タグ

ブックマーク / takasuka-toki.hatenablog.com (19)

  • レストランだけでなく、客側も正当に評価されるべき時代がやってきた~うどんが主食さん問題を考える~ - 珈琲をゴクゴク呑むように

    有名べログレビュアーである「うどんが主」さんが飲店側から過剰な接待をうけていたという事を告発されて炎上した。 bunshun.jp 実はうどん氏については2~3年前から有識者間で 「態度が悪い」 「味じゃなくてヨイショしたかどうかで高評価が決まる」 などなど色々と言われていたが、今回の文春砲により決定的に信用を失ったと言っていいだろう。 魑魅魍魎だらけのグルメ界 実はうどん氏に限らず、飲店業界は珍妙な人がたくさんいる。その惨事については友里氏のに詳しい。 グルメの嘘(新潮新書) 作者: 友里征耶 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2012/07/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 以下簡素に問題点を書くとこんな感じである。 1.そもそもグルメライターは専業だと年収が300万程度である。 2.その年収で果たしてキチンとレストランを評価に値するほどまわれ

    レストランだけでなく、客側も正当に評価されるべき時代がやってきた~うどんが主食さん問題を考える~ - 珈琲をゴクゴク呑むように
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2017/06/14
    評価が双方向的になれば、確かに状況は変わるように思います
  • VALUってぶっちゃけバブル期に流行ったゴルフ場の会員権と同じ事でしょ? - 珈琲をゴクゴク呑むように

    またインターネッツ界で業の深いコンテンツが登場した。その名もVALUという。 valu.is またしてもイケハヤちゃんが金の匂いを嗅ぎつけたからから連日バルバルうるさく喚いているので、まあどんなもんかなと覗いてみた。雑感としては表題の通り、「これ、バブルの頃に流行ってたゴルフクラブの会員権と全く同じ仕組みの商品やん」というのが率直な感想である。 どうやらイケハヤちゃんもVALUがどんなものか全然わかってないようなので、とりあえず技術的な事のうんぬんは置いといて、VALUがどんなものなのかを以下で書いていく事にしよう。 VALUの流れ VALUでアカウントを作成するには、まずFacebookのアカウントが必要だ。FacebookのアカウントでVALUのページにログインし、色々と基情報を入力してVALUのアカウントを作成する。 VALUのアカウントはその他にもTwitterやInstagra

    VALUってぶっちゃけバブル期に流行ったゴルフ場の会員権と同じ事でしょ? - 珈琲をゴクゴク呑むように
  • 有名人がある日突然変になってしまう原因を考えてみた - 珈琲をゴクゴク呑むように

    「あの人、前は面白かったけど最近ちょっとおかしくなってきたよね」 こういわれる人は結構多い。大手メディアに出ている人もそうだし、インターネットでも昔は面白かった人が、徐々につまらなくなってしまうような事象は事欠かない。 最近この現象がなぜ生じるのかについての考えがまとまってきたので、以下にまとめて書いてみる事にする。 ネットで有名になるのに必要なのはわかりやすさと断言力 インターネットは過激で断罪的な発言が好まれる傾向にある。なぜだろう? 世の中には様々な不満が満ち溢れている。 会社に行きたくない、満員電車に揺られたくない、給与が低い、気の合う友達がいない。 これ以外にも例をあげるとキリがない。こういう不満を持った人は、考えがやや過激になる傾向がある。 こういう環境下において、自分の不満をわかりやすく断言的な発言で発信するタイプの人間は非常に好まれる。 多くの人は、不満があっても自分の言葉

    有名人がある日突然変になってしまう原因を考えてみた - 珈琲をゴクゴク呑むように
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2017/03/26
    「カネの力は本当に恐ろしい。カネは人から魂を容易に抜き取り、つまらない何かにすることが非常にうまい。」
  • スペイン・マドリードのおすすめワインショップ - 珈琲をゴクゴク呑むように

