pandachocoのブックマーク (2,829)

  • 先週、子供の仲良し3家族で科学館に行ってきたんだけど、その時の各家庭の..

    先週、子供の仲良し3家族で科学館に行ってきたんだけど、その時の各家庭の反応の違いに絶望を感じた話。 うち(親高卒。長男公立中。長女公立小) 文系一家(親大卒。長女公立小。次女公立小) 理系一家(親大卒。長女公立小。長男幼稚園) 見事にうちの一家は(俺も含め)誰も何が楽しいのかわかってない感じ。 子供らはボタンを意味もわからずガチャガチャ押すだけ。 長男には俺もよくわからないながら、一生懸命説明するも彼は興味を持たず「あっちの光ってるやつ見たい!」みたいな反応。 終わってからに「何が一番楽しかった?」と聞いたら「ん~(長考)いや、特にないかな」 子供は二人とも「楽しかった!」とは言うけど「どれが?」と聞くと「全部!」みたいな感じで、解像度が低い。 それにひきかえ、文系理系大卒の家族は親も熱心に説明を読んで、ひとつひとつをじっくり見て回って、子供も割と芯をった質問などをしている。 こういう

    先週、子供の仲良し3家族で科学館に行ってきたんだけど、その時の各家庭の..
    pandachoco
    pandachoco 2025/07/26
    親ができることはいろんなところに連れて行って、種を蒔いておくことのみ。 あとは子どもが選ぶ。
  • 『体調不良なので在宅勤務』これってあり?→「何がダメなの?」「ゆっくり休んでほしい」で意見がわかれる「そもそも体調不良の定義が広すぎる」

    陽子@人事 @youko_jinji @yukiyuki_kiryu 電車に乗れない位の体調不良であれば、在宅勤務するよりゆっくり休んで欲しいと思います。体調不良だから在宅勤務には私も違和感を感じます。 2025-06-12 22:38:46

    『体調不良なので在宅勤務』これってあり?→「何がダメなの?」「ゆっくり休んでほしい」で意見がわかれる「そもそも体調不良の定義が広すぎる」
    pandachoco
    pandachoco 2025/06/14
    ありの世の中の方が、働ける人増えるでしょ
  • 自分が傲慢だということに35歳になって気づいたが、どうやって謙虚になればいいかわからない

    自分に自信がなく、自分自身を見下していたが当に見下していたのは他人だということに気づいた。 ネットで調べてみた。「傲慢 直し方」と。 するとだいたい以下の2つが出てくる。 1. 他人に感謝すること 2. 他人の意見を素直に受け入れること 3. 弱い自分を受け入れること この2つを心の底からできている人なんているのだろうか。 そう思うことすらももう傲慢なのだろうか。 特に、弱い自分を受け入れろって、それ当にできるんだろうか 自分と向き合って結論なんか出せるんだろうか 先が見えない、暗闇の中にいるみたいだ 俺はもう、だめかもしれない ありがとう

    自分が傲慢だということに35歳になって気づいたが、どうやって謙虚になればいいかわからない
    pandachoco
    pandachoco 2025/06/11
    とにかく、行動を傲慢だと思われないものにすれば無問題。
  • 小泉進次郎と「コメ既得権」の死闘が始まった…コメ価格高騰の元凶「ガチガチ族議員」の実名と、裏で進次郎を支える「財務省の企み」 @gendai_biz

    進次郎vs.既得権「鉄のトライアングル」コメ高騰にあえぐ国民の救世主として、小泉進次郎農相の人気がうなぎ上りだ。 前回の自民党総裁選で惨敗して以来、隠忍自重を強いられてきたが、5月下旬に「コメ担当相」として久々に表舞台に復帰すると、「5kg2000円」という政府備蓄米の格安放出を短期間で実現。平均店頭価格(5kg)が4300円前後と史上最高値を付ける中、大手スーパー店頭に並んだ「小泉米」の売り切れが続出する人気ぶりで、マスコミが連日、小泉氏の一挙手一投足を追いかけるフィーバーとなっている。 Photo by GettyImages政府・与党内では、「進次郎劇場」が石破茂政権の支持率を回復させ、夏の参院選での得票増につながることを期待する声も上がる。だが、事はそう単純ではない。 小泉農相が、世論が期待するコメ政策の抜見直しに踏み込めば、森山裕幹事長をはじめとする自民党農林族議員や、その支持

