タグ

2017年5月6日のブックマーク (30件)

  • 新幹線から「喫煙車」がなくなる日 「当然の流れ」「さすがにやり過ぎ」 - ライブドアニュース

    2017年5月5日 17時42分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 非者が、新幹線の車両を残してほしい意外な理由を紹介している ネット上では、ルームで吸って席に戻られると臭いという意見があった 新幹線の車両は、2019年度ですべて消滅することになっている 「世の中どんだけが嫌いなのか。。。」――ゴールデンウイーク(GW)真っただ中の2017年5月3日、そんな嘆きをつぶやいたのは、愛煙家のお笑いタレント、カンニング竹山さんだ。そのツイートには、連休とは思えぬほど空席だらけの、新幹線の車内の写真が添えられていた。 「大阪より東京へ帰る新幹線。どの便もグリーン車でさえ満席でチケットがとれないと言うのに車両がある便だけはガラガラである」GWでも車にはまだまだ空きが実際のところどうなのだろうか。新幹線の空席状況がわかる「JRサイバーステーション」で、5日15時ごろ、

    新幹線から「喫煙車」がなくなる日 「当然の流れ」「さすがにやり過ぎ」 - ライブドアニュース
    paravola
    paravola 2017/05/06
    (体臭や容貌が不快な人も隔離した方がいいだろうか)タバコのにおいをまとった喫煙者が隣に座ることを敬遠
  • 東京新聞:受動喫煙防止進まず WHOが対策要求×自民党内に反対論 :政治(TOKYO Web)

    二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの開催に向けた政府の受動喫煙防止対策が進んでいない。世界保健機関(WHO)は日に対策の強化を要求。政府は今国会に規制を強化する健康増進法改正案の提出を目指すが、自民党内から反対論が噴出している。(中根政人)

    東京新聞:受動喫煙防止進まず WHOが対策要求×自民党内に反対論 :政治(TOKYO Web)
    paravola
    paravola 2017/05/06
    (共謀罪も用意した方がいいのか)「東京五輪を前に、対策を法制化できないようでは国際的に恥ずかしい」
  • 反東京五輪、声を上げる人たち 漂う反対できない空気 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年の東京五輪開催に反対する人たちがいる。市民グループは東京でデモを続け、大学教授らは「反東京オリンピック宣言」という学術書を出版した。大きく取り上げられることが少ない、人たちの声を聴いた。 1月下旬の日曜日、東京・原宿は人であふれていた。その一角、正午過ぎの表参道で、市民団体「反五輪の会」のデモに参加した約80人が「返上しようよオリンピック」「被災地置き去りオリンピック」と声を上げた。 周りを制服、私服の警察官数十人が取り巻き、発言や行動をメモやビデオで記録する。表参道交差点では一部の参加者と警察官がもみ合いになり、大勢の通行人が遠巻きに眺めていた。 都内に住む会社員の30代女性は、ツイッターでデモを知って参加したが「警察官の数にびっくりした」。福島県南相馬市の出身で「震災の避難者もまだたくさんいるのに、五輪に膨大なお金が使われるのはおかしいなと思った」。 反五輪の会は、都立公園で

    反東京五輪、声を上げる人たち 漂う反対できない空気 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    paravola
    paravola 2017/05/06
    (スポーツなんて滅びればいいのに)
  • 生活保護者:調剤薬局を1カ所に限定へ 厚労省検討 | 毎日新聞

    厚生労働省は、生活保護受給者が利用する調剤薬局を1カ所に限定する検討に入った。複数の医療機関にかかって同じ薬を重複して受け取るのを防ぎ、生活保護費を節減するのが狙い。受給者は決められた薬局でしか薬を受け取れなくなる。受給者数が全国最多の大阪市などで6月にも試行し、効果や課題を検証する。 病院で処方箋を受け取った患者は、病院近くの薬局で薬を受け取ることが多いため、複数の医療機関を受診すると、通う薬局も増える。向精神薬…

