ブックマーク / news.yahoo.co.jp (64)

  • 「AKB商法」破綻後の“音楽をちゃんとやるAKB48”──LE SSERAFIMと競うグローバル時代(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    脱・部活ダンス 低迷を続けてきたAKB48が、やっと音楽腰を入れてきた。 すでにMVが発表されている新曲「元カレです」は、昨年までK-POPグループ・IZ*ONEで活躍していた田仁美をセンターに据え、これまでには見られなかった水準のパフォーマンスを披露している。 なかでもダンスは、BTS「Butter」にも参加したグループ・GANMIが振り付けを担当した。小さな動きを多用し緩急をつけたその展開は、非常にスタイリッシュな内容だ。昨年秋発表の前作「根も葉もRumor」が、最初から最後まで全力で踊るだけの部活ダンスだったのと比べると、無駄な動きもなくフォーメーションも工夫されている。 そこからは、より積極的に音楽とダンスに向き合おうとする意思がうかがえる。つまり、K-POP同様に“音楽をちゃんとやるガールズグループ”を志向している。 選抜メンバーにも、IZ*ONEを生んだオーディション番組

    「AKB商法」破綻後の“音楽をちゃんとやるAKB48”──LE SSERAFIMと競うグローバル時代(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2022/05/02
    松谷氏の議論に敢えて乗っかると、チーム編成で重要なのは採用方針(ビジュアル/キャラ/歌ダンス等何を重視するか)で、検索したら4年ぶりに開催されたオーディションの結果が5月4日にお披露目なのね。
  • 社民党の機関紙がウクライナ危機でロシアを支持する記事を削除→戦争が始まった日に記事が一時的に復活(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    社民党(社会民主党)は機関紙の社会新報2022年2月23日号の記事(Web投稿日は2022年2月18日)、タイトル名「ウクライナを戦場にするな~米ロ両国は冷静な対話で緊張緩和を~」において明確にウクライナ危機についてロシアへの支持を打ち出しました。他政党は日共産党も含めてロシアを非難している中で異彩を放っています。 米国のバイデン政権や主流メディアはイラク戦争時のように怪しげな情報を拡散しながら、「ロシアウクライナ侵攻」を宣伝している。だが真に論議されるべき課題は、ロシアが求めている安全の保障なのだ。 ~中略~ 来であれば、国際社会はロシアの懸念を正当なものとして認め、米国に交渉を促すべきだが、ロシアを悪玉に仕立てた「侵攻」説が飛び交うことで、そうした気運は乏しい。米国発の一方的な宣伝に惑わされず、何が質的な課題なのかを見極める姿勢が必要だ。 出典:Web Archive | ウク

    社民党の機関紙がウクライナ危機でロシアを支持する記事を削除→戦争が始まった日に記事が一時的に復活(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2022/02/21
    福島党首が10日から19日までコロナ感染で自宅療養中だったのと関係あるのかなと思ったが、元ネタの談話が7日に出ているので関係なさそう。服部幹事長はオールドタイプの左翼よね。 https://sdp.or.jp/statement/20220207peaceukraine/
  • 海外から到着の12人感染(共同通信) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は28日、海外から成田と羽田、中部、関西の各空港に到着した12人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。

    海外から到着の12人感染(共同通信) - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2021/11/29
    共同通信は詳しく丁寧に報じるよりも3行くらいの短い記事の方がバズることに味をしめちゃったから共同をソースにしてはいけないとここ数年警告し続けているのだが、なかなか伝わらない。
  • ジャニーズの優等生・V6の前向きで穏やかな幕引き──26年続いた長寿アイドルの終わり方(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11月1日、V6が解散する。当日は、オンライン配信でコンサートツアーの最後を締めくくる予定だ。 V6がデビューしたのは、阪神・淡路大震災とオウム真理教事件が起きた1995年のこと。解散日の11月1日は、彼らのデビュー日でもあった。ジャニーズ事務所の6人組グループは、それからひとりのメンバーも欠けることなく26年間を駆け抜けた。 ジャニーズ事務所にとっての1995年は、それまで5年ほど続いていた低迷期から脱出しかけていた時期にあたる。80年代後半に大人気だった光GENJIが9月に解散し、「ジャニーズの落ちこぼれ」と呼ばれていたSMAPが大ブレイクしてから1年経った頃だ。V6がデビューしたのは、まさにそのタイミングだった。 その後、芸能界で大きな覇権を握るジャニーズ事務所にとって、V6はどのようなグループだったのか──。 「中高生のお兄さん」としての『学校へ行こう!』 V6は、坂昌行・長野博

