ブックマーク / news.nicovideo.jp (14)

  • niconico、ネット世論調査もとに参院選「当確予測」発表

    インターネットを使った選挙運動が解禁された参院選が2013年7月21日20時、投票を締め切った。niconicoでは、ユーザーアンケートシステム「ネット世論調査」をもとに、独自で参院選の結果を予測。これらの予測内容について、同日21日19時45分から生放送する「参議院選挙2013 開票特番​ ~ネット選挙解禁・nico​nico当確予測~」で検証する。 なお、以下に発表された選挙区ごとの当確予測と比例区での予測獲得議席数をすべて紹介する。(この当確予測は、投票率47%を想定しておこなっています) ■合計 予測獲得議席数 自由民主党 64 民主党 16 日維新の会 7 公明党 11 みんなの党 8 生活の党 2 日共産党 8 社会民主党 1 みどりの風 1 諸派 1 無所属 2 ■選挙区ごとの当確予測 自由民主党 47 民主党 9 日維新の会 2 公明党 4 みんなの党 4 生活の党 

    niconico、ネット世論調査もとに参院選「当確予測」発表
    ozric
    ozric 2013/07/21
  • みんなの党、公式Facebookを刷新して衆院選で選挙法に挑む

    みんなの党は、11月27日にFacebook公式ページを刷新し、SNSを通じた情報発信を強化する。11月20日に記者会見を行った同党代表の渡部喜美氏は、「日の選挙制度は統制色が色濃く残るシンボリックな仕組み。公職選挙法の改正に向けた運動を強化したい」と語った。12月の衆議院選挙に向けて、みんなの党の「ソーシャルメディア活用の方針」を打ち出すとともに、党所属の全議員にiPad miniを配布すると発表した。 公職選挙法によって、インターネットを使った選挙活動が禁止されているため、みんなの党の新Facebookページを通じた情報発信は、12月3日まででいったんは打ち切る格好になる。ただ、同党広報担当を務める松田公太参議院議員は、「Facebookの投票機能を使って皆さまから寄せていただくYES/NOの投票結果については、選挙期間中も自動更新され続けます。たとえば、その質問項目に『みんなの党は

    みんなの党、公式Facebookを刷新して衆院選で選挙法に挑む
    ozric
    ozric 2012/11/21
    みんなの党がソーシャルメディア活用を推進。iPad miniを全議員に配るらしいよ。時代は少しずつ変わってきてるね。
  • アップル固有端末IDの流出から見えてくるスマホのプライバシー問題 | ニコニコニュース

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ この記事は、津田大介の「メディアの現場」vol. 45 より 『今週のニュースピックアップ  ──アップル固有端末IDの流出から見えてくるスマホのプライバシー問題』 を全文掲載したものです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━9月5日、「アップルの顧客情報1200万件がハッカー集団によって盗み出され、流出する」というニュースが全世界を流れました。[*1] 犯行声明を出したのはハッカー集団「アノニマス」の関連組織「アンチセック」。ハッカー集団は何を目的として顧客情報を盗み出したのか。アップルユーザーはこのようなハッキングに対して自衛する手段はないのか。今回はアップルのハッキング問題を考えます。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆アップル固有端末IDの

    ozric
    ozric 2012/09/20
    ニコニコニュースにも掲載されました。
  • 震災後の「後ろめたさ」から目を逸らしてはいけない 映画監督・森達也<インタビュー「3.11」第3回>

    『311』というタイトルのドキュメンタリー映画が2012年3月3日、劇場公開される。その名の通り、約1年前の3月11日に起きた東日大震災をテーマにした映画だ。森達也、綿井健陽、松林要樹、安岡卓治という4人の個性的なドキュメンタリストが震災発生2週間後の福島や宮城、岩手に入り、現地の惨状とそれに戸惑う自分たちの姿を写し撮った。 こう書くと、3.11以来、雨後のタケノコのように作られた「震災ドキュメンタリー」の一つと思うかもしれないが、これはかなり変わった映画である。津波で破壊されつくした東北の町や悲嘆にくれる被災者も登場するが、それがメインテーマではない。主人公は、ずうずうしくも被災者を撮影する4人の男たち、彼ら自身なのだ。 映画が観る者に問いかけるのは、「他人の不幸で飯をう」というメディアが根源的に抱える矛盾だ。ドキュメンタリー映画『A』や『A2』でマスメディアが伝えないオウム真理教信

