2021年1月28日のブックマーク (25件)

  • 新作短編、記憶のない島の続編を書きました - アメリッシュガーデン改

    イーデン島 カクヨムにまた、新しい短編を公開いたしました。 以前に書いた、思春期をすぎると記憶を失う少女エマの話の続編です。 よろしければお読みいただければ、とても嬉しいです。 kakuyomu.jp 君を忘れた僕 亜熱帯の海に浮かぶイーデン島。 ここに住む人々は思春期を迎えると前日の記憶を失うようになる。それは大人への通過儀礼であり『祝福』であった。 この物語は、『あなたを忘れたくない……【記憶のない島の小さな恋の物語】』と同じ世界感の物語です。 ワタルはかって同級生のエマに恋をした。ふたりは永遠の愛を誓うが、ワタルはひとり大人になり、日々を平凡に過ごしていた。 そんなある日、島で事件が起きた。 ワタルは驚き、そして、その事件を忘れていく。

    新作短編、記憶のない島の続編を書きました - アメリッシュガーデン改
  • www.bonablo.com is Expired or Suspended.

    「 www.bonablo.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.bonablo.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.bonablo.com is Expired or Suspended.
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    コーヒーショップでバイトした時、朝シフトの女の子がコレやってて、3人ぐらいストーカーついて大変な事になったの思い出しました^^;
  • 【和訳あり】VOAの「News Words: Elusive」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    VOAの「News Words: Elusive」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! この記事の英語の難易度はレベル3(★★★☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 英語でニュースを聞けるようになりたい! 英字新聞をすらすら読めるようになりたい! などなど。 憧れますよね。 でも実際に挑戦してみると、 ニュースを見たけどまったく聞き取れない。 英字新聞が呪文にしか見えない。 どうしたら聞き取れるようになるの? ほんとにこんな英語ばかりの新聞読めるの? などそのハードルの高さに圧倒されるかもしれません。 私は英語ニュース、英字新聞を聞くと眠たくなります。 そんな私でも、英語ニュース、英字新聞を読むために取り組むことができる方法がいくつかあります。 この記事では、その方法のひとつとして、VOAを活用した学習方法をご紹介します。

    【和訳あり】VOAの「News Words: Elusive」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    音声だけで聞かせたら、見せて!どんな作品か見たい!とせがまれ^^;結局映像で観ました。氷の彫刻美しいですね!!
  • 英検ジュニア「ゴールド」を受けました! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 昨日は、「英検ジュニア」のご紹介をさせて頂きました^^ atchanyuichan.hatenablog.com 今日は、小学5年生が英検ジュニアを受けた時のお話を書いていきます☆ 英検ジュニアを受けるまで 英検ジュニア「ゴールド」を受けました! 英検ジュニア「ゴールド」の結果は? まとめ 英検ジュニアを受けるまで 小学5年生の息子は、今回「ゴールド」に挑戦しました! 英語教室には小学2年生の夏頃から通い始め、途中1年ぐらいお休みしていた時期があるので、トータル2年間、週一で学習している感じです。 習っているのはガッツリ系の英語教室ではなく、ゆる~く楽しくゲームを交えながら教えてもらえるような教室なので、そんなにペラペラに英語が喋れるようになるわけではないですが、人はとても楽しいようで毎週喜んで通ってます♬ 普段は学校の宿題ですらままならない息子なので、英語のテストを受ける

    英検ジュニア「ゴールド」を受けました! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    高得点凄いです!!自信に繋がりますね(*^o^*)✨英語の先生もとても素敵だなと思いました
  • サラリーマン川柳優秀100句が決定!【気になるニュース⑬】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 昨日見つけました。 www.dai-ichi-life-connect.jp 今年も優秀100句が公開され、ここから投票を経てベスト10が選ばれるそうです。 投票しちゃおうかな。 Yさんは俳句に関する授業を行うとき、このサラリーマン川柳をよく導入題材にしています。 川柳の一部を空白にして、入る言葉をクイズにしたり、自分なら(もしくは自分の親なら)何と書くか考えたり…そうやって遊びながら『俳句って面白い!』と思ってもらうのです。 サラリーマン川柳はくすっと笑える句が多く、小学生にもめちゃくちゃウケるんですよ。 今回は、テレワークやマスクに関する句が多かったようで、社会情勢を表していますよね。 100句全て目を通しましたが、面白かったです。 特に気に入ったのはこちら。 『脱ハンコ 進めるために 判が要る』 『抱き上げた 孫が一言 密ですよ』 『下書きの 送信キーを が押

