2020年12月16日のブックマーク (19件)

  • 《プリン!?なチーズケーキ》とティラミスに見える《ショコラチーズケーキ》~ファミマスィーツ - 知らなかった!日記

    《プリン!?なチーズケーキ》 プリンに見えるチーズケーキ 《ショコラチーズケーキ》 ティラミスに見えるチーズケーキ 子どもにコーヒーは良くない? ショコラはチョコだよね? チーズケーキのお店のチョコラチーズケーキ ルタオのショコラチーズケーキ クリスマス用ショコラチーズケーキ プリンに見えるチーズケーキとティラミスに見えるショコラチーズケーキを買ってみました。 ファミリーマートのお店の外側に貼ってある広告を見て、子どもがお店の前を通るたびに、ものすご~く欲しがるので頑張ったご褒美のタイミングで買いました。 《プリン!?なチーズケーキ》 プリンに見えるチーズケーキ 外見は、完全にプリンです! www.family.co.jp 子どもが「一緒にべよ~」というので、一緒にべましたがめちゃくちゃ美味しかったです。 大きさもそこそこあるし、これで税込み300円以内なら、満足です! 《ショコラチー

    《プリン!?なチーズケーキ》とティラミスに見える《ショコラチーズケーキ》~ファミマスィーツ - 知らなかった!日記
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/12/16
    最近のコンビニスイーツはレベル高いですよね☆子供にコーヒーを飲ませる基準、とても参考になります!
  • 結婚式を思い出すドラマ - ママンの書斎から

    今週のお題「もう一度見たいドラマ」 今日は、私にしては珍しく、お題の記事を書いてみます(*^-^*)。 私は、普段は海外ドラマが好きなのですが、日のドラマでも、自分の中でちょっと特別なドラマがあります。 自分の結婚式を思い出してしまうドラマです。 『伝説のマダム』 『協奏曲』 『伝説のマダム』 2003年放送の古いドラマなのですが、桃井かおりさんが、風変わりなマダムの役だった『伝説のマダム』。 観てた方、いらっしゃいますか? 桃井かおりさん演じる「マダム」は、完全オーダーメイドのウェディングドレスを作るマダムで、この世に1点だけの、依頼者のためだけのウェディングドレスを作るのです。 面白いことに、マダムは、依頼者にぴったりなドレスを作るため、依頼者の生活に、何らかの形で「混ざる」んですよ。 「混ざらせていただきます( ̄ー ̄)。」 と言って、依頼者の生活の中のどこかに、いつのまにかチラッと

    結婚式を思い出すドラマ - ママンの書斎から
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/12/16
    雪かきお疲れ様でした!桃井かおりさんのドラマ観たいです☆ウェディングドレスは戦闘服!カッコいい!協奏曲は私も思い入れがあるドラマで、とっても懐かしい!!若返るようなドラマ観たいです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
  • 【生豆】からの焙煎 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 昨日は沢山のスターやコメントありがとうございます!! いつもながら、はてなの皆さんは当に温かくて感謝です♡ さて、皆さんはコーヒー好きですか? 夫はコーヒーに魅了され生豆から焙煎をし、週末にコーヒーを淹れてくれます。 週末に香り高いコーヒーを頂くこの時間は至福の時間なのです。 www.yumepolly.com 初めは生豆を自分で焙煎してたのですが、時間と手間がかかるため、 こちらのライソンを購入し、薫り高い美味しい挽きたてコーヒーを飲んでいます。 www.lithon.co.jp 夫はコーヒーが好きすぎてコーヒーインストラクターまで取得しました(#^.^#) この記事を書こうと思ったのは、大切なブログ仲間であり、人生の先輩でもある「おかじぃさん」(歳は少しだけ先輩)のコメントからです。 「おかじぃ」さんもまたコーヒーが好きでご自身で