    ジャニーズの優等生・V6の前向きで穏やかな幕引き──26年続いた長寿アイドルの終わり方(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2021/10/30
    四半世紀リアルタイムで並走すると強固な制度のように感じていたけど、実際には団塊ジュニアが体験した特異な一回性の出来事だったんだなあと。
  • 性暴力の被害者団体を「インチキ」「狂信的」? 立憲民主党・本多平直議員は説明を(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    性犯罪に関する刑法の性交同意年齢に関して、立憲民主党多平直議員が党内のワーキングチーム(WT)での発言が批判を浴びていた問題。 7月26日付の産経新聞が、WTの寺田学座長が25日に提出した意見書の中で、多議員からこのほかにも「強姦された女性をフォローしているという建前で、女性、女性解放運動をやっている人たちとけんかした」「みんなフェミニストの人たちは、男がだましてセックスさせるもんだと思っているんだけど、今時代が変わってきていて、お金のためとか、興味のためとか、当に惚れて、まー誘うこともある。そのことを分かっていないから」などの発言があったことを報じた。 立民・多氏「12歳と21歳だってないとはいえない」 WT寺田座長が意見書(2021年7月26日/産経新聞) 産経新聞記事で引用されているのは一部だが、寺田議員が提出した意見書の中では、多議員が性暴力の被害当事者団体の名を出して

    性暴力の被害者団体を「インチキ」「狂信的」? 立憲民主党・本多平直議員は説明を(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2021/07/28
    ちゃんと読むと本多氏は被害当事者団体をインチキとかイデオロギーとか言っているけど感情的とは言ってないんよね。後半の巷に溢れるスプリングへの中傷問題は本多氏とは関係ない。狂信的と感情的は全然違う概念。
  • 大坂なおみ、全仏で会見拒否表明 「アスリートの心の健康無視」と(共同通信) - Yahoo!ニュース

    女子テニスの大坂なおみ(日清品)が27日、パリで30日に開幕する四大大会、全仏オープンで記者会見に応じない意向を自身のツイッターで明らかにした。「これまで記者会見に参加したり見たりし、アスリートの心の健康状態が無視されていると感じていた。自分を疑うような人の前には出たくない」と訴えた。 大坂なおみは? 米メディアがスポーツ選手長者番付を発表 ツアー大会などで選手は試合後にインタビューや記者会見に応じる。「何度も同じ質問をされ、疑念を抱く質問も多い」と精神的な負担を強調。テニスでは会見を拒否すると罰金が通例で「“会見するか、さもなくば罰金だ”と言う統括組織は、選手の心の健康状態を無視している」と非難した。