    サラリーマン川柳優秀100句が決定!【気になるニュース⑬】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    川柳面白いですね!どれも上手い☆いつも思いますが、Yさんの授業は本当に面白そうですね!私も投票しちゃおうかな(*^o^*)
  • 絵本世界の食事25『日本のごはん』で日本の食文化を知り考える~知的好奇心をくすぐる絵本を - 知らなかった!日記

    「日のごはん」とはどんなものか? 外国の人に説明できる? 軟水と硬水の違いによる調理の違い 海外料理を日独自にアレンジした始めた時期とその料理 一週間の晩ごはんの例 日のキッチンがスッキリしない理由 大人も勉強になる行事と稲作とのつながり 朝ごはんは、「パン」?「ごはん」? 世界を知ることができるシリーズ絵 世界の事シリーズ 世界の子どもたちの生活シリーズ 知的好奇心をくすぐる絵は子どもの「勉強が好き」につながる 今回は子どもが読んでいたのひとつを紹介します。 「日のごはん」とはどんなものか? 外国の人に説明できる? 外国の人に日のごはんってどんなものか聞かれたら、どんな風に答えますか? 外国の人は、日のごはんというと、寿司やてんぷら、すき焼きを思い浮かべられますよね。でも、日人である私たちは、それは日常のごはんではないから、少し違和感を覚えませんか? そんな時に

    絵本世界の食事25『日本のごはん』で日本の食文化を知り考える~知的好奇心をくすぐる絵本を - 知らなかった!日記
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    息子さんはいろんな事に興味津々ですね!モッピーさんが知的好奇心をしっかり刺激されているからだと思います☆うちは朝食パン派とご飯派がいて用意する私は面倒です^^;
  • 『えのきチーズせんべいを作ってみた【家事ヤロウ】伝説の家政婦 タサン志麻さんのえのきガレットに似てる? - 旅するエスプレッソ』へのコメント

    暮らし えのきチーズせんべいを作ってみた【家事ヤロウ】伝説の家政婦 タサン志麻さんのえのきガレットに似てる? - 旅するエスプレッソ

    『えのきチーズせんべいを作ってみた【家事ヤロウ】伝説の家政婦 タサン志麻さんのえのきガレットに似てる? - 旅するエスプレッソ』へのコメント
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    チーズせんべい好きなので、エノキバージョンも試してみます^ ^☆
  • あの人に会ってなかったら② - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    あの人に会ってなかったら 今の自分はいないな と思える人がネエサンには居る って話の続きです kyobachan.hatenablog.com 前に 怠け者クイーンだったネエサンが ガンバれた記憶という思い出話を シリーズで書いていたのだけど 原宿のアパレル会社に 就職が決まった所で止まってます その後を書きたいと思っていながら 保留になってました でも丁度 このタイミングで そこで出会ったその会社の経営者 の話を先に書けるので そこをベースに いずれネエサンのガンバれた記憶(就職編) を書きたいなって思ってます いつかは分からん(笑) 今書きましたが ネエサンが人生で一番影響を受けた人は 入った洋服の会社の社長の奥さんです 社長の奥さんとは言っても 社長は違う仕事(不動産)をしていたので 従業員や他の会社の人にも ママと呼ばれていたその社長の奥さんが 肩書は専務でしたが事実上は 洋服部門

    あの人に会ってなかったら② - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    田中眞紀子さんとはパワフルですね✨
  • 〈ハンドメイド〉シルバニア バレンタインデー ③ 〈シルバニア〉第35回シルバニアファミリーメルヘン大賞 発表 アニバーサリー受賞 - sylvaniantedukuriのブログ

    おはようございます👩🏻 元はこんな感じだったので、少し華やかになったかな💗 👧🏻「ポイフルも作って〜」 中々可愛く出来ました💛 箱も作って、良く分からないケーキ?も作りました(笑) なんとなくありそうかなって💦 適当・・・。 いつもは、作り方も細かく載せてたんですが、今回は自分的には発明(大袈裟)出来たので企業秘密って事に✨ シルバニアちゃん達にしたら、かなり巨大なポイフルだけど(笑) ポイフル 娘が大好きなおやつの一つ。 明治 ポイフル 53g 楽天市場 Amazon ミニケーキも作っているので、次回の記事で🍰 第35回シルバニアファミリーメルヘン大賞で アニバーサリー賞を受賞したことが分かりました。(350名) ただ、私と娘で応募したのでどちらが当たったのかはまだ分かりません💦 賞品が届いたら紹介させてもらいますね💛 ワクワク🎵 娘が、アイロンビーズで遊んでいると