    小泉進次郎と「コメ既得権」の死闘が始まった…コメ価格高騰の元凶「ガチガチ族議員」の実名と、裏で進次郎を支える「財務省の企み」 @gendai_biz
    pandachoco
    pandachoco 2025/06/11
    何だこの人事の題名は。日本の農業が売り飛ばされる瀬戸際やよ
  • トイレは男女共通が当たり前!女性徴兵義務化取材で見えてきたデンマークでの「ジェンダー平等」と「権利と義務の平等」 FNNロンドン支局長・田中雄気|FNNプライムオンライン

    デンマーク政府が2026年から女性にも徴兵を義務化する方針を打ち出したことを受け、戦後80年という節目を迎えるヨーロッパの現状という視線で我々は現地を取材した。 【関連動画】【現地取材】デンマークがウクライナ侵攻を受け18歳以上の女性も2026年から徴兵対象に…兵役期間も4カ月から11カ月に 背景にナチス占領の記憶 デンマークの街並み この記事の画像(8枚) 今回は、放送では時間の制約から触れきれなかった社会的背景や人々の声を中心にデンマーク社会の質的な価値観——とりわけ「ジェンダーの平等」について検証してみた。 女性も2026年から徴兵の対象に 政府の決定により、デンマークでは2026年から18歳以上の女性も男性と同様に徴兵の対象となる。女性についてはこれまでは志願制だったが、今後は抽選制度に組み込まれ、選ばれれば軍務が義務となる。 取材したデンマーク軍の兵士達 もっとも実際には志願者

    トイレは男女共通が当たり前!女性徴兵義務化取材で見えてきたデンマークでの「ジェンダー平等」と「権利と義務の平等」 FNNロンドン支局長・田中雄気|FNNプライムオンライン
    pandachoco
    pandachoco 2025/05/28
    「平等」の名のもとに女性ばかり損にされてるような気がする。トイレは圧倒的に女性に被害が多いやんか。共用にしたら損するのは女性やんか
  • とある女性の「低収入でキャリアもない私は、人生を生き抜くための手段として若いうちに結婚することも視野に入れていかなきゃいけない」という意見にさまざまな反応集まる

    ハム目 @L9jegMp0Ln5g69G 最近思うんだけど、一生独身で生活できるのってバリキャリである程度高収入の女性か実家暮らし(持ち家)できる女性しか無理じゃない? 低収入でキャリアも無くてギリギリで一人暮らししている女性(私)って40〜50歳くらいで若さも体力も無くなってお金も今より稼げなくなって帰れる場所も頼れる場所 2025-05-26 17:20:39 ハム目 @L9jegMp0Ln5g69G もない、まじで悲惨になりそうで、そうなってくるとある程度若いうちに結婚しておくのもこれからの人生を生き抜く手段として考えなきゃだよなって弱者女性の私は思うんだよね😭 いざとなったら死ねばいいって思って生きてはいるけど、そんな簡単に死ねたらこんなに苦労して生きてないわけだし😭 2025-05-26 17:20:39

    とある女性の「低収入でキャリアもない私は、人生を生き抜くための手段として若いうちに結婚することも視野に入れていかなきゃいけない」という意見にさまざまな反応集まる
    pandachoco
    pandachoco 2025/05/28
    どれだけ、一緒にいて心地よい相手をみつけられるかが大切。 でもどれだけ低収入でも経済的な基盤は失ってはならない。夫の支配下のもと奴隷のように生きることになる
  • 子ども3人、全員Androidだったことについての記録

    子どもにiPhoneを持たせないとハブられるとかいじめられる問題について書いてみる。 ウチの子どもは3人、女、女、男。全員中学生になるときにスマホ所持。そして全員Androidでした。理由は夫婦ともにAndroidで、iPhoneだとペアレンタルコントロールができないため。キャリアはIIJmioです。 一人目(女) やはりiPhoneがほしいという。理由は「みんなiPhoneだから」というありがちなもの。ペアレンタルコントロールの問題を話して、未成年のうちはAndroidにしてほしいと話した。長女は納得して、ファーウェイのスマホを所持。当時同じクラスの子どもたちはiPhone7あたりを持ってる人が多かったと思う。結果として特に不自由はなかった。ファーウェイは写真がきれいなので大事な記念写真とかは長女のスマホで撮ることも多かったらしい。 彼女は大学に行って、バイトしてiPhoneを購入したが

    子ども3人、全員Androidだったことについての記録
    pandachoco
    pandachoco 2025/05/26
    子どものキャラクターで見極めたら? 友だちの多い子は、配慮してもらえたりなんとかなるかもだが、嫌われてる子はそんなうまくいかんし、配慮してもらえん感ない?
  • 「夫婦別姓は子に悪影響」は本当か。女性を家庭と母親の役割に戻そうとする時に使われる「子どもかわいそう論」とは?

