タグ

2018年7月29日のブックマーク (6件)

  • オバサン議員…杉田の功績『LGBTを差別する事は許されないよな!!』と言う同調圧力 - 死体を愛する小娘社長の日記

    最近『生産性』と言う言葉が流行っている。 レズやゲイやバイの人の間で特にね…… 皆さんご存じの様に 一般的に言う生産性は労働生産性の事を言う まぁ…杉田おばちゃんは 今回は労働の部分を子作りに置き換えたワケで より少ない合体作業で子供が出来るのが高い生産性があると言う事。 更に双子や三つ子を作る事ができる組み合わせは更に生産性が高い。 また、幾ら子供が出来ない男女でも子作りと言う生産活動を行えば生産性があると言える 逆に男女が反対の組み合わせ以外、 ゲイやレズの人が様々な合体をしても子供は出来ないのだから生産性はない。 これは全く間違っていない。 ただ、生産性とは労働生産性の事だから普通に労働をして価値を生み出せは生産性はあると言う事だ ただ…差別はなくならない。 世界中、差別を禁止する法律を作っても差別はなくなっていない。 それは…あらゆる事象に言える… 気持ち悪いなど生理的に嫌いなもの

    オバサン議員…杉田の功績『LGBTを差別する事は許されないよな!!』と言う同調圧力 - 死体を愛する小娘社長の日記
    papers5
    papers5 2018/07/29
  • データが導く金融大競争 IT各社、銀行介さず融資 - 日本経済新聞

    ネット上の膨大なデータを経済活動に生かす「データエコノミー」が融資のありようを大きく変えようとしている。楽天などのIT(情報技術)企業が日々の決済や口コミなどのデータから信用力を判断し、銀行を介さずに融資する事業に相次いで参入している。創業後間もない企業にも信用力に応じて融資する。銀行勢は協業を探り、新たな競争に身構えている。広告会社オカピート(東京・渋谷)の川北加津人最高経営責任者(CEO

    データが導く金融大競争 IT各社、銀行介さず融資 - 日本経済新聞
    papers5
    papers5 2018/07/29
  • 【画像】ラオスのダムの跡地が初公開 ダムの大部分が崩壊 | 保守速報

    680 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2018/07/29(日) 01:54:23.16 ID:X4DW0rxs0 [1/2] 当初は、野次馬撮影の映像しかなかったから 距離感が分かりにくかったけど ドローン空撮の斜め横上空から見た映像だと 補助ダムの規模がよく分かるね

    【画像】ラオスのダムの跡地が初公開 ダムの大部分が崩壊 | 保守速報
    papers5
    papers5 2018/07/29
  • 【自民党総裁選】石破茂氏、参院竹下派加勢で息吹き返す 竹下派は動揺(1/2ページ)

    9月の自民党総裁選をめぐり、立候補を正式表明する前から劣勢が伝わる石破茂元幹事長の陣営に活気が戻ってきた。竹下派(平成研究会、55人)の参院議員(21人)が石破氏支持に回る見通しとなったからだ。安倍晋三首相(党総裁)の優位は変わらないが、石破氏が一定の票を確保すれば、今回の総裁選で敗れても「ポスト安倍」の芽を残す可能性が出てくる。 「どんなに批判されても言うべきことをきちんと言った政治家がこの国にはいた。一歩でも近づきたい」 石破氏は28日、兵庫県豊岡市の斎藤隆夫記念館を訪問。斎藤の足跡をたどる展示を丹念に見学後、記者団にこう感想を漏らした。 斎藤は昭和15年、帝国議会で満州事変後の軍部の政治介入を徹底批判した「反軍演説」などで知られる元衆院議員。同年に衆院を除名されたが、17年の衆院選で軍部の妨害をはねのけ、議員に返り咲いた。 党内のさまざまな圧力にめげず、信念を貫けば圧倒的に不利な状況

    【自民党総裁選】石破茂氏、参院竹下派加勢で息吹き返す 竹下派は動揺(1/2ページ)
  • この二人の差にどれだけの違いがあるのだろう?

    勝部元気 Katsube Genki @Katsube_Genki 結婚相談所の人曰く、婚活男性はシングルマザーを避ける人が多数派らしく、理由が実子を持てない可能性があるor実子の数が減るかららしいのだが、この世界は素敵な女性で溢れているのに、生活圏で相手を見つけることが出来なかったお前の遺伝子に、どれだけの価値があると思っているのかな?(^ω^) 2018-07-20 19:23:44

    この二人の差にどれだけの違いがあるのだろう?
    papers5
    papers5 2018/07/29
  • いのちの電話がつながらない|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    阿部 「50年近く、人々の悩みを聞き続けてきた取り組みについてです。」 相談員 「いのちの電話です。」 自殺を考える人たちの悩みを聞いてきた「いのちの電話」。 相談員 「眠れない、そうか…。」 これまで、1,700万件を超える相談に耳を傾けてきました。 いのちの電話に相談した人 「つながっている。 聞いてくださっている。 当にそれが身にしみて、うれしかった。」 ところが今、鳴り続ける電話に応えられない事態が起きています。 相談員が足りないのです。 阿部 「去年(2016年)自殺した人は、2万1,897人。 年々減り続けていますが、いまだ高い水準にあります。 『いのちの電話』は、自殺を少しでも減らそうと、全国52カ所に拠点を構え、ボランティアが相談を受けてきました。」

    いのちの電話がつながらない|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    papers5
    papers5 2018/07/29