    〈ハンドメイド〉シルバニア バレンタインデー ③ 〈シルバニア〉第35回シルバニアファミリーメルヘン大賞 発表 アニバーサリー受賞 - sylvaniantedukuriのブログ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    受賞おめでとうございます✨凄い〜!!ポイフルうちの子も大好きです^ ^可愛くできてますね♡
  • 【やる気】を出す「環境」とは? - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 新聞に「やる気レシピ」記事が掲載されていました。 元財務官僚、ニューヨーク州弁護士、大学特任准教授とさまざまな肩書を持つ山口真由さんへのインタビューの記事です。 やまぐちまゆさんのプロフィール 1983年生まれ、札幌市出身 東京大3年時に司法試験合格。卒業後財務省に入省し、2008年に退官。16年にハーバード大ロースクールを修了し、17年にニューヨーク州弁護士登録。20年3月に東京大大学院法学政治学研究科博士課程修了。20年4月から信州大特任准教授。 学習意欲が身につくかどうかのポイントは? 小学校ぐらいまでに親がどんな環境を作ってあげられるか?が学習態度や意欲に影響すると思います。これは自分の体験に加え、ハーバード大に留学した時に優秀な同級生と色々話した中で確信した事です。 やはり環境とはとても大切なのだと思いました。 我が家も「挨拶

    【やる気】を出す「環境」とは? - ガネしゃん
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    7回読む勉強法で、7回読める事がまず凄いと思った私…^^;環境や生活習慣、普段の声がけって大切ですね
  • その人、ほんとうにそんな人ですか? - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    日の豆知識は、「誰かのことを評価する時、一部分だけから判断しやすいですよ☆」というお話です♬ Point! 目立っている部分の影響力が大きい! 人は括って判断しやすい! 人間には、物事が持つ代表的な面に基づいて偏った判断をする傾向があります。 ハロー効果とか、光背効果と飛ばれていますね。 また、人事評価なんかをする側の注意点としても有名です。 ある女性について紹介する文章を読んでもらうという実験では、職業を変えただけでその女性への印象が全く変わったそうです。 職業の持つイメージに全体が引っ張られたということですね。 あなたにも、何かのグループに入れられて、「みんながそうだと思うなよ!」と反論したくなったことはありませんか? 括りすぎは要注意ですね! この記事は、『図解de解説 行動経済学入門』(ハワード・S・ダンフォード、2013)から学んだことの記録です。近年注目が高まっている行動経済

    その人、ほんとうにそんな人ですか? - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    特にブログの世界では肩書きなどの印象って大きいと思います。つい一部で判断しがちですが、思い込みに囚われないように気をつけたいです
  • 【高校入試・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑲日目 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    1時間目 高校入試レベル 英単語 今日は過去分詞!!(久々の出番!!) ①tell 過去形も過去分詞も「told」です!! ②find 過去形も過去分詞も「found」です!! ③teach 過去形も過去分詞も「taught」です!! もう終わり!!?? stand.fm 2時間目 大学入試レベル 英単語 ここからが番よ~!! オレのコーナーって… ①represent 「代表する」「~を表す」という意味です。大学受験では必須の単語のなので両方の意味をしっかり覚えておいてね。 ②determine 「決定する」「決心する」という意味です。「決める」という意味では「decide」もありますが、「determine」のほうが強い意志のもとで決定するといったニュアンスがあります。ちなみに「deter」は「思いとどまらせる」、「mine」は「私の物」なので両方を合わせたイメージで「決意する」です

    【高校入試・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑲日目 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
  • 斬新コラボレーション 口福堂の栗きんとんいちご大福 @マークイズみなとみらい - ツレヅレ食ナルモノ

    今度のいちご大福は変わり種。 驚きの組合せ。 この前いちご大福は正統派が良いと書いたばかりですが…。 ot-icecream.hatenablog.com 栗きんとんいちご大福 1個 270円(税込) 柿安がやっている和菓子屋さん、口福堂。大型の商業施設で頻繁に見かけるちょっとだけ甘いものをべたい、なんて言う時にぴったりのリーズナブルなお店。お団子、おはぎ、大福、いつも人気ですよね。 ある日の夜この写真と共に、栗きんとんといちごみるくどっちがべたいかとメッセージが。奇しくもそれが、いちびこでいちごみるくを飲んだ日だったので、迷わず栗きんとんをチョイス。 もともとリーズナブルなのに30%オフだなんて、有難い。 苺は艶っとして粒も大きいし、生地まで栗が練り込まれていました。これで200円しないとは。さすが柿安がやっているだけのことはある。 中のあんには栗の粒も入っていて、しっかり栗の味を感