    【生豆】からの焙煎 - ガネしゃん
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/12/16
    コーヒーは好きで毎日飲んでいます♪生豆から焙煎するコーヒーは味も香りも格別なんでしょうね(*^^*)ご主人素敵です!!おかじぃさんは私の中で、何でも器用にこなす引き出しをいっぱい持った凄い人☆です
  • 子どもたちが身につけるべき能力! By WHO - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    日の豆知識は、「これからの時代を生きる子どもたちは、こんな能力を身につけていくといいですよ!」というお話です♬ Point! 子どもたちよ、『ライフスキル』を身につけよ! WHOは、これからの時代を生きる子どもが是非とも備えたい能力として、『ライフスキル』を挙げています。 そして『ライフスキル』を、 日常の様々な問題や要求に対して、より建設的かつ効果的に対処するために必要不可欠な能力 と定義しています。 具体的には、10項目あり、 ・対人関係スキル ・自己意識 ・共感性 ・情動への対処 ・ストレスへの対処 ・効果的コミュニケーション ・批判的思考 ・創造的思考 ・問題解決 ・意思決定 です。 項目を見ると、「言われなくても分かっとるわ!」というものばかりですが、このようにまとめてくれているということには、「意識しやすくなる」というメリットがあるかなと思います。 また、「このブログの場合『

    子どもたちが身につけるべき能力! By WHO - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/12/16
    身につけておきたいライフスキルは10項目もあるんですね。書き出すとわかりやすくて良いですね。意識するところからはじめてみます!!
  • あなたは分かるか!? 高校受験レベルの単語に挑戦!! ③ - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    みなさんこんにちは。カナエルの英語部屋です。 今週は英単語チャレンジです!! 高校受験レベルの英単語を3つずつ出題していきますので和訳にチャレンジしてみてください。英検でいえば3級レベルになります。高校受験に必要な英単語は日常会話においても使用度が高いものばかりです。基礎英語と一緒にぜひ英単語も覚えていきましょう!! 1.learn  「学ぶ」 「learn」は例えばスキーが上手な人をお手にして学ぶ、といった感じの「学ぶ」です。机に向かって一生懸命頑張るイメージは「study」になります。学校教育で「アクティブラーニング」という言葉が少し前に多用されていましたが、これは先生対生徒の机上の学習よりも「みんなで活動的に学ぶ」というニュアンスが含まれています。 2.also「~もまた」 「~もまた」という意味では「too」が真っ先にイメージされるところです。「also」は「too」と同様に「~

    あなたは分かるか!? 高校受験レベルの単語に挑戦!! ③ - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
  • ビストロ石川亭 名物キャベツ入りのハンバーグでランチ宅飲み @みなとみらい - ツレヅレ食ナルモノ

    東京都内に数店舗を展開する人気のビストロ石川亭。実はみなとみらいにも小さな店舗があるのです。 ishikawatei.co.jp 豊洲と恵比寿と大手町の店舗では、半額フェアを実施している様子。12月は名物の牛豚キャベツのハンバーグステーキを含むほぼすべてのメニューが半額で楽しめるそうです。但しこの3店舗でもテイクアウトは対象外らしい。 だけど、みなとみらいは基テイクアウト主体の店舗なので、閉店間際は恒例のセール価格提供です。 www.new-port.jp こちらのおろしポン酢ハンバーグ弁当が、店頭価格750円(税込)のところ375円(税込)に。私はさまざまな事情から、パスタとお米以外のものをいただきました。 お弁当に入っているサイズだし、それほど多くないのかと思いきや、丸々っとしたこんもりサイズ。おろしポン酢ソースは別添になっていました。 ここのハンバーグの人気の秘密、それがこのキャベ

    ビストロ石川亭 名物キャベツ入りのハンバーグでランチ宅飲み @みなとみらい - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/12/16
    キャベツたっぷりのハンバーグ美味しそう!しかも激安!
  • ミニミニ トートバッグがかわいくて…雑誌付録とその他もろもろ♪サイズ一覧 - 旅するエスプレッソ

    付録沼の主、カップッチーノです。 どうしてこんなに ミニチュアに惹かれるんでしょうね。 今、かわいいミニミニバッグにときめいてます。 ちょっとしたプレゼントとか、こーゆーのに入れて渡したいですよね。 雑誌付録以外でもミニミニバッグにときめいてたなぁと思い返したので、それらのサイズも調べてみました。 ディーン&デルーカ トートバッグ ミニ ミニスイーツバッグ ホリデーハッピーバッグ2020 ミニ タリーズ ミニミニトート IKEA KNÖLIG クノーリグ 雑誌付録 BAYFLOW ECO BAG SET BOOK 【付録】 ベイフロー エコバッグ&ミニミニトートバッグ BLACK LIMITED COLOR IVORY まとめ ディーン&デルーカ トートバッグ ミニ (画像はディーン&デルーカホームページよりお借りしました) サイズ(約):縦7×横13.1×マチ5.7cm ※個体差あり カ

