タグ

2016年9月17日のブックマーク (19件)

  • クリントン氏、トランプ氏は「愛国心なく無礼」 - 日本経済新聞

    【ワシントン=川合智之】民主党の大統領候補、ヒラリー・クリントン前国務長官(68)は8日の記者会見で、共和党の大統領候補、不動産王ドナルド・トランプ氏(70)を「愛国心がなく無礼だ」と批判した。トランプ氏は7日の集会で、ロシアのプーチン大統領について「我々の大統領よりもはるかに指導者らしい」と称賛していた。クリントン氏は「トランプ

    クリントン氏、トランプ氏は「愛国心なく無礼」 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2016/09/17
    (二重国籍なのかもね)集会で、ロシアのプーチン大統領について「我々の大統領よりもはるかに指導者らしい」と称賛していた
  • 野田佳彦氏、ドジョウ首相から“蓮根幹事長”に - 社会 : 日刊スポーツ

    paravola
    paravola 2016/09/17
    (また天ぷらに揚げられて安倍総理の腹の中に)
  • 個人情報管理「情報銀行」 年度内に企業向け指針 | NHKニュース

    鶴保科学技術担当大臣は、インターネット通販の購入履歴などの個人情報を一括して管理できる「情報銀行」の創設に向けた政府の検討会で、今年度中に情報銀行に参画する企業向けの指針を取りまとめる方針を示しました。 こうした中、政府のIT総合戦略部の下に設置された、情報銀行の創設に向けた検討会の初会合が内閣府で開かれ、個人情報が第三者に悪用されないような方策や、企業などが人の許可を得て情報銀行から個人情報を取得する際のルールなどについて、具体的な検討を進めていくことを確認しました。 鶴保科学技術担当大臣は「データの利活用を促進することが個人にも社会にも大変有益であることを国民に理解してもらいたい。今年度末までに方向性を取りまとめたい」と述べ、今年度中に情報銀行に参画する企業向けの指針を取りまとめる方針を示しました。

    個人情報管理「情報銀行」 年度内に企業向け指針 | NHKニュース
    paravola
    paravola 2016/09/17
    (こちらははじめから当局の偽装だったのかも。醜い限り)鶴保科学技術担当大臣は、インターネット通販の購入履歴などの個人情報を一括して管理できる「情報銀行」の創設に向けた政府の検討会で...
  • GoogleやFacebook、IABなど16組織がオンライン広告改善団体を設立

    多くのインターネットサービスが広告ベースで無料で提供されている以上、広告を完全にブロックすることは長期的にはユーザーにとってもメリットにならない。ブロックしたくなるような不快な広告が表示されなくなればパブリッシャーも広告主もユーザーも快適にインターネットを利用できるようになるはずだ、というのが同団体の主旨だ。 The Coalition for Better Adsは、コンシューマーインサイト(消費者調査などで得られる消費者の音を示す広告用語)と業界全体の経験を活用し、オンライン広告の新たな世界標準を構築・導入することを目指す。 参加団体の1つ、米4A'sのナンシー・ヒル社長兼CEOは発表文で「広告ブロック機能の出現も示す通り、現在の消費者向けオンライン広告には改善の余地があることをわれわれは認識している」とし、消費者がなぜ一部の広告に反応してくれないのかを解明し、リーチしたい消費者によ

    GoogleやFacebook、IABなど16組織がオンライン広告改善団体を設立
    paravola
    paravola 2016/09/17
    (アドブロックは民間企業のままで消費者庁のようなことをやってる)消費者がなぜ一部の広告に反応してくれないのかを解明し、リーチしたい消費者により良くエンゲージするために問題を解決する時が来た
  • わが子のいじめ、親はどう向き合うべきか - WSJ

    paravola
    paravola 2016/09/17
    (アメリカ流)足が速く成績も優秀と指摘して自信を持たせ、意地悪せずにいられない相手の事情にも注意を促した/親とロールプレイング。はねつけられたとしても「自分で立ち上がったことは誇りに思えるはず」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    paravola
    paravola 2016/09/17
    すでに200万人を超える外国人が日本で働き生活している現実に則して、言葉の不自由な人も円滑に診療が受けられる体制を作ることである。そのためには長期的な視野にたって...
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    paravola
    paravola 2016/09/17
    (外国人医師ではだめなんでしょうか)癌の疑いという説明もよく理解できず、病気を放置してしまった/親の病気のために子どもが学校を休んで通訳をしに行く
  • 「2つじゃダメなんでしょうか!?」民進党と蓮舫代表についての一考