    せっかくスペイン旅行いくんだからスペインのワインをしこたま買い込もうと意気込んだのですが、日語の情報がぜんぜん無くて苦労しました。色々調べて4つのお店をはしごしたのですが、うち2つなかなか良いお店を見つけたので紹介します。 1.Licores Lafuente https://www.google.co.jp/maps/place/Licores+Lafuente/@40.431035,-3.699062,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x58f92ddde88168d4?sa=X&ved=0ahUKEwj5roCKo47RAhVCGZQKHdcHAzkQ_BIIeDAK スペインワインが結構良い値付けで置いてある。店内を散策した感じでは、一番高いのでウニコのグランレゼルバが260ユーロ(3万2千円ぐらい。日で買うと4~5万はするからかなり安い) スペインではTAX

    スペイン・マドリードのおすすめワインショップ - 珈琲をゴクゴク呑むように
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/12/26
    ありがとうございます。次にマドリードに行くのがいつかはわかりませんが、行ったら使わせてもらいます。いつまでも消さないでください。
  • 差別の問題は難しい - 珈琲をゴクゴク呑むように

    「この世には上層と下層という身分制度があります。下層のものとはかかわってはいけません。なぜならばその人達は馬鹿だからです」というような趣旨の事を書いたブログが炎上した。 ameblo.jp 個人的にこの議題が炎上するのは日社会の現状を考える上で非常に有用なサンプルだと思うので、以下平等についての問題提起をしつつ書いていくことにする。 友達を選ぶ基準 あなたが日々付き合っている人達を思い浮かべて欲しい。何故その人と付き合っているのだろうか?たぶんほとんどの人はウマが合うとか、なんとなく気が合うといったふわっとしたワードで友達を選んでいると思う。 友人を選択した理由をもう少し突き詰めていくと、比較的性格が一致した教養・経済のレベルが似たような人となる。社会の上層にいけば行くほど、その間でなされる会話の教養レベルは比例して上昇していくし、遊びにいったり事に行ったりするのに使うお金の金額も、比

    差別の問題は難しい - 珈琲をゴクゴク呑むように
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/08/12
    同じくイギリスの、『ハマータウンの野郎ども』『読み書き能力の効用』も味わい深い本ですよね。いろいろと考えさせられます。
  • 重度障害者や認知症の世話を他人になすりつけてる人は、自分が差別主義者だという事を自認しているのだろうか - 珈琲をゴクゴク呑むように

    今朝起きたら、なかなか衝撃的なニュースが飛び込んできた。 www3.nhk.or.jp 犯行者は「障害者がいなくなればいいと思った」と行って犯行におよんだという。これは実に含蓄深い行動理念だと僕は思う。 平等をドヤ顔で語る人はその裏で働く奴隷の顔を思い浮かべているのか 現代社会は昔と比べて余裕がある。それ故に、昔だったら生きてはいけなかった人達も比較的少ないコストで豊かな生活を享受できるようになっている。そうして発達した現代では、身体・知的障がい者や認知症を患った高齢者が介護福祉施設で養われるようになった。 これ自体はよい事だと思う。社会的弱者という存在をどこまで救うかというセーフティネットが機能しているという事は、それすなわち国民の生活が基的には保証されているという事とほぼ同義だからだ。 この手の平等を語る人達がよくいう言説として以下の様なものがある。 「障害者や介護が必要となる人達を

    重度障害者や認知症の世話を他人になすりつけてる人は、自分が差別主義者だという事を自認しているのだろうか - 珈琲をゴクゴク呑むように
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/07/26
    まず、欧米社会ではこの論点にどのように取り組んでいるか、参照してみるとしますか。
  • 貧しい若者。豊かな高齢者。老人大国ニッポンの貧富の差は何故起きるのか。 - 珈琲をゴクゴク呑むように

    世の中には貧富の差がある。キリストが誕生してから2000年たった今でも、格差はなくならない。何故か?それは資源に限りがあるからだ。 豊かになるためには沢山の資源が必要だ。限られた資源の中で、豊かさを享受するためには分配に傾斜をかけるしかない。 昔の人々は、まずはじめに身分制度を構築する事から始めた。貴族と農民。士農工商。身分制度を設けることで貧富の差を作り出し、余裕ある多くの資源をアッパークラスへ、生きるのに最低限の少ない資源を下層民に配分することで、格差を作り出していた。 そして時は流れ、世にグローバリゼーションの流れが到来する。すると頭のいい人達はある事に気がつく。「資源の偏りを国内ではなく国外で形成すれば、我が国はもっと富むではないか」これが帝国主義だ。多くの列強諸国がこぞって各地を武力で傘下におさめ、植民地という名の不平等な力関係を結ばせる事にやっきになった。 植民地で生まれた豊富

