2008年6月18日のブックマーク (4件)

  • “すべてを搭載する”Windows Mobileスマートフォン──Samsung電子の「OMNIA」登場

    Samsung電子は6月16日、シンガポールのCommunicAsia 2008開催前日に行われたプレス向けカンファレンスで、タッチパネルを搭載した新製品「OMNIA」(SGH-i900)を公開した。発売は東南アジアが今週中、欧州が7月、そのほかの地域では8月を予定している。 OMNIAはOSにMicrosoft Windows Mobile 6.1 Professionalを採用したスマートフォンだ。ユーザーインタフェース(UI)に「TouchWiz UI」を搭載し、指先だけで直感な操作ができる。また画面下中央には光学式のポインティングデバイスを備え、画面に触れなくてもカーソル操作などが可能だ。待受画面となるデスクトップ上には時計やスケジュール、写真などのウィジェットを配置可能で、これらは画面左側のサイドバー部分から自由に引き出し/収納できる。 製品名の“OMNIA”とはラテン語でEve

    “すべてを搭載する”Windows Mobileスマートフォン──Samsung電子の「OMNIA」登場
    p-4
    p-4 2008/06/18
    機能の洗練さでは「iPhone」には到底及ばない印象だけどサムソン端末にOS Xが入るわけでもないし、これはこれで色々できる楽しさがありそう。ただこれが日本で発売されるとしたらどこのキャリアで出るのやら。
  • iPhoneがうらやむ“ガラパゴス”日本:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 米国時間の6月9日、ついに米アップルはiPhoneの新機種「iPhone 3G」を正式発表した。7月11日には日でもソフトバンクモバイルから発売される。日の携帯電話事業者各社は5月末から6月はじめにかけて、携帯電話端末の夏モデルを続々と発表したが、iPhone 3Gはこれらを一気に話題の外に追いやってしまった感がある。ただ同時に、iPhone 3Gは日の携帯電話市場が世界のフロント・ランナーであることも示唆していた。それはiPhone 3Gの発表の場で、アップルのスティーブ・ジョブズCEOが行ったデモから垣間見える――。 ジョブズCEOがこれまでのiPhoneの課題として第一に挙げたのが第3世代携帯電話(3G)への対応だ。ジョブズCEO

    iPhoneがうらやむ“ガラパゴス”日本:日経ビジネスオンライン
    p-4
    p-4 2008/06/18
    「端末」としてのガラパゴスと「サービス」としてのガラパゴスは分けないといけないんだけど、よく書かれてはいるかな。昔はカメラ機能でも「こんな機能入れるのは日本だけ」って見方がなされたものだが。
  • ドイツのT-MobileはiPhoneをわずか1ユーロで売るらしい

    Wireless Weekの報道によると、ドイツのT-Mobileは、AppleiPhoneをわずか1ユーロ(約170円)で販売することにしたらしい。 Deutsche Telekom’s mobile unit T-Mobile announced it will sell Apple’s next generation iPhone for 1 euro ($1.54) with a 69 euro ($107) monthly contract in Germany. Along with the handset’s 3G upgrade, Apple announced changes to its business model, including abandoning exclusive carrier contracts and allowing carriers to s

    p-4
    p-4 2008/06/18
    日本の携帯とiPhoneの両方を使っているって海外で何の機種で何のプラン使ってそういえるのやら。そして日本で駄目だしの販売奨励金制度は絶賛と。→に比べ研究不足。http://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!9722.entry
  • ファイナルファンタジー11失敗の意義とサービス止め時を考える - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    この前のカンファレンスの分科会でも話が出ましたけれども、あれから数ヶ月経ってみて、結局情勢が一個もいい方向に逝ってなさそうだったので。まあ妄想混じりに書いてみるか。 簡単に書くと、スクウェアエニックスにとって「ファイナルファン他事ー」ってのは大事なブランドであるし、そのブランドを冠したオンラインサービスであるから、あんまりブザマなやめ方はできないだろう、と思うこと。一方で、世界的なマーケットで見ればワールドオブウォークラフトのほうが圧倒的に出来が良く、アカウントも1,000万超え&稼働率はFF11よりはるかに高い状況を見ると、世界タイトルとしてのファイナルファンタジー自体は惨敗したと結論づけていい。 単体で見れば利益が出ているとか、そういう細かい話は抜きに考えても、サービス開始してそれなりに時間が経過してて、もうサービスを支えるシステムもハードも限界なんじゃないかと妄想。っていうか、これだ

    ファイナルファンタジー11失敗の意義とサービス止め時を考える - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    p-4
    p-4 2008/06/18
    WoWの日本でのコケっぷりがこれじゃ説明できん。日本での問題点は韓国からのタダゲー新作が乱入しまくる(新規に旧作に入るパイがない)ことだからFF11を失敗というと日本の今後のMMOひいてはゲームが全部失敗になる。