    民進党の代表選が行われ、投票結果、蓮舫議員が選ばれた。今回の民進党代表選の報道がはじまるなり、メディアを賑わせたのは、蓮舫議員の「二重国籍」の情報である。日最大野党の党首選であったにも関わらず、メディアにおいての扱いが寂しい印象は否めない。「国民の関心がない」からと片付けようしているメディアだが、関心をもたせるのも、なくすのも、メディアの報道次第ではないだろうか。 しかも今回、少ないなりに取り上げられていた党首選の報道だが、その大半は蓮舫議員の「二重国籍」関連の内容で占められていた印象もぬぐえない。日のメディアが、国民に関心をもたせるどころか、野党第一党の党首選を質論から大きく外して報道することに徹した。 蓮舫議員の立場としてこのタイミングで「二重国籍」が話題にされることについて、悪意を感じられても仕方がない。しかし今回の代表選にまつわる報道全体を通して、見えてくる景色は、蓮舫議員

    「2つじゃダメなんでしょうか!?」民進党と蓮舫代表についての一考
    paravola
    paravola 2016/09/17
    戦争になった際のどちらの国に忠誠を誓うのかが問題視されているが、当事者の立場でいうと、関係のある国同士が争うことは最も望まない。二重国籍者はむしろ、戦争を起こさせることを事前に止める貴重な存在
  • 中国を市場経済国にさせぬ「下に対策あり」 - 日本経済新聞

    音中の音と言っていいだろう。「すでに市場メカニズムが十分に効果を発揮できなくなっている」。中国政府の高官は最近、記者会見でこう語った。テーマは鉄鋼や石炭などの過剰生産能力の解消。中国経済が直面する問題の深刻さを端的に言い表した発言だ。「市場メカニズムに頼れぬ」発言は、8月19日に開かれた国務院の記者会見で飛び出した。国家発展改革委員会の連維良副主任はそこで「市場メカニズムに単純に頼ってい

    中国を市場経済国にさせぬ「下に対策あり」 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2016/09/17
    (政府が介入しているからでは)「市場メカニズムに単純に頼っていては、過剰生産能力の問題を解決することはできない」「破綻にひんしているゾンビ企業に、地方政府が様々な形で『輸血』をしている」
  • 歴代アメリカ企業のいちゃもんまとめ - 古川さんのツイート: "すぐ出てくると思っていたが出てこないので「A BRIEF HISTORY OF CORPORATE WHINING」の和約をつくってみた https://t.co/3kG4Mi1Aqr"

    すぐ出てくると思っていたが出てこないので「A BRIEF HISTORY OF CORPORATE WHINING」の和約をつくってみた https://t.co/3kG4Mi1Aqr

    歴代アメリカ企業のいちゃもんまとめ - 古川さんのツイート: "すぐ出てくると思っていたが出てこないので「A BRIEF HISTORY OF CORPORATE WHINING」の和約をつくってみた https://t.co/3kG4Mi1Aqr"
    paravola
    paravola 2016/09/17
    (新税追加やCIAの拷問でも作れる)これだけ負荷をかけたけど、どうだ、まだピンピンしてるぞ
  • ウーバー、ピッツバーグで自動運転車試験 将来運転手代替も

    9月14日、米ウーバー・テクノロジーズは、ピッツバーグで自動運転車の配車サービスを試験的に始めた。写真はフォード・モーターの「フュージョン」のルーフに搭載した3次元(3D)カメラ。13日ペンシルバニア州・ピッツバーグで撮影(2016年 ロイター/Aaron Josefczyk) [ピッツバーグ 14日 ロイター] - 米ウーバー・テクノロジーズは、ピッツバーグで自動運転車の配車サービスを試験的に始めた。 ウーバーは最終的に、運転手150万人の多くを自動運転車両で代替する計画だ。 自動運転車と配車サービスアプリの一体化で、ウーバーで初めて自動運転車に乗るという事例も多くなりそうだ。 フォード・モーターの「フュージョン」に3次元(3D)カメラや、全地球測位システム(GPS)のほか、物体の形状や距離をレーザーで測定する技術を搭載した。 自動運転車4台で始め、不測の事態に備えて乗務員2人が前席に座

    ウーバー、ピッツバーグで自動運転車試験 将来運転手代替も
    paravola
    paravola 2016/09/17
    (労働者性の問題も解決)ウーバーは最終的に、運転手150万人の多くを自動運転車両で代替する計画だ/「世界がかなり安全になるほか、少ないエネルギー消費で人が移動することで、効率が相当高まる」
  • 法と経済のジャーナルトップ|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

    朝日新聞デジタル有料会員(プレミアムコース・ダブルコース)の方なら、ログインするだけで論座の全コンテンツをお楽しみ頂けます。 申し込みはこちら トップページはこちら

    法と経済のジャーナルトップ|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
    paravola
    paravola 2016/09/17
    海外を見ると、会計士は女性が多く、米国は半分、シンガポールは6割。先進国で一番低いのが日本で14%です
  • 研究助成に「挑戦枠」 失敗を許容、発想重視 文科省が新制度 - 日本経済新聞

