タグ

2012年7月18日のブックマーク (19件)

  • 衆愚の正体: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 読売新聞のドン、ナベツネさんがを出したそうです。タイトルは

    paravola
    paravola 2012/07/18
    牧童の管理を離れた愚かな羊たちは、意外に理性的
  • 民主“造反組”、ヒマになって好き放題!党内に吹き荒れるスキマ風 - 政治・社会 - ZAKZAK

    野田佳彦政権の最重要法案である、消費税増税を柱とする「社会保障・税一体改革」関連法案の衆院採決に造反して、党員資格停止処分となった議員らの不遜な態度が党内亀裂を深めている。処分を理由に党の雑務を解放され、好き勝手に野田首相以下、政府与党側を批判しているのだ。輿石東幹事長らの“いい加減な対応”が、党の結束を弱めている。  「造反者は仕事もしないのに地元では英雄気取りで、党の方針に従ったわれわれは裏切り者呼ばわり。やってられないですよ!」  憤慨して話すのは民主党中堅のA議員。同党所属の17人の衆院議員が増税法案などに反対して党員資格停止2カ月の処分を受けた。そのため、処分者は概算要求の陳情などを受けられず、そのしわ寄せをA議員たちが受けている。おかげで事をとる暇もないほど多忙だとか。  「ギリシャ危機の影響で景気はイマイチだし、被災地の復興問題もある。一刻も早く予算を確保しなければいけない

    paravola
    paravola 2012/07/18
    「造反者は仕事もしないのに地元では英雄気取りで、党の方針に従ったわれわれは裏切り者呼ばわり。やってられないですよ」
  • 「首相は遠心分離機」民主離党続出に福島氏 - MSN産経ニュース

    社民党の福島瑞穂党首は18日の記者会見で、民主党への離党届提出者が続出している状況に関し「野田佳彦首相は遠心分離機だ。消費税、原発などの重要テーマごとに人が出ていく。政権交代で掲げた信念から真逆の方向に走っているからだ」と首相の政権運営を批判した。

    paravola
    paravola 2012/07/18
    「「野田首相は遠心分離機だ。消費税、原発などの重要テーマごとに人が出ていく」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    北海道と首都圏を結ぶ再生可能エネルギーの海底送電線、「柏崎刈羽原発ルート」が確定的に・広域機関が3月中に基

    47NEWS(よんななニュース)
    paravola
    paravola 2012/07/18
    全人口の約4分の3/うち50億件近くが途上国での契約/「近いうちに全人口を上回る数になるだろう」
  • 時事ドットコム:歴代最多の102カ国訪問=地球34周分−クリントン長官

    歴代最多の102カ国訪問=地球34周分−クリントン長官 歴代最多の102カ国訪問=地球34周分−クリントン長官 【ワシントン時事】クリントン米国務長官は17日、アジア・中東を巡る13日間の外遊を終えて帰国し、在任期間中の移動距離を累計84万3458マイル(約135万7400キロ)まで伸ばした。地球を約34周した計算で、訪れた国は歴代67人の国務長官で最多の102カ国。「米史上、最高の外交官になる可能性もある」(米メディア)との声も出ている。  クリントン長官が2009年2月、軍事、外交や政治などの手段を総合的に活用する「スマート外交」を掲げ、最初に訪問したのは日だった。その後、オバマ政権のアジア重視を反映し、11年にミャンマーを訪問。今回の外遊では国務長官として約57年ぶりにラオスに足を運んだ。(2012/07/18-14:16)

    paravola
    paravola 2012/07/18
    訪れた国は歴代67人の国務長官で最多/「米史上、最高の外交官になる可能性もある」
  • 10年前に契約の医療保険 今はほとんど役に立たない可能性も (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    「家」に次いで「人生で2番目に高い買い物」といわれる保険。しかし、自分や家族が加入している保険について、「保険期間」や「保険金額」、「どんなときに保険がおりるのか」などの内容をきっちり把握している人は意外と少なく、無駄がつきものだ。 例えば2001年の規制緩和前、多くの人は、「終身保険」の特約(オプション)で医療保障をつけていた。これは、「医療特約」といわれ、月数千円程度の保険料を上乗せすることで、「入院1日につき5000円給付」などの医療保障がつくものだ。 しかし、この特約だと、メインの契約である「終身保険」の払い込みが終了してしまうと、その後、特約もつけられなくなってしまう。そこで、この「医療特約」とは異なり、医療保障をメインにした「医療保険」が2001年ごろから流行するようになった。 しかし、医療保険でよくある無駄が、前述の医療特約との「保障かぶり」だ。 保険会社のセールスマ

    paravola
    paravola 2012/07/18
    入院5日目から給付金が出て、最初の4日間は保険金がおりないタイプが主流。入院期間の短い最近の状況では、ほとんど役に立たないことも
  • 中部電力 聴取会で発言の社員注意 NHKニュース