    貧しい若者。豊かな高齢者。老人大国ニッポンの貧富の差は何故起きるのか。 - 珈琲をゴクゴク呑むように
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/07/12
    これ、ミクロでは「貧しい高齢者がたくさんいる」って反論もあるだろうけれど、マクロでは世代全体が80代90代として扶養され、ガンガン処方&介護されるということ自体が「豊かさ」なんだと私は思いますけどね。
  • 初心者が圧倒されるようなワイン体験をしたいのならば、黙って万札を2枚握ってこいつらを買え! - 珈琲をゴクゴク呑むように

    ワインの経験値が少ない初心者が高いワインを飲むことは基的にはオススメしません。僕も初心者時代に高い金を払って1986年のシャトー・ムートン・ロートシルトをドキドキしながら飲んだのですが、何がいいのかさっぱりわからなかったという苦い経験があります。 ワインは基的には値段と味はそれなりに比例するのですが、大部分の高級ワインはキチンと味わうためには飲み手にも実力が必要とされることが多いです。と・は・い・え、やっぱり高級ワインって憧れますし、一度は偉大なワインに圧倒されるような感動を受けてみたいという人は多いと思います。 ハンターハンターで念を習得する方法に、ゆっくり開くか、念能力者からオーラを送ってもらい強引にこじ開ける二通りの方法があるという記述がありますが、ワイン沼への入り口もこれに似ています。 第二回の記事でオススメした初心者でも比較的わかりやすく美味しいワインを飲み慣れる事で舌が開く

    初心者が圧倒されるようなワイン体験をしたいのならば、黙って万札を2枚握ってこいつらを買え! - 珈琲をゴクゴク呑むように
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/01/14
    うう、(俺が)呑みたい……。
  • 今年こそワインを趣味にしようとするあなたに。オススメの入門用ワインを3本+αを紹介するよ - 珈琲をゴクゴク呑むように

    前回の記事では入門書を紹介しましたが、今回は実践編という事で入門用のワインを紹介します。その辺のスーパーで買えるものに絞って紹介します。値段は2000円前後中心。 1.モンテス・アルファ カベルネ・ソーヴィニヨン モンテス アルファ・カベルネ 750ml 出版社/メーカー: エノテカ メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る はじめはチリのモンテス・アルファ。ほどよい果実感と濃い目の味わいがする一です。僕が生まれて初めて旨いと思ったワインでもあります。値段は2000円程度。 ワインを系統だって学ぶのならばフランスのものを中心に飲むのがいいですが、単純に安くてそれなりに美味しいもの、というのでしたらチリやオーストラリア、ニュージーランドといった国のものを選ぶことをオススメします。この手の国のワインは3000円までは価格と味が綺麗に比例する事が多いです(逆に高いのはまだまだなので、

    今年こそワインを趣味にしようとするあなたに。オススメの入門用ワインを3本+αを紹介するよ - 珈琲をゴクゴク呑むように
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/01/13
    やはり、入射角というか重視している考え方の似ているところと違うところが感じられて面白い記事だ。
  • 高くて旨いのは当たり前とか言っている、味のわかってない人達へ - 珈琲をゴクゴク呑むように

    盟友のトイアンナさんが書いた記事がめちゃくちゃバズっている。 toianna.hatenablog.com 正直この記事がなんでここまでバズってるのか僕にはよくわかっていない部分も多いのだけど(笑)ブクマをいくつか読んでみて大変残念な意見が多かったため、それに対する反論も込めてこの記事を書くこととする。 自称グルメのマントラ アマチュア自称グルメの人達がよく言う決まり文句はこうだ。 「高くて美味いのは当たり前。こういう高い店に行って喜んでいる連中は当は味がわかっていない」 一端のメシ狂いとして断言しよう。こういう事を真顔で言ってる連中は、メシの事を全くわかっていない。以下にその理由を記述する。 事の値段はどういう風に決められているのか あなたがレストランで6000円の事をしたとする。その6000円の内約はどうなっているだろうか。それは一般的にはこうされている。 事の値段=材費+家

