タグ

興味深いに関するpanna-cottaのブックマーク (12)

  • Google Adsense の件について - IT戦記

    ちょっと時間がないのでなぐり書きです。 週末騒がれていたみたいですね 流れは、適当にブログとブクマコメント読んで把握していただけたらなあと思います。 http://d.hatena.ne.jp/webkit/20090108/p2 JavaScript なら IT戦記 http://d.hatena.ne.jp/ryocotan/20090107/p2 - ところてん - アットウィキ http://hachimitu.jp/blog/archives/2009/01/12214009.html http://d.hatena.ne.jp/sskhybrid/20090111/1231688328 [広告][DTP]ちょっと違うけど個人を中心に据えた広告 http://www.20kabu.com/blog/20090112.html#p01 http://d.hatena.ne.jp/k

    Google Adsense の件について - IT戦記
    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    50人で7000円か…。個人で広告を出すのはしんどそう。/ それよりアクセス解析のPV数見てちょっと凹んだ。
  • “怖い”という感覚は何故起こるのか - 嗚呼、テレ日トシネマ-雑記-

    一昨日放送されたTBS『R30 映画監督・森達也』で森さんがこんなことを言ってました。 死刑 人は人を殺せる。でも人は、人を救いたいとも思う 作者:森達也朝日出版社Amazon森達也「死刑っていうのはみんなが知ってることで、でも実質体は考えたら誰もわかってないんじゃないかなって思って。きっかけはオウム絡みですけどね。いま、幹部信者の面会・・・みんな死刑囚ですね・・・会いに行って、何度も面会して手紙のやりとりもしたりしてね、アクリル板越しに話しをしながらフッと『彼らは死刑囚なんだな。いずれ執行されるんだな。それって何なんだろうな』って、段々それが、考えたら自分も死刑ってよく判ってなかったなっていうのがあって、じゃあ死刑について考えたい知りたい、それを知る過程でもしかしたら何か書けないかなって思ったのがきっかけですね」 国分太一「・・・こわい・・・。怖くないですか?」 森達也「あのね、《

    “怖い”という感覚は何故起こるのか - 嗚呼、テレ日トシネマ-雑記-
    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    「自分が対処できないような事態がもたらされる」ことを怖れてる
  • 最近素直にするようにしている

    他人にというより、自分の中で。 例えば、グラドルだけど何か質問ある?スレとか見て、「ほとんど皆枕やってる」みたいな記述を見て、「へぇ。まあでもそんな事だろうとは思ってたけどね」とか強がるんじゃなくて、「ええええええええそうなの!?一部ではもしかしてとは思ってたけど正直今のご時勢そんなの無いと思ってたよ…仮に当だとしたらショックだ…」とそのまま当に感じた事を思うようにしている感じ(これは例え話というより実際そう思った事なのだが)。 別に「そんな事だろうとは思ってたけど」とか言ってる人が皆強がってると言いたいんじゃなくて、あくまで自分の場合の話。当に「そんな事だろうと思ってたよ」って人もいるんだろうしその人にとってはそれが素直ってことなんだろう。でも自分の場合例えば上記の話で言えば、以前だったら、なんか微妙にショックを受けつつも、その湧き上がってくる感情に自分がはっきり気がつく前に、さっ

    最近素直にするようにしている
    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    無感動になってくると、ここに書かれた素直が労力の要る物になるのがつらい。
  • 変化は急には起こらない - naoyaのはてなダイアリー

    自分を取り巻く周囲、物事の変化は急には起こらない。急に起こる変化というのは非常に希だろう。 社会情勢にしてもビジネスにしてもコミュニティにしてもそうだが、何か変化を誘発する動きがあった時、すぐにそれが社会やコミュニティ全体に変化を及ぼすというよりは、その動きが小さな部分に変化を起こして、そこがゆっくりと徐々に拡がっていって気付いたら全体が変わっていた...というようなことが多いように思う。 特にその変化が起こっている環境の当事者や一部分でいると、変化を感知することが難しい。日々の変化はごくごく微少だから、慣性が働いてしまって、それを感じ取ることができない。改めて一年前ぐらいを振り返ったときに「ああ、変化したんだな」ということが、そのときになって分かる。多くの人は、多くの変化に対してそうであろう。 希に当事者でありながら変化に自覚的である人がいる。それは特定の人があらゆる現象に対してそうであ