    生活保護者:調剤薬局を1カ所に限定へ 厚労省検討 | 毎日新聞
    paravola
    paravola 2017/05/06
    (権利と義務はワンセット)向精神薬では、2015年度は全国4650人が複数の医療機関を受診し、重複して薬を受け取っていた/医療費は15年度実績で1.8兆円かかっており、保護費全体の半分を占めている
  • 校内で生徒引きずりの教師を解雇 米オハイオ州

    (CNN) 米オハイオ州の学校で6日までに、年少の生徒の腕をつかみ、引きずるような形で連れ出していた女性の教師の画像が明るみに出て、解雇処分を受ける騒ぎが起きた。 同州マホニング郡ヤングスタウン学校の廊下で起きたもので、女性教師は早期教育サービスを提供する非営利機関に雇われ、同校で働いていた。 処分内容などについて同機関の責任者は女性教師は同機関が信奉する専門家としての価値観などを体現しなかったとの声明を発表した。今回の不祥事を受け、被害を受けた生徒の両親と地域社会に謝罪したという。 同機関が関与している早期教育事業は政府の資金援助を受けているもので、ヤングスタウン教育行政当局者によると、同市内では8教室でこの事業を進めている。対象とする生徒は3~5歳児となっている。 解雇処分につながった問題の写真は事務職にある教師が撮影していた。その後、同市の教育行政当局からマホニング郡の児童福祉行政当

    校内で生徒引きずりの教師を解雇 米オハイオ州
    paravola
    paravola 2017/05/06
    同機関が関与している早期教育事業は政府の資金援助を受けているもので、教育行政当局者によると、同市内では8教室でこの事業を進めている
  • 東京新聞:「日本初」「世界初」過去ずらり 東芝未来館 切ない人気:経済(TOKYO Web)

    経営再建中の東芝の「輝かしい過去」を紹介する東芝未来科学館(川崎市幸区)が人気だ。「日初」「世界初」の東芝製品を年代順に並べたコーナーは近年になるほど展示物が減り、昨今の「苦境」も見て取れる。来館者は何を思うのか。(伊藤弘喜) 「こちらが日初のカラーテレビです。当初は一部の番組しかカラー放送していませんでした」。案内係が解説する。薄型テレビに慣れた子どもたちには逆にブラウン管の分厚さが新鮮なようだ。「すごい」「大きい」と声が上がった。

    東京新聞:「日本初」「世界初」過去ずらり 東芝未来館 切ない人気:経済(TOKYO Web)
    paravola
    paravola 2017/05/06
    東芝が他社に先駆けて世に出した約七十点を集めた展示コーナー「1号機ものがたり」。一方、巨額損失を生んだ原発関連の展示は製品の仕組みなどを紹介するパネル数点だけ
  • 自然発生的な秩序

    雪山で出会った若い男女は、踏み固められた山道のすばらしい状態は、人間が意図的に設計したものに違いないと確信していた。山には雪で固められた道(snow-packed trails)が数百マイルも続いているが、誰かが計画して作ったものではない。 踏み固められた山道は人間の行動の産物であり、人間の設計(human design)の産物ではない。 私の教える経済学部の学生で、現代の高い生活水準(standard of living)をもたらしたのは何か、不思議に思う者はほとんどいない。わずか数百年前、厳しい貧困に苦しんだ大多数の人々にとっては想像を絶するほどの〔豊かな〕暮らしに違いない。 豊かな暮らしをもたらすのは、人間の計画されない行動(unplanned human actions)だが、それはほとんど目に見えない。メディアや学校ではめったに議論されないし、個人の理解を超えている。 経済学者ハ

    paravola
    paravola 2017/05/06
    踏み固められた山道は人間の行動の産物であり、人間の設計(human design)の産物ではない/豊かな暮らしをもたらすのは、人間の計画されない行動だが、それはほとんど目に見えない
  • アレックス・タバロック 「意図せざる結果の法則」(2008年1月24日)