    斬新コラボレーション 口福堂の栗きんとんいちご大福 @マークイズみなとみらい - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    栗とイチゴとは意外な組み合わせですね〜。口福堂さんで30%オフとはお買い得!
  • ビタントニオのヨーグルトメーカーで自家製ヨーグルト♪使い方と作った感想【家事ヤロウおすすめ家電】 - 旅するエスプレッソ

    先日の家事ヤロウでヨーグルトメーカーを紹介していて、迷わずポチったカップッチーノです。 (番組で紹介するまでは散々迷ってました。背中を押してくれてありがとう、家事ヤロウ) 楽天でポチったら翌日には届きました~。 いやぁ、作ったヨーグルトがめっちゃ美味しい! ヨーグルト以外にも使えますが、まずはヨーグルトのご紹介からどうぞ! Vitantonio (ビタントニオ) ヨーグルトメーカー VYG‐20 【使い方】 【感想】 まとめ Vitantonio (ビタントニオ) ヨーグルトメーカー VYG‐20 価格:6,468円(税込) 番組では品番までは言ってなかったのでが、多分これです。 【使い方】 牛乳1リットルを常温に戻す フタを全開にする 牛乳100ccを減らす ヨーグルト100cc入れてよく混ぜる 蓋留めをしてメーカーにセット 希望のコースを選んでスタート 時間が来たら完成 牛乳を常温に戻

    ビタントニオのヨーグルトメーカーで自家製ヨーグルト♪使い方と作った感想【家事ヤロウおすすめ家電】 - 旅するエスプレッソ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    うちのヨーグルトメーカーは半年以上眠ったままです…。そろそろ起こそうかと思います^ ^
  • 犯人当てクイズ、結果発表です。 - アメリッシュガーデン改

    雑草イラスト こんにちは 現在、カクヨムのコンテストに応募中の下記作品、犯人あてでクイズに、いろいろ推理していただいて、当にありがとうございます。 ついに犯人逮捕を書き終えました。 ミステリー作品 『聖女と悪魔:修道長マザー天神ノ宮の朝は祈りからはじまる』 kakuyomu.jp はてなブログで、お一人、正解された方がおりました。 見事に正解なされたのは、木瓜さま。 ミニマリストに憧れるアラフィフ主婦の方だそうで、旅行・お出掛けのレポや家計・健康・おやつなど気になることを書き綴ってらっしゃいます。 boke-pon.hatenablog.com そして、ほおずきれいこさん、惜しかった〜〜。 もうちょっとでしたので、ここにご紹介。 hoozukireiko.hatenablog.com 雑草イラスト、よろしければ、ご自由にお使いくださいませ。

    犯人当てクイズ、結果発表です。 - アメリッシュガーデン改
  • 【歌詞和訳】PJ Masksの曲「PJ Masks are Feeling Great」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    PJ Masksの曲「PJ Masks are Feeling Great」で英語多聴に挑戦! この記事の英語の難易度はレベル2(★★☆☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 音楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事ではPJ Masks(しゅつどう!パジャマスク)の曲「PJ Masks are Feeling Great」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 PJ Masksの曲「PJ Masks are Feeling Great」で英語多聴に挑戦! 練習の流れ 「PJ Masks are Feeling Great」 歌詞 歌詞を読んでからもう一度聞く Amazon Musicで聞ける P

    【歌詞和訳】PJ Masksの曲「PJ Masks are Feeling Great」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    テンポが良くて良いですね♪聞きやすかったです^ ^
  • なぜ僕らはミレーの絵にこれほど感動するのか考えてみた - 時の化石