    高くて旨いのは当たり前とか言っている、味のわかってない人達へ - 珈琲をゴクゴク呑むように
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/12/05
    おう、求道にはきりがないよな!極道さ!
  • パリのミシュラン三つ星は何が凄いのか - 珈琲をゴクゴク呑むように

    の最高峰といわれてるパリ。その中でも頂点を極めているといわれているのがミシュラン三つ星のお店だ。その数は9店しかない(2015年度版) ミシュラン側の説明では三つ星は「その為だけにわざわざ訪れる価値がある店」だと説明されており、味だけが選考基準になっていると公式にはアナウンスされている。 しかし少なくとも東京の三つ星レストランを見ると「旨いだけなら別に他の店とそんなに変わらないんじゃ・・・」という店ばかりだ。今回パリに行き、ミシュラン三つ星の中でも最高峰と言われる2店へ訪れたのでそのレポートと、ミシュラン三つ星とは何かについて考察を交え報告する。 L'Epicure 超高級ホテル(一泊15万ぐらいする)、ル・ブリストル内にあるレストラン。なお予約はe-mailで三ヶ月ほど前から可能だ。二日前までにリコンファームが必要だけど、これもe-mailで可能。便利な世の中になったものですね。 ここ

    パリのミシュラン三つ星は何が凄いのか - 珈琲をゴクゴク呑むように
  • テロ当日から一週間パリを旅行して感じた違和感 - 珈琲をゴクゴク呑むように

    11/15 朝、眠たい眼をこすりながら羽田国際空港に向かう僕の目に「パリでテロ。100人以上が死傷」というニュースが飛び込んできた。 その日は別に狙ったわけでも何でもなく、僕の人生初のフランス旅行であった。ニュースでみたパリはどこから見ても危険地帯そのものであり、当然というか「こんな危ない所に今から行くのか」という感想を抱いた。 正直この時点で、ひょっとして飛行機飛ばないんじゃないかと思っていたのだけど、幸いというか飛行機は普通に飛んだし普通に空港についた。到着後も電車やバスといった公共交通機関は一部を除いて普通に運行していた。 観光地はエッフェル塔や凱旋門は閉鎖していたけど、ルーブル美術館は普通営業していたし他も何一つ変わらず普通だった。総じてパリの市民は普通に生活していた。 メチャクチャな状態を予想していたのに、普通に観光できた。 そう。普通だったのである。拍子抜けするほどに。 初めて

    テロ当日から一週間パリを旅行して感じた違和感 - 珈琲をゴクゴク呑むように
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/11/24
    こういうの、誰が一番整然とまとめている話なんだろう?/近いことを書いている人は何人か思いつくが、ドンピシャとはいえない。教えて偉い人
  • 「毒親育ちや激務上がり等の抑圧された環境にいた人」にハイスペが多い理由について - 珈琲をゴクゴク呑むように

    僕は一時期、禅や仏教のいうところの「悟る」という事について強い憧れを抱いていた。 いったい悟りを開くということは何なのか、開くとどうなってしまうのか、そもそも悟りってなんなんだ。同じような疑問を持っている人は結構いると思う。 今では個人的な様々な経験と知見により、悟りがどういう事なのかわかっている。 実は現実社会ではみんなが知らないだけで悟り一歩手前に近いような事をやっている人は結構いる。端的に言い切ってしまうと、あれは苦しみという肉体的負荷を利用したある種の脳の認知の捻れを体得し、そして超える事なのである。 古くから人は苦しみを抱えてきてきた。人は生きているだけで苦しいという事を言ったのは仏陀で、彼はそれを四苦(生・老・病・死)と、これに社会生活を営む上で逃れられない四つの苦しみ加えて八苦と現した。 驚くことに、人の苦しみの原因はなんと紀元前に既にもれなく無駄なくMECEされてしまってい