    ミニミニ トートバッグがかわいくて…雑誌付録とその他もろもろ♪サイズ一覧 - 旅するエスプレッソ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/12/16
    サイズ感が可愛くてつい欲しくなりますね☆
  • 【書評】両利きの経営  「二兎追う」戦略が未来を切り拓く   チャールズ・A・オライリー マイケル ・L・ タッシュマン 東洋経済 - 京都のリーマンメモリーズ

    書の紹介】 【書のポイント】 【書の感想】 【書の紹介】 書は、ビジネスマンの間ではめちゃくちゃ話題のとなっていて、知らない人はいないと言うほど有名なになっています。 解説を担当しているのが、今をトキめく入山章栄さんと、企業再生のキングカズこと冨山和彦さんです。 このお二人がおススメしている点で、このの素晴らしさは間違いないでしょう! さて、両利きって何でしょう? 二兎追うとは何でしょう? 企業が存続し続ける為に、必要なことは何なのでしょうか? それが、このには書かれています! 【書のポイント】 リーダーは既存の資産や組織能力を深化し、今日の収益源である成熟事業で競争しながら、新規事業を探索して未来の非常に備えなければならない。 「自社の顧客には何が必要か」から始まる戦略の方がはるかに安定している。この問いかけをした後で、自社のスキルとのギャップを調べていくのだ。(ジ

    【書評】両利きの経営  「二兎追う」戦略が未来を切り拓く   チャールズ・A・オライリー マイケル ・L・ タッシュマン 東洋経済 - 京都のリーマンメモリーズ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/12/16
    新しいことに目を向けて非常時に備え、行動を起こせる決断力、時代の流れについていくのは大変なことですね
  • 千葉県館山 南房総のお土産に 房洋堂 花菜っ娘だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 千葉県館山 南房総の房洋堂 花菜っ娘だよ こちら 中味 こちらの商品は、房洋堂看板商品、花菜っ娘(はななっこ)になります。房総春の風物詩、千葉県の県花でもある「菜の花」をイメージする黄味餡入りのふるさとのホイル焼き乳菓です。ふっくら、しっとりした感でバターの香りと黄味餡の甘さが口の中に広がります。 hukusuke39.hatenablog.com 4月に べているみたいね バターの香りが いいね ふくすけ~♪ それよりも 南房総市一部では ダムの水が すくな無くなっているみていね ふくすけ 今日は 真顔ですね いいから ちょうだいって感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    千葉県館山 南房総のお土産に 房洋堂 花菜っ娘だよ - ふくすけ岬村出張所
  • 「朝型」「夜型」は遺伝子による? だからこそ「早起き」を試したい - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 睡眠の「個人差」のテーマになると、「朝型」「夜型」という分類をよく耳にしますよね。 人間の歴史を振り替えると、古代の人々は太陽が昇ると活動を開始し、沈むと眠りについてたと思われます。狩猟時代は日中に生活の糧を得る。夜は休息の時間でした。 現代でも、農業に従事されるかたは、朝早くから働いておられます。漁業に携わるかたも同様です。いわゆる一次産業の方は早朝始動ですね。 そして、この一次産業は、人類が農耕を始めて以来、根幹をなしてきたものなのです。 電気が発明されて太陽に縛られなくなったのは、長い人類の歴史を考えれば、ほんの僅かな期間に過ぎません。 近現代になって初めて、人々は夜遅くまで活動するようになりましたが、歴史を振り替えれば、「私たちは基的には朝型である」といえるのでは? とも感じています。 私は「早起き」を推奨しており、その生活を長きに渡り続けています。 「自分は夜型だ

    「朝型」「夜型」は遺伝子による? だからこそ「早起き」を試したい - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/12/16
    子供が生まれてから強制朝型生活ですが、朝型の方が向いている気がします。
  • 安い冬用マミー型ダウン寝袋8選!冬キャンプで暖かく眠ろう! - 格安^^キャンプへGO~!