    変化は急には起こらない - naoyaのはてなダイアリー
    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    変化の先が見える人は「その事ばかり考えていて、かつ客観的である必要がある事に自覚的」
  • 理解することではなく、理解しないことが大切なのです - ハックルベリーに会いに行く

    以前に書いた、美というもの価値基準という記事に対して、こういうブックマークコメントを頂いたのですが、分かってないなあという感じです。tks_period この人の文章の大元はこれかと思った。 夕焼けなどからの感動を大切にする気持ちは素晴らしいと思うけど、例えば夕焼けを不吉とする文化があるかも、あったとしたら理解する、という視点が抜けてると思うんだよな。はてなブックマーク - momento / 2008年09月08日 この人は人間というのを理解していない。きっとそれほど一生懸命考えたこともないのでしょう。例えば「夕焼けを不吉とする文化」を持つ人がいたとします。自分とは違う文化です。そういう人に対して、「おまえは間違ってる」と拒絶反応を示すのと、「自分とは違うが、わかります」としたり顔で理解を示した場合、どちらの方が友好的な関係を築けるか――これはもう、言うまでもなく前者なのです。 人間とい

    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    理解されたいわけではなく、理解しようとされる興味の対象とされたいという欲求。
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Ac Hotel By Marriott Tokyo Ginza Aman Tokyo Hotel Ana Intercontinental Tokyo, An Ihg Hotel Andaz Tokyo - A Concept By Hyatt Hotel Ascott Marunouchi Tokyo Aparthotel Bulgari Hotel Tokyo Cerulean Tower Tokyu Hotel, A Pan Pacific Partner Hotel Tokyo Conrad Tok

    panna-cotta
    panna-cotta 2008/09/18
    あらすじを追うのはせっかちなんだろうか。年齢を重ねて「まずは木を見ずに森を見る」という生き方を身に着けたという話では。
  • 41のおっさんが「若い時、やっときゃよかった」と思う10のこと - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    ブログっぽいタイトル。こんなの書いてみたかったんですよね。10のこと、というのがブログっぽいですよね。ところで、41はおっさんでしょうか。自分ではおっさんとは思っていないのですが、まあ41はおっさんなんだろうな。でもね、41なんて、すぐ来るよ。あっと言う間だから。でね、41にもなると思うわけですよ。ああ、若い時、あれやっときゃよかったな、と。終電で帰って来て、中野の吉野家で牛丼べながらしみじみ思うわけですよ。やろうかな、と思うこと、やっとくほうがいいですよ。ほんと。 *     *     *     * 第10位:歴史の勉強 私、学生時代はずっと歴史が嫌いな科目でした。暗記中心でしょ。なんで見れば書いてあること、覚えなきゃいかんのだろう。そう思っていました。だから大学受験も現代社会を選択しましたし、大河ドラマもあまり好きではありませんでした。でもね、この年になると、いろんなことが歴史

    41のおっさんが「若い時、やっときゃよかった」と思う10のこと - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    panna-cotta
    panna-cotta 2008/09/15
    今の時点でも「やっときゃよかった」と思う事が沢山ある24の秋。という事でこれからやってきます。
  • メッセンジャーでの女の行動