    16日に政府が名古屋市で開いた将来の原発への依存割合をどうするかについて市民の意見を聞く聴取会で、中部電力の社員が「去年の福島の事故で放射能の直接的な影響で亡くなった人はいない」などと発言したことについて、中部電力は、被災者に配慮を欠き不適切だったとして、この社員を口頭で注意したことを明らかにしました。 16日の意見聴取会では、中部電力の原子力部に勤務する課長級の男性社員が原発を推進する立場として意見を発表し、2030年時点の原発の割合を20%から25%程度とする案を支持したうえで「去年の福島の事故で、放射能の直接的な影響で亡くなった人はいない。5年、10年たっても変わらないと考えている」などと発言し、会場から反発の声が上がっていました。 この男性社員の発言について、中部電力は「福島県をはじめ原発事故の被災者に配慮を欠く内容で不適切だった」として、上司が社員に口頭で注意したことを明らかにし

    paravola
    paravola 2012/07/18
    被災者に配慮を欠き不適切だったとして、この社員を口頭で注意した
  • 原発反対の理由を未だに理解できない「賢者」たち~ | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    原発再稼働反対デモが全国各地に波及しているが、 一方でデモを「愚者」扱いしてバカにする意識や、 「対案なき」原発再稼働反対に疑問を呈する声も多い。 また原発反対の声に対して、経済合理性や電力不足の観点から、 原発の必要性を声を説く人も多い。 しかしこういう人は何もわかっていない。 なぜこれだけ国民が怒っているのか。 なぜデモが拡大しているのか。 なぜ原発再稼動に反対しているのかを。 原発反対は人それぞれ理由は違うだろう。 でもこれだけ大きなうねりになっているのは、 「放射脳」になって、すべて原発が悪いと、 ヒステリックになっている人だけがやっていることではない。 政府、官僚、電力会社の隠蔽体質が許せないから、 幅広い多くの国民が怒りをあらわにしているのだと思う。 当に原発が必要なら、情報を隠さなければいい。 例えば、原発の下に実は活断層があって、 地震が起きると最悪の場合、福島と同じよう

    原発反対の理由を未だに理解できない「賢者」たち~ | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    paravola
    paravola 2012/07/18
    「動かすなら、きちんとした手順で進めろ、ちゃんと情報開示しろ、それもしないで動かしたら危険だろ、という当たり前の抗議をしているだけの話だ」
  • 原発依存度「3つのシナリオ」に騙されるな! 電力会社の経営危機ばかり強調し、"不都合な真実"を伏せる政府にエネルギー戦略は任せられない!(町田 徹) @moneygendai

    原発依存度「3つのシナリオ」に騙されるな! 電力会社の経営危機ばかり強調し、"不都合な真実"を伏せる政府にエネルギー戦略は任せられない! 福島原発事故を受けた、エネルギー戦略の抜見直し論議が大詰めを迎えた。 とはいえ、政府が争点に掲げているのは、原発依存度の選択肢だけ。3つのうち、比較的賛同を得やすい「2030年に15%」という原発依存度に世論を落とし込んで、不都合な真実や厄介な問題は素通りしようという無責任な姿勢が透けて見える。 その背景に、何よりも原発の早期再稼働を最優先しようという意図も垣間見える。 しかし、それでは、福島原発事故の貴重な教訓はまったく活かされない。むしろ、大切なのは、まず、福島事故の処理(賠償、除染、廃炉)に必要な国民負担の実態を明らかにしたうえで、新たな原発賠償保険の制度、安全対策、長年失敗を重ねてきた使用済み核燃料の処分策、国民負担の割に実効の上がらない再生可

    原発依存度「3つのシナリオ」に騙されるな! 電力会社の経営危機ばかり強調し、"不都合な真実"を伏せる政府にエネルギー戦略は任せられない!(町田 徹) @moneygendai
    paravola
    paravola 2012/07/18
    日本の電力コストは、福島原発事故の処理のために膨張して電気料金を押し上げ続ける構造になってしまった。そのコストを詰めて見直し策に織り込まない限り適切な選択ができるワケがない
  • 東京新聞:26年目の訂正 「原発はいらない」 双葉町の標語考えた少年後悔:社会(TOKYO Web)