    ●Alex Tabarrok, “The Law of Unintended Consequences”(Marginal Revolution, January 24, 2008) ダブナー(Stephen Dubner)&レヴィット(Steven Levitt)の『ヤバい経済学』コンビがニューヨーク・タイムズ紙に記事を寄稿している。テーマは、「意図せざる結果の法則」だ。その実例として、3つのエピソードが紹介されている [1] … Continue reading。「障害を持つアメリカ人法」(ADA)は、障害者を雇うコストを高めて(pdf)、結果的に障害者の雇用を減らす効果を持った。旧約聖書に記された借金棒引きを認める律法は、借金の返済に苦しめられる貧しい人々の救済を意図していたが、その意図に反して貧しい人々の立場を悪化させる結果につながった(pdf)。「絶滅の危機に瀕する種の保存に関す

    アレックス・タバロック 「意図せざる結果の法則」(2008年1月24日)
    paravola
    paravola 2017/05/06
    「シンプルなシステム」が「複雑なシステム」に介入を試みた結果としてしばしば発動する。政治システムは「シンプルなシステム」である/人間社会だけが「複雑なシステム」というわけでは当然ない
  • 憲法記念日に憲法27条2項を考える - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ここ数年、憲法記念日になるとお蔵出ししている記事ですが、9年前にこんなエントリを書きました。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-807a.html (休息時間なくしてワーク・ライフ・バランスなし) ・・・興味深いのは、休息時間規制は労働基準法にはないけれども、 第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。 2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。 と、憲法にははっきりと明示されていることを指摘していることです。・・・ (追記) 参考までに、英文でいうと、 Article 27. All people shall have the right and the obligation to work. Standards for wages, hours, rest a

    憲法記念日に憲法27条2項を考える - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    paravola
    paravola 2017/05/06
    (1項・勤労の義務との関係)第二十七条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。2 賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。と、憲法にははっきりと明示されている
  • 非正規公務員の処遇も改善を 地方自治総合研究所研究員 上林陽治 - 日本経済新聞

    昨年9月の政府の働き方改革実現会議の初会合で経団連の榊原定征会長は「働き方改革は官民共通の課題。議論の対象を公務員まで広げることを提案したい」と発言した。これは的を射たものだ。公務員の正規・非正規の処遇格差は民間労働者よりもはるかに酷い状況だからである。厚生労働省の調査によると、2016年の民間労働者の賃金格差は正社員を100とすると非正社員は65.8。これに対して地方公務員の一般事務職は、総

    非正規公務員の処遇も改善を 地方自治総合研究所研究員 上林陽治 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2017/05/06
    地方公務員には非正規労働者を保護する法制が非適用。労働契約法が適用されない/2016年の民間の賃金格差は正社員を100とすると非正社員は65.8。これに対し地方公務員の一般事務職では、正規の実に3割に満たない
  • イベント「最賃1500円は可能か?」エキタス×ベルク×福島みずほ 2016.3.20(sun)@ベルクの様子です

    ECD @ecdecdecd デモだけなら60〜70年代くらいの規模に今はなってる。だけど文化があの頃みたいになってるか?みたいなことぼんやり考えた。ストリップ劇場の看板立てようとして職質されて「お前運動やってるのか?」って詰問されたというのをで読んだ。今はエロはどちらかと言えば右と親和性が高い気がする。 2016-02-21 06:26:11 井野朋也(新宿ベルク店長)🏳️‍🌈 @Bergzatsuyoten それと例えば私はエキタス支持ですが、時給1500円は経営者の立場としては今の段階で無理と言わざるを得ない。でも、そういうことが言いやすい…立場の違うもの同士が違いをのり越えて集まりながら、お互いの立場を尊重し話しあえる空気もこれから更に大事かな、と思います。@ecdecdecd 2016-02-21 12:48:49 AEQUITAS /エキタス @aequitas1500