    大坂なおみ、全仏で会見拒否表明 「アスリートの心の健康無視」と(共同通信) - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2021/05/27
    「一流アスリートはフィジカルもメンタルも強靭である」という神話が崩れていくのはいいことだろう。ちょっと球遊びが上手いだけの人間です。社会への影響力もどんどん減るといい。 https://www.footballista.jp/special/87334
  • 今はちょっと支持できないです…枝野さんに正直な疑問をぶつけてみた ネクストキャビネットは作らない理由(withnews) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党を支持できるかというと、今はちょっとできないというのが正直なところです」。正直な疑問を枝野幸男さんにぶつけるたかまつななさん 昨年、旧立憲民主党と旧国民民主党が合流して、新党「立憲民主党」が誕生しました。その代表を務めるのが枝野幸男さんです。菅政権の支持率が低迷する中で、最大野党である立憲民主党に期待がかかる局面を迎えています。しかし十分にその存在感を示せているとは思えません。それはいったいなぜなのか。政権交代を気で目指しているのか。笑下村塾たかまつななさんが枝野代表に直接疑問をぶつけました。 【写真】枝野氏、党首握手を一時拒否「戦う相手に…」 その時、小池百合子氏は 期待値が高すぎて失敗した――最近の自民党政治はひどいと感じます。かと言って立憲民主党を支持できるかというと、今はちょっとできないというのが正直なところです。個人的にはきょう枝野さんとお話しして選挙で立憲民主党

    今はちょっと支持できないです…枝野さんに正直な疑問をぶつけてみた ネクストキャビネットは作らない理由(withnews) - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2021/01/27
    「2009年の民主党政権も中曽根以来のいわゆるネオリベ路線で(私は距離を置いていたし)、2017年の希望の党結成で流石の私もブチ切れました」というのが枝野史観なのね。了解。応援してます。
  • ALS嘱託殺人、証拠のPDF開示請求 コピーに数百万円で弁護側 検察拒否(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者に対する嘱託殺人事件で、裁判の争点を絞り込む公判前整理手続きが京都地裁で進む中、検察側の証拠の開示方法について弁護側が変更を求めている。量が膨大で、コピー代が数百万円に上る可能性があるからだ。弁護側はPDFなど電子データでの開示などを求めたが、検察側は拒否。弁護側は「きちんと弁護活動を行うために高額な費用を負担させられるのは問題だ」と訴える。 刑事裁判では、検察側が証拠を開示し、弁護側はそれを基に弁護方針などを検討する。証拠は通常、弁護側が業者を通じてコピーするが、モノクロで1枚30~40円がかかる。国選弁護人が付く事件は国費で後日補塡(ほてん)される場合があるが、弁護側が立て替える必要があり、私選弁護人の場合は弁護側が全額負担する。 被告の医師(42)の弁護人によると、既に提示された証拠約1万ページ分のコピー代約35万円は、被告が支払い済み。ただ、弁

    ALS嘱託殺人、証拠のPDF開示請求 コピーに数百万円で弁護側 検察拒否(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2021/01/19
    これは、被告医師2人とALS患者女性計3名の、直接事件に関係するやり取り以外も含めた一定期間の全てのツイートを、1ツイートにつき1枚の紙にプリントアウトして証拠としての通し番号をふって…で1万ページくらい?
  • 【独自】政府がAI婚活を後押し、希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」提案(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府は来年度から、少子化対策の一環として、AI(人工知能)を活用した自治体の婚活支援事業を後押しする。年齢や年収などの希望条件に合わなくても、相性の良い見合い相手をAIで選び出すことで、婚姻数を増やし、少子化い止める狙いがある。 内閣府によると、婚活支援として結婚を希望する男女を仲介する「マッチングサービス」は、約25の県が実施している。年齢や学歴年収などの希望条件に当てはまる相手を紹介する方式が一般的だ。 これに対し、AIを活用したシステムでは、趣味や価値観などの質問への回答やシステム内の検索傾向などを基に、希望条件と合致していなくても「自分に好意を抱く可能性のある人」を割り出し、提案することが可能だという。 既に埼玉県や愛媛県など10を超す県がAIによるシステムを導入している。2018年度に約1500万円をかけてAIシステムを整備した埼玉県では、19年度に成婚した38組のうち、過