    冬キャンプといえば白銀の世界での雪上キャンプに憧れはしますが、 冬の防寒対策を徹底しないと寒くて眠れません。 そんな中でも、特に重要なのが寝袋の耐寒性能ですが-25℃に対応したマミー型ダウンは暖かく値段は高価になりがちですが、今回はリーズナブルな冬用ダウンシュラフを紹介していきますよ。 ええっ!?その値段で買えるの? 国産マミー型ダウン寝袋は高い! イスカ「エアプラス 630」 格安冬用マミー型ダウン寝袋8選! MOUNTAIN PASS「ダウンシュラフ」 Soomloom「マミー型ダウン」 JUYEE「冬用ダウンシュラフ」 QEZER「冬用ダウンシュラフ」 YOGOTO「マミー型ダウン寝袋」 Fengzel Outdoor「ダウンマミー型寝袋」 TCEVO「真冬対応型ダウン寝袋」 Naturehike「雪鳥冬用寝袋」 まとめ ええっ!?その値段で買えるの? 冬キャンプは虫が少なく汁物が旨

    安い冬用マミー型ダウン寝袋8選!冬キャンプで暖かく眠ろう! - 格安^^キャンプへGO~!
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/12/16
    価格差を考えると匂いとかで洗濯に手間がかかっても、と考えちゃいますね。7万の寝袋にも憧れますけど(*^.^*)
  • www.bonablo.com is Expired or Suspended.

    「 www.bonablo.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.bonablo.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.bonablo.com is Expired or Suspended.
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/12/16
    ダウンベスト着る時は気をつけます…
  • 【和訳あり】VOAの「News Words: Journey」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    VOAの「News Words: Journey」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! この記事の英語の難易度はレベル3(★★★☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 英語でニュースを聞けるようになりたい! 英字新聞をすらすら読めるようになりたい! などなど。 憧れますよね。 でも実際に挑戦してみると、 ニュースを見たけどまったく聞き取れない。 英字新聞が呪文にしか見えない。 どうしたら聞き取れるようになるの? ほんとにこんな英語ばかりの新聞読めるの? などそのハードルの高さに圧倒されるかもしれません。 私は英語ニュース、英字新聞を聞くと眠たくなります。 そんな私でも、英語ニュース、英字新聞を読むために取り組むことができる方法がいくつかあります。 この記事では、その方法のひとつとして、VOAを活用した学習方法をご紹介します。

    【和訳あり】VOAの「News Words: Journey」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/12/16
    今回も勉強になりました!Journeyは次男も知っている単語だったので得意げに説明してくれました。VOAが少しでも分かるとすごく喜んでいます(*^^*)
  • 「ガトーフェスタハラダ」クリスマスバージョンと関東限定ラスクをご紹介!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! クリスマスまでもうすぐですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?? この前友達から、有名なラスクのお店、「ガトーフェスタハラダ」のクリスマス商品を頂きまして、もうすっかりクリスマス気分盛り上がっております(^^)/ www.gateaufesta-harada.com かわいいパッケージに入っているこちらの商品、ラスクを始め、計7種類のお菓子が入っています(#^.^#) 中でも注目は、「シュトレン」↓↓↓ 開けてみると、かわいらしい7センチサイズぐらいのシュトレンが入ってました!(^^)! ガトーフェスタハラダでは、これまでラスクしかべたことがなかったので興味しんしんです♡ 早速いただきまーす^^ 小さいながらもしっかりシュトレン!!! お味や感は格的で、素材も作る工程にもこだわりを感じます。 www.gateaufesta-harada.com すごく美味しかったので、

    「ガトーフェスタハラダ」クリスマスバージョンと関東限定ラスクをご紹介!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/12/16
    ハラダのラスク大好きです♪チョコのやつも美味しいですよね〜♪12月に入ってお菓子食べ過ぎていますが、お菓子いただく時期なので仕方ないって自分に言い聞かせて食べてます( *´艸`)♪
  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/12/16
    指輪はひえ〜〜ですね💦子供といると下ネタの抵抗感なくなります(*´3`)ノ♪
  • 親子で山を越えた気分 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    今日ブログに書こうと思っていた内容が なんと( ゚ロ゚)!! ガネしゃんのブログに かなり 近~い感じで書いてあって ビックリ(゜ロ゜) ガネしゃんの今日のブログは 最後に言及させていただきます! ネエサンの回りのブロ友さん達が 共感し合うのは みんな 丁度今 思春期の子供と向き合ってる時期で 子供の勉強や日常生活の悩みが 似てるからなんでしょうね でも 子供と真剣に向き合ってるからこそ 親も悩むのです だから みんな い~母さんなのだよ!! って思います(^ー^) みんなで誉め合おう(*´艸`) さて 今日ネエサンが書こうと思ってたのは 先日 タカノで女子会をした時 お嬢に話した事 少し前からお嬢に言いたかった事が あったのだけど 家で面と向かって話して お説教だと思われたら お嬢の心には届かないから それじゃぁ 話す意味が無くなるので ⭐試験が終わり一時リラックスしてる状態 ⭐美味しい