    どーも、ShinShaです。 19世紀の偉大な画家ミレー。 時代を超えて彼の作品は人々を魅了し続けています。 今回はミレー の若い頃から晩年まで4作品を見ながら、彼の絵の秘密について考えてました。 作品を詳しく調べると、圧倒的なテクニックと考え尽くされた構図、そして巧みな光の演出が与えられていることが分かります。 だから僕らは彼の作品に心を打たれるのです。 やっぱりミレーは偉大な画家でした。 バルビゾン派とミレー 心を打つ作品の数々 『晩鐘』 『ひなぎく』 『夕暮れに羊を連れ帰る羊飼い』(山梨県立美術館収蔵) 『ポリーヌ・V・オノの肖像』 (山梨県立美術館収蔵) オススメの美術関連 あとがき バルビゾン派とミレー フランス、パリから60キロメートル南にあるバルビゾン村に集まり農村風景、働く農民の姿を描いた画家たちの一派をバルビゾン派と呼びます。 バルビゾン派の有名な画家は、コロー、テオド

    なぜ僕らはミレーの絵にこれほど感動するのか考えてみた - 時の化石
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    美術館で本物を見ると圧倒されます
  • ホームレスになるより怖い「扶養照会」という日本の制度があった - なるおばさんの旅日記

    コロナ渦で生活が困窮している方々の中でも、どうしても「生活保護」を受けたくないという方が多くいます。 都内で炊き出しや相談支援にあたっている「つくろい東京ファンド」では相談を寄せた人にアンケート調査を行ったところ、165人から回答がありました。 そのうち、「生活保護」を受けることにした人はわずか37人(22.4%)で、106人(64.2%)は受けないという決断をしています。 そしてその理由で一番多いのがこの「扶養照会」だと言います。 家族に知られたくない 家族に迷惑をかけたくない そんな気持ちから「照会」をされるぐらいなら、自分の力でなんとかしたいという結論に至るようです。 どんな風に困窮ということになってしまったのかは、それぞれの事情がありますが、コロナが原因ということは明らかです。 60代の男性は勤めていた警備会社から解雇され、寮として使っていた家から出されてしまいました。 40代の男

    ホームレスになるより怖い「扶養照会」という日本の制度があった - なるおばさんの旅日記
  • 週1断食との別れ - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 数日にわたり私の断ストーリーをお伝えしてきました。いかがでしたでしょうか。 少しでも断に興味を感じていただけたなら嬉しいです。 まずは、重く考えずに「試してみる」。今度の週末にどうでしょうか? この週1断は約2年間続けました。今思うとよく2年間も続けられたと思います。 止めたきっかけは、あるコミュニティに参加したことでした。 そのコミュニティは、毎週土曜日、午後1時~8時頃までの開催。 この長丁場に備えるべく(?)、参加メンバーみんながお茶菓子や軽を差し入れていました。休憩時間にそれらをべながら談笑するのですね。 当初は、その時間帯は席を外していました。断習慣を優先したいと思っていたのです。 ですが、しばらくしてその思いを改めました。その場で交流を深めることがより重要と判断し、その和に加わることにしたのです。 自分のや

    週1断食との別れ - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    2年!すごいですね!やめるきっかけも前向きな選択で素晴らしいです✨
  • www.bonablo.com is Expired or Suspended.

    「 www.bonablo.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.bonablo.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.bonablo.com is Expired or Suspended.
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    マルチタスク欲しいです。2つのこと同時にやるの無理〜(> <)
  • 洋書多読:Sophie's World(ソフィーの世界)/第4章 The Natural Philosophers - 英語で世界を広げたい!~英語学習&見聞録~

    一昔前、たぶん20年以上前に流行った哲学を題材とした小説、「Sophie's World(ソフィーの世界)」を読んでいます。 洋書多読:Sophie's World(ソフィーの世界)/第1章 The Garden of Eden - 英語で世界を広げたい!~英語学習&見聞録~ <あらすじ> 第1章:ノルウェイの片田舎に住む14歳の少女ソフィーのもとに、謎の封筒が届く。 第1章でソフィーに降りかかった謎は3つ。 1つ目は、誰が白い封筒を郵便受けに入れたのか。 2つ目は、白い封筒に書いてあった難しい問い(Who are you? Where does the world come from?)。 3つ目は、Hilde Moller Knagとは誰で、なぜソフィーのところにHilde宛のバースデーカードが送られてきたのか。 第2章:また謎の手紙がソフィーに届く。 良い哲学者であるために唯一必要な