    【独自】政府がAI婚活を後押し、希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」提案(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2020/12/07
    結婚して家庭を持ちたいけど、相手のスペックとにらめっこして自己決定することに疲れた人が「AI様が言うのなら自分に合っているのかもな」といっそ呪術に頼るのは悪くないアイデアだと思うよ。
  • 4月の緊急事態宣言発動、菅官房長官は強い慎重論だった 民間臨調が報告書発表(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    弁護士や大学教授などで作る民間のシンクタンクが、新型コロナウイルスをめぐる政府などの対応を調査・検証した報告書をまとめた。安倍晋三首相(当時)をはじめとする政治家や官僚、専門家など83人にヒアリングを行い、政策の決定過程や問題点を指摘、「予備役」制度の導入などの提言を盛り込んだ。史上初の緊急事態宣言発動に至る経緯も詳述。菅義偉官房長官(当時)が強い慎重論を唱えたものの、最終的に安倍首相が決断したことを明らかにしている。 報告書を取りまとめたのは、元朝日新聞社主筆の船橋洋一氏が理事長を務める一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブが設置した「新型コロナ対応・民間臨時調査会」(以下「民間臨調」と略す)。民間の助成金を受け、プロボノとして参加した6人の弁護士を含む19人のメンバーが調査、インタビュー、執筆を行ったという。 私は10月7日の事前ブリーフィングに参加し、報告書全文を入手した。

    4月の緊急事態宣言発動、菅官房長官は強い慎重論だった 民間臨調が報告書発表(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2020/10/15
    正解がない暗中模索のなか政府はまあまあ妥当によくやったが都政はダメダメだったというのが楊井先生的評価かな。欧州からの帰国者対応にリソースじゃぶじゃぶ割いて足止めできなかったのが最大の悔恨なのは同意。
  • 性犯罪で再び逮捕された元ヒステリックブルーのナオキに警察署で接見した(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    9月24日、警察署でナオキに接見した 9月24日、前日に性犯罪で逮捕された元ヒステリックブルーのナオキに接見した。逮捕翌日に接見に行ったので人は驚いていたが、そんなことより今回の逮捕には私の方が驚いた。割としっかりした男なので、もう更生は大丈夫と思っていたからだ。それを話すと、彼は「自分自身ももう大丈夫と思っていたんですけどねえ」と言った。 彼は前の性犯罪で懲役12年の実刑を受け、服役中に性犯罪の治療プログラムを受講。更生することにそれなりの自信を持っていた。自分の更生の意志を社会に示そうと思って出所前に『創』2016年8月号に手記も発表した。そうした経緯については下記の記事をご覧いただきたい。 https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20160706-00059689/ 元ヒステリックブルーのナオキが出所を前に獄中12年の心情と事

    性犯罪で再び逮捕された元ヒステリックブルーのナオキに警察署で接見した(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2020/09/25
    “割としっかりした男なので、もう更生は大丈夫と思っていたからだ”…手記の文章は論理的だし、面会での受け答えは理知的だし…ってことだと思うけど、篠田氏が依存症について何にも分かってない感がある。
  • アビガン 科学的根拠に基づいた議論を(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    現在、新型コロナウイルス感染症に対して有効性が示された治療薬はありません。 治療薬の候補がいくつかあり、その有効性について世界中が血眼になって検討しているところです。 しかし、日ではアビガンに関してあたかも有効であるかのような報道が散見されます。 実際に臨床の現場では「アビガン偏向報道」による影響が出てきています。 アビガンに関する報道への違和感私が懸念しているのは、アビガンが新型コロナに効くかのような報道が散見されていることです。 例えば、以下のようなニュース記事です。 クドカン、コロナ闘病談 「アビガン」飲んで快方!! 芸能人の方が新型コロナウイルスに感染し、アビガンを処方された後に回復したというニュースですが、この見出し・・・なんだかあたかもアビガンが新型コロナウイルス感染症に効いたような感じじゃないですか? 大学の卒業旅行に木更津に行ったくらい宮藤官九郎さんが大好きな私ですら違和

