タグ

猫に関するoyssiのブックマーク (5)

  • 【画像】ネッコ氏、イッヌに育てられた結果wwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2016年10月09日22:30 【画像】ネッコ氏、イッヌに育てられた結果wwwwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 22:30:11.76 ID:tcy0yqnK0 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475933411/ 理論上可能だけど実際は不可能っていうのあげてこうぜwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4944607.html イッヌっぽくなったンゴ・・・ 222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 22:54:17.53 ID:KLbtiHqa0 >>1 こういうの好き 322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 23:15:42.56 ID:BWg

    【画像】ネッコ氏、イッヌに育てられた結果wwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
  • 猫と和解せよ。猫をおとなしくさせる為のタオルで簀巻きにする方法 : カラパイア

    たとえば愛の爪を切るときや薬をのませるとき、「ちょっと!なにすんのさ!」とばかりに引っかかれてしまう飼い主は多いはずだ。一度の機嫌を損ねたら最後、もう二度と飼い主の要求には応じてくれなくなるだろう。なぜならは捕者であるが故のプライドがあるからだ。 そんなをおとなしくさせるための画期的な方法がある。タオルでを包んでしまうのだ。狭いところが大好きなは、タオルに包み込まれると不思議とおとなしくなってしまう。用意するのは大判のタオル一枚でいい。包みの手順は以下のようになる。

    猫と和解せよ。猫をおとなしくさせる為のタオルで簀巻きにする方法 : カラパイア
    oyssi
    oyssi 2015/02/07
  • その名は「にゃーにゃ」 テレ東ニュース番組の2代目看板猫に会ってきた!

    テレビ東京のニュース番組「田勢康弘の週刊ニュース新書」(テレビ東京系列 毎週土曜 午前11時30分~12時5分)に出演していたの「まーご」が亡くなってから約1カ月が経ちました。まーごが亡くなって以来、のいない放送が続いていましたが、ついに後任のが決まり、11月15日の放送から登場しました。2代目の名前は「にゃーにゃ」。なんというシンプルならしい名前! 生放送終了後のにゃーにゃに会いに行ってきました。 推定7月7日生まれ。三毛の「にゃーにゃ」 「にゃーにゃ」は推定4カ月の女の子。清掃工場に捨てられていたところを清掃局のスタッフに拾われ、その後、動物病院を経て動物プロダクションへ引き取られたそうです。捨て出身とはなかなかのシンデレラストーリー! いわば、身寄りのない貧しい少女が、偶然大物プロデューサーに出会い、華々しくアイドルデビューを飾ったようなものです。 故「まーご」の写真の前

    その名は「にゃーにゃ」 テレ東ニュース番組の2代目看板猫に会ってきた!
  • 【訃報】テレ東「週刊ニュース新書」 MC猫のまーごさん亡くなる 8歳 森元と総理と仲良し

    1 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/10/11(土) 12:06:46.63 ID:NTmGdnot0.net ?PLT(13001) ポイント特典 2 キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ :2014/10/11(土) 12:07:25.10 ID:TEx5hmSH0.net うわああああああああああああああああああああああああああああああ 3 エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ :2014/10/11(土) 12:07:26.86 ID:6cPTr9Pz0.net あのぬこか 4 レインメーカー(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/10/11(土) 12:07:33.62 ID:qYayrBUs0.net あぁ、あのの 5 エルボーバット(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2014/10/11(土) 12:07:51.60

    【訃報】テレ東「週刊ニュース新書」 MC猫のまーごさん亡くなる 8歳 森元と総理と仲良し
    oyssi
    oyssi 2014/10/11
    この間存在を知ったばかりだったのに…
  • 自由気ままな猫と優雅なティータイムを……“猫の店長”がいる喫茶店に行ってきた

    と触れ合えるカフェはあちこちにある。しかし、そのようなカフェではなく、が店長の喫茶店があるという情報を仕入れたため、さっそく取材に行ってきた。 場所は新宿御苑前駅(東京都新宿区)から徒歩3分程の花園通り沿いの交差点。花園医院の向かいにある。表に出ている看板には「コーヒー 紅茶 そして店長。」というキャッチフレーズとの写真が。なんともモフモフしがいがありそうなの写真にはやる心をおさえる。店名は「ディー・カッツェ」。ドイツ語という意味だ。 さっそく、階段を登って入店 お出迎えしてくれたのは、店長夫人のクイーンちゃん(5歳、♀)、襟巻きのような毛並みが上品なご夫人である。 店長夫人。ちょこんとした短い足がキュート では、店長はどこにいらっしゃるのか。実は、店長であるケーニッヒ君(10歳、♂)は現在通院中で店に出ていないという。代わりに毎日店に出ているのが、店長代理のカイザー君(

    自由気ままな猫と優雅なティータイムを……“猫の店長”がいる喫茶店に行ってきた
  • 1