    震災後の「後ろめたさ」から目を逸らしてはいけない 映画監督・森達也<インタビュー「3.11」第3回>
    ozric
    ozric 2012/03/03
    この映画見なきゃな。
  • NYタイムズ記者、オリンパス元社長出演で「ニコニコが有望な報道勢力に」

    今年10月に精密機器メーカー・オリンパス株式会社の社長を解任されたマイケル・ウッドフォード氏が2011年12月13日、ニコニコ生放送に出演し、自由に発言できる「ニコニコ生放送こそ民主主義そのもの」と述べた。これを受け、国内外の大手メディアがニコニコ動画についてさまざまなかたちで言及している。 それらの報道のなかでも米ニューヨーク・タイムズのウェブサイトでは、「日で多くの支持者を持つイケてるニュース&エンターテイメントサイト"Nico Nico Live"」と紹介し、同記事の執筆者であるタブチヒロコ記者は「ニコニコが日で有望な報道勢力になりつつある」と自身のツイッターでつぶやいた。 国外の記事でのニコニコ動画への言及は以下の通りだ。 「『私はオリンパスを売ったり、分割したりする考えはまったく持っていない。オリンパスは上場会社であることが重要だ』とウッドフォード氏は、日で多くの支持者を持

    NYタイムズ記者、オリンパス元社長出演で「ニコニコが有望な報道勢力に」
    ozric
    ozric 2011/12/19
    報道分野の一部に限れば確実にマスメディアの領域を浸食してるよな。
  • グリー田中社長、DeNA訴訟に言及 「ネット業界には罪を犯してでも勝てばいいという人が横行」

    グリー株式会社の田中良和社長は2011年11月29日、テクノロジービジネスに関わる人物が講演を行う「TechCrunch Tokyo 2011」に出席した。田中社長はMobage(モバゲー)を運営する株式会社DeNAに対し、KDDI株式会社と共同で10億円超の損害賠償を求める訴訟を起こした件について聞かれると、インターネット業界は「罪を犯してでも勝てばいいんだという人が横行する社会になってきた」とした上で、DeNAの姿勢を批判した。 ゲームコンテンツの開発メーカーに対し、グリーの運営するSNSGREE」にゲームを提供した場合、DeNAは同社の運営するSNS「モバゲータウン」にそのメーカーのゲームコンテンツをリンクさせなくすることで、結果的に「GREE」へのゲーム提供を妨害したとしてグリーは21日、KDDIと共同でDeNAを訴訟している。 田中社長は講演で、自身には「インターネットは世の中

    グリー田中社長、DeNA訴訟に言及 「ネット業界には罪を犯してでも勝てばいいという人が横行」
    ozric
    ozric 2011/11/30
    どっちに転んでも10年後読み返してみるといろいろ味わい深い記事になるなこれは……。
  • 「楽しいことでつらいことを上書きしたい」  ブイで作った「トトロ」の前で震災復興ライブ

    東日大震災の発生から3ヶ月目となる2011年6月11日。メディアジャーナリスト津田大介さんがプロデュースするライブイベント「SHARE FUKUSHIMA」が福島県いわき市のセブンイレブンいわき豊間店で行われる。 同店は、夏は海水浴客でにぎわう豊間海岸のすぐ近くにある「海のコンビニ」。海に近いことが災いして、3月11日には津波の直撃を受けた。店舗は大破し、鉄の骨格のみが残る状態。現在は部から借りた移動販売車を利用してなんとか営業している。 津田さんがセブンイレブンいわき豊間店を取材で訪れたのは、5月中旬。そのとき、店長の金成伸一(かなり・のぶかづ)さんから聞いた次の一言が胸を打った。 「つらいことはたくさんあるけど、ここで楽しいことをたくさんやって、楽しいことでつらいことを上書きしたいんだ」 コンビニの前には、ゴジラの巨大オブジェが設置され、店を訪れる客の目を楽しませていた。それからし