    アビガン 科学的根拠に基づいた議論を(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2020/04/26
    私のTLには「もっとたくさんPCR検査して初期にアビガン飲んでいれば岡江さんは助かった、アベはクソ」という庶民の声と「アベが連呼しているアビガンの製造元はアベ友だ、アベはクソ」という知識人の声が流れてくる。
  • 名古屋市デイサービスでの新型コロナ集団感染で休業要請。デイ利用は継続すべき?(3/11タイトル変更)(宮下公美子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    近い距離で接し、事や入浴を共にするデイサービス利用では、感染のリスクはある(写真:GYRO PHOTOGRAPHY/アフロイメージマート) 名古屋市内のデイサービス利用者が感染2020年3月、愛知県名古屋市緑区内にある、デイサービス(高齢者が日中通って利用する介護保険のサービス)で集団感染が起きた。3月1日に感染が確認された高齢者が、デイサービスを利用していたのだ。同事業所の利用者5人に感染が確認され、そのうちの1人が通っていた別のデイサービスでも8人の感染が明らかになった。 この事態を受けて、名古屋市は緑区と南区のデイサービス126施設に2週間の休業を要請した。 すでに報道されているように、新型コロナウイルスは高齢者、特に80歳以上の人が罹患すると重症化し、命を落とすリスクが高い。このため、多くの介護施設、事業所は感染が拡大していく中、かなりの危機感を持って感染症対策を行っていたと思う

    名古屋市デイサービスでの新型コロナ集団感染で休業要請。デイ利用は継続すべき?(3/11タイトル変更)(宮下公美子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2020/03/08
    “デイサービス利用者とその家族は…利用継続にあたっては、感染リスクと、そこから起こる最悪の事態まで想定しておいてほしいと思う”…行政がそれを口にして許される社会なら一斉休業の要請なんてしなくていい感。
  • 「面倒くさい代理人」はJリーグの移籍と契約をどう変えてきたか?(大島和人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2019年のJ1を制したのは横浜F・マリノスだ。このクラブの筆頭株主は日産自動車だが、シティ・フットボール・ジャパン株式会社も資参加し、そのノウハウを提供している。J1王者は監督、選手の選定などでグローバル化の利を得ていた。Jリーグは望む望まざるにかかわらず、ヨーロッパを中心とする「世界」に引っ張られ、渦に巻き込まれる。 ジェブエンターテインメントの代表を務める田邊伸明氏は代理人として主張をクラブにぶつけ、ときに煙たがられながらこの国のクラブ経営に影響を与えてきた。選手の利益を実現するため行動だとしても、それが結果的に日サッカーの針を進めた。 若手の海外移籍を「流出」と悲しむ人もいるだろう。サッカーが国内で完結していれば代表強化はもっと楽だったし、我々は久保建英や大迫勇也のプレーをJリーグで楽しめていた。しかしグローバル化が抗えない力を持つ以上、選手やクラブは変化を前向きに受け止めて、

    「面倒くさい代理人」はJリーグの移籍と契約をどう変えてきたか?(大島和人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2020/01/29
    こないだ党首が田邊氏にツイッターで取材を申し込んでたのは何の件だったか?と記憶をたどったが「勝利給への消費税転嫁拒否」の話題だった。党首はバスケやラグビーのプロ化にも目端が利くからこういうの得意よね。
  • 総理大臣と記者との会食が引き起こしている問題の深刻さに気付かないメディア(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    年明け早々、メディアの在り方に少なからぬ人が怒りを覚えたことを、メディアは知らないようだ。それは、首相の動静をチェックしてツイッターで発信している「総理!今夜もごちそう様!」に書かれた内容だ。 総理と記者の会を伝えるツイート 「(店名)にて、いつもの腐れメンバー(朝日:曽我、毎日:山田、読売:小田、NHK:島田、日テレ:粕谷、日経:石川、田崎しゃぶ郎)と総理はご会なされました」 そのツイートを1月12日に私がリツイートしたところ、たちまち2000を超えるリツイートで拡散した。常日頃の私のツイートに対する反応の実に100倍だった。 ここは個々の参加者というより、参加の形態に注目したい。何れも日を代表するメディアから1人が参加している。これが会の肝であり、同時にそれが問題点であることは後述したい。 この安倍総理と「くされメンバー」との会は度々批判されてきた。それは、森友、加計問題から