    「毒親育ちや激務上がり等の抑圧された環境にいた人」にハイスペが多い理由について - 珈琲をゴクゴク呑むように
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/09/21
    面白い文章だった。
  • 「恋愛工学徒やらヤリチンやら子育てコスパ論者の何が気持ち悪いのか」についての僕なりの結論 - 珈琲をゴクゴク呑むように

    前回のエントリーで僕は「人がよりよく生きていくには四つの居場所(家族・友人仕事趣味)と、そこからえられる社会的承認欲求が必要」だという事を述べた。 「居場所を作り出す供給サイドを大人、国や人から居場所を提供してもらうだけもらって自分では何も作り出さず恩恵を受けるだけ受けて文句をいう人を子供」だと定義した。 そして結論として、「僕たちは生まれたときは誰だって国や人から与えられる側である子供だけど、ある程度の恩恵を受けたら今度は居場所を作り出すサイドである大人になろう」という論旨を提示した。この観点を用いればいろんなことが読み解ける。 恋愛工学徒だろうがナンパ師だろうがマウンティング系婚活女子だろうがなんでもいいんだけど、こういった人達が何である種の人々に言いようのない不快感を与えるのかというと、ようは彼・彼女らがいい歳こいて需要サイドに居続ける事を宣言しているからである。 ヤリチンはセッ

    「恋愛工学徒やらヤリチンやら子育てコスパ論者の何が気持ち悪いのか」についての僕なりの結論 - 珈琲をゴクゴク呑むように
  • 大人になるという事はどういう事なのかを考える - 珈琲をゴクゴク呑むように

    今ある社会形態は有史以来2000年程度の時を経て形成されたものだ。家族制度、学校制度、会社制度、いろいろあるこれらの形態は、もちろん完璧ではないのだけど6割ぐらいの人を上手く受け入れて、3割ぐらいの人達に反抗心を抱かせて、1割ぐらいの人達を殺す。もちろん全員を幸せにできればいいことは言うまでもないけども、そういうユートピア思想は大体においてグロテスクなものしか生み出さない。適合できなかった人、仕組みに殺される人の事を仕方がないと切り捨てるつもりはないけども、少くとも6割ぐらいの人を生かすことができる今の社会は、それなりには上手くできているのである。 国会の前で反戦を叫ぶ人達を例にあげるまでもなく、世の中には様々な仕組みがおかしいという人が沢山いる。たぶんある程度は当におかしいんだろうなとは思う。ただ世の中を良くしていきたいという思いがあるのならば、当に必要なのは仕組みに異を唱える事じゃ

    大人になるという事はどういう事なのかを考える - 珈琲をゴクゴク呑むように
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/09/15
    この問題、ある面では「心理的欲求のうち承認欲求ばかり強調され過ぎてきたから」でもあるような気がする。自分が評価されるしか心理的充足を知らない人には、難しい飛躍ではある。
  • モテるようになったら人を好きになれなくなっていた僕の話~ルポ中年童貞を読み返して - 珈琲をゴクゴク呑むように

    久々にルポ中年童貞を読みかえした。このを読むと恋ができていた頃の自分を思い返し、その痛々しさに打ちのめされるとともに恋ができなくなった自分の事を嫌でも思い出させられる。 書に登場する人はいわゆる30-40歳にもなっても童貞だという人々だ。彼らの属性はオタク、理系コミュ障、介護職、ネトウヨと、まあある程度は理解可能な職種の人が多い。とはいえ僕の心を打ちのめすのは彼らの職種とか属性ではなく、その恋愛の仕方なのだ。 童貞というか女慣れしていない人の恋愛というのは非常にわかりやすい。簡単にいえば、優しくしてくれた女の子にすぐ一目惚れしてしまうのだ。彼らは優しくされた事がないので、優しくされる≒自分に好意があると捉えてしまう。その結果、その人に惚れてるのが声とか態度に出てきてしまう。そしてそれはすぐに周りにバレる。断言するが彼らは間違いなく、恋した人には好かれない。勇気がなくてそのまま何も言い出