    「夫婦別姓は子に悪影響」は当か。女性を家庭と母親の役割に戻そうとする時に使われる「子どもかわいそう論」とは?

    「夫婦別姓は子に悪影響」は本当か。女性を家庭と母親の役割に戻そうとする時に使われる「子どもかわいそう論」とは?
    pandachoco
    pandachoco 2025/05/22
    産まれるかもわからない子どものことを考えて、今夫婦別姓じゃなくて悪影響が起きている当事者のことを考えないの、ほんまにムカつく
  • 40代芥川賞作家と20代タレントが「40〜50代以上の人のSNS見ると悲しくなる」「わかってない感じ」と対談で語っていたが、先にネットに入り浸っていたのはこの世代だったはず

    諸隈元シュタイン @moroQma 山崎怜奈「友人が40~50代とかそれより上の人たちのSNS見ると、ちょっと悲しくなることがあるって言ってました」 金原ひとみ「なんか分かってないというか、馴染んでないという意味ですよね。そこで求められる振る舞いが分かってない感じが、デジタルネイティブでない世代にはある」 悲しませてすまん pic.x.com/hJ6RqsocCF 2025-05-19 18:26:53 諸隈元シュタイン @moroQma 文學界6月号の対談記事の一幕 金原先生の新作『YABUNONAKA』に、高校生が自分の親のXアカウントを見つけて「まじかよ」と唸るシーンがあり、20代の山崎さんも両親に確認、父のインスタ垢がただの閲覧用だと知って安心したそうです Twitter地獄を生き抜くために40代の俺も意識をアップデートしなければ pic.x.com/sPu3P1nVgZ 2025

    40代芥川賞作家と20代タレントが「40〜50代以上の人のSNS見ると悲しくなる」「わかってない感じ」と対談で語っていたが、先にネットに入り浸っていたのはこの世代だったはず
    pandachoco
    pandachoco 2025/05/21
    SNSって一括りにするから、わかんなくなる。インスタやTikTokに入り浸る層と、Twitterの層は違うだろ。若い子が言ってるのはインスタやTikTokと思われ、特にTikTokの中にいる中高年はめっちゃ浮いてる感ある。
  • 「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」日本企業は収奪的と批判して賃上げを要求するのは筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」と大前研一氏が提言 | マネーポストWEB

    「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」日本企業は収奪的と批判して賃上げを要求するのは筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」と大前研一氏が提言 | マネーポストWEB
    pandachoco
    pandachoco 2025/05/06
    とりあえず、税金が取られまくってるからまず、自民党政権を倒すことが近道かと
  • 母が撮る写真|manimanium

    私の母は会社員なのだが、とても写真が上手だ。 そしてその母に育てられた私は、写真を生業にしている。 母が言うには、私は昔から写ることより撮ることが好きだったみたいだ。 この眼差しを受けていた日々の影響だったのかもしれない。 私が写真家になった今、あの粒子にもう一度光を当て、 環境に埋もれていた才能を解凍する。 これは、母とわたし、二人展のはじまり。 どうかこのアルバムをめくりながら、あなたの家の押入れにも眠る宝物を思い出して、そっと光をあててほしい。

    母が撮る写真|manimanium
    pandachoco
    pandachoco 2025/05/05
    この時代、フィルム代も現像代も今より高かったろうに。 娘が大事で大事で仕方なかったんだろうなぁ。 どの表情も可愛くて可愛いくて、切り取りたかったに違いない。 素敵やぁ
  • 「あなたもいい歳なんだから、アクセサリーは本物を身に着けないと」と同僚に言われた人がつけてたピアスが良すぎる「本物のアクセサリーって何?」

    日暮れひぐれん @higureshuuen 「あなたもいい歳なんだから、アクセサリーは物を身に着けないと」 って、アクセサリーが好きな同僚に言われた。 カニのピアスしてたからかな。 「物のアクセサリー」って何? 偽物じゃないブランド物とか、イミテーションじゃない宝石とかってことかな。 いいよ私はカニで。 つけたいから。 pic.x.com/OOhzU14uqE 2025-03-24 22:04:17 日暮れひぐれん @higureshuuen そして今日は人気のサトラボ@satolabo0125 さんの「てやんでえべらぼうめ」ピアスを注文しました。 私もいい歳ですからね。 こういう「物の」アクセサリーをつけないと。 pic.x.com/uNO7WxeMR0 2025-03-25 18:57:05