    総理大臣と記者との会食が引き起こしている問題の深刻さに気付かないメディア(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2020/01/14
    首相の鮨友達はスクープを狙っているジャーナリストというよりも後世に記録を残す伝記作家の気分なんだと思っている。朝日・曽我豪編集委員のコラムは歴史的な視点が面白いから是非是非。
  • 書評「候補者ジェレミー・コービン『反貧困』から首相への道」 ー英国の「万年平議員」上昇の理由とは(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月末、英国ではジョンソン新政権が発足した。目下の最大の政治課題であるEUからの離脱(「ブレグジット」)を10月末の離脱予定日までに実現できるか、できないか。これでその命運が決まる。 新政権は、EU側と離脱後の関係について合意をせずに離脱する「合意なき離脱」の可能性も「あり」としている。 と言いながらも、「もちろん合意したい」とジョンソン首相は表明してきた。メイ前政権がEU側と合意した「離脱協定案」は英議会で3回も否決されたので、ジョンソン政権は新たな協定案に向けての交渉開始を望んでいる。しかし、EU側は「新たな協定案のための交渉には応じない」と繰り返している。 どちらも妥協しなければ、10月31日、合意なき離脱となる。 議会は現在休会中だが、9月上旬に再開後、野党勢力が内閣不信任案を出す動きがある。 もしこれが否決されても、ジョンソン首相が「絶対に死守する」という予定日の離脱が実現できな

    書評「候補者ジェレミー・コービン『反貧困』から首相への道」 ー英国の「万年平議員」上昇の理由とは(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2019/08/09
    「互いの存在に気付かなかったかもしれない人同士に一体感」…私は2000年以来のインターネットを愛する者だけど、現状はエコーチャンバーのような負の側面が目立つような。
  • 『NHKから国民を守る党』はなぜ議席を得たのか?(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私は、いま、この国で異常なことが起こっていると思う。驚天動地の驚きである。 何よりもそれは、『NHKから国民を守る党』(以下N国、N国党)が参議院(全国比例)で1議席を獲得したことだ。当選したのは代表の立花孝志氏(51歳)。元船橋市議、前葛飾区議で、今次同党の全国比例で個人票を11万票以上を獲得している。N国党全体では約90万票以上を獲得し、社民党に次ぐ。 誰もが、N国党の政見放送でぶっ飛んだだろう。「NHKをぶっ壊す!」「不倫で、路上で、カーセックスですよ!」「さぁ、皆さん(NHK職員)もご一緒に!って言うわけないか(笑)」…もうただただ爆笑である。「普通」の人は、この政見放送を見て「爆笑しすぎてこれはヤバ過ぎる」と思い、そのまま放置する。N国は泡沫政治団体として、参議院では黙殺される―。 だれもがそう考えていた。私もそう考えていた。既存メディアも、一部を除くネットメディアもそう高をくく

