タグ

旅行に関するpackiraraのブックマーク (7)

  • ガチで野宿したことある奴にしか分からないこと - 2ch旅紀行

  • 海外旅行の準備!不安症な僕に欠かせない便利なトラベルグッズ厳選12

    久しぶりの旅行ネタです。 旅行を支える必需品、便利な旅行グッズを厳選して12個紹介します!題目は海外となってますが国内旅行でも充分使えるグッズとなってます。 関連:海外旅行で最もお得な両替方法はクレジットカードのキャッシングで決着。 学生さんは夏休みが始まっているのかな。仕事人さん達はそろそろお盆休みの入口がチラリと見えてきた頃ですね。旅行の計画を立てている人も多いのではないでしょうか。 今、僕はタイのバンコクに来ております。(近くの人がいたらどうぞ気軽にご連絡を)丁度1ヶ月の滞在になりますが、荷物は40Lのバックパック一つで、帰りのお土産を入れてもスペースが余るほどコンパクトにまとめられました。 荷物を小さくする一番のコツは「強気」になることです。あれもこれも必要じゃないかと不安になれば荷物は増える一方です。現地で安く買えそうなものは、基的に持っていかず、例えばTシャツや下着は、最小の

    海外旅行の準備!不安症な僕に欠かせない便利なトラベルグッズ厳選12
  • URAMAYU

    旅行のために入念に準備した品々をご紹介します。世界一周用途だけでなく旅グッズとしてそれなりに厳選しているので、海外旅行に行く方には是非ご一読頂けると良いなあと思ってます! 貴重品 パスポート クレジットカードVISAとマスター1枚ずつ JALマイルカード兼クレジットカード(JCB) ただし海外ではあまりJCB使えない 国際キャッシュカード×2 国際免許証 現金は少しの日円と8万円分のUSドル 名刺 これを複数に分けて管理します。 印刷したEチケットも持っていましたが、チェックインカウンターでパスポート見せれば発券してくれたので、あってもなくても良かったです。 あと、日で1万2千円もする黄熱病の予防接種を受けてイエローカード取得しましたが、該当国のボリビアで全然使わなかったので要らなかったです。 あ、あと頂いたお守りや川崎大師のお守りも大切に持ち歩きました。 情報とかアプリの準備 やっ

    URAMAYU
  • 機内持ち込みだけで海外旅行を済ませたい人への荷物パックガイド- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    無事、日から25時間のフライト+乗り換え時間で、セネガルまで到着しました。 ここ最近、海外に行くときにほとんど荷物を預けなくなりました。RIMOWAの機内持ち込み可で一番大きなタイプの軽いスーツケースに、1週間前後の旅行なら、これに入るだけで、すべてそれで済ませています。 それでも、の替えや、日数分の着替え、スーツにスウェットに化粧道具、ホットカーラーや湯沸かし器なども、十分に入ります。 スーツケースを預けないメリットは、とにかく、途中でなくなることがないこと。特に、遠くで乗り換えが多いほど、リスクが上がります。また、必要なものがいつでも取り出せること、さらには、着いたあとでもすぐに行動できることです。 コンパクトにまとめるコツ、どうやって、と聞かれることが多いので、ちょっとしたテクニックを書いていきます。 1. 「かさ」のある素材の洋服はさける スウェットも、Tシャツも、ナイキのDr

  • iPhoneでグーグルマップ見ながら電車に乗ると超楽しい :: デイリーポータルZ

    昔から地図が大好きで、トイレに長時間こもるときは地図を持って行くし、子供のころ好きなを買ってあげる、と親戚に書店へ連れて行かれた時も地図を所望して驚かれたことがあります。 そんな少年が、やがて大人になって21世紀になって電車に乗ったとき、いつの間にか子供のころに思い描いた理想の環境を手に入れていたことに気づいてしまいました。 携帯ゲーム機とかぜんぜんいらない、電車内の最高のエンターテインメントだと思います。 (萩原 雅紀) 移動中も地図を見たい 以前、当サイトのウェブマスター林さんが書いた「地図を見ながら飛行機に乗ると楽しい」という記事に、僕は大いに共感しました。僕も新幹線に地図を持ち込んで、車窓と地図を眺め比べたことがあるからです。あれは楽しかった。 でも、製されている地図だと、縮尺の小さいものでは山や川の名前とか、周辺の大まかな市町村名が分かる程度で、逆に縮尺の大きいものでは、目の

    packirara
    packirara 2009/09/25
    この間御殿場線でやったなあ。ローカル線だと3Gでも十分追随できるので楽しい。
  • 高額なローミングチャージを払わずに海外でiPhone 3Gを使う方法

    海外iPhoneを利用すると、驚くほど高額なデータ・ローミングチャージを請求されることがあります。 請求が怖くてせっかくの便利なiPhoneの電源をOFFにしておくのはもったいないので、海外で使う際の注意点や安く利用する方法をいくつか紹介したいと思います。 【注意】以下の情報はMacWorld、WWDCでサンフランシスコを訪れた際の経験をもとにしており、他の国・地域では状況が異なる場合があります。また、高額な請求の回避を保証するものではありませんので、利用は自己責任でお願いします。 恐ろしいデータ・ローミングの請求額 iPhoneはメール・Webサイト閲覧・マップや動画など、PCMacと同等に使えるのが魅力ですが、送受信するパケットの量も膨大になります。 もちろん国内では、「パケット定額フル」によって上限が決められているため、パケット代を心配する必要はありませんが、旅行や出張で海外へ持

    高額なローミングチャージを払わずに海外でiPhone 3Gを使う方法
  • ノースウエスト航空 - mizuno_takaakiの日記

    相変わらず頻繁に中国と行き来する生活を送っているのだけれど、しばらく前から航空会社をノースウエスト航空(NWA)にしました。そしたら昨日、シルバーエリートになったらしくて新しいカードが送られてきました。優先搭乗ゲットだぜ! ところでNWAってノースワーストとか言われているらしいけれど、僕は結構嫌いじゃないです。というか、中国に出張するならNWAにしてほしい。 何でかというと、安いっていうのもあるんですが(北京行きの格安航空券で一番安い物を探すと大抵NWAですな)、それ以外いくつか理由があります。 成田にも北京にも自動チェックイン機がある 僕は手荷物だけで行くので自動チェックイン機があるととても助かります。日系の航空会社も成田には自動チェックイン機があるけれど、北京にはないので、大量の荷物(ダンボールとか)を持った人たちと一緒に並ばないといけない。でも、NWAは北京にも自動チェックイン機があ

    ノースウエスト航空 - mizuno_takaakiの日記
    packirara
    packirara 2009/02/22
    "機内が酒臭くならない" "ドアが閉まるまでは携帯OK" なんて素晴らしいんだ。
  • 1