    「楽しいことでつらいことを上書きしたい」  ブイで作った「トトロ」の前で震災復興ライブ
    ozric
    ozric 2011/06/14
  • 原発メーカーの社員が「被災地ボランティア」に行く理由

    「実は僕、原発メーカーに勤めているんです」 福島県いわき市で2011年6月11日に開催されたライブイベント「SHARE FUKUSHIMA」。その参加者の一人は、イベントに申し込んだ「意外な理由」を明かした。 メディアジャーナリスト津田大介さんが企画したこのイベントは、被災地での野外ライブ観賞とボランティアツアーがセットになったものだ。東京発のバスでいわき市にやってきた約100人の参加者は、ライブ前に会場付近でガレキ撤去やゴミ掃除のボランティアを行う。さらに1人あたり1万円の参加費は、地元の被災者のため、すべて義援金として寄付される仕組みだ。 「被災地にボランティアに行きたいが、どうしたらいいか分からない」という人のため、津田さんが友人のアーティストたちと一緒に企画した野外ライブ。冒頭の発言の主である男性は、津田さんのツイッターでイベントの存在を知り、すぐに申し込んだ。ライブに出演したシン

    原発メーカーの社員が「被災地ボランティア」に行く理由
    ozric
    ozric 2011/06/13
    こんなことあったんだ。知らなかった。
  • 東電の関係者から提供された写真・全92枚 津田大介氏がニコ生で公開

    メディアジャーナリストの津田大介氏は2011年5月9日深夜、ニコニコ動画で生放送された番組「これが福島原発の実態だ!東電現場からの告発」に出演し、東京電力の関係者から提供されたという写真・全92枚を公開した。番組で公開された写真には、通常あまり見ることができない近距離からの福島第1原発や、事故収束に向けた前線基地であるJヴィレッジの様子が写し出されていた。 津田氏は番組冒頭で、「先日、東京電力の関係者から写真を提供したいという連絡があった」と説明。東日大震災から2ヶ月近く経った今でも深刻な状況が続く福島第1原発や、作業員が集うJヴィレッジ、そのほかにも福島第2原発の体育館、被災した周辺の街の風景といった全92枚の写真を順に公開していった。 番組に出演して解説をした株式会社独立総合研究所・代表取締役社長の青山繁晴氏は、「作業員の方が撮った写真だけあって、ポイントをとらえている」と述べ、これ

    東電の関係者から提供された写真・全92枚 津田大介氏がニコ生で公開
    ozric
    ozric 2011/05/10
    ニコニコ静画で福島第一原発の現状画像ほか先ほどの番組で使用した画像が公開されてます。
  • 「チェルノブイリ番組、NHKオンデマンドから削除」のデマ広がる | ニコニコニュース

    「チェルノブイリ原発事故についてのドキュメント番組が、NHKオンデマンドから削除された」――こんなデマがネットで広まっている。NHKは「もともとNHKオンデマンドに掲載していない番組。誰が言い始めたのだろうか……」と困惑している。 NHKオンデマンドから削除されたという誤解が広がっているのは、1996年にNHKテレビ放送した「終わりなき人体汚染~チェルノブイリ事故から10年~」。チェルノブイリ原発事故から10年経った96年に、放射能の人体への影響をまとめたドキュメント番組だ。 NHK広報室は、「もともとオンデマンドで配信しておらず、掲載も削除もしていない。1996年と古い番組でもあり、今後配信予定もない。原発問題についてはETV特集などで報道している」と話している。 (nanapi編集部/岡田有花)

    ozric
    ozric 2011/05/02
    チェルノブイリ番組問題。 @yukatan が久しぶりにちゃんとした記者仕事してる!
  • 堀江被告の仮釈放もとめる「署名運動」ネットで始まる

    ライブドアの粉飾決算事件で、証券取引法違反の罪に問われた元ライブドア社長の堀江貴文被告の上告が棄却されたことを受け、ネット上では堀江被告の仮釈放を求める「署名運動」が起こっている。 署名運動の動きは、堀江被告が2011年4月30日に自身のブログで「遂に最高裁への上告が棄却されてしまいました。」と題する記事を公開した直後あたりからツイッター上で始まったもので、あるツイッターユーザーが堀江被告に「署名活動して、一定数の署名が集まっても、収監されるんですか?」と問いかけたことがきっかけだ。 これに答える形で堀江被告は「はい。ただとんでもない数が集まれば仮釈放になるかもしれません。」とツイート。刑期満了となる前に刑務所から釈放される「仮釈放」に言及した。堀江被告の刑は懲役2年6ヶ月。逮捕直後に拘置所で過ごした未決勾留期間があるため、実際には2年4ヶ月程度になるとみられるが、仮釈放されると、それより

