を評価、比較した。その結果、アルコールの危険性は100点中72点と、総合的に最も高いことが示された。これは、コカインやたばこの約3倍の危険性に相当するという。 個別にみると、摂取する人への危険性が最も高いのはヘロイン、コカイン、メタンフェタミン、他人への危険性が最も高いのはアルコール、ヘロイン、コカインとなった。 研究者らは論文のなかで、薬物所持や薬物取引の処罰を判断する際の基準とされる英国の薬物分類システムは、薬物の来の危険性とほとん

  • CNN.co.jp:民間宇宙旅行時代の幕開けへ期待

    (CNN) 宇宙旅行会社ヴァージン・ギャラクティックがあと18カ月で、商用宇宙船による地上約100キロの宇宙飛行サービスを開始する。民間宇宙旅行の時代の幕開けに期待が募る。 同社の有人宇宙船「スペースシップツー」の搭乗チケットの販売価格は20万ドル(約1600万円)と高額だが、同社CEOのジョージ・ホワイトサイズ氏によれば、同社が提供する宇宙旅行の第一弾には、すでに約360人が搭乗予約をしているという。宇宙旅行の申し込み者数は今後、この数千倍、数万倍にも膨れ上がると、同氏は予想している。 この旅行に申し込んだアイルランド出身のキングさんは、「宇宙旅行が金持ちの特権ではなく、一般の人にもっと身近な存在になる時代が早く来て欲しい。そんな願いから今回申し込んだ」と話す。キングさんはまた、宇宙旅行が毎週のように実施され大勢が利用できるような時代になれば、旅行の価格も大幅に下がるはずだと期待する。

  • CNN.co.jp:新種の細菌が原油分解を加速か メキシコ湾流出現場