    イベント「最賃1500円は可能か?」エキタス×ベルク×福島みずほ 2016.3.20(sun)@ベルクの様子です
    paravola
    paravola 2017/05/06
    「うちは店頭に時給910円〜というスタッフ募集の貼り紙をしているし...」「ベルク!ここ、美味しくて、安いよね」
  • 韓国で進む「超高速」高齢化 6割が年金ゼロ:朝日新聞デジタル

    朴槿恵(パククネ)前大統領の弾劾(だんがい)訴追から罷免(ひめん)、逮捕に揺れた韓国で、後任を決める大統領選が5月9日に迫っている。一連の事件では、朴前大統領の支援者チェ・スンシル被告による国政介入や利権あさりが問題になり、「持てる者」と「持たざる者」の格差が改めてクローズアップされた。大勢の「無年金老人」の問題に即効性のある処方箋(せん)はなく、困窮する高齢者が朴前大統領に向けるまなざしは複雑だ。 ソウルで高齢者の人口が最も多い北西部・恩平(ウンピョン)区。朴殷準(パクウンジュン)さん(76)は週5日、ミニバンで住宅街を回り、揚げ菓子を注文先に配達している。は電子部品の検査のアルバイトをして、夫婦で共に過ごす時間は1日2時間ほど。2人でそこまで働いても、年金がないため、1カ月に必要な生活費約150万ウォン(約15万円)に届かない。 韓国の65歳以上の高齢者は657万人で、総人口の13・

    韓国で進む「超高速」高齢化 6割が年金ゼロ:朝日新聞デジタル
    paravola
    paravola 2017/05/06
    (若い世代から取るしかないけどね)ドーナツ製造販売店で週4日働くキム・ムニさん(68)も、朴前大統領に投票した。「高齢者のための政治をしてくれると」/「税収不足」を理由に公約は果たされないまま失職
  • きづのぶお on Twitter: "私「最低賃金を1500円に上げろ、と言うデモに参加します」 妻「ウチ自営だから最賃とか関係ないでしょ?」 私「最賃が上がって、お客さんの収入が増えたら、ウチも儲かります」 妻「よし、行ってこい」 https://t.co/qr3uVOI8DC"

    paravola
    paravola 2017/05/06
    (自営業の競争環境と価格相場は変わらないだろうか)「ウチ自営だから最賃とか関係ないでしょ」「お客さんの収入が増えたらウチも儲かる」
  • Low-Skilled Workers Flee the Minimum Wage

    paravola
    paravola 2017/05/06
    (そうなった)労働者の移動が自由な場合、ある地域で最低賃金を引き上げると、低技能の労働者は流入するのではなくそこから逃げる/一方、政策決定者は、実質賃金が低下している時ほど引き上げようとする
  • 『[FT]米裏庭で債務危機 プエルトリコの複雑な事情 - 日本経済新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『[FT]米裏庭で債務危機 プエルトリコの複雑な事情 - 日本経済新聞』へのコメント
    paravola
    paravola 2017/05/06
    (2015年:金融緩和+公共投資+公的福祉+最低賃金)世界市場は流動性であふれかえっており...むしろマネーが押し寄せた。おかげでプエルトリコは手厚い福祉制度を維持することができた
  • 政治問題は道徳問題 - ラディカルな経済学

    世の中には二種類のルールがある。政治の場で決まるルールと、政治以外の場で決まるルールだ。前者の代表は法律であり、後者の代表は道徳だらう。 法律上の合法違法と道徳上の善惡は必ずしも一致しない。たとへば自動車で日の道路の右側を走つたら違法だが、右側通行そのものが道徳的に惡いわけではない。米國に行けば逆に左側通行が違法になることからもわかるやうに、左右のどちらを合法、どちらを違法とするかは、たんなる便宜上の問題にすぎない。 だが一方で、法律上の合法違法と道徳上の善惡が一致する場合も少なくない。たとへば他人の財産を盜むことは、法律上は竊盜罪となり違法だが、道徳上も惡とされる。日でもアメリカでも、その他どの國でも、生活に困つた者がやむを得ず盜みを働き、同情されることはあつても、盜みそのものが道徳的に立派な行ひとしてほめられることはない。 もし私が總理大臣だつたとして、刑法改正の議論の場で「物を盜