    文部科学省は2017年度から、新たな産業の芽を生むパイオニア研究を支援する研究助成制度を創設する。実績より発想を重視し、前例のないテーマ約50件を選定して年間3000万円を助成。成功の可能性が見えてきたものを随時選抜し、年間3億~4億円に増額する。失敗を恐れず独創的な研究に着手しやすい環境を整え、革新的な産業シーズを創成する狙いだ。新制度は来年度から始める「未来社会創造事業」のいわばチャレンジ

    研究助成に「挑戦枠」 失敗を許容、発想重視 文科省が新制度 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2016/09/17
    (税金でgoogleのつもり)成功の可能性が見えてきたものを随時選抜し、年間3億~4億円に増額する。失敗を恐れず独創的な研究に着手しやすい環境を整え、革新的な産業シーズを創成する狙いだ
  • 経産省、完全自動運転車の目標前倒し 「グーグルやアップルに比べて周回遅れ」 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    paravola
    paravola 2016/09/17
    (やめれば)IT関連企業の幹部などの委員からは「グーグルやアップルに比べて、すでに周回遅れになっている」と、さらなる前倒しを求める意見が相次いだ
  • 貧困の子が”税制上も不利”の不思議 (湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    保育士になる夢を支えるみどり(仮名)は来春、短期大学の保育学科を卒業する。 中学時代からの夢だった保育士になる予定だ。 あと1回の実習を残すのみだ。 みどりの家庭は、貧しかった。そして荒れていた。 みどりは、6人兄妹の上から3番目。上の兄2人はすでに実家を出ていたので、みどりが弟や妹の面倒を見た。 弟たちの面倒を見るために高校には行かない、と言っていた時期もある。 しかし、保育士にはなりたかった。 周囲が後押しした。 無料塾で学習し、高校に進学した。 みどり。地域のソフトボールクラブでも活躍している高校は、無欠席、無遅刻、無早退で通した。 39度の熱があっても、登校した。 「意地だった」とみどりは笑う。 でも、高校から先の進学の見通しはなかった。 高校2年生のとき、みどりを取りあげた新聞記事が出た。 それを読んだ京都の松田嘉子さんは、新聞社に手紙を書いた。 「女性が社会に必要とされる時代に

    貧困の子が”税制上も不利”の不思議 (湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    paravola
    paravola 2016/09/17
    (贈与税やめれば)他人からだと税金がかかり、祖父母からだとかからない。このままでいいのだろうか。せめてイコールフッティングを
  • 制服、英国でなぜ安い? 日本の6分の1、政府も後押し:朝日新聞デジタル

    の公立中学校では、制服代が一式5万円を超える学校が珍しくない。日と同様に制服が定着しているものの、制服代の相場が日よりずっと安いとされる英国を訪ねた。 ロンドンの老舗デパート「ジョン・ルイス」では7月下旬、9月の年度替わりを前に、制服や学用品のセールが格化していた。 1階のショーウィンドーには「Back To School(新学期)」と書かれたポスターが貼られ、制服のマネキンが置かれていた。子供服売り場の半分近くが小中学生向けの制服関連の衣料で占められていた。 男子の制服は上はブレザーとシャツ、下はズボンが基形。ブレザーは紺、シャツは水色や白が多い。女子向けには無地のグレーや紺色を基としたプリーツスカートやワンピースなどが並ぶ。学校ごとに制服のデザインが指定されている様子はない。 在英約20年で、子ども2人を現地の公立校に通わせたケリー満希子さん(53)は「公立校も制服規定は

    制服、英国でなぜ安い? 日本の6分の1、政府も後押し:朝日新聞デジタル
    paravola
    paravola 2016/09/17
    (だから"uniform"なのに)どこでも買えるデザインなので、価格競争が起きる
  • 【社説】移民めぐる日本から英国への助言、聞くべきは日本 - WSJ

    paravola
    paravola 2016/09/17
    英国では、ポーランド人やルーマニア人がやってきて、給仕をしたりコンクリートを流し込んだりするなかで国民は豊かになった。一方、ほぼ閉鎖状態にある日本では実質賃金が下がり続けている
  • 「二重国籍、他にも」=神津連合会長 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    連合の神津里季生会長は16日の記者会見で、民進党の蓮舫代表の「二重国籍」問題に絡み、「実は二重国籍だという議員が(他にも)結構いると聞く」と述べ、蓮舫氏以外にも存在する可能性を指摘した。 ただ、「あまり目くじらを立ててどうこうということではない」とも語り、問題視しない考えを示した。

    「二重国籍、他にも」=神津連合会長 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    paravola
    paravola 2016/09/17
    連合の神津里季生会長は16日の記者会見で、「実は二重国籍だという議員が(他にも)結構いると聞く」と述べ...
  • 「この辺で有給休暇」と秋本さん 「こち亀」終了コメント - 共同通信 47NEWS

    paravola
    paravola 2016/09/17
    「あの不真面目でいい加減な両さんが40年間休まず勤務したので、この辺で有給休暇を与え、休ませてあげようと思います」