    「あなたもいい歳なんだから、アクセサリーは本物を身に着けないと」と同僚に言われた人がつけてたピアスが良すぎる「本物のアクセサリーって何?」
    pandachoco
    pandachoco 2025/03/26
    よいな!こんな人を目指したいな
  • 子供の性別が確定したので名前を本格的に考えているが、私が提案する名前全部「職場にいる」「小学校の同級生でいた」って言われて困る

    さい 32w @my__c 性別確定したから名前を格的に考えてるんだけど、私が提案する名前全部「職場にいる」「小学校の同級生でいた」って言われて困る🥹🥹 旦那の28年の人生で出会ったことない名前なんて相当キラキラしてなきゃ無理だよ😭“天使”と書いて“たからもの”とかにするぞコラ💢 2025-03-07 15:51:03 さい 32w @my__c 同じような方結構いらっしゃって安心しました😭 私は旦那のこの感覚に大きな不満はなくて、むしろ私が提案する名前で思い出せるくらいの思い出がある方たちと出会って過ごせた旦那の人生は素敵だな〜と思っています!! 名前を考えてると素敵な名前がありすぎて1つしか付けられないのがもどかしいので、最後の決定打があった方は是非教えていただきたいです🥹やっぱりお顔見てビビッとくるパターンが多いんですかね?? 2025-03-08 21:56:08 u

    子供の性別が確定したので名前を本格的に考えているが、私が提案する名前全部「職場にいる」「小学校の同級生でいた」って言われて困る
    pandachoco
    pandachoco 2025/03/10
    私は、読みやすい、書きやすい、パソコンや携帯の変換で出てくるの3つを念頭において考えた。 今後名前付けで、めっちゃ書くことになるしあまり難しい名前はやめといてよかったなと思う
  • 憲法に出産の義務がないのが謎すぎる

    労働の義務と納税の義務はあるのに出産の義務を入れてないの意味不明だよね 出産がなければ国なんてどうしようもなくなるのは当然なんだから出産の義務を入れるべきでしょ まぁ当時は女が過度な社会保障に守られて産まなくなるなんて想像も出来なかったのかもしれないが 追記 やっぱ女ってカスだなと思ったね 国(人)のために出産をしようというおもわないのかな? やってることはタックスヘイブンしてる金持ちと同じだよ 「だって貧乏人は税金払ってないじゃん。なんで俺が国のために金を出さなきゃいけないんだ」 タックスヘイブンしてる屑の金持ちが言いそうな台詞だね

    憲法に出産の義務がないのが謎すぎる
    pandachoco
    pandachoco 2025/03/10
    それよりも子どもを育てる義務も追加して。逃げる男多すぎ
  • 恋人の借金

    恋人に借金があることを、意図せず知ってしまった。 ショックな頭の中を整理するためにこれを書いている。 もしこれを読む人がいれば、私はどうすべきか、あなたならどうするか、教えてくれると嬉しい。 相手は昨年4月から同棲を始めた恋人だ。 今日仕事から帰り、買い物のレシートを捨てようとしたところ、ごみ箱の中に私のものではないレシート類がまとめて捨てられているのを発見した。 レシートは裁断して捨てるように何度も言っているのに、なかなか理解してくれない。 私のものとまとめて破り捨てようと思い取り出したところ、コンビニATMの明細があるのを見つけてしまった。 中身を見てしまった私が悪い、悪いのだが、 明細の科目欄にはカードローンとの表記があり、残高にはマイナスの記号とともに、50万円ほどの金額が書かれていた。 ATMの明細はもう一つあり、こちらも消費者金融への振込みたいだ。金額は1万円。 すごく動揺した

    恋人の借金
    pandachoco
    pandachoco 2025/02/18
    絶対に絶対に早く逃げた方がよい。子ども生まれたら身動きとれなくなるよ…まだ結婚もしてないんだから今のうち!
  • なんで女って奢って欲しいってなるの?