    政治問題は道徳問題 - ラディカルな経済学
    paravola
    paravola 2017/05/06
    「犯罪は犯罪である、殺人は殺人で、悪党は悪党である」/これらの諸問題はすべて、「ジャンあるいはピエールが、小作地でりんごを一つ失敬したのが良かったのか悪かったのか」という道徳問題の変形にすぎない
  • フランス人が大統領選前に「焦り始めた」ワケ

    そのせいか、今回の結果が発表された後、二日酔いのような不快感を募らせたのは私だけではなかったようだ。Facebookなどを開けば、友人たちの「悲鳴の嵐」が吹き荒れている。勝ち残った2人の候補者はフランス人の半数の支持を得ているはずなのに、不思議な光景である。 実は、フランスでは2002年にも、今回と同じようなことが起こった。2回目の決戦投票で、マリーヌ・ルペン氏の父、極右のジャン=マリー・ル・ペンとジャック・シラク氏の対戦になった。そのとき、極右が選ばれるのを恐れたフランス国民の大半がパニックになって、全国で反乱が起き、最終的にシラク氏が圧倒的な勝利を収めたのだ。 多くが「仕方なく」マクロンに投票した デジャビュな気持ちはそのエピソードで終わらない。 2012年のニコラ・サルコジ氏vs.オランド氏の対戦。過激な政治手法からかなり国民から不評だったサルコジを倒すために、私を含め、多くのフラン

    フランス人が大統領選前に「焦り始めた」ワケ
    paravola
    paravola 2017/05/06
    (民主主義)Facebookなどを開けば、友人たちの「悲鳴の嵐」が吹き荒れている。勝ち残った2人の候補者はフランス人の半数の支持を得ているはずなのに、不思議な光景である
  • プエルトリコでの非ギリシャ悲劇とアパラチア - 今日の覚書、集めてみました

    America's Un-Greek Tragedies in Puerto Rico and Appalachia (プエルトリコでの非ギリシャ悲劇とアパラチア) Paul Krugman NYT:AUG. 3, 2015On Friday the government of Puerto Rico announced that it was about to miss a bond payment. It claimed that for technical legal reasons this wouldn't be a default, but that's a distinction without a difference. 金曜日、プエルトリコ自治政府がお金返せないかもーと発表しました。 テクニカルな法的な理由により、これはデフォったわけじゃないんだそうですよ。 でも、中身は

    プエルトリコでの非ギリシャ悲劇とアパラチア - 今日の覚書、集めてみました
    paravola
    paravola 2017/05/06
    (クルーグマン)特に、生産性と比べて高過ぎなのは問題かもってことには、僕を含む最低賃金引き上げを支援するエコノミストまで全般的には賛成だし…それに、生産性は本土とは比べ物になんないほど低いし
  • 最低賃金上げの教訓

    米国の2007年公正賃金法(2007 Fair Minimum Wage Act)で、各州は最低賃金を2006年の時給5.15ドルから2009年に7.25ドルまで引き上げるよう求められた。この法律は自治領であるプエルトリコ、米国領サモア、北マリアナ諸島にも適用された。 2009年までに米国領サモア(American Samoa)では雇用者数が30%も減る。特に重要なツナ缶産業では58%の急減だ。1人当たりGDPは2006年比で10%近く減った。北マリアナ諸島(Northern Mariana Islands)では雇用者数が35%、1人当たりGDPが23%の減少だ。 最低賃金引き上げで、プエルトリコでも2007〜2013年に失業が急増し、1人当たりGDPが7%近く減った。その結果、若くて健康なプエルトリコ人の多くが米国土(U.S. mainland)に渡り、そこまでやる気のない者や高齢者は

    paravola
    paravola 2017/05/06
    最低賃金引き上げで、プエルトリコでも失業が急増し、1人当たりGDPが7%近く減った。その結果、若くて健康なプエルトリコ人の多くが米国本土に渡り、そこまでやる気のない者や高齢者は取り残された
  • プエルトリコが破産申請 7兆8000億円の債務、アメリカ自治体で最大