    親子で山を越えた気分 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/12/16
    お互いを補い合って支え合っていけるような人間関係って素敵ですね。そのままの君が好きって映画のセリフを思い出しました☆(私をスキーに連れてっても大好きな映画ですよ〜(*´3`)ノ)
  • あなたは分かるか!? 高校受験レベルの単語に挑戦!! ② - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    みなさんこんにちは。カナエルの英語部屋です。 今週は英単語チャレンジです!! 高校受験レベルの英単語を3つずつ出題していきますので和訳にチャレンジしてみてください。英検でいえば3級レベルになります。高校受験に必要な英単語は日常会話においても使用度が高いものばかりです。基礎英語と一緒にぜひ英単語も覚えていきましょう!! 1.invite 「招待する」 「インビテーション」を「インビ」と略して「招待状」の意味として使われているようです。「invitation」は「招待状」で、「invite」はその動詞形で「招待する」という意味になります。高校受験の問題では「ホームスティ」がらみの内容がものすごく多く、だいたいその内容の中で何かしら事やパーティに招待される描写が多くあります。それだけにこの「invite」は高校受験の重要単語の一つです。 「招待する」場合と「招待される」場合があり、後者のほうは

    あなたは分かるか!? 高校受験レベルの単語に挑戦!! ② - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
  • 子どもと一緒に広げた経験 進路の方向が違っても役に立つ!? - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    ちょっと前に 大興奮のはやぶさ2の おはなしをしました 宇宙や恐竜 火山や地殻変動 などが大好きなひめぐま かたやひめちゃんは 同じ好きでも 哲学的なものが大好きで 小2でニーチェにはまり 今は嫌われる勇気に感動するJK なのでひめちゃんは 今回のはやぶさ2の帰還には 1㎜も興味を示さず 淡々とお勉強をしていました(^-^; www.himegumatan.com www.himegumatan.com www.himegumatan.com 小さい頃から ひめぐまの趣味もかねて 親がワクワクするのも 大切だと思うので(^_-)-☆ 博物館に 恐竜展 科学館 流星が飛ぶといえば 天体観測会にGO! 化石も掘りに行きましたよ〜💕 小学生の鉄板! 図書館で貸し出しの の中に 恐竜のを忍ばせ 読ませちゃう作戦を 決行してみました(^_-)-☆ 見事 作戦成功して ひめちゃんにも 恐竜ブー

    子どもと一緒に広げた経験 進路の方向が違っても役に立つ!? - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/12/16
    小2でニーチェ!さすがひめちゃんですね✨親子で色んなことを掘り下げた経験が、自分の好きな事の追求に活かされるんですね〜。我が子達にも色々経験させたいと思いました(*^^*)!
  • 【ネガティブ思考】は悪くなかった - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 娘とのバトル、またやってしまいました( ;∀;) 原因は【ネガティブ思考】です。 娘は小さい頃から記憶力抜群で、物事を良くみています。 飲み込みが早く器用なので、何をするにも教えやすいです。 こう書くと、「どこがネガティブ?」「なんで?」って思われるかもしれません。 理由は色々ありますが、最終私がいつもブチ切れるのは、まだ何もやってもいないのに 【どうせダメだ】とか【絶対無理】だのネガティブな発言ばかりするからです。 始めは私も「そんな事ないよ」「ダイジョウブ」と言うのですが、繰り返し何回も言われると 「もう知らん!」となるのです(;一_一) 成績も運動も人あたりも良いので、先生や友人からも「○○ちゃんは出来るから~」の一言で終わります。 ですがその【固定概念】が娘にとってとてもプレッシャーであり、「出来て当たり前」「出来ないとどうした

    【ネガティブ思考】は悪くなかった - ガネしゃん
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/12/16
    子供の意見に共感する、頭では分かっていてもネガティブな時って出来ないことが多いです💦最初は共感出来てもだんだんイライラしちゃって…。気をつけようと思います。娘さんと仲直りできて良かったですね^ ^✨