    モテるようになったら人を好きになれなくなっていた僕の話~ルポ中年童貞を読み返して - 珈琲をゴクゴク呑むように
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/08/20
    「好きを表明すること」の社会的洗練について考えさせられる文章。
  • ある男の物語~takasukaの人生回想録④(完結)~ - 珈琲をゴクゴク呑むように

    やっと完結した。ではご覧あれ。 前回→ ある男の物語~takasukaの人生回想録①~ - 珈琲をゴクゴク呑むように ある男の物語~takasukaの人生回想録②~ - 珈琲をゴクゴク呑むように ある男の物語~takasukaの人生回想録③~ - 珈琲をゴクゴク呑むように ----------------------------------------- 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人達へを屋で立ち読みして、そこに書いてる瞬間英作文という勉強法に興味を持った僕はとりあえずそれを買い喫茶店にて軽く読むことした。そこに書いてある事は衝撃的だった。ああこれが、これが今までの日英語学習法にかけていた最後の1ピースなんだと一瞬で理解し、これで駄目だったらもう自分は英語を一生喋れるようにならないだろうという覚悟で一心不乱に取り組む覚悟を持った(そしてそれは正解だった) まあぶっちゃけそ

    ある男の物語~takasukaの人生回想録④(完結)~ - 珈琲をゴクゴク呑むように
  • 世界で一番安くて美味しい国、日本 - 珈琲をゴクゴク呑むように

    のイタリアンはイタリアンじゃない。イタリアンに限らず様々な国の料理を題名によくそんな台詞が言われている。 しかしアジア諸国、欧米各国を旅行してきた経験から断言して言えることがある。それは日事が最も安く、選択肢も幅広く、そして美味しいのだ。 低価格層(1000円未満)で言えばモスバーガー、吉野家、松屋、天や、サイゼリヤ、ココイチ、大戸屋、回転寿司、各種ラーメン店といった選択肢がある。 中価格層(3000円未満)では街場のとんかつ屋、中華料理屋、韓国料理屋、イタリアン、フレンチ、インド料理、その他さまざまな世界中の料理が楽しめる。 高価格帯(~3万円)だと更に日の豊かさは際立つ。ジョエル・ロブション、レカン、ロオジエといったフランス料理のグランメゾンもあり、京味や吉兆、青柳といった高級懐石料理だってべれるし、ふぐの福治、ステーキのあらかわ、鮨の次郎や水谷、中華の福臨門、その他

    世界で一番安くて美味しい国、日本 - 珈琲をゴクゴク呑むように
  • コンピューターに取って変わられる可能性と自分が治している実感がないから内科医を選ばなかった僕の話 - 珈琲をゴクゴク呑むように

    コンピューターは偉大だ。ムーアの法則がどんどん加速していき、いまやラップトップ一つあればそのへんの大学生だって起業できる環境にすらある。こんな事は昔だったら考えられなかった。 ラッダット運動を持ち出すまでもなく、人類はよりよい未来を得るために単純作業をどんどんと人から機械へと外注していった。蒸気機関車は馬より早く正確に人やものを送り届けられる。その結果、以前馬を用いて運送業をしていた人は仕事を失い不幸になったが、皆彼に同情こそすれ蒸気機関車をぶち壊そうとはしない。だって蒸気機関車の方が僕らを幸せにしてくれるから。 さて僕が研修医の時の話をしよう。ある日、救急車で運ばれてきたフラフラの人を診察し、肺炎だと検討をつけるに至った。さてこの人を治そう。何を使えばいいのか。僕はUp to dateという米国のデータベースを肺炎の項目で検索し「そこに書いてある通り」の治療を行った。 ここまでの流れで僕

    コンピューターに取って変わられる可能性と自分が治している実感がないから内科医を選ばなかった僕の話 - 珈琲をゴクゴク呑むように
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/01/11
    精神医学も、「操作的診断基準に従って診断し薬を出すだけ」なら、コンピュータに負ける日が遠くないと思う。長い目で見れば、それだけを売り物にしても生きていけそうにない
  • 1