    カリブ海の観光名所として知られるアメリカ自治領・プエルトリコが5月3日、連邦地裁に破産申請をした。債務は700億ドル(7兆8000億円)で、2013年に財政破綻したデトロイト市の約4倍。自治体としてはアメリカ最大の破産手続きとなる。時事ドットコムなどが報じた。 観光産業が中心のプエルトリコは、2008年のリーマン・ショック後の景気悪化で税収が落ち込んだ。2015年にアメリカ自治領で初のデフォルト(債務不履行)に陥った。

    プエルトリコが破産申請 7兆8000億円の債務、アメリカ自治体で最大
    paravola
    paravola 2017/05/06
    面積は鹿児島県と同程度。2016年現在、340万人が暮らしている。名前は、スペイン語で「豊かな港」を意味する。1493年にコロンブスがプエルトリコ島を見つけた際に「なんて豊かな港なんだ!」と、感嘆したという伝説
  • 韓国、過去最高の失業率 公務員浪人「心は真っ黒」:朝日新聞デジタル

    朴槿恵(パククネ)前大統領の弾劾(だんがい)訴追から罷免(ひめん)、逮捕に揺れた韓国で、後任を決める大統領選が5月9日に迫っている。主要な争点の一つが、深刻な就職難だ。朴前大統領の支援者チェ・スンシル被告は、一連の事件で財閥企業に巨額の資金拠出を強要したとして罪に問われた。一方で韓国には、就職できずに「努力しても報われない」と絶望の時を過ごす20代、30代が大勢いる。 緩やかな坂道に沿って「考試院(コシウォン)」や「考試読書室(ドクソシル)」の看板を掲げた雑居ビルが隙間なく並ぶ。 ソウル大に近いソウル市南部・冠岳区(クァナック)新林洞(シンリムドン)は、裁判官やキャリア官僚を目指す若者が集まる「考試(国家試験)村」として、映画やドラマの舞台になってきた。今この街で目立つのは、かつて高卒者が対象と言われた国家公務員9級(一般職)試験を受験する大卒者だ。 5年前に地方から上京し、この…

    韓国、過去最高の失業率 公務員浪人「心は真っ黒」:朝日新聞デジタル
    paravola
    paravola 2017/05/06
    (さんざんリフレやったのに)財閥系大企業と輸出に依存する経済。賃金の格差は2倍以上/「弱肉強食の新自由主義経済が背景にあり...」
  • フランス人が大統領選前に「焦り始めた」ワケ

    しかし、同じパン屋さんでバゲットを買ったり、幼稚園であいさつしたりする人たちと、ビールを囲んで、腹を割って政治の議論をしたことがないから、彼らの心はわからない。そう考えると、同じ村に住んでいるのにまるで別々の世界にいるようだ。新聞にも書かれているが、フランスは分断されてしまったかのようだ。 ルペン氏が出してる選挙公約には、悪くないものもある。しかし、どうしても彼女を選べない点がいくつかある。ルペン氏が、イスラム教への憎しみをあおっていることは有名な話だが、ほかにも、警察や軍隊の権力の強化、刑務所の増加、終身刑の復活などを公約としている。これを理由に「仕方なく」マクロンに投票してしまうのも、過去の過ちの繰り返しだ。まるで、上からうまく仕掛けられた罠(わな)に落ちるように感じないでいられない。 Facebookに吹き荒れる「警告」の嵐 Facebookを開くと「マクロンは銀行業界出身のエリー