    「破滅」と書かれた画用紙を看板の手前で掲げて、自ら25年前の標語を訂正した大沼勇治さん=福島県双葉町で 「原子力明るい未来のエネルギー」。福島県双葉町の中心街の入り口に掲げられた看板の標語だ。二十五年前、当時小学六年の大沼勇治さん(36)が町のコンクールに応募し、選ばれた。大沼さんは、一年四カ月の避難生活で「脱原発」を確信した思いを伝えたいと、今月十五日、一時帰宅した際、自ら標語を「訂正」した。 大沼さんは東京電力福島第一原発の事故後、身重のせりなさん(37)と地元を離れ、現在は愛知県安城市で避難生活を送る。町が原子力標語を公募したのは一九八七年。原発が町の未来をつくると信じた言葉が入選。第一原発から約四キロの自宅近くに鉄製の看板が電源立地交付金で建てられ、誇らしかった。 大学を出て就職などし、二十九歳で帰郷。不動産会社に勤める傍ら、看板の横にある土地にオール電化のアパートを建てて、東電

    paravola
    paravola 2012/07/18
    「原子力明るい未来のエネルギー」標語を考えた小学生の現在
  • 福島第一原発4号機 使用前燃料取り出し NHKニュース

    東京電力は、福島第一原子力発電所で最も多くの燃料が保管され、原子炉建屋の耐震性が懸念されている4号機のプールで、今後の廃炉作業に向けて使用前の燃料を試験的に取り出す作業を始めました。 燃料の取り出しは去年3月の事故後初めてで、東京電力は燃料に損傷がないか確認することにしています。

    paravola
    paravola 2012/07/18
    試験的に取り出す作業を始めた
  • 参院民主3氏が離党届、輿石氏「政権崩壊する」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    社会保障・税一体改革関連法案の参院特別委員会での審議入りを目前にした17日、野田政権の足元が再びほころんだ。 民主党参院議員の谷岡郁子氏(愛知県選出)ら3人が17日、原子力発電所の再稼働などに反発し、輿石幹事長に離党届を提出した。さらに衆院議員1人も離党する意向を示した。離党の理由は、消費増税への反発以外にも広がっている。「小沢新党」発足を契機とした政権基盤の「液状化」に歯止めがかからない状況で、民主党執行部は危機感を強めている。 離党届を提出したのは、谷岡氏のほか、行田(こうだ)邦子(埼玉県選出)、舟山康江(山形県選出)両参院議員。3氏はいずれも2007年の参院選で初当選し、13年夏に改選となる。民主党は受理する方針。離党が認められると、参院で最大の民主党会派は88人に減る見通しで、第2会派の自民党(86人)との差が縮まる。 3氏は17日、先に国民新党を離党した亀井亜紀子参院議員(無所属

    paravola
    paravola 2012/07/18
    「がけっぷちに立っているという危機的状況を共有しなければ国民の信を問う前に政権が崩壊する」
  • 2ちゃんねるで同業医師中傷、外科医に賠償命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の美容外科医(64)が、同業の男性医師(福岡市)にインターネット掲示板「2ちゃんねる」に「口ばっかりで腕が伴ってない」などと書き込まれ、名誉を傷つけられたとして、男性医師に計1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が17日、大阪地裁であった。 諸井明仁裁判官は名誉毀損(きそん)を認定し、男性医師に110万円の支払いを命じた。 判決によると、男性医師は2010年9月、美容外科医が経営するクリニックを取り上げた掲示板に「ここの医者は独りよがりの考えでおかしな手術をすることで有名」「悪徳医」などと書き込んだ。訴訟で男性医師側は「医学的見地からの公正な論評で名誉毀損にあたらない」と主張したが、諸井裁判官は「誹謗(ひぼう)中傷というべき表現が用いられ、論評とは言えない」とした。 その上で、書き込み内容を踏まえ、精神的苦痛に対する慰謝料は100万円とし、弁護士費用を合わせ、賠償額とした。 美容外

    paravola
    paravola 2012/07/18
    プロバイダーから投稿者の氏名の開示を受け提訴した
  • 374億円<420億円 -税収より高い「生活保護費」

    厚生労働省によると、今年2月の生活保護受給者数が約209万人(約152万世帯)と過去最多を更新した。これに必要な今年度予算は約3兆7000億円と膨大。景気や雇用環境が改善しないなか、憲法25条が定めた“最低限度の生活を営む権利”への安易な駆け込みが問われている。 「2008年暮れの年越し派遣村を契機に申請者の意識が変わった。失業や傷病などで収入が途絶えた人たちに『とりあえず貰っておこう』という傾向が見られるようになり、3年半を経過したいまも申請者数は高止まりしている」と話すのは、東京都足立区中部福祉事務所の山杉正治所長。実際、同区の直近の生活保護費も420億円で、区民税収374億円を超す。受給者は約2万5000人で、都内23区では最も多い。 その背景には、保護内容の手厚さがある。例えば、足立区も含めた都内に住む30代の単身男性の場合、生活扶助8万3700円と住宅扶助5万3700円で合計13