    堀江被告の仮釈放もとめる「署名運動」ネットで始まる
    ozric
    ozric 2011/05/01
    堀江さん @takapon_jp の仮釈放を求める署名が開始。俺も署名しました。
  • 原子力安全・保安院の発表資料(2011年3月18日配布分) 公開

    ※ 東京電力の発表資料(2011年3月18日配布分)はこちら ■ 原子力安全・保安院の発表資料(2011年3月18日22時頃配布) [PDF] 以下、資料に含まれる内容 ・福島第一原子力発電所 プラント関連パラメータ(3月18日 16:00現在) ・福島第1原子力発電所施設図 ・福島第2原子力発電所2F(事業者のモニタリングポスト) ・各発電所等の環境モニタリング結果 ■ 原子力安全・保安院の発表資料(2011年3月18日18時頃配布) [PDF] 以下、資料に含まれる内容 ・東北太平洋沖地震による福島第1原子力発電所及び福島第2原子力発電所の事故・トラブルに対するINESの適用について ・原子力施設等の事象の国際評価尺度 ・福島第1原子力発電所周辺施設での計測値 ・福島第1原子力発電所施設図 ・福島第2原子力発電所(事業者のモニタリングポスト) ・各発電所等の環境モニタリング結果 ・

    原子力安全・保安院の発表資料(2011年3月18日配布分) 公開
    ozric
    ozric 2011/03/18
  • 都条例改正案の可決は「ネットの敗北」。反対するネットユーザーは廃案運動を

    利用者の立場から創造的な活動や技術発展に望ましいインターネットのあり方を考える「インターネットユーザー協会(MIAU)」。MIAUは、2010年12月18日、福岡国際会議場において、「MIAUで語り尽くす、どーなる!2011年のインターネット!」と題したイベントを開催、津田大介(メディアジャーナリスト・MIAU代表理事)、古賀徹(九州大学准教授)、小寺信良(コラムニスト・MIAU代表理事)、庄司昌彦(国際大学GLOCOM講師・MIAU理事)らにより、2010年の締めくくりとなる討論を行った。 討論を見ていた観客からの関心が最も高かったのは、先頃12月15日に可決された東京都の「青少年健全育成条例」の改正について。MIAUは、過去に「青少年ネット規制法案」、「改正児童ポルノ法案」、「改正著作権法案」など、インターネット利用に大きな弊害を生みかねない問題に対し、利用者の意見を集めて政策サイドに

    都条例改正案の可決は「ネットの敗北」。反対するネットユーザーは廃案運動を
    ozric
    ozric 2010/12/23
  • 津田氏「ニコ生の出演料はテレビより高い」

    2010年11月1日、Ustreamで放送された「UstToday vol.27」にゲスト出演したメディアジャーナリストの津田大介氏は「ニコニコ公式生放送の出演料はテレビより高いことがある」と明かした。UstTodayは毎週月曜日に生放送しているUstream情報番組。 番組内で津田氏は、現在メディア業界で起きている人材流動について触れ、「テレビは制作費が削られ、厳しい状況になってきている。一方でニコニコ生放送は制作費をしっかりかけており、放送作家や出演者など、テレビ業界で活躍している人材が流れこんできている」と語った。 「ニコニコ生放送はテレビと同じぐらい台がかっちりしている。制作体制もしっかりしている。その上でネットならではのインタラクティビティや延長放送などを取り入れている」と津田氏。さらに自身のように事務所に所属せずフリーで活動している人については「テレビに出るのもニコ生もギャラ

    津田氏「ニコ生の出演料はテレビより高い」
    ozric
    ozric 2010/11/03
    こっちも見てね→http://p.tl/gPKY http://p.tl/wyA9
  • 1