    『NHKから国民を守る党』はなぜ議席を得たのか?(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2019/07/22
    NHKは年1回予算決算の国会承認を受けるわけで、野党統一会派の代表として6年で6回NHKにクリティカルな質問をしてくれれば充分元はとれる気もする。そもそも参議院は政党政治の場でなく賢人を集める場であっていいはず。
  • 事故死した父の走行ルートが違う! 誤った捜査と報道を覆した家族の執念(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「午後6時半ごろ、自宅の近所からけたたましい救急車のサイレンの音が聞こえてきました。それを聞いた母が、『パパがまだ帰ってこない……、ひょっとすると、パパかもしれない!』そう言いながら、急に取り乱し始めました。不安になって父の携帯に電話をかけても、『電源が入っていません』というメッセージが流れるだけでした」 辛い日の記憶を私に語ってくださったのは、今年1月、父親の仲澤勝美さん(当時50)を交通事故で失った、長女の勝呂杏梨さん(26)です。 「母の予感は的中しました。警察から父が事故に遭ったという知らせを受け、私たちはすぐに病院へ駆けつけたのですが、到着したときにはすでに息を引き取っていました。父が胸ポケットに入れていた携帯電話は、画面が原形をとどめないほど割れていました……」 仲澤さんのスクーターと乗用車が衝突した三島市の現場交差点。仲澤さんは通勤でこの大通りを直進することはなかったが、事故

    事故死した父の走行ルートが違う! 誤った捜査と報道を覆した家族の執念(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2019/06/03
    新聞記事を引用することで嘘つき加害者の名前を永遠にネットに刻む高等テクニック。しかし嘘の証言をしたら罰則倍増というのは、人間の心理的に本当のことを話すインセンティブになるのかどうか。
  • 総選挙中止から見るAKB48の曲がり角──AKB商法の機能不全、「パンドラの箱」だったK-POP進出(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月13日、AKB48選抜総選挙が今年は実施されないことが発表された。運営側はその理由を明確にしていないが、NGT48メンバーの暴行被害事件がそこに影を落としていると見られる。この件については、22日に第三者委員会による調査結果が発表される予定だが、途中に元AKB48総支配人による不用意なツイートもあり、運営サイドへの不信感が高まる状況となっている。 図1(筆者作成)。 だが今回の中止決定以前から、AKB48グループの人気が低落傾向にあることは指摘されてきた。たとえば、フジテレビは2012年(第4回)からAKB48総選挙を毎年生中継してきたが、近年は視聴率の下落傾向が続いている。2013年(第5回)には視聴率が20.3%になるほど注目を集めたが、一昨年は13.2%、昨年は11.0%となった(図1)。 いまなぜその人気は低落しつつあるのだろうか。それを探ると、AKB48グループがふたつの点で

    総選挙中止から見るAKB48の曲がり角──AKB商法の機能不全、「パンドラの箱」だったK-POP進出(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2019/03/21
    松谷先生がいつもやってる日本システム批判の文脈で高校野球・のん・スマップ・AKB等を並べるのは理解できるけど、古臭い内向き盆踊り音楽大好き日本をディスりたいなら矛先はAKBじゃなくてWANIMAやSHISHAMO辺りだと思う。
  • 平日練習わずか50分「フィジカルとデータで高校野球に革命を起こす」山奥の進学校(1)理不尽より数値(高木遊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大阪桐蔭の史上初となる2度目の春夏連覇、準優勝に躍進した金足農旋風に沸いた100回目の夏の甲子園(全国高校野球選手権)。年を越え、今夏には101回目を迎え、昨今のスポーツ界や教育現場で噴出する問題からも表れているように、高校野球もまさに新時代・新世紀に入っていく。 そんな中、これまでの常識を打ち破ろうとする学校がある。それが山陽新幹線の東広島駅から車を走らせ20分弱の山奥にある私立武田高校。2015年秋から指揮を執る岡嵜(おかざき)雄介監督によれば「最寄りのバス停とコンビニまで徒歩40分」だという。 1934年夏の甲子園(当時は全国中等学校優勝野球大会)を制した呉港高校と兄弟校(学校法人呉武田学園)にあたるが、武田高校には甲子園出場経験は無く、全国球界にはまったくもって無名の存在だ。 だが、昨秋の広島大会で8強に躍進。準々決勝では春夏通算甲子園出場46度(うち優勝3回)の広陵を相手に4対6

    平日練習わずか50分「フィジカルとデータで高校野球に革命を起こす」山奥の進学校(1)理不尽より数値(高木遊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    palop
    palop 2019/01/03
    面白かった。