タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

darwineに関するpackiraraのブックマーク (1)

  • Darwine 1.1.1を試す - talkabout.jp

    いまさらですが、wine projecバージョン1.0リリースおめでとう! ひさしぶりにwineのMac OS X向けportであるDarwineを入れてみました。sourceforgeのDarwineはまだ1.0になっていないので、mikesMassiveMessのDarwine  Builds  for OS Xを使います。こっちは1.1.1です。 MacportsやFinkで入れたり頑張って自分でビルドしていたのがウソのように、インストールはドラッグ&ドロップだけです。 インストールしたら、基的にWineHelper.appにWindowsバイナリなexeをドラッグ&ドロップするだけでX11.app経由でWindowsバイナリがそのまま動きます。手持ちのアプリをいくつか動かしてみましたがちゃんと動いてびっくりしました。進化してますね〜。 インストーラー形式のWindowsアプリケー

  • 1