    フランス人が大統領選前に「焦り始めた」ワケ
    paravola
    paravola 2017/05/06
    残された道は2つしかない。極右の脅威の不安に負け、やむをえずマクロン氏に票を投じるか、「なるようになる」と、大勢のフランス人が同じ選択肢をすることを祈りながら、抗議の白票を投じるか
  • フランス人が大統領選前に「焦り始めた」ワケ

    今回のフランス大統領選挙には、11人も立候補していた。しかし、マスコミが集中的に取り上げるのはせいぜい4、5人。私は考え方が合う「小さい候補者」(フランスのマスコミは、候補者を「小さい」「大きい」などの言葉を使って表現する)の1人に投票したが、あえなく落選した。マスコミの「小さい」「大きい」という呼び方はには、アンフェアさを感じずにはいられない。テレビ露出や資金力の差が結果につながることを考えると、やるせない気持ちになる。 今回の結果が気にわず、選挙制度自体に怒っているフランス人は多い。極端に言えば、国民が大統領を選べるというのは幻想で、マスコミや調査会社が日々発表する世論調査に完全に操られているということへの批判も上がっている。 誰がルペン氏に投票したのか? 同じフランス人の半数が、自分と考え方を共有しないという寂しい現実と、マスコミの陰謀の悪夢によって、視覚がぼやけて、頭がガンガン痛

    フランス人が大統領選前に「焦り始めた」ワケ
    paravola
    paravola 2017/05/06
    周りの知り合いに聞いても、ルペン氏を選んだ人はいない。実は、私が暮らしている、リヨン郊外の小さな村では、なんとルペン氏が1位で、支持率は30%を超えたが、周りには彼女を選んだ人はいない、と思う
  • フランス人が大統領選前に「焦り始めた」ワケ

    4月24日の朝。前日の夜にワインを飲んでもいないのに、二日酔いを思わせる頭痛で目が覚めた。曇った空もさらなる苦痛を与える。そう、私の国フランスでは、前日、大統領選挙の第1回の投票日で、その夜結果が発表された。その結果を見た瞬間、私は大絶望し、今すぐフランスを出たいという感情に襲われた。 ご存じのように、1回目の選挙で選ばれたのは、エマニュエル・マクロン氏とマリーヌ・ルペン氏だ。ルペン氏といえば、2002年の選挙あたりから頭角を現し始め、支持率を伸ばしている極右政党「国民戦線」の代表(現在は党首を退いている)。一方、マクロン氏は、2年前に突如として政治の表舞台に現れ、経済産業デジタル相を務めた後、瞬く間に注目を集めた、中道政治運動「前進!」所属の若手政治家だ。 ハッキリ言ってろくな候補者がいない ぶっちゃけた話、今回の選挙までは、私は政治とあまり縁がなかった。18世紀に起きたフランス革命のお

    フランス人が大統領選前に「焦り始めた」ワケ
    paravola
    paravola 2017/05/06
    Facebookに吹き荒れる「悲鳴の嵐」「警告の嵐」/多くが「仕方なく」マクロンに投票した。マスコミや調査会社が日々発表する世論調査に完全に操られているということへの批判も上がっている
  • シリア内戦:ホワイト・ヘルメットの人命救助を「ねつ造」とするプロパガンダのうそ(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    シリアの反体制地域で人命救助にあたる市民組織の民間防衛隊(ホワイト・ヘルメット=WH)について、「英国情報部のプロパガンダ」とか、「アルカイダの手先」などと貶める宣伝が激しい。そのプロパガンダの中には、欧米人のジャーナリストも加担し、国際的に広まり、日人の間でも信じられているものさえある。そのプロパガンダの真偽について考える。 まず断っておくが、私はシリア内戦についてはアサド政権側とか反体制派とか、政治的な立場で内戦を見るのではなく、戦争の犠牲になる「市民の視点」で見るという立場である。反体制勢力によるアサド政権の打倒も、政権による反体制派の制圧も、それぞれの支配地域の市民をさらなる悲劇に追いやるだけで、問題の解決にはならないと考える。双方の市民が安心して暮らすことができる状況を回復するためには、15年間続いたレバノン内戦が90年に終結し、宗教・宗派間の権力分有のシステムが始まったように