    MSNメッセンジャー、ヤフーメッセンジャー、スカイプなど様々なメッセンジャーでの女の行動。 基的に女はお気に入りのダーリン以外とはまともに取り合おうとはしない。 それ以外から話しかけられれば相槌とwを返し、適当にあしらう。 全ての会話の返答は適当な相槌とwだけになり、自然と会話は終了となる。 「明日は雨らしいですね」「ふむ」 「寒くなるのでしょうか」「www」 そして自意識過剰な女は、相手が男であればストーカーと認定し、周囲に吹聴する。 「最近ストーカーに付きまとわれててね;」 しかしそのダーリンがいなければどうだろう、普段話しかけてもこない女は途端に積極的になる。 適当な相槌のみで返すこともなく話題も続く。 「明日は雨らしいですね」「この前なんか急に降ってきてさー」 が、また途端にwしか返ってこなくなる。 そう、お気に入りのダーリンがオンラインになったのである。 先ほどまで続いていた会

    メッセンジャーでの女の行動
    panna-cotta
    panna-cotta 2008/09/14
    あー、あるある。
  • 拒絶フラグw

    私だったらもうちょっとキツめにアレンジしちゃうな。 ニッコリ笑顔でバッサリ斬る、を心がけるといいと思う。恨みを買わないよう、あくまで愛想良く。 ●「二人でどっかいこう」>「わあ楽しみだねー! 二人じゃ退屈だし皆に声かけるね!」 ●「これおみやげ(またはプレゼント):自分にしか渡さない場合」 >「わあ、ありがとう! 皆で使うね!」 >「皆でべるね!」 >「ここに(共用施設など)飾るね!」(持ち帰らない) ●二人で遊ぶ約束した後>二人きりで何かをする約束自体をけしてしてはいけない http://anond.hatelabo.jp/20071108165857

    拒絶フラグw
    panna-cotta
    panna-cotta 2007/11/09
    なるほど。参考になる。
  • http://twitter.com/another/statuses/360382232

    http://twitter.com/another/statuses/360382232
    panna-cotta
    panna-cotta 2007/10/31
    じゃあ今度掃除してみようか。
  • 教えてクンの気持ちが理解できてしまった

    教えてクンというのは自分では何も考えないし、検索もしない、理解しようとする素振りすら見せません。自分の問題解決を他人に任せて、さらに、「教えてもらって当然」と言うような態度をとります。 僕は今まで、教えてクンの思考を理解することが出来ませんでした。なにか問題があれば、解決するために調べることは当然だし、何かの概念を理解する必要があれば、それをするのは当たり前の事と思っていました。何故当たり前のことが出来ないのか解らなかったので、僕は教えてクンのことを「変な人」として見ることしか出来なかったのです。 ですが、今日やっと理解できました。結論から言うと、教えてクンには「興味」が完全に欠落していたのです。そのことを理解したきっかけは、僕の「脱ヲタ」行動でした。 ファッション誌を読み漁り、ヘアカット誌を読み漁り、お店に行って質問したり試着したり… やってはみるものの、全く気が乗らないのです。色の組み

    教えてクンの気持ちが理解できてしまった
    panna-cotta
    panna-cotta 2007/10/14
    分野が変われば教えて君になる事だってある。特に興味を持てない事柄においては。
  • CGやプラモと同じノリで接してもらうとタメになった

    「プラモ作るのと同じだから」つーて、彼氏にネイルアートさせてみたらめちゃくちゃうめえ! バリが取れないなーと言いながら、せっせとやすりをかける姿に不安になって「面白いかね」と聞いたら「面白い」と言うのでよしとする。 その技術を横目で盗む私。しかし明らかに向こうがうまい。どうしよう。ずっとやってくれないかな。 また、化粧を見てくれ! と頼むと、美少女CGで培った技術でコメントをくれる。 「もう少し頬に赤みのあるグラデーションを入れるとより健康そうに見えるし、肌が綺麗に映える」とか「口紅はもう少し彩度落とすとなじむ」とか言ってくれる。超勉強になる。 しかし吹き出物はPhotoshopのパスで削除できないんだよ。そこが三次元の辛いとこだな。

    CGやプラモと同じノリで接してもらうとタメになった
    panna-cotta
    panna-cotta 2007/07/26
    オタ知識の有効利用
  • 1