    374億円<420億円 -税収より高い「生活保護費」
    paravola
    paravola 2012/07/18
    東京都足立区/2010年に生活保護総額が税収と逆転
  • 大津いじめ自殺問題…教育委員長の姿は?:辛坊治郎のこれでいいんかい!?:コラム:スポーツ報知大阪版

    大津いじめ自殺問題…教育委員長の姿は? 皆さん知ってますか? 教育長と教育委員長は違うんですよ! え? 知ってる? ああ、そうですか。それならいいんですがね。知ってるなら、必ず疑問に思うはずです。「なんで、この男しか出てこないんだ」って。例の大津市の教育長の話です。 大津市の市立中学校で、「いじめ」というより「暴行」「恐喝」「器物損壊」などの犯罪行為が行われて、その一連の犯行の後に被害者だった1人の少年が自殺しました。もちろん、第一に責任を負うべきは「暴行」の加害者となった少年たちですが、それはひとまず置いておくとして、どうにも我慢ならないのが、周辺の大人たちの行動です。 何より教育現場が、「事件」がこうして社会的問題になるまで、「少年が自殺したのは事実だが、なぜそうなったのかは分からない」と言い続け、あろうことか、勇気を奮って何があったかを伝えようとした子供たちの声を握りつぶしたのは許せ

    paravola
    paravola 2012/07/18
    (会見に出ている)教育長というのは、5人いる大津市教育委員の1人ではありますが、総責任者である教育委員長ではありません
  • 「休眠預金」は預金者に返せ

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 かつて野田首相が言った通り 「財源にはシロアリがたかる」 コラムでも取り上げたことがあるが、YouTubeにアップされている、前回の総選挙当時に野田佳彦首相が行なった有名な街頭演説の中に、(主として)官僚機構をシロアリに譬えて、財政支出のムダの削減を「増税よりも先に」行なうことの重要性を語ったくだりがあった。 社会保障に関して、自説のほとんどを捨てて自公両党に譲り、マニフェストでは行なわないことになってい

    「休眠預金」は預金者に返せ
    paravola
    paravola 2012/07/18
    没収休眠預金を原資として利息を追加してはどうか/少なくとも新たな「シロアリの巣」はつくるべきではない
  • 朝日新聞デジタル:輸入米、主食用は10%相当 農水省、内規で制限 - 経済

    関連トピックス原子力発電所外国産米の輸入量と主向けの推移  海外から日が買っているコメのうち、主用に回すのは「輸入量の10%相当量」とする内規を、農林水産省が設けていることがわかった。原発事故の影響で国産米の価格が前年より2割上がり、品業界は主用を増やしてほしいと求めているが、農水省は、この内規を理由に拒んでいる。  内規は、1993年のガットのウルグアイ・ラウンド交渉で、コメの部分開放が決まったときに作成。一定量を毎年輸入するミニマムアクセス(MA)米を受け入れる一方、市場開放に反対する農業団体や与野党の農林関係議員に対し、主用に上限を設ける内規を示し、説得に使ったとみられる。  日は輸入米に極めて高い関税率を設定しているため、日に入ってくるコメのほとんどをMA米が占める。MA米は、初めて輸入した95年度の43万トンから徐々に増え、2000年度以降は77万トンでほぼ一定し

    paravola
    paravola 2012/07/18
    原発事故の影響で国産米の価格が前年より2割上がり、食品業界は主食用を増やしてほしいと求めているが農水省はこの内規を理由に拒んでいる
  • 京都ホテルが「節電弁当」 電子レンジ不要、13日販売開始 - MSN産経ニュース

    厳しい節電が求められる今夏、家庭での電力消費を少しでも減らそうと、京都ホテルオークラ(京都市中京区)は11日、電子レンジで温めなくても、おいしくべられるように工夫した「節電エコ弁当」を、13日から同ホテル1階の「カフェ レックコート」で販売すると発表した。 素材の漬け込み時間を通常より長くするほか、牛肉は水分を多く含ませて柔らかくした。また、酢のものは強めの味付けにするなど、素材の調理時間や下味に工夫し、冷たいままでもおいしい味付けに工夫を凝らした。 和、洋中国料理の3種類があり、価格は1134円。政府による節電要請期間の9月7日まで販売する。

    paravola
    paravola 2012/07/18
    素材の調理時間や下味に工夫し、冷たいままでもおいしい味付けに工夫を凝らした
  • タニタ、人気男性声優による音声ナビゲート機能付き体組成計 ~小野大輔氏と近藤孝行氏が「お乗りください、お嬢様」と語りかける

    paravola
    paravola 2012/07/18
    アニメ専門店「アニメイト」にて予約販売。1,000台限定/「お乗りください、お嬢様」「痩せているな」など利用者に語りかけるようなセリフも用意されている