    シリア内戦:ホワイト・ヘルメットの人命救助を「ねつ造」とするプロパガンダのうそ(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    paravola
    paravola 2017/05/06
    (2016年:それじゃ禁止しないとね)問題はそのような安直なデマを真に受けて、検証もせず信じたり拡散したりする人間がいることである。それは市民への無差別攻撃という「戦争犯罪」に加担していることになる
  • 強権化するトルコ、ウィキペディア遮断 「削除応じず」:朝日新聞デジタル

    トルコで大統領が絶大な権力を手にする憲法改正が実現したことを受けて、エルドアン大統領は2日、親イスラム与党・公正発展党(AKP)に復党する。近く党首に選ばれる見通しで、国会への影響力増加は確実だ。改憲決定後、トルコ政府はトルコに批判的な記述の削除に応じないインターネット上の百科事典「ウィキペディア」への接続を遮断するなど、強権的な対応が目立っている。 AKP党首のユルドゥルム首相は先月28日、エルドアン氏のAKP復党を発表。21日の臨時党大会で党首に選出される見通し。同氏は2014年夏に大統領に初当選後、大統領の政治的中立性を定める憲法規定に従って離党したが、先月の国民投票で改憲が成立し、復党が可能になった。 全18条の改憲条文のうち、大統領の権限拡大などを定めた計15条文は19年の大統領選挙以降に適用される。だが、政党復党などは即時実施され、同氏は与党党首として国会への影響力を確保し、改

    強権化するトルコ、ウィキペディア遮断 「削除応じず」:朝日新聞デジタル
    paravola
    paravola 2017/05/06
    (西側メディアもフェイク扱いしていたのだから適正なのでは)「トルコがテロ組織を支援しているとの誤った主張について、削除要請に応じなかった」/「ISへ国家的支援をしている疑いがある国」に挙げている
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    paravola
    paravola 2017/05/06
    (2013年:中国は参考にしたのかも)発信者の責任を明らかにする「ジャーナリスト登記」
  • オブジェクティビズムとリバタリアニズム - Wikipedia

    アイン・ランドの思想であるオブジェクティビズム(英: Objectivism)は、特にアメリカ合衆国において、リバタリアニズム(英: libertarianism)運動に大きな影響を与え続けている。自身の政治的見解を正当化するために、オブジェクティビズムの見解に依拠するリバタリアンは多い[1]。しかし、ランドやその思想に対する著名リバタリアンたちの見解は、賛否入り混じっている。リバタリアンを全体として敵視するオブジェクティビストも多い[2]。 思想的不一致[編集] 不可侵の原則をめぐって[編集] マレー・ロスバードやウォルター・ブロック(英語版)を含む一部のリバタリアンは、不可侵の原則(英語版)を「還元不可能(irreducible)な概念」と見なしている。すなわち、この原則はいかなる倫理哲学の論理的帰結でもなく、他のいかなる公理にも劣らず自明であると考えている。アイン・ランドも「自由は有

    オブジェクティビズムとリバタリアニズム - Wikipedia
    paravola
    paravola 2017/05/06
    (理由が知りたいんすよ)ロスバードを含む無政府資本主義者は、オブジェクティビストが支持する夜警国家も不可侵の原則を犯すと考える。これに対してランドは、国家を自発性に基づいて設立することは可能と信じた
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    paravola
    paravola 2017/05/06
    米国や豪で新規の生産が始まるなど供給過剰感が出てきていることが背景/石油メジャーの関心はコスト削減と新規需要の開拓に集まった。コストが下がれば従来は購入できなかった新興国の需要を獲得できるためだ
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    paravola
    paravola 2017/05/06
    中国でこれほど新エネ車(EV/PHEV)が多かったのかと驚かされることが多かった。また、中国新興メーカーが多数のEVスポーツカーを出展しており、これまたすごい熱気で盛り上がっていた