    純粋に疑問なんだよな 男の場合ってさ 奢って貰うってなったら、それこそひれ伏すように感謝しなきゃいけないじゃん 奢るか奢られるかの関係ってそれで序列決まっちゃうんよな 俺はそういう関係性嫌だから避けるようにしてる 多分だけど女ってそこら辺分かってないんだよな 奢り奢られる関係性って序列が出来るんだよ 男が無条件に奢るのって自分に従属する相手にだけなんだよな そりゃあそういう男と付き合ったらモラハラだの望まない性交渉だのに繋がるよなって思っちゃうわ

    なんで女って奢って欲しいってなるの?
    pandachoco
    pandachoco 2025/01/10
    人によるとしか…。 でも、割り勘ってお互いのニーズがマッチしたなら満足するけど、女性にとってそこまで気がのらない相手なら奢られるなら行くってことなのかもな。
  • 親より裕福になった

    「今の時代大学行かないと職がないからな」 そう言って国公立という条件付きで大学行かせてもらった。 「1番金がかかるな」 そう言いつつも大学院に進学させてもらった。 学費免除は自分で調べて申請した。半額免除だった。 奨学金も借りた。けど両親は「借りすぎると返済できなくなる」と言い最低金額しか借りさせてくれなかった。 毎月仕送り貰った。 大学院になると平日はバイトに入る暇もなく、土日も学校とバイトの往復で生活費は十分に稼げず、仕送りを増やしてもらった。 世間でも名が知れた企業に入社が決まった。 昨今の賃上げの流れに乗ることができ、2年目で額面30万貰えることになった。 運転が下手くそなので、安全装置の充実した中古車を買った。バスなんてこない田舎に住んでるからだ。 親の車よりよっぽどグレードも装備品も良い。 両親はどちらも高卒だ。 昨今の働き方改革で残業代は出なくなったらしい。 元々月給は高くな

    親より裕福になった
    pandachoco
    pandachoco 2025/01/10
    感謝を言葉にしつつ、適度に帰省して親を喜ばしてやれ。
  • 社会保険料上げてくれー!

    しがない薬屋の愚痴でしかない。 薬価がまた引き下げられる。 ただでさえジェネリック企業が撤退だ何だと不穏なのに。社会保険料もっともっと上げろ、物価上がってるのに薬価が下がるわけないだろ。人件費だって下がらないのにどうやって品質を担保するんだ。 担保できなかったから厚労省の監査が入って出荷停止になるのに。そうすれば別メーカーのジェネリックが品薄になってまた監査が入ってまた、また、また。何年繰り返したら終わるんだ、これ。 コロナが終わったと言われている。じゃあ終われば咳止めは入ってくるのか?入ってこない。というか全然終わってない。インフルエンザとコロナで爆発しそう。 咳止め以外も入ってこない。抗生剤もないし降圧剤もないしインスリンもないし鎮痛薬もないし局所麻酔もないし何もない。明日何が出荷制限かかるか分からない。多めに買うとかまず無理。発注かけても品が来ない。最近卸さんが謝罪来るけどないものは

    社会保険料上げてくれー!
    pandachoco
    pandachoco 2025/01/08
    社会保険料あげても、どばどばアメリカの兵器を買うことに使われるので意味ないです。 自民党の税金の使い方がやばいのでそれを正さないと意味ないよ
  • チャンピオンクロスで『エロイカより愛をこめて』1月20日18時まで200話無料 ht..

    チャンピオンクロスで『エロイカより愛をこめて』1月20日18時まで200話無料 https://championcross.jp/series/61b95751de2bc

    チャンピオンクロスで『エロイカより愛をこめて』1月20日18時まで200話無料 ht..
    pandachoco
    pandachoco 2025/01/08
    「嬉しい」と「楽しい」の快感情をすぐリアクションしてくれる人ってやっぱ魅力的やもんな。
  • 今実家に帰省してる、まじで助けてほしい

    追記 コメ多くてびびってる、病院に行かないといけないの?そんなにひどいのがわかんない とりいそぎ気になったことで 俺は働いてる、兄と同居してるわけじゃない、兄とは違う土地に住んでる 家族以外の他人にはしてないと思う 友達は引っ越して今いないが昔友人達とベイマックスを見た時にお兄さんが死んだところでいい話だって拍手したらドン引かれて、あこういうのダメなんだって思ったことがある、別に死んだのが当にいいと思ったわけじゃないんだけど茶化してしまった それ以降は何も言わないようにしてた 家族で感動系のテレビ見た時にはそれしてしまう、別にそれで家族に何か言われたことはない てか、まじでわかんないんだけど、家族なのに何かを演じる?役割?必要があるのか? 父は父で母は母で兄は兄で姉は姉で俺は俺だろ なんでそんな他人行儀な感じになる必要性があるのか?兄姉は他人行儀になったからうまくいってるのか? 20代な

    今実家に帰省してる、まじで助けてほしい
    pandachoco
    pandachoco 2025/01/02
    親しき中にも礼儀あり。甘えた態度が癖になってるので、いったん癖がなくなるまで「社会人モード」でやってみるのをオススメする。