タグ

lawに関するpackiraraのブックマーク (2)

  • 強姦致傷被告に裁判員「むかつくんですよね」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仙台地裁で19日に行われた強姦(ごうかん)致傷事件の裁判員裁判で、質問に答えない被告に男性裁判員が「むかつくんですよね」と声を荒らげ、裁判長に制止された。 10歳代の女性に対する強姦致傷罪に問われた宮城県大崎市、運転手結城一彦被告(39)の第2回公判。 午前中の被告人質問で、男性裁判員が「この裁判は面倒くさいと感じますか」と尋ね、被告は「自分がやったことなので仕方ありません」と答えた。さらに「捕まって運がなかったと思いませんでしたか」「思いません」などのやりとりがあった。 男性裁判員はさらに「検事の質問に当たり前の答えしか返ってこない」「反省するのが一番じゃないですか」などとたたみかけ、被告が無言のままでいると、「むかつくんですよね。昨日から聞いていて」と、大声を出した。 川清巌裁判長は「そのへんで」と制止し、裁判官からの質問に移った。

    packirara
    packirara 2009/11/19
    なんだかなあ…いくら裁判員に求められるのが「市民の感覚」とはいえ、法廷で私刑に近い行為を行うのはNGでは。
  • 堀江貴文『厳罰化の流れは続く。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 [裁判員裁判]強盗強姦罪で求刑通り懲役15年 青森地裁 裁判員裁判が導入され、予期されていた事態が現実のものとなりつつある。 加害者が犯罪事実を認めている事件で求刑通りの刑が言い渡されることは稀である。もちろん例外のケースもあるが、犯罪事実を認めている場合刑の軽減を求めて色々な謝罪やら贖罪寄付やらありとあらゆる手段をつかって反省をアピールするのが当然の弁護手法であり、裁判官もそれを勘案して否認事件とは違い、求刑の7掛けや8掛けの判決を下すのが「相場」であると思う。 しかし、求刑通りというのは異例である。しかも性犯罪事件で女性裁判員が一名だ

    堀江貴文『厳罰化の流れは続く。』
    packirara
    packirara 2009/09/07
    法知識や量刑の相場がわからない素人が人を裁く世の中か/無免許の人間が交通法規無視で車を乗り回しているのと、大して状況変わらないんじゃ…
  • 1