人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 2017年5月20日追記 本エントリはI/OのOperationとCompletionおよびデータ整合性を混ぜてまとめた一部誤った定義になっているので、正確な定義を日本語で知りたい方は下記にリンクしたエントリを読むことをおすすめします。 非同期とノンブロッキングとあと何か Apache2.4.1のevent_mpmやnginx及びnodde.jsのアーキテクチャを考える上で、非同期I/OやノンブロッキングI/O、I/Oの多重化に関してある程度正確な理解が必要だと思ったのでまとめておく。 ここで「ある程度」といったのは、非同期を表すAsynchronousとノンブロッキングのnon-blockingは曖昧に使われる場合が多いからだ。まず、英語の
![非同期I/OやノンブロッキングI/O及びI/Oの多重化について](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/365c2296eba8387cebfafe4055bbb2084cced740/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fblog.matsumoto-r.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F03%2FBoost-application-performance-using-asynchronous-I-O-115312.png)