    洋書多読:Sophie's World(ソフィーの世界)/第4章 The Natural Philosophers - 英語で世界を広げたい!~英語学習&見聞録~
  • 育成型テスト「英検ジュニア」について - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! いきなりですが、英検ジュニアってご存知ですか? 英語検定の前段階の検定である「英検ジュニア」。 息子が通っている英語教室で、英検ジュニアを受けませんかというお話があり、秋に受けました^^ 今日は、英検ジュニアのご紹介をしようと思います(^^)/ 英検ジュニアとは 公式HPの内容を引用して、ご説明させて頂きます! 英検Jr.は、児童の英語能力の調査・研究を目的に、英語に親しみ、外国の文化を理解することを目標として1994年に開発した児童向けの「育成型ゲーム感覚」のリスニングテストです。 www.eiken.or.jp リスニングのみのテストなので、未就学児でも受けやすい内容かなと思います☆ 結果は合否ではなく「正答率」で表示されるのも特徴の一つ。 「できた!」という喜びを実感させ、それが学習の動機づけになることが英検Jr.のねらいとのことです。 英検ジュニアのレベル 試験は、「

    育成型テスト「英検ジュニア」について - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    子供向けの英検は楽しく受けられる工夫があるんですね^ ^子供のモチベーションになりそうで良いですね♪
  • 【おすすめ本⑰】『だるまさんが』【低学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今回は、をおすすめするシリーズ第17弾です。 第17回はこちら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『だるまさんが』 作:かがくい ひろし ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)どんなお話? (2)おすすめポイント (3)まとめ (1)どんなお話? 『だ・る・ま・さ・ん・が』のフレーズのあと、だるまさんがさまざまな動きをします。だるまさんの動きや表情が面白く、子どもが好きそうな言葉で動きを表現しているので、読み聞かせで確実に盛り上がります。 (2)おすすめポイント 何度も同じフレーズが出てくるので、一緒に口に出して読むことが出来る。 だるまさんの動きや表情が面白い。 「ぷっ」「どてっ」など、子どもが気に入りそうな言葉がたくさん出てくる。 『だ・る・ま・さ・ん・が』のフレーズで、一緒に身体を動かしたくなる。 次はだるまさんがどうなるのかな?と続きが気になる。

    【おすすめ本⑰】『だるまさんが』【低学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    だるまさんシリーズ良いですね♪かがくいひろしさんの本は楽しくてどれも好きです^ ^
  • 子どもの心を閉ざすきっかけになる言葉かけ - すごい人研究所

    今回は、岡茂樹さんの『いい子に育てると犯罪者になります』と言うを参考にしています。 今回は、演出家として活躍されている宮亞門さんの子供時代の話です。亞門さんは、高校時代に引きこもり、自殺未遂を経験しましたが、そのきっかけになった出来事と、岡さんの考察を学んでいきたいと思います。 それまでは天真爛漫だった亞門さんが、この時『日舞を習うことは、普通と違うことだからみんなには言わないようにしよう』と思うようになります。ありのままの自分でいることができなくなったきっかけになったと考えられます。 著者の岡さんは、この時の親の接し方について、次のように考察しています。 亮次(亞門さん)の言葉は、いじめられたことで悲しかった、つらかった、苦しかった思いがいっぱい詰まっています。子どもがいじめられたことを親に言うのはものすごい勇気が必要です。ヘルプの信号を出しているのです。だからこそ、励ましや助

    子どもの心を閉ざすきっかけになる言葉かけ - すごい人研究所
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    まずは辛いさや悲しみに共感することかなと思いました
  • 希学園の宿題プリントや掲示物から学んだこと~人としても成長できる - 知らなかった!日記

    小学生向けのテキスト類 宿題プリントのチェック項目は参考になる! 教育方針がわかる掲示物 人として成長できる指導内容 有名人の名言や論語がズラリ 算数の宿題プリントの進め方6か条 入試直前心得六か条 有名な合格祈願ハチマキに書かれている教育理念 「克己」って? 公開テスト解説動画にハチマキをした理事長が! 今回は、公開テストで有名な塾に足を運んで感じたこと、学んだことを。 小学生向けのテキスト類 希学園の公開テストの話の続きです。 shimausj.hatenablog.com テスト中、保護者の控室として案内していただいた教室に教材や宿題プリントの見が置いてありました。 テキストはパッと見た感じ比較的取り組みやすそうな雰囲気で、一般的な中学受験塾のものと似ていました。文字もそこそこ大きく、イラストも入っていました。 ある塾で見たテキストより、こちらの方が取り組みやすそうな印象を受けまし

    希学園の宿題プリントや掲示物から学んだこと~人としても成長できる - 知らなかった!日記
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/01/28
    学校や親からよりも、塾の先生から言われた方が素直に聞く場合も多そうです。子供にとっての距離感かなぁと思った事があります。人としての成長を